この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ペーリアス
2007/03/27 23:15
誰にも言えないのでここで書かせてください。不妊歴一年、タイミング治療中ですが、何度も何度も失敗するにつれて、このまま一生できないんじゃないかって、すごく不安になってきました。
不妊のことは親にも友人にも伝えていません。
平日は夫が毎晩深夜の帰宅なのでほとんど一人、淋しくてつまらないです。
昼間は私も働いていますが、特に仕事にやりがいを感じるわけでもなく、生活の為に、社会とつながっている為に、ただ惰性で働いています。
もしこのまま子供ができなかったら、自分は何の為に生きているんだろう、この先、何を楽しみにして生きて行くんだろう、って思います。夫とは仲が良いんですが、平日はすれ違いでほとんど話す時間がありません。週末は一緒に楽しく過ごすのですが、その分平日の夜の淋しさがきわだちます。贅沢ですよね。わがままですよね。
きっと私は何かに依存してしまう性分なんですね。その対象は夫と将来の子供。もっと自分をちゃんと確立して、充実した人生を送りたいです。それなりに趣味もいくつかあったんですが、子供を切望するようになってからは、気持ちがそっちに持って行かれてしまい、趣味にのめりこめないんです。
この暗闇からいつ抜け出せるんでしょう。自分次第なんでしょうけどね。
きっと読んで下さったみなさんも、私の文章が暗くてとりとめもないので、不快になられたことでしょう。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
過去ログは返信できません
フララ
2007/03/27 23:48
はじめまして。
初めて子宝ねっとに参加するフララです。
ぺーリアスさん、私も赤ちゃんこのまま一生できないんじゃないかと不安になってます。
家も平日は夫も遅くいつも一人で淋しくしています。
私も趣味は持っているのですが、どうしても子供のことに気を取られ、熱中できないでいるところです・・・
それに不妊のことは両親以外話してません。
なんか似てますね!
家は、子宮筋腫、精子無力症で、タイミング→人工受精→体外受精・顕微授精→凍結胚移植→すべてかすりもしませんでした。
今は、筋腫の手術をしようと考えていることろです。
お互い、スカッと明るくなれるといいですね!
心の底から、気持が晴れるのは、赤ちゃんが来てくれないと、無理かもしれませんが・・(多分。私は・・)
がんばりましょうね!
ビィビィちゃん
2007/03/28 00:08
はじめまして!ベーリアスさん、フララさん
とってもベーリアスさんのお気持ちわかります。
私もベーリアスさんや、フララさんのようにこのまま私の体には赤ちゃんが宿ってくれないんじゃないかと無性に不安になることがあります。
うちの旦那さんは朝が早いためいつも帰ってくるなり一時間もたたないうちに寝てしまうし、今は治療に専念するために6年働いていた会社を辞めたので専業主婦の為昼間も夜も、と一日中一人みたいな感じでとても淋しい思いでいます。
私は結婚して今年で2年目になりますが、一年半程前から病院へ通院しています。ちなみに私達夫婦は検査結果、原因不明と言われてしまった為、今は筋肉注射をして卵を育ててタイミングを計ってるような手探り状態が続いています
去年の12月に卵管造影検査を受けたのですが、今はまさに
ゴールデン期間とみなさんが言われている通り赤ちゃんが出来やすくなると言われてますが、その期間というのももうあと3ヶ月程で終わってしまうので今はとっても焦りと不安でいっぱいなんです!
ここで出会えたのも何かのご縁だと思います。
お話これからもしてくださいね★
イオン
2007/03/28 10:29
ベーリアスさんフララさんビィビィさん。
こんにちわ。はじめまして。
お気持ちすごくわかります。真っ暗な闇の中にたたずんでる気分ですよね。
心理学的に人は何かに依存しないと生きていけないそうです。自分を責めずに「依存しちゃって何が悪い!」くらいの勢いで開き直りましょう☆
なんて私もいま高温期で同じ心理状態なのですが(笑)ビィビィさんと同じく原因不明のクロミッド&HCG注射中です。
みんなで明るく元気に過ごしていきたいですね☆
ぷ〜み
2007/03/28 10:43
みなさん、はじめまして。
ぷ〜みと申します。
よーく気持ち分かります。ベーリアスさんと似ています。あまり落ち込まないでください(^-^)
うちもダンナの仕事は忙しく毎日帰りが遅くて、たまに1日しか休みがないときも。
私も趣味があったのに今ではさっぱり楽しいと思えず疎遠になってしまいました。
赤ちゃんがこのままできなかったら・・・と不安になることもよくあります。それに私もダンナに頼りっきりで将来の楽しみは子供だ☆なんて前はかんたんに考えていました。
子供が授からないということがこんなに辛くて悲しいなんて想像もしていませんでした。
でもメソメソしていても何も解決しませんもんね。
お互い、頑張っていきましょう♪♪
またお話しましょうねー★★★
ペーリアス
2007/03/28 10:56
みなさーん、お返事ありがとうございます!!!!!
今日は用事があって半休取ったのですが、今ちらっと見たらお返事がたくさんあってびっくりしました。嬉し涙が出ちゃいます。
しかも私と同じような心境の方がたくさん!!
これから出勤で時間がないので、また夜にでもゆっくりみなさんにお返事したいと思います。(残業で深夜になっちゃうかもです)
まみっぺ♪
2007/03/28 16:50
みなさん、はじめまして。
まみっぺと申します。
私も最近、子宝ねっとに参加させていただき元気をもらった者です。
私もペーリアスさんのお気持ちとてもわかります。私も昼間は働いているのですが、勤続年数が長いこともありかなり惰性でやっています。それに、やりがいのある仕事でもなく結構暇なことの方が多いので今も仕事中に書き込んでいます^^;
趣味も以前は色々やっていたのですが、ペーリアスさんと同じで子供のことばかり考えてしまい趣味にのめりこめないでいます。
5月に体外受精の予定になっていますので、あえて習い事にも行かないようにしたりしてるところもあるのですが・・・。
先週の週末、主人が1人で出かけたので、家で悶々としてる時に、以前雑誌に載っていた「子宝ねっと」が気になり見たのがきっかけで、最近は私も参加させてもらっています。
私も凹んでいたのですが、みなさんの励ましや前向きな気持ちが伝わってきて、私も頑張ろう!って思えるようになりました。
みなさんと一緒に暗闇から抜け出しましょう(^^)
ペーリアス
2007/03/29 01:53
フララさん、ビィビィちゃんさん、イオンさん、ぷ〜みさん、そしてまみっぺさん、心のこもった温かいお返事、本当に有り難うございます。こんなに落ち込んでしまうのは自分だけかも、私はうつ病なのかも、と思い込み、心療内科にでもいくべきか悩んでいたので、みなさんのメッセージ、ずしりと心に響きました。私と同じ様に子供のことで頭が一杯になったり、以前の趣味に打ち込めなかったり、夫のいない時間に淋しい思いをされてる方が他にもいるんだなーと知り、自分が異常ではないとわかってほっとしました。心強くもなりました。有り難うございます。
みなさんの顔は見えないし、もちろんお会いすることもできませんが、子供がほしいという同じ目標を持ち、同じように落ち込み悩む、いい仲間ができたような気がしています。これからも、気持ちを打ち明け合って、色々お話できたら嬉しいです。
よろしくおねがいします!
イオン
2007/03/29 09:58
みなさんこんにちわ!
春の陽気になり暖かくなってきましたね☆
昨日、不妊専門の鍼治療院に行ってきました。仕事終わってから40分急いで行き、帰りは1時間半かけて帰宅。。家から遠いし正直疲れました。「病院に行くのはやめて鍼で自然妊娠しましょう」と婦人科を否定する発言をされるし・・。
ただ闇雲に行動をするのはよくないかもしれないけど不妊を解決できることならなんでもチャレンジしたい!というキモチが先行してしまってます。
婦人科の通院も週に3回くらいあるのでキモチに余裕がなくなってるのかもしれません。
お花見でも行ってぱーっとしたい気分です!
らりこ
2007/03/29 15:21
こんにちは。ベーリアスさん、みなさん。
うちも一時期、新婚ホヤホヤだというのに旦那の転勤があり忙しく、朝早く帰りも遅い日が続き、まるで一人暮らし(?)してるような感じでした!
私はできるだけ早く子供ほしかったけれど、旦那は新しい仕事場に慣れるのが精一杯で、子作りなんて余裕なかったのだと思います。
その後、ようやく落ち着きはじめ、旦那の方からそろそろ子作りを・・と言うようになり、自分達なりに頑張りましたが妊娠することはなく、病院に行ってみることになりました。
だからってすぐ結果がでるわけでもなく、治療が進むにつれ、ベーリアスさんと同じように、もしこのまま何をやっても子供ができなかったらという不安は常にあります。
それでも旦那や実家の家族に支えられながら前向きに行こうと頑張っています。
この間も、今後の治療について不安になり、病院でカウンセリングをしてくれることになり(それ専門の看護師さんとですが)旦那と行って来ました。
「女性にはどうしても期限があるから、今が頑張りどき。でもしんどくなったら1,2周期休んでも全然いいんですよ。半年以上休んじゃうとまた1からやり直しなんてこともあるけど・・」
とおっしゃってました。
そこで聞きたいことも聞けたし、だいぶ気が楽になり、また新たな気持ちになれました。
文章が暗くて不快に・・と書かれていますが、全くそんなことありませんよ。
なかなか結果がでなければ不安がつのり、そういう気持ちになるのは当たり前だと思います。
ベーリアスさんも時には休息をはさみ焦らず一緒に行きましょ♪
たいよう
2007/03/30 00:01
はじめまして・・たいようです。私も、みなさんと一緒。私も不妊治療中・・そして1月流産しました。月半分以上は旦那の出張あり。結婚2年焦ってしまうし夜は涙止まらず病んでいます。今日は排卵日・・でも主人は睡眠不足おまけに帰宅も夜中になります。本当、落ち込みます。でも、同じ思いをしている仲間がいるから救われます。
ペーリアス
2007/03/30 00:28
みなさんこんばんは。
イオンさん鍼治療院、遠いところおつかれさまでした。
色々試してみたくなる気持ちよ〜くわかりますよ。私も今漢方に興味があります。なかなか重い腰が上がらないんですが、、。
週末はお花見で気分リフレッシュしたいですね!
らりこさん、たいようさん初めまして。お返事ありがとうございます。
お二人ともやはり不安をかかえていらっしゃるんですね。みんな同じ思いをされてがんばってるんですね。
らりこさんの病院はカウンセリングがあるんですね。とても親切ですね。うちもあればいいのになぁ。どこか探してみようかな。
たいようさんはとても悲しいことがあったんですね。すごく辛かったでしょうね。いいことばが見付かりませんが、、、どうか、一日も早く心身ともに元気になってくださいね。
陰ながら応援しています。
ここでどんなことでも吐き出して、お互いすっきりしましょうね。
このスレでみなさまに温かいお言葉をいただき、誰かに聞いてもらうだけで心が救われるんだな〜と実感しています。
ビィビィちゃん
2007/03/30 02:07
ベーリアスさん、皆さんこんばんわ★
こんな夜中に失礼します!
昨日、今日と排卵日という事でタイミングをはかり
今日は夫婦生活の後一時間以上腰に枕を置いて
みました。昨日は多分小学校以来でしょうか、
逆立ちを旦那に協力してもらい、したのですが
私の日頃の運動不足もあり腕がプルプルと
2分も持たず断念、、、。
たとえ挫けても、どんなに夫の前で無様な格好で
逆立ちをしたとしても色んな事にトライし続けて
みなさんと同じ気持ちのように
いつかべビちゃんが来てくれると思い
頑張ってるんですよね!
明日も病院に行き注射を打ってきます!
その後またリセットしてしまったらきっと
ここでまた泣きついてしまうかも、、、
でも最後まで希望をもって頑張ります。
みなさんも一緒に頑張りましょうね★
イオン
2007/03/30 09:52
みなさんこんにちわ!
>らりこさん
はじめまして! 病院でカウンセリングしてくれるんですね。いいなあ☆ 半年以上休むと元通りっていうのは初めて知りました。逆に半年未満なら休んでも平気だからちょっとキモチに余裕もてますよね(・∀・)
>たいようさん
お辛い思いをされたんですね。うまく言えませんが未来の赤ちゃんを胸にみんなで励ましあっていきましょう☆
>ベーリアスさん
昨日は悶々としてて一気に書いてしまいました(恥)漢方、気になりますよね!クロミッドは先生に内緒でやめて漢方に切り替えようかなーとも考えています。
関東は今夜から明日にかけてお花見日和らしいですよ☆
>ビィビィさん
「逆立ち」の文章見ておー!そういう手?があったか!と目から鱗デス。 今度やってみます!
わたしも昨日筋肉注射打ってきました。希望を捨てずめげずにがんばりましょうね☆
ペーリアス
2007/03/31 15:30
みなさんこんにちは!
ビィビィちゃんさん、逆立ちがんばりましたね〜。私も腕がぷるぷるして10秒くらいしかできないかもです。旦那様、ビィビィちゃんさんを支えてくれるなんて、協力的で優しい旦那様ですね。
妊娠する為に良さそうな事はなんでも挑戦したいですよね!
イオンさん、今日は家でごろごろしてますが、明日お花見行きますよ〜。私もなるべく副作用のある薬より、漢方に切り替えたいです。
きちんと勉強しなきゃですね。
今日は雨が降るらしいので、これからDVDでも借りて引きこもりたいと思います(笑)
ビィビィちゃん
2007/03/31 16:12
ベーリアスさん こんにちわ!
この間逆立ちしたって言ったじゃないですか!
私次の日から肺なのか、あばら骨なのか、
痛くなってしまいましたよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
なので無理しないでくださいね!
私が運動不足なだけかもしれないんですけど、、
何か他にいいものあったら教えてくださいね〜(*^▽^*)
ペーリアス
2007/04/01 17:19
ビィビィちゃんさん こんにちは!
え〜!?本当ですか?逆立ちによる筋肉痛ですかね!?
痛み、長引かないといいですね。
私も日頃全く運動してないから気をつけます。
ご忠告ありがとうございます!
妊娠した友人に聞いたんですが、やはり下半身を冷やさないよう意識した方がいいみたいですよ。飲み物もなるべく温かいものを飲んだり、家の中でもちゃんと靴下履いたり。これから暑くなるとついつい家では裸足で過ごしそうなので気をつけなきゃ(> <);
ビィビィちゃん
2007/04/01 23:17
ベーリアスさん こんばんわ★
何とか筋肉痛から解放されたビィビィちゃんです(*´∇`*)
ベーリアスさんのご友人さんのお話を聞いて
思い出しましたよ!!
私は結婚する前におばあちゃんと同居してたん
ですけど、よく祖母は「女は腰を冷やすんじゃ
ないよ!子供が出来にくくなったり、今は
いいけど年取ってから体にガタがくるよ!」って
よくスカートをはいてる私に祖母は口癖の様に
言っていたんですよ。たしかに
そうなんですよね〜( ´・∀・`)
これから暑い夏がやってくるんですよね〜
クーラーに入りすぎて体を冷やさないように
気をつけましょうねぇヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!!
ペーリアス
2007/04/02 22:36
ビィビィちゃんさん こんばんは!
おばあちゃんと同居されてたんですね〜。
昔の人の知恵とか教えてもらえそうでいいな!
ほんと、ビィビィちゃんさんのおばあちゃんが言われるように
女は冷えは大敵ですね。
今日、妊婦の友人からメールが来て、なんだか羨ましくなっちゃいました。あたしもほし〜。って自分に正直に思っちゃいました(>_<)
ちょっちブルーです、、、。
が、気を取り直して、がんばります!
ビィビィちゃん
2007/04/03 16:19
ベーリアスさん こんにちわ(*`・∀・)ノ
女は冷えは大敵だと思いつつ、時々おしゃれも
したいと思ってスカートをはいたりして
足を出して冷やしたりなんかしちゃったりも
するんですけど、なるべく控えなきゃですよね!
私はそれでなくてもとても冷え性で、寝る直前まで
靴下履いたり、今はホットカーペットの上でも
毛布を手放せないほどなんですよね〜
お友達が妊婦さんで羨ましいと思うのは
とてもお気持ち分かります!
私も実の姉が3月の31日に赤ちゃんを出産
したばかりでお見舞いに行ったのですが、
やはり産婦人科だけあって幸せそうな家族に
ガラス越しに小さな天使達が、、、。
本当は今日も姉の所へ行こうかと思ってたの
ですが、今日から赤ちゃんと同室になると
聞いていたので直接会って抱っこしたら
姉の前でこらえずに泣いてしまう自分がいそうで
行くのをやめました、、、。
いずれは抱っこする日がくるんでしょうが
それまでには気持ちを切り替えなくては
だめですよね!
いつか私たちも同じ幸せ掴みましょうね☆
ペーリアス
2007/04/03 23:02
ビィビィちゃんさん こんばんは!
私は冷え性ではないんですが、どちらかというと暑がりで、ついつい薄着をしてしまうんですよ〜。冬でも暖房の効いた室内だと平気で半袖とかになっちゃうので、よく笑われます。
ビィビィちゃんさんの毛布を手放せないというのを読んで、私も今お腹に毛布巻きました!気付かせてくれてありがとさんです!
お姉さん、つい最近ご出産されたんですね。とてもおめでたいことだけど、身近なだけに辛いときもありますよね〜。痛い程お気持ちわかります、、。
私も兄弟の子に会うと、もちろんかわいいんだけれど、心のどこかでは悲しくもなったりして、帰ってから泣いちゃうこともあります。兄弟にはポンポン生まれるのになぁって。
将来我が子を抱っこしてる自分をイメージしまくって、イメージトレーニングしましょうね!!
ビィビィちゃん
2007/04/03 23:58
ベーリアスさん こんばんわ★
半袖を着ているベーリアスさんパワフルですね!
私は寒がりの暑がりで、新陳代謝も悪いうえに
汗が流れることがないので、夏なんか熱が
体の中にこもって
気持ち悪くなることもある程で、
冬は冬で末端冷え性です 柱|ヽ(´ω-`;)ハァ...
私の姉妹は私含め4人で子供がいないのは
私達夫婦だけなんです(ノω・、)ウゥ・・・
いつも私達の周りには子供がたくさんいます。
しかもうちの旦那さんはなぜか子供達の
アイドルで彼の隣に座りたいとか
手を繋ぐのを取り合ったりと子供達同士が
喧嘩するほどなんです。
そんな旦那さんも子供は好きなので
きっと一日も早く自分達の子供が欲しい
んでしょうが、私が落ち込むのであまり
自分の気持ちを言いません。
旦那さんに私も早く赤ちゃんを
抱かせてあげたいといつも思っています。
きっとうちはパパっ子になるんだろうな〜と
今から想像しながら治療をがんばりまっす!!
ペーリアス
2007/04/05 00:36
ビィビィちゃんさん こんばんはー。
寒がりの暑がりって辛そうですね。今の季節はまだいいけど、真夏はきついですよね。
ビィビィちゃんさんのご主人は子供好きなんですね。子供達にも好かれるんですね!ほほえましいな〜。そんなご主人を見ると、よけいに早く赤ちゃん抱かせたくなるでしょうね。
うちの旦那様は逆で、あまり子供が好きじゃないんですよ(> <)
子作りに関しても、俺は子供がいてもいなくてもどっちでもいいって言われてます。
でもでも私は心底ほしいので、旦那を説得してがんばりますよー!!
ビィビィちゃん
2007/04/05 18:31
ベーリアスさん こんにちわ☆
今日は暖かかったですね!ってごめんなさい。
住んでるところを知らずに、、、。
私は神奈川県に住んでいます。
今の季節晴れるとちょうどいい気温で私は
春が一番自分の体に合っていて大好きです(*^▽^*)
うちの旦那さんはたぶん精神年齢がおこちゃま
なんですよ〜 だから子供が寄り付くんじゃ
ないんじゃないですかね〜
ベーリアスさんの旦那様はきっといまは
ピンとこないんだと思いますよ!
私の周りにも子供が好きじゃない旦那さんが
たくさんいていざ自分の子供が出来たら
今までのはなに?って言うくらい溺愛ぶりは
半端ないですよ!他人の子は愛せなくても
我が子は別物らしいです!
だからあまり気にせずにベーリアスさんは
治療に専念していつかお互いの旦那さんに
赤ちゃんを抱いてもらいましょうね♪
ペーリアス
2007/04/05 22:03
ビィビィちゃんさん、こんばんはっ!
うん、今日は温かかったですよね!私は隣の東京在住です。近いですね!
神奈川は大好きで、週末によく行きますよ〜。
横浜、箱根、鎌倉、江ノ島、葉山、などなど、好きな場所をあげたらきりがないかも!
うちの旦那さん、ビィビィちゃんさんが言われるように、自分の子供が出来たら手のひら返したように変わってくれるといいな。そんな旦那さんの豹変っぷりを早くこの目で見たいデス!
お互い、妊娠・出産が待ち遠しいですね(^ ^)
ビィビィちゃん
2007/04/07 21:23
こんばんわ☆ベーリアスさん
昨日お姉ちゃんの家に赤ちゃんに会いに
思い切って行って来ました。
やっぱり可愛い、、。ちゃっちゃくて、柔らかくて
素直に可愛いと思いました。
誰かが赤ちゃんを抱っこしたりすると幸せを
おすそ分けしてもらえるんだよ!って言ってたのを
思い出して恐る恐る抱っこしてみたら
今まで泣いていた赤ちゃんがママと勘違いしたのか
泣き止んであんなにちっちゃいのに
笑うんです!私はエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?って感じで
ビックリ!!
まだ目も見えてないし、首も据わってない状態でも
感情はあるんでしょうかね。
そんな赤ちゃんとの触れ合いでやっぱり自分の
子供が欲しいなって強く思った1日でした。
ペーリアス
2007/04/09 21:05
ビィビィちゃんさんこばんはー!
お姉さんの赤ちゃんに会いに行かれたんですね。
ビィビィちゃんさんが抱っこしたら泣き止んだなんて、すごい!!
きっと、ビィビィちゃんさんの温かい気持ちが伝わったんでしょうね。
私も先日友人の生後3週間の赤ちゃんに会ってきましたが、本当にちっちゃくて可愛いですよね〜。
そのとき私も同じく、やっぱり自分の子供が欲しいって思いました。
私のまわりも赤ちゃんや子供だらけなので、ビィビィちゃんさんのお気持ちすごくわかります。
早く自分の赤ちゃんを抱っこする為にがんばりましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと