この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はぼたん
2007/03/15 12:38
好きな人に出会って、結婚し一緒に暮らして子供が欲しいのにどんなに、どんなに頑張っていても授からなくて…。
収入も少ないのに貯金は崩して高い治療費に充て
結果を待つまで長い時間。なのにリセット。
私は子供を産んではならない運命なのか、「子供を作ってはならないよ」と先祖からの警告なのか。
自然に授からないことに対し人工で無理やり子供を作ることはいけないことなのか、最近自信がありません。
すいません、みなさん頑張っているのに。
最近、うつっぽいです。
みなさんが頑張れる源教えて下さい。
過去ログは返信できません
つぶやき子
2007/03/15 13:24
はぼたんさん、大丈夫ですか?
頑張っているのに結果が出ないって悲しいですよね。
私は顕微授精しか道はなくて、二回撃沈しています。
いつも祈るような思いで治療していますが、なかなかうまくはいきません。
心身ともに辛くて、なんでこんな思いをしなくてはならないのかと凹むことがあります。
でも、凹んでいても何もならないんですよね。
最近は自分にとって良いことだけ考えるようにしました。
妄想が凄いですよ。
一歩一歩、気持ちを前向きに取り組むようにしています。
この掲示板で自分だけではないんだって励まされています。
辛いときは少し休憩して、また元気になったら始めればいいと思います。
ベルママ
2007/03/15 16:10
はぼたんさん、はじめまして。
私も、大好きな主人との子供がほしいだけなのに、なかなか治療の成果があらわれない事にイライラする事、ありますよ。
出口の見えない、長〜いトンネルを抜ける日はくるのだろうか?って、いつも自分に問いかけています。
しかも、高温期15日目にして、今日、リセットしてしまい、またまた、凹んでいました。
でも、卵巣の腫れで治療をお休みし、今日、1ヶ月ぶりに病院での治療を再開する事になり、今は、また、がんばろうと思っています。
1ヶ月も無駄にしたくない気持ちが大きかったのですが、私にとっては、思い切って、お休みしてよかったのかもしれません。
少し気持ちが楽になったようです。
辛い時は、この掲示板で、皆から元気もらっています。はぼたんさんも、早く元気になってくださいね。
kokeco
2007/03/15 16:58
みなさん初めまして。
はぼたんさんはじめまして☆
kokecoといいます。私は不妊治療を始めて半年になります。結婚二年目ですが、こどもなんてすぐにできるよって考えでした。でも、一年経ってもできず、ようやく病院へ通うことになりました。病院へ行けば、いろんな方法があるし、確実にすぐに赤ちゃんができると思い込んでいたのですが、現実は厳しいですね。。。私もとても悩みました。検査をして異常は見られなかったのに、どうしてできないんだろうって。。。自分を責めて旦那にあたってしまったこともあります。周りからも必ずこどものことを聞かれるし、悩んでいることを知られたくないので、笑って答えるしかありません。私もはぼたんさんと同じ、こどもを産んではいけないのかって、落ち込むこともしばしば。。。でも、最近は少し考え方を変えて、毎回生理予定日を楽しみにしています。こどもができる=宝ものを授かる。。。月に一度、私たちは大きな賭けをしているんだなって。。。こどもを賭け事で例えるのはいけないですが、そのように考え方を変えてみました。はぼたんさん、めげずに一緒にがんばりましょう!毎月がチャンスです!
ベルママ
2007/03/15 17:48
kokecoさんへ
私も同じでした。
「病院に行けば、すぐに妊娠できる!」って甘い考えだったのかもしれません。
まだ、治療を始めて4ヶ月ですが、なかなか妊娠できない現実の壁にぶつかる事があります。
でも、めげずにがんばっています。
以前、別のスレでとても、よい言葉をおしえていただきました。
ある方のご主人の言葉なのですが、
「生理がきたって事は、妊娠できるチャンスが、またきたって事だよね」って…毎回、生理がくるたびに凹んでいた、私は、凄くこの言葉に救われました。
kokecoさんの前向きな気持ち、とても大好きです。
一緒にがんばりましょうね!
kokeco
2007/03/15 18:26
ベルママさんへ☆
さっそく、ありがとうございました!
嬉しいです(^.^)
治療を始められて四ヶ月ということは、私とあまり変わらないですね☆
それにしても、そのご主人は理解のあるとても素敵な方ですね。。。
私も毎回生理が来るたびにヘコんでいたのですが、考え方を変えたら少し楽になりました☆
こちらのHPはみなさんとても温かい方ばかりなので、安心して書き込めそうです!
これからも前向きな気持ちを忘れずにがんばります!
はぼたん
2007/03/16 11:21
みなさん、はぼたんです。
ありがとうございます。
今は精神的にやられていますね。このままでは授かる命も抱けません。
もし授からなくても夫婦で生きていきます。
これだけ治療して授からないのには意味があると思って、受け入れます。
皆さん、必ず授かって欲しいです。
同じ思いをして辛い思いをしているから…。
頑張って下さいね。
kokeco
2007/03/16 17:27
はぼたんさん、こんにちわ☆
気持ちが落ち込んでいる時は、それ以上悪いほうへ考えないように気分転換をされたらどうですか?私はお花を育てたり、散歩にでかけたりしていますよ。
辛いけど、現実を受け入れることも必要だと思います。
やっぱり、乗り超えなければいけない壁もあるから。。。
少しはほぼたんさんも前向きになられたでしょうか?一緒に頑張りましょうよ☆
はやて
2007/03/16 17:37
はぼたんさん、はじめまして☆はやてと申します。
私も落ち込んでは励まされ、励まされ…本当にみなさんからの暖かいお言葉に救われています。
赤ちゃんを待てど待てどやってこない…不妊という現実は、受け入れがたいです。
でも、私は、いつか必ず赤ちゃんは私たちのところに来るから、今はだんなとの時間を大切に過ごしなさい、っていうことなんだろう、と勝手に思っています。
「人生に無駄なことは無い」って、何かで耳にしました。だからこんな辛いことも、私たちにとっては何か意味があるのかもしれないと思っています。
自然に授からなくても、今の医療の進歩で、私にもチャンスがあるんだって思えたことには感謝しています。
はぼたんさん、みなさんで辛い気持ちを支えあっていますよ。私も何度励まされたか…
一緒に頑張りましょう。
ベルママ
2007/03/16 17:38
はぼたんさんへ
こんにちは!少しは元気になりましたか?
私も治療してダメだった時の事は考えています。
主人と話合い、「二人の人生」を選択する事にしています。
でも、今は出来る限りの努力をしてみようと思っています。
はぼたんさん、今は少しナーバスになっているかもしれませんが、早く元気になってくださいね。
はぼたん
2007/03/16 21:16
みなさん、とっても優しい。
どうしてそんな心になれるの?どうして…
涙が出てきます…。
今日、主人が「もう一度頑張ってみよう」って。
言葉が出ませんでした。
素直に治療も頑張って赤ちゃんに会いたいです。
皆さんは心が綺麗だから赤ちゃんを産んで欲しい。
ありがとうございます。
お金も大切だけど、本当に大切なもの分った気がします。
本当にありがとうございました。
ベルママ
2007/03/16 23:10
はぼたんさんへ
皆、同じ気持ちだから、優しい言葉をかけられるんだと思いますよ。
はぼたんさん、優しい旦那様と一緒にもう一度がんばってみてください。
きっと、はぼたんさんにも幸せが訪れると思います。
私も明日から治療を再開です。
また辛い日々が始まるとブルーになりますが、がんばります。
この掲示板に来ている全ての方に、赤ちゃんが授かりますように!
らりこ
2007/03/17 22:56
はぼたんさん、皆さんこんばんは。
はぼたんさんや、皆さんの書き込み読んで、あまりにも自分と同じ心境なので涙があふれ出ました。
私も主人との子を早くほしい。
いつになったら親や親戚におめでた報告できるの?
お金を全くかけずにすぐ赤ちゃんができる人もいるのに、私達のようにたくさんお金を出して頑張ってるのにそれでもなかなかできない・・なぜこんなに不公平なの?
でも「先祖様は子供をつくってはならないと警告してる」
そんなことは絶対ないですよ。(と思いたい)
きっとこれからの人生に必要なことだから、今のうちにこうゆう形で試練を与えてくれてるんですよ。
今は苦しいけど、その先にはきっといいことが待っていると信じましょ。
何より同じ仲間がここだけでもこんなにたくさんいます。
一人じゃありません、よね!
受験勉強の時、支えにしてた言葉を思い出します。
それは昔大ファンだったエックスジャパンのヨシキの「やらないでできるわけがない。やってやれないことはない。」
です。何事も本当にそうだと思います。
まめちび
2007/03/18 11:50
こんにちは
はぼたんさん はじめまして
コメントを読んで、私も同じだ。と思い、書き込みしています。
私も ただただ旦那の子供が欲しい思ってるだけなのに、なかなか授かれない事に悩んでいます。
治療で痛い思いをして、頑張っているのに どうして私たちの赤ちゃんはきてくれないの?っていつも落ち込みます。
でも、ここに来ればみんな同じ気持ち。皆が皆を励ましている。すごく励みになりますよね。そして、また前向きな気持ちで治療に専念できる。
ここの方たちには 本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。
旦那様の「もう一度がんばってみよう」という言葉はうれしいですよね。一緒に治療してるんだ!って思ってくれてるんだから、その言葉を大切にこれからの治療も、頑張っていきましょうね。
みう
2007/03/18 12:01
同じ思いの人が沢山いると思うと私自身も励みになります。治療を始めて4ヶ月です、めげそうにもなりましたが頑張っている自分もいるのでそのことが心の支えにもなってます。お金をかけてまで子供が必要か?とも何度も思いましたがTRYしてだめなら諦めます。今はまだチャンスがあると前向きに生きましょう。経験は人を育てます、私達の経験もこれからの人生に必ず役にたちます、旦那様との絆が深まるはずです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと