この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らりこ
2007/03/09 12:20
赤ちゃん待ち歴2年の、らりこです。
前回、薬お休みしたら高温期が10日で終ってしまいました。やっぱり薬の力借りないとダメなんだと再確認しました。
現在は高温期11日目で今朝36、90℃ありました。今回37、00℃が2回もあり、どうしても期待してしまいます。
明日が勝負です!生理が来るとしたら、いつものように12日目には体温が下がり気味になるので・・・
妊娠した時の症状を調べてみると下腹部に痛みがある(張る)、着床出血があるなどと書いてありますが、今のところ私にはないです。
まさに期待と不安が半々ずつといったところです。
同じような状況の方、良かったら書き込みしてください。
過去ログは返信できません
みかまる
2007/03/09 12:43
らりこさんこんにちは!みかまると申します☆
らりこさん高温続いてるんですね!期待できますよ☆
わたしはまだまだ排卵確認して3日目ですが、今回初クロミッド内服してタイミングをはかりましたが、タイミングはばっちりでした。ただ体温があがりが悪いんです。一週間後受診なのでドキドキです。
わたしの場合まだまだ先の結果待ちなので、祈るばかりです。
らりこさんのスレを読ませてもらって、応援せずにはいられませんでした!!
がんばれ!らりこさんのタマゴちゃん☆
らりこ
2007/03/09 18:25
みかまるさん早速ありがとうございます!
体温のあがり、私もいつもはじめの方は悪くて途中から安定してきますよ。
みかまるさんは病院で排卵確認してくれますか?
私はしてもらったことがありません。でも注射した次の日、それっぽいオリモノがあったので排卵したと信じたいです。
タイミングばっちりとのことで、お互いに無事着床するとうれしいですねー!
みかまる
2007/03/11 00:09
ようやく体温があがりはじめました。
今期からタイミング開始しましたが排卵確認しています。生理12日目からタマゴチェック&フーナーテストをくりかえし、ようやく16日目排卵しました。
お互い、無事着床してるといいですね☆
いい報告をまってます♪
らりこさんは注射されたとのことですが、排卵を起こす注射ですか?だったら24時間〜36時間で排卵と思います。
らりこ
2007/03/11 12:18
こんにちは。
体温上がりはじめて一安心ですね。これからドッキドキですね。
昨日は36、70℃。今朝も測ったのですが、昨日よりさらに下がってる予感がして、見る勇気がなくそのまましまってしまいましたー。
注射は排卵起こすやつです。24時間〜36時間に排卵なんですね。だとしたら私もタイミング的にはうまくいったはずなんですけどね・・・今回も良い報告はできなそうです↓。
みかまるさんの病院は随分こまめに診てくれていいですね。
私のところも、こちらから言えば診てもらえるのでしょうけど、まだ一度も排卵確認やフーナーテストはしたことないんです。折をみて言ってみようと思います。
みかまるさんは病院近いですか?私は電車で片道40分位かかります。歩いて行かれる距離にあるのはみんな産婦人科なので専門のところとなると今の病院しかなくてちょっと不便です。
みかまる
2007/03/11 13:27
こんにちは!
わたしも毎日の基礎体温に一喜一憂しています。
のんびりかまえて、行きましょう♪
私の通う病院は車で20分の距離にあります。
ちょっと遠いですが、実家の近くなので、通院のついでに実家に顔をだすようにしています。
それにしても40分は遠いですね。
でも専門の先生のほうがいいと思います。私の病院は産婦人科なので、妊婦さんばかりで、なんとなく居心地わるいんです。
排卵確認はお願いしてみたらいいですよ!!
私も一通り検査、治療のくぎりがついたら、不妊症専門の病院にいってみようかな?とおもっています。
本でみたら、受精しても着床する確率は50%らしいから、ホント妊娠って奇跡に近いんですね☆
らりこさん!あきらめず気長にやりましょうネ☆
らりこ
2007/03/13 23:14
みかまるさんお元気でしょうか?
体温は順調ですか?
昨日から本格的な生理になりました↓
明日病院に行ってまた一からスタートです。
タイミング初めてあと少しで一年になります。
そろそろ人工授精のことについて先生に聞いてみたほうがいいのかな、とも思います。
病院近いのはやっぱり助かりますよね。みかまるさんは産婦人科とのことで、周りが妊婦さんだったりするとちょっと肩身せまい感じしますよね。
私も最初は近くの産婦人科にお世話になってました。でもそこは設備整ってないし、のんびりしたおじいちゃん(?)先生で、ここでは無理かなと思い今に至ります。
妊娠するのほんと難しいけど、諦めるのはまだまだ早い!一緒にがんばりましょうね。
みかまる
2007/03/13 23:39
そうですか。今回は残念でしたがまた、のんびりとがんばりましょう☆(私は焦ってしまいますが)
今ようやく排卵から1週間です。体温は低空飛行で36.8くらいです。胸の先の痛みは排卵から続いています。しかも!今日は若干おなかが痛い時があります。
リセットかも・・・。
私も次リセットしたら不妊専門にいこうかと主人と話しているところです。でも卵管造影など一からすると
思うとぞっとします。
もし、それで授かるならがんばるけど。
まだ悩み中です。
らりこ
2007/03/14 16:41
36.8℃あれば十分だと思いますよ。
妊娠する場合でもお腹痛い人もいるらしいので、きっと大丈夫。
不妊専門を考えてらっしゃるんですね。
それなら今の病院で診断書を書いてもらえば、次のところでまた同じ検査をしなくて済むと思いますよ。たぶん。
私の場合も、産婦人科で診断書をお願いしなかった為、あとで後悔しました。
卵管造影って痛いですよね!あまりの痛さにビックリでした。
ところで今日病院で人工授精の事聞こうと思ってたら先生の方から先に「治療方針変えてみては・・・」と言われてしまいました。
とうとうここまできたか・・とショックでした。
うちも主人が帰ってきたら早速ミーティングしなきゃ。。。
みかまる
2007/03/14 23:17
そうですか。診断書もっていくと確かに無駄な検査ないかもしれませんね☆ありがとうございます!!
今日排卵1週間後の血液検査を受けましたが、もし、今回リセットしたらステップアップするとのことでした。今回クロミッドで排卵してタイミングでしたが、次回は注射で複数の排卵を誘発するそうです。
今の先生もなるべく早く結果をだしてくれようとしています。私としては次回も今のまま行こうと考えているところです。
らりこさんもステップアップの提案があったんですね。キモチわかります!精神的にも辛いし、主婦としては家計もイタイし・・・。でも、ご主人とミーティングされて一番いい方法を選ばれたらいいと思います☆お互い同じ目標めざしてがんばろうネ☆
らりこ
2007/03/15 18:14
やはりステップアップのお話あったんですね!
でも決断する権利は自分達にあるので、療法を変えずに、という考えもありですよね。
うちは昨日、主人に報告したら、すごくびっくりしてる様子でした。
結果、次回から人工授精に挑戦してみようかと思ってるんです。
みかまるさんも言われてる通り、注射で排卵を誘発する療法も考えたのですが、それだと10日間連続で注射を打ちに行かないといけないそうなので、それはちょっと大変かな、と。
みかまるさんは高温期真っ最中ですね。どうか持続しますように。
みかまる
2007/03/16 16:38
らりこさんへ
うちも今回リセットしたら注射の排卵誘発することにしました。
今日は高温期10日目です。体温は37.05度でまずまずとおもいます。たいてい生理の前日に急降下するので、このまま保ってくれたらと思います。
妊娠の兆候は生理前の症状と似ているのであまりあてにできませんね。生理予定日の1週間後にしらべなさい
といわれているので28日までヤツがこないことを祈るだけです。
らりこ
2007/03/17 22:09
みかまるさん体調はいかがでしょう?
高温期10日も過ぎると私の場合、情緒不安定になりちょっとしたことでもすごくイライラしてしまい自分をコントロールするのに疲れます。
その反面、微熱の為、悪寒がするのですが、このままがずーっと続けばいいなと、風邪と時とは全く違う心地よさがあるんですよね。
もしもリセットしてしまったら次回は注射で排卵誘発なんですね。
私もそれはしたことないので、興味あります。
どんな感じかその時はまた教えてくださいね。
とりあえず今は体を冷やさないように、そしてストレスためずにお過ごしくださいね。
みかまる
2007/03/18 10:00
実は、昨日フライング検査して陽性でした。
いろいろ相談にのってくださりありがとうございます。
まだまだ早いので、月末に病院へいきます。
ここは卒業ですが、同じ境遇でがんばってきたことはかわりません。
らりこさん、お体に気をつけてくださいね。
らりこ
2007/03/19 13:46
おめでとうございます!!
みかまるさんとお話できたのも何かのご縁。
あやからせていただきます。
一人目妊娠中でまたお話できることを夢みて私も頑張ります。
こちらこそお付き合いしていただいてありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと