この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はやて
2007/04/01 18:15
「ひとりぼっち」の続編です。
また楽しくおしゃべりして、ストレスや不安の解消
の場となれれば嬉しいです。
季節は春です。
私たちの元にも、春が舞い降りてきますように☆
過去ログは返信できません
はやて
2007/04/01 18:19
みなさん、こんばんは!
またみなさんとお話したくて、こちらも第二段つくりました!
ちょっと来ない間に、過去ログにいっていたのでびっくりです。
また、よろしくおねがいします♪
きろろ
2007/04/01 18:26
こんにちは(^−^)♪
はやてさんお帰りなさ〜い♪
わ〜い!カキコ1番乗りかな?
素敵なタイトルで益々春らしくなりますね^^*
タイトル通り早く私たちにも春が来ると良いなぁ☆
これからも宜しくお願いしますm(__)m
くまくま44
2007/04/01 19:24
こんばんは。
とても素敵なタイトルだと思ったら、はやてさんでしたか。
またこちらでも、よろしくおねがいしますね〜。
よかった〜!もうおしまいかと心配してました。
はやてさんがいないうちに100超えてしまったんですね。
まだ過去ログ見てないので、そちらを見てからまた来ます。
トマトマト
2007/04/01 19:50
はやてさんお邪魔します。(^-^)
待ってました!!続編
嬉しいです。(^o^)/
またおしゃべりしましょうね。
きろろさん
くまくま44さんこちらでもまたよろしくね。♪
くまくま44
2007/04/01 20:28
過去ログ読んできました。
はやてさん。。。
素敵なタイトルですね!
春は植物も芽を出すし、新しい命がたくさん生まれる季節のような気がします。
みんなにはやく春が来るといいですね。
きろろさん。。。
一番乗りですね〜。さすが!
ワンちゃんがいるんですよね。私、実家で昔飼ってました。
雑種でしたが、洋犬の血が入っているみたいで、毛足が長くって、とってもかわいかった〜。
2匹いたんですよ。親子でした。でも親の方が小さくて、子供の方が倍以上大きかったんです。
トマトマトさん。。。
こちらこそよろしくお願いします!
楽しいおしゃべりしましょうね。
トマトマトさんのお話はいつも優しさがいっぱいで、優しさを分けてもらってます。
私は愚痴ばっかりなので申し訳ないです…。
ベルママさん。。。
月1回も会うなんて、私から見たら多いぐらいです。
ダメ嫁同士、頑張りましょう!ファイトです。
早朝・ダメ嫁仲間ですね!
いとみはるさん。。。
市販のパンって、ピーナツバターのパンですか?カロリー高いんだ。全然考えもしませんでした。
食パンにピーナツバターもカロリー高いですよね、もちろん。
気をつけないといけませんね。
ダンナはそろそろ飽きてくると思うんで、次はローカロリーなものを探してみます。でもジャムってみんなカロリー高そう。
ベルママ
2007/04/02 07:05
おはようございま〜す。
昨日は、主人と桜を見に出かけていました。
肝心の桜はまだ3分咲きでした…。
そんな事をしている間に、新スレがたっていて、びっくり。
慌てて過去ログ、チェックしてきました。
☆いとみはるさん☆
私は西尾張に住んでいます。
名古屋までは、車で40分ぐらいですよ。
主人がみかんで有名な蒲○の出身なので、三河方面にはよく出かけます。
☆くまくま44さん☆
昨夜も、お弁当作りでしたか?
私は今日は、主人の出勤が遅かったので、お弁当は1つでOKでした。
その代わり、朝食、作らなきゃいけなかったので、面倒でした…。
☆はやてさん☆
とても春らしいタイトルですね。
新しい、おしゃべりの場を作ってくれて、ありがとうございます。
また、たくさんお話させてくださいね。
きろろ
2007/04/02 07:14
おはようございます(^−^)
昨日は暑かったんですね〜@@
静岡でしたっけ?31.8℃まで上がったの〜
まるで夏ですね!皆さんの所はどうでしたか?
今日は天気悪くて肌寒いです><。
はやてさん
人参飲んでますか?
一日3回に分けてます?私はつい忘れてしまい1回とか2回になってしまいます〜駄目ですね〜〜。。。
くまくま44さん
ワンちゃん飼ってますよ^^
私も実家に日本風な雑種のワンコですが親よりも大きくなったのがいますよ〜♪親を見てもらって来たのであんなに大きくなるとはー!今ではもう15歳おじいちゃん犬ですが若い頃は散歩が大変でした〜走り出すと止められなくて^^
毛足の長い子って可愛いですよね^^*
トマトマトさん
こちらこそ宜しくお願いします!
トマトマトさんと話すのが楽しいです^^*
ベルママさん
旦那様はカレーにマヨ入れるんですか?
カレーに入れるのは初めて聞きました!
キンピラの話題が出てましたが、うちはキンピラにマヨかけて食べます^^後カラ揚げとかにも。
色んな物にかけるので結構使いますね〜
カロリーは気になる所ですが…。
楽園
2007/04/02 07:58
皆様おはようございま〜す。続けてお話出来て嬉しいです。タイトルが、また嬉しい。(^0^)/。
昨日とはうってかわって、寒いです。わんこのお散歩も冬のロング着て行ってきました。咲いた桜は持つかな?
今日は母と祖母と、桜見物&お食事会です。せっかくなので、着物でと思っていましたが雨予報(T T)がっかりです。
はやてさん**またよろしくお願いします。
ベルママさん**うちの夫もカレーにマヨしてました。さらに納豆もトッピングしてました。特に納豆はびっくりしました。上戸彩ちゃんがしてたのを教えたら真似する様になったのです。一時期何にでもマヨしてましたけど、お腹周りに危険を感じ始めて控えるようになりました。それでも、鶏唐にマヨ&スイートチリソースはやめられないみたいです。
はやて
2007/04/02 12:18
こんにちは!
みなさんにタイトルをほめていただいて嬉しいです(^^*)
「ひとりぼっち」はブルーな気分のときに付けたので、今度は気持ちが明るくなれるようなタイトルにしたいと思って☆
よろしくお願いします!
きろろさん
一番乗りですね♪
人参、私はあんまり好きな味じゃないけど、朝晩の二回飲んでます。やっぱりちゃんと三回飲んだほうがいいんですよね、きっと(^^:)
効果感じられますか?私はよくわからないんですが…
トマトマトさん
私もまたお会いできて嬉しいです!
人参の牛乳割り、飲んでみました。
くせが気にならなくなりました。飲みやすいですね(^^)これなら続けられそうです。
ベルママさん
こちらは桜満開ですよ♪
昨日見に行ったんですが、駐車場がいっぱいで車の中から眺めて来ただけなんですけどね。
暖かかったので、のんびり散歩でもしたかったのに…残念です。
くまくま44さん
今日は天気が悪いので何となくブルーです。
うちのアパート、ベランダから富士山が見えるんですが、今日は会えません。
こっちに来て、富士山が毎日見えるので嬉しくて♪
楽園さん
お花見とお食事会いいですね。着物なんてステキです!今日のは延期ですか?でもお花見なら何回しても楽しいですよね〜。
いとみはる
2007/04/02 15:26
みなさんこんにちは〜。
ぼ〜っとして私が書き込みしたら100だったようであっという間に過去ログへ行ってしまいました。
すみません。
はやてさんが素敵なスレッド立ててくださって嬉しいです(^-^)
くまくま44さん
そうなんです。ピーナツバターってかなりハイカロリーなんです。大さじ2杯で190kcalくらいあるそうで、食パンのカロリーを上回っちゃうんですよ〜。
コッペパンタイプだと1個500kcalくらいです。
でも朝のジャム(糖分)は脳の活性に役立つみたいなのでいいんじゃないかなぁ。
ベルママさん
西尾市なんですか。それもご主人ががみかんで有名な蒲○(笑)私は豊橋なので近いです♪
カレーにマヨですか。
マイルドになりそうですよね。
早速試したいです。
うちは隠し味で粉コーヒー入れたり、牛乳入れたりしますよ。
ベルママ
2007/04/02 16:38
こんにちは!
今日は黄砂が凄くて、空もかすんでいます。
風が強いのですが、何だか粉っぽいです。
☆いとうみはるさん☆
私は西尾市ではなくて、西尾張地方ですよ。(笑)
豊橋は結婚前に豊橋動物園によく行きましたよ。
今年のGWは久しぶりにお弁当持って、豊橋動物園に出かけようと思っています。
カレーにコーヒーは聞いた事、あります。
今夜はタイミングよく、カレーなので早速、チャレンジしてみます。
オレンジジュースもいいらしいですよ。
☆はやてさん☆
桜、満開なんですか?
桜の季節はどこも混雑しているので、駐車場探しに苦労しますよね。
家の主人は路上駐車が嫌いなので、意地でも駐車場が空くまで待っていますよ。
待たされるのが嫌なので、自転車で出かけるのが一番ですね!
☆楽園さん☆
カレーにマヨ派がいて、びっくりです。
美味しいのかしら?
鳥唐に、マヨ&スイートチリソースのコンビって、凄い魅力的ですね。
きっと、主人に話したら、早速、チャレンジしそうで恐ろしいです。
今日の、桜見物&お食事会は楽しかったですか?
雨が降ってない事をお祈りします。
☆きろろさん☆
きんぴらにマヨネーズ?いったい、どんな味がするんですか?
昨日、ごぼう買ったので、今度、チャレンジしてみます。
マヨネーズねたで、こんなにも反響があって、驚いています。
楽園
2007/04/02 19:55
こんばんは。
今日のお出掛けは、祖母の気が乗らなくて延期になってしまいました。まだ桜は楽しめそうなので、のんびりしてるみたいです。
ベルママさん*ご心配いただいたのに、行けませんでした。。雨は降りませんでしたけど・・、ちょっと待ちぼうけな気持ちです。
黄砂って、車体が薄黄色くなってしまうとか。洗濯物とか大変ですね。アレルギーも心配ですし。早く時期が過ぎるといいですね。
はやてさん*お花見延期でした。予定を調整して再チャレンジです。
いとみはる
2007/04/02 21:08
ベルママさん
おっと大きな勘違いしてました(笑)
あわてんぼすぎですよね〜。
豊橋動物園に遊びに来てたんですね。
最近は動植物園として大きくなっちゃったけど、小さい頃は遠足、写生大会の定番でした。
今でも時々遊びに行きます。(マンモスとか夜の植物園見学とか変わった行事の時が多いです)
私も今週末京都へ桜を見に行くかもしれません。
しかし、義父、義母も一緒かもしれないのでちょっとブルーです。
緊張しちゃうんですよね。猫かぶっているので(笑)気晴らしのつもりが余計疲れるかも・・・。
その頃、撃沈かそうでないかの判定がはっきりするのでその辺でも微妙です。
いっそ雨なら・・・と思っちゃいます。
あ〜複雑。
トマトマト
2007/04/02 22:20
はやてさんこんばんは
お邪魔致します。(^-^)今日はまた主人が出張です。
引越しの準備してましたが飽きてきたので遊びに来ました。ホント良いタイトルですね。今日は本当に黄砂が凄くってびっくりでした。
ベルママさん
こんばんは マヨネーズネタ結構好きです。ふふふ。
マヨネーズを熱したフライパンにひき油代わりと調味料を兼ねた素晴らしい調味料だと独身頃よくチャーハンや野菜などを炒めていました。さすがに結婚して偏食の主人を持つと創作料理は出来ません。
コーヒーを入れたカレーのお味はどうでしたか?
楽園さん
お花見残念でしたね。
カレーにマヨはしませんが納豆はアリだと思います。うちの主人は納豆がダメで昼間か、主人の出張中にカレー納豆します。美味しいですよ。好みもあるかと思いますが・・・・。
いとみはるさん
こんばんは(^-^)
京都のお花見良いですね〜〜〜〜。だけどご両親が一緒だと気を使いますね。
良い結果だと良いですね。(^-^)いとみはるさんに天使が舞い降りますように!!
きろろさん
ご実家のワンちゃん15歳なんですか?おお〜〜〜長生きですね。コウちゃんはいくつなんですか?もしかしたらスレに書いていたかしら?だったらごめんなさい。今日は黄砂凄かったですね。びっくりしました。
くまくま44さん
くまくま44さんは愚痴ばかりではないですよ〜〜〜。私のほうが愚痴多くて・・・・。くまくま44さんは優しいですよ。沢山の方励まされてますのもね。
覗きのトマトマトです。って違う違う〜〜〜。
私のほうこそいつも元気分けていただいてありがとうございます。ちゃんと口に出さなくてごめんなさいね。そういえばちゃんとお礼を言っていなかった私です。(^o^)いつもありがとうございます。
きろろ
2007/04/02 23:35
こんばんは(^−^)/☆
こちらも黄砂で太陽が隠れてました><
寒かったです〜〜〜!
楽園さん
花見残念でしたね><;せっかく着物着てお出かけのハズだったのに〜。。。
着物は自分で着るんですか?
私も最近は着てないなー。
ワンちゃんの散歩朝早いんですね〜^^偉いな〜
私はお昼過ぎないと行かないのでヾ( ̄o ̄;)
*うちの主人もカレー納豆食べますよ〜@
私はパスっ><です!納豆は大好き毎日でもOKなんですケド。。。*
はやてさん
人参効果は分かりません><。
相変わらず腰が寒いです長く続けないと効果なしですかな?
桜満開ですか!今日は寒いので花も長続きしそうですね^^
ベルママさん
きんぴらマヨ美味しいですよ^^
最近はレンコンと人参できんぴら作ります
サクサクして美味しいです♪
うちは結構辛めに作るのでマヨでマイルドになりますしね♪
いとみはるさん
豊橋動物園うちの甥っ子が大好きで良く行ってるみたいで名前だけは私も聞いてます^^☆
京都の桜良いですね〜^^*風情があって〜^^
以前は仕事で良く行きました。
おとうさん、おかあさん一緒では疲れそうですね><
だんな様と2人で別行動って訳にはいきませんかね?
せっかくのお出かけなので、のんびり出来ると良いですね。
判定も良い結果が出ますように(o^ー゚)/'`*:;,。・★☆・:.,;*
トマトマトさん
引越し作業お疲れ様です!^^
実家のワンちゃんは今年の誕生日で16歳なんです^^
もうヨボヨボしてて目も見えないので可愛そうですが
長生きしてもらいたいな^^*
うちのコウは1歳です♪イタズラばかりする困り者&ストーカーです(笑)どこでも着いてきてべったり貼り付き虫☆トイレにもついて来てドアの前で見張ってますヾ( ̄o ̄;)オイオイ
楽園
2007/04/03 09:03
おはようございます。こちらは大雨です。早く小降りにならないと、わんこの散歩に行けません。猫たちはホットカーペットでひたすら爆睡ですzzz。
納豆カレー派がいますね〜。私はまだ試してませんが、ちょっと、気になってきました。
いとみはるさん*お出かけ、苦手としている人とだと緊張しますよね。いらない気を使ったりして。せっかくの桜ならの〜んびり♪見たいですね。ファイトだす。結果もいいといいですね。
トマトマトさん*引っ越し作業お疲れ様です。
納豆嫌いの人の隣だと食べにくい事あります。旦那さんは匂いも駄目みたいですね。早退されたら慌てちゃいますね。青森の方では、砂糖を入れるとか聞いた事あります。
きろろさん:着物は自分で着てます。昔は着付師とかどう?って思ってたです。
実家のわんちゃん、長生きさんですね。可愛がってらっしゃるんだろうな。穏やかな余生?かな。目がみえなくたって愛情は伝わりますもの。
コウちゃん、ストーカーになっちゃう位きろろさんが好きなのね。お風呂にもついてきませんか?
ベルママ
2007/04/03 11:37
おはようございま〜す。
今日は、凄く風が強くて寒いです。
家事を終えて、こたつむりしています。
☆きろろさん☆
主人に「きんぴらにマヨネーズ、美味しいらしいよ」って話したら、「早速、やってみよう!」と乗り気でした。
近いうちに挑戦してみます。
コウちゃん、1歳なんですね。やんちゃな時ですね。
ベルは今年の9月で6歳になります。(もうオッサンです)
3歳ぐらいまでは、やんちゃで悪戯ばかりしていましたが、3歳超えたら、急に落ち着きましたよ。
でも、今朝もドッグベット破壊してました…。
☆トマトマトさん☆
引越し準備、進んでいますか?
荷造り、大変ですよね。
思い切って、いらないものは処分するといいですよ。
コーヒーを隠し味にしたカレーはコクがありました。
少ししかいれなかったので、もっと入れたほうがよかったのかしら?
美味しかったです。大量に作りすぎたので、今夜もカレーです。
☆いとみはるさん☆
京都、いいですね〜。
家から車で2時間ぐらいで行けますよ。
去年の秋に、清水寺に出かけましたが、犬を連れていったので、肝心の清水寺には入れませんでした。
二年坂・三年坂を散策して、主人は食べ歩きをして、満足そうな顔してましたけどね。
ご両親と一緒だと緊張しちゃいますね。
私も義母の前では、いつも猫かぶってます。
☆楽園さん☆
お花見、残念でしたね。
東海地方は今週末が見頃です。
でも、予報では日曜日は雨が…1人で平日にお花見してきます。
納豆に砂糖って、青森の方なんですか?
実は私も、砂糖入れます。
砂糖が入ってないと食べられないんですよね。
甘納豆みたいな感じになりますよ。
はやて
2007/04/03 15:06
こんにちは〜
トマトマトさん
トマトマトさんのだんな様もお忙しいんですね。
うちも今日は残業で日付が変わらないと帰ってきません。でも最近ここでおしゃべりするようになってから、残業でも割と平気になりました。いい傾向です^^
荷造りお疲れ様です。広げてみると意外と荷物たくさんありますよね〜。
いとみはるさん
京都でお花見できるなんて羨ましいです!
でもだんな様のご両親と一緒だと、楽しさも半減ですよね。
私もダンナとその両親とよく出掛けるので、その気持ちよくわかりますよ。私も猫かぶりでダンナの両親の前ではおとなしくしてるし(笑)
楽しいふりって、疲れますよね。。。
その前に、よい結果が出るといいですね^^
きろろさん
今日は人参お昼も飲みましたよ〜。
心なしかからだが温かいような…
ん?今日は腰が痛いのでカイロ貼ってたんでした(^^:)
効果はまだよくわからないけど、頑張って一瓶飲み切ります!もったいないし^^
楽園さん
ご自分で着物着るんですね!いいなぁ〜
それじゃ、着物も何枚もあるんですか?
私も着付師っていいな〜って思ったことありました。
やりたいことがたくさんあって、優先順位をつけたら着付は下のほうになってしまったので、未だに何もできませんが。。。
せめて自分で着物を着れる様にはしたいな〜と思っています。
ベルママさん
いいですね^^こたつむり♪ぬくぬく。。。
さっき買い物に外に出たら、もう散り始めている桜もありましたよ。
まだ花見もしてないのに〜!
週末までもつか微妙です。
私も、明日晴れたら一人でお花見してきます。
まめちび
2007/04/03 16:08
みなさん こんにちは
今日は久しぶりにこちらにも顔出してみました。
はやてさん
第2弾目でタイトルも新しくなっていたんですね。とってもステキなタイトルで、これはここに来なければ!!と思って来ちゃいました♪春らしくていいのと、本当に私たちに春が来てくれるみたいで、幸せな気分になります。
今日は挨拶がてらの顔出しだったので、また次回書き込みさせていただきます。
またどうぞ お話させてください☆よろしくお願いします。。。
きろろ
2007/04/03 16:30
こんにちは〜(^−^)
はやてさん
あ〜っ!!今日人参飲んでないです><
忘れてました〜@@@
腰大丈夫ですか?私もヘルニア持ちなので><;冷えると辛いです。。。
寝返りするだけで「ぴきっ」ってなります。
痛いよ〜><;
楽園さん
雨止みましたか?こちらは肌寒いけど良く晴れてますよ^^
うちの主人も納豆に砂糖入れますよ〜
とにかく甘い物が好きですね今はやせてますがこのまま行くと将来はメタボリックまっしぐらです(T_T)
前話したことあるかもしれませんが私も着付の仕事やってましたよ^^
(ホテルのブライダル衣装室で働いてたので。)
着物良いですよね
普段の自分と又変われる気がして(おしとやかになります)^^*
楽園さんって粋で良いですね!好きです〜♪
わさびちゃんもストーカーします?
うちもお風呂着いてきます、そしてバスマットをガジガジして穴だらけです(笑)そのまま使ってるのもどうかと?思いますが(笑)
ベルママさん
ベルちゃんもやりますね^^ドックベットはまだ無事ですか?
コウももう少し大人になれば落ち着きますかね〜^^
でも落ち着いたらチョッと寂しいかも@@
矛盾してますね^^
こたつむり♪可愛いですね^^*もう4月だけどまだまだ必需品ですね!
まめちびさん
タイトル良いですよね〜☆
私も吸い寄せられました^^*
こちらでもヨロシクお願いしますね♪
楽園
2007/04/03 20:45
こんばんは。今夜はさぶいので、豚汁にしました。大量に作ったのでしばらく持たせます。
ベルママさん*こたつむり、キュートです☆
甘納豆みたいになるとは、驚きです。においが薄れるんでしょうか?飽きない食べ方だって聞いた事あります。
はやてさん*きものは増えました(0_0+)熱中してた時期の4〜5年間ちゃんとした洋服買わなかったです。さすがに現代生活では無理が出るので、バランス取るようになりました。
最初は取り合わせのしきたりみいなのに翻弄されましたけど、慣れるとらくちんです。何か、自分の中の日本人?が満足するというか。ちょっといいですよって、人には勧めてます。ちょっと、がポイント。
きろろさん*わさびもストーカーですが、猫がさらにです。猫のくせに水をものともせずにお風呂についてきます。そして風呂蓋の上に寝そべります。半分だけ開けて湯船につかり、水が飛ばないようにシャワーします。
寝る時はどおされてますか?わさびはケージでのんびりです。
納豆砂糖派がここにも。ほほう、です。旦那さんはお酒は飲みますか?男は35歳を過ぎると、痩せてても腹回りがタルんできます。腹筋鍛えておいたほうがいいですよ。
はやて
2007/04/03 21:26
こんばんは☆
まめちびさん
いい言葉は、いい運気を運んでくるそうです。
だから、あんまりネガティブな言葉はタイトルにしたくなくて。
こちらでも、よろしくお願いします♪
きろろさん
ヘルニアって痛いんですよね?
大丈夫ですか?
私は結婚前に歯科助手をしていて、立ちっぱなしの仕事だったので、腰を痛めてしまいました。
整体にマッサージ、接骨院と行ってみましたが、よくなってません。
続けて行ってないので意味無いんですよね〜。
今はストレッチで何とかごまかしてます(^^:)
人参は寝る前にまた飲みます!
楽園さん
着物っていいですよね〜。
着物を自分で着れるってステキです♪
着物の柄もまたいいですよね。
日本人ですもん、着物くらい着れるようになりたいものです。
あ〜着付け習いたくなってきましたよ〜。
楽園さんに習いたいくらい^^
きろろ
2007/04/04 09:41
こんにちは(^−^)
楽園さん
猫ちゃんたち凄いですね〜^^*
お風呂に着いて来るなんて☆猫は水嫌いだと思ってました!可愛いですね^^
うちのコウも寝るときはゲージに入れてますzzz
赤ちゃんの時からそうしてたので夜はすんなり寝てくれるので楽チンです♪
はやてさん
歯科助手してらしたんですね!
1週間前に歯の詰めてたのが取れちゃって><
歯医者行かなきゃ〜@@@って思ってた所です。
痛そうで腰が引けてます…。
腰痛も治らないですね〜ひどい時は病院いきますが
骨に注射するので激痛が走ります(T_T)痺れて動けない位><なのでなるべく行かなくても良いように気をつけてます。
外科の先生に腹筋付けておかないと妊娠したら耐えられないよ〜って脅かされてます
煤i; ̄□ ̄A
トマトマト
2007/04/04 11:48
はやてさんこんにちは〜
主人は5日の金曜日に帰ってきます。博多で良いもの食べてるんだろうな〜〜〜。
昨晩は引越しで出来た血豆で痛くて手が動かせませんでした。だけど4年前はこんなドジではなかったのですが・・・寄る年波には勝てません・・ってはっ;!!このような爽やかで前向きなタイトルにふさわしくない文章ですね。だけど心は前向きです。(^-^)
まめちびさん
こちらでもよろしく〜〜。はやてさんのつけたタイトル素敵ですよね。(^-^)
きろろさん
着付けのお仕事以前聞いたことありますが素敵ですね。私は和裁を習っている時同じ教室の方が無償で昼休み着付けを教えてくれてそれで覚えました。だけど帯の結び方忘れちゃった〜〜〜。浴衣着る時半幅の帯でさえ忘れちゃって適当に結び、主人に浴衣着せるとき、本を片手に見ながら結んで汗だくになりました。(笑)
レンコンと人参のきんぴらいいですね。じゅるる家庭の味に飢えてます。だったら作れ〜〜〜ですよね。エヘ(^-^)
楽園さん
豚汁いいな〜〜。一人だといい加減です。ご飯もってお呼ばれしたいです。えへへ。
今日の晩は玉かけご飯と野菜炒めにしようかな。(笑)
ベルママさん
こたつむりって言葉あったんですね。カワイイ〜〜〜♪
今度から使いたいです。(^-^)
ベルママ
2007/04/04 12:46
こんにちは〜!
今日は、朝から晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、と〜っても忙しいお天気です。
風が冷たくて、外には出たくないので、久しぶりに黒ゴマと栗のケーキを焼いてみました。
初挑戦だったのですが、上手く焼けて美味しそうです。
☆トマトマトさん☆
血豆、大丈夫ですか?
歳を重ねるごとに、ドジになりますよね。
私も、よく青あざつくってます…ぶつけた記憶はないのですが。
あまり無理しないでくださいね。
「こたつむり」って、皆さん、使わないですか?
私も姉も、よく使うので、皆さん、使っているのだと、勝手に思っていました。
使ってみてくださいね!
☆楽園さん☆
私、納豆大嫌いなんです。
でも、大豆イソフラボンを摂取する為に、頑張って食べています。
砂糖を入れるようになったのは、いつからか?覚えていませんが、子供の頃から、入れてたと思います。
私は納豆の臭い、あまり気にしませんが、砂糖を入れると、臭いが軽減されるのかしら?
最近、ミツ○ンの黒酢たれ梅風味の納豆にはまっています。
☆きろろさん☆
雷落としたら、ショボンとして、おとなしくドッグベットで丸まっていました。
すぐにボロボロにしてしまうので、目が離せません。
今、洗濯して干してあるのですが、買い替えも近そうです…。
とりあげると、「返して〜」って追い掛け回すんだから、「大切に使ってください」って感じです。
☆はやてさん☆
今日は変なお天気なので、お花見は中止しました。
風が強いので、散ってしまいそうです。
今朝、ベルの散歩コースにある、桜の木を見てきましたが、7分咲きぐらいでした。
週末までは、もたないかもしれません。
楽園
2007/04/04 15:36
こんにちわんこ(^0^)/。
桜見てきましたよ。お昼食べてるうちに晴れてきたので戻って、また見て来ました。満開*後は盛大に散っていくところが見たいです。
きろろさん*猫なのに強者なんです。小豆は湯船を洗ってる時のシャワーにもちょっかい出します。あの子は犬っぽいです。
腰痛大丈夫ですか?一度痛めるとちょっとした時に悪くなりますよね。骨に注射・・・痛怖いです。ご用心してください。コルセットとかしてますか?
トマトマトさん*とん汁食べに来ていいですよ(^^)なんて、近かったら出来るのにね。
年々、身に覚えのない青あざが増えて来ましたよぅ。自分が怖いです。気をつけましょう。目の方はいかがですか?黄砂襲来なので嫌ですね。目と手は気をつけて。
ベルママさん*黒ごまと栗っ!黒ごまはペースト?すり?生地に混ぜるタイミングはいつですか?ベースの生地はパウンドやマドレーヌくらいですか?是非ぜひお教えを賜りたいでござる。小豆を加えても良さそうですね。
黒酢の、美味しいですよ。私も食べます。嫌いなのに、えらいです。そんなベルママさんに朗報。実はみそ汁が一番吸収率いいんですよ。
トマトマト
2007/04/04 16:52
ベルママさん
ケーキ美味しそうですね。黒ゴマと栗のケーキですか。黒ゴマ使って体によさそうなケーキですね。
ご主人さん幸せ者だな〜〜〜。こんな素敵な奥様で(^-^)
楽園さん
今日は引越しの準備サボってます。また怪我するといけないしエヘへ。ワシのような年寄りにはゴホっゴホっ無理は禁物じゃぁ〜〜〜。
緑内障には困ったものです。悪くならないようマメに目医者いかなきゃ〜て3ヶ月1回行ってます。眼圧と視野に少し問題があるそうです。子供を出産すると眼圧がかかって目に負担がかかるかも知れないと産婦人科の先生に教えられましたが、まあ今のところ出産経験が無いのでなんとか来れてます。それにしても楽園さんのジャンルは幅広いですね。料理から芸術、ジャズに漢方薬と・・・・。
はやて
2007/04/04 17:17
こんにちは!
きろろさん
歯の詰め物、早く治したほうがいいですよ!
唾液の成分や食べかすで、急激に虫歯が進むことがありますよ。
虫歯が深くなると治療も大変になるし痛みも増します。
私は症状でどんな治療されるかわかるので、歯医者には余計に行きたくありません。
朝昼晩の歯磨きは欠かせませんです^^
腰痛はほんとにつらいですよね><
腹筋ないと妊娠辛いの?今から腹筋鍛えるのもたいへんですよね(^^:)どうしよ〜
トマトマトさん
ご主人様、おいしいもの食べて元気に帰って来るといいですね!
血豆痛いですね><気をつけてくださいね〜。
「心は前向き」いいですね♪前向きのときって、何やってても楽しめますよね。
青あざのこと、うちの方言で「くろち」って言います。言ったら「?」って顔されました(笑)
ベルママさん
私も今日は義母に付き合い疲れたので、お花見は中止です。こちらももう散ってしまいそう。。。
ベルちゃんとお散歩、楽しそうですね♪
黒ゴマと栗のケーキ、おいしそう!
カフェにぴったりですね。
おなか空いたな〜
楽園さん
やっぱり物知りです楽園さん。
イソフラボンの吸収に一番いいのって、味噌汁なんですね〜。
私味噌汁大好き☆
具のいっぱい入った、田舎の味噌汁よく作りますよ。
ベルママ
2007/04/04 17:20
☆楽園さん☆
『栗とごまのパウンドケーキ』のレシピ
@ バター(130g)に砂糖(130g)を加えて泡立て器ですり混ぜる。
A @に卵(3個)と粉類(薄力粉200g・ベーキングパウダー小さじ2をあわせてふるったもの)を少しずつ交互に入れ、そのつどゴムベラで混ぜる。
B Aに栗の甘露煮(200g粗いみじん切り)甘露煮のシロップ(大さじ1)ベニラエッセンス(少々)黒いりごま(大さじ1/2)を加えて混ぜ、パウンド型に入れ、180℃に温めたオーブンで50〜60分焼いて完成!
よかったら、作ってみてください。
あずきのパウンドケーキの作り方も載っていたので、今度チャレンジしてみます。
ベルママ
2007/04/04 17:26
☆トマトマトさん☆
今日は、たまたま暇だったので、久しぶりにお菓子作りしただけですよ。
まだまだ、素人なので、下手ですけどね。
でも、甘い物好きな主人が喜んでくれるので、作り甲斐がありますよ。
☆はやてさん☆
チーズケーキ作り、お疲れ様でした。
でも、素敵な義母さんですね。
お嫁さん手作りのチーズケーキを持ってお見舞いに行かれるなんて。
私、以前、義母の為に、シフォンケーキ焼いた事、あるのですが、渡してすぐに、姪っ子の手に渡っていました。
朝早く起きて焼いたのに…唖然と言うか、怒りがこみ上げてきました。
酷いと思いませんか?それ以来、義母には何も気持ちが伝わらない事を悟りました。
くまくま44
2007/04/04 17:49
こんにちは。
ベルママさん♪
こたつむりってなんですか?こたつにこもっちゃうってことかな?
お弁当、ほとんど毎日2個作ってます。でもたまに家で食べるなんて言われると、作るのめんどくさいっ!
お弁当の方が手軽に簡単なものを入れちゃうので、家で食べるおかずって手がかかりますよね。
黒ゴマと栗のケーキって美味しそうです!作り方教えてほしいで〜す。
私はだいぶ前に、ホットケーキミックスで作る簡単ガトーショコラを作ったら大失敗しました。
ちゃんとガトーショコラを作ったら成功して、簡単な方がきちんと作れなくって、なんで?って感じでしたよ。
はやてさん♪
お家から富士山見えるなんて素敵ですね!
私はこの前、富士山が見えて日の出も見られる日帰り温泉に行ってきて、そこで見たっきりです。
歯科助手さんだったんですか。かっこいいですね。
私は、眼科で受付と視力検査、看護助手してたことがあります。(資格は何にもないですよ)
ちょっとだけ目の病気には詳しいです。
資格もないのになぜ医療関係の仕事をしたかと言うと、その頃お付き合いしていた方が歯学部の学生だったので、将来のために…なんて思ったからなんです。
でも全く必要なかったですね。今はいい思い出です。
トマトマトさん♪
お引っ越しの準備、着々と進んでますね〜。いつ頃になるんですか?
早く素敵な新居で、楽しい生活ができるといいですね。
私も気がつくとあざができてたりします。いつぶつけたのかも分からないほどです。
緑内障、たいへんですね。進行しないようにきちんとお薬つけて、定期的な検診は必ず行きましょう!
ちょっとだけ偉そうに言ってみました。ごめんなさい!
私の母も緑内障です。私も体質的になりやすいみたいです。たまに眼科行ってますよ。
今の所は大丈夫なんですが、眼底に何箇所か以前の出血の跡があるらしく、(ダンナにやられたのは1回なのでそれ以外は自然に出血したのかも)ちょっと心配です。
楽園さん♪
お花見よかったですね。こっちはもう散ってます。
だいぶ葉ザクラになってるので、ちょっと残念です。
着付けもされるんですか。ものすごくいろんなことができるんですね。
なんでもできちゃうスーパーウーマンのようです。うらやましい!
私も一時期習ってましたが、今は全く忘れてしまってます。
着物もリサイクルとかポリエステルのものぐらいしかないので、なんだか雑に扱っちゃってます。反省…。
きろろさん♪
私も、そろそろ歯医者さん行かないとだめなんです。
奥歯の根っこが折れてしまったことがあって、抜いてしまったため、定期的に抜いた歯(上の一番奥です)の下の歯が伸びないように検診受けないといけないので・・・。
でも私の言っている歯医者さんはかっこいいんです。
若くって、マスクハンサム!
マスクをとった顔は見たことがないんですが、やっぱり歯医者さんはマスクが似合うハンサムでなくっちゃね。
なので、今まであんなに嫌いだった歯医者さんが、今はとっても楽しみなんです。治療も上手だし、優しいし。
まめちびさん♪
私もこちらのタイトル、とってもいいと思います。
ホンワカするし、未来の希望も感じますよね。
「さすがはやてさんはセンスがいい」と思ちゃいました。
いとみはるさん♪
ジャムって朝だといいんですね。
砂糖は脳に行って、そういえば前に聞いたような気がします。
でもまだピーナツバターで大丈夫みたいなので、このまま行きそうです。
今回ダンナは、新記録樹立しそうです。いつもなら2週間ぐらいしか持たないんですが。
前に、イチゴジャムとブルーベリージャムを作ってました。
実家の近所の農家さんがたくさん安く分けてくれるので、母からおすそ分けしてもらったもので作ったんです。
手作りはやっぱりおいしいですよ。
くまくま44
2007/04/04 17:50
ベルママさん、すれ違っちゃいました。
ケーキの作り方、私も読ませてもらいますね。
楽園
2007/04/04 21:36
こんばんわんこ。寒い・・・東京は雪・・。
ベルママさん*ありがとーございます。もっとごまが入るかと思いました。黒くなっちゃうほどではないのですね。チャレンジしてみます。
シフォンケーキでは嫌な思い出が出来ちゃったんですね。シフォンて作るの大変なのに。旦那さんに食べてもらって、新しいいい思い出に変えないと、ですね。
あ、黒ごまをベイクドチーズケーキに入れると何故か生地がクリーミーになって美味ですよ。
くまくま44さん*簡単ケーキって難しいですよね。私もたいてい失敗します。手順踏んだ方が楽で美味しいです。
何でもは出来ませんです。料理は好きだったのと着物も好きだったのと、裁縫もまあ嫌いじゃなかった・・と考えてみますと、嫌いな事は極力してこなかった、なと。私は我がままだから嫌いな事には努力出来ないです。回避するための努力は惜しみませんが。ダメダメな子供時代でした。
トマトマトさん*落ち着かず興味のあるものに手を出してるという人生ですぢゃ。
はやてさん*御御御汁はいいのです。飲むのじゃー。
きろろ
2007/04/05 07:54
おはようございます(^−^)
今日はこれからヨガにいってきまーす!
ベルママさん
ベルちゃんとのやり取り可愛いですっ(*^ー^)人(^ー^*)
ベルちゃん怒られちゃったんですね★
ベルママさんのケーキも美味しそう!!お取り寄せしたい位!^^
今度レシピ見ながら作ってみますね〜♪
『こたつむり』っうちも使いますよ〜^^
一緒だぁ〜って親近感ありました!!
楽園さん
コルセット着けてます〜><お腹がプヨプよなので(笑)苦しいんです(>へ<)
ダイエットしなければ^^*
小豆ちゃん可愛いです!ホントに犬っぽいですね♪
はやてさん
歯医者早急に行った方が良いんですね?
すぐ予約しなきゃ〜><。嫌だよ〜〜〜(TOT) ダー
外科の先生が言うには妊婦さんってお腹が大きくなると自然に体が反って来ちゃうんですって!
かなり腰に負担がかかるそうです><
腹筋がしっかりしてると、反りも少なくて過ごしやすいって言われましたよ〜!
なのでヨガにも通ってみました^^!ヨガの先生も昔腰痛がひどかったけど腹筋つけたら治ったらしいです。
私はなかなか付かないです〜〜。
くまくま44さん
いーなぁ^^!マスクハンサム☆
私の通ってる所はおじちゃ〜ん!(TOT)
怖くて大体目をつむってるけど『ぱっ』と明けたときに飛び込んでくるのが
おじちゃんじゃあつまらない(笑)=@ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
歯医者さんってなかなか上手だわ〜って言う所に行き当たらないです><。
くまくま44さん通ってる所良いなっ^^*
楽園
2007/04/05 10:11
おはようございます。今朝は冷え込んだので、猫たちが私の布団に全員集合でした。身、身動きが・・・。
きろろさん*ヨガ、やってみたいと思い続けてます。体を伸ばしたい欲求が出て、ヨガマットだけは買ったんですが、そこで止まってしまいました(←ダメじゃん!)
気持ちよさそう。楽しんできてください♪
コルセットって、付けてると楽になりますね。私はそんなに酷くはなってないんですけど、無理な姿勢をした後とか、予防を兼ねてつけてます。
くまくま44さん*格好いい歯科医って、私恥ずかしいですー。下心があるのかしら?私はいつもおじいちゃん先生にやってもらってます。
はやて
2007/04/05 12:00
こんにちは〜
ベルママさん
お義母さん酷い!!
ベルママさんの気持ち、何にもわかってないですね。義母にとっては私なんて至らない嫁なんだろうけど、歩み寄りって必要ですよね。
もう何もしたくなくなりますね><
私はベルママさんの好意、ステキだな〜と思いました。
だって私、義母のために何か作ったことなんて無いですもん。えばるなって(笑)
おすそ分けは何度もしましたが、「義母のために」は、昨日が初めて。しかも頼まれて…
栗とごまのケーキ完食ですか?だんな様が羨ましい^^
楽園さん
味噌汁飲みます!田舎汁いっぱい作りました^^
猫ちゃんたちあったかそう。いいな〜
くまくま44さん
歯科助手ってかっこいい…
そう見えますよね。私も働く前はそう思いました。
でも実際やってみると…><
泣きそうです。
口の中がきれいな人って、虫歯も少ないので当然歯医者にも来ませんよね。
患者さんは吐きそうなくらいの人たちばっかで、よく5年もやってたなって思います。
マスクハンサム、気をつけたほうがいいですよ(笑)
私がいた歯医者は、目はパッチリでしたが、マスクの下は髭が濃くて、歯医者のくせに歯並びが悪い先生でした。
まさにマスクハンサム(笑)
きろろさん
確かに妊婦さんって、見てるとからだが反ってますね。
腹筋…どうやってつけようかな(^^:)
ヨガ、よさそうですよね!
やってみたいな〜^^
と、いいつつ行動に移さない私…おしりが重いわ〜
歯医者って私も患者としていくのは嫌です><
でも酷くなると治療費もかさむし、早目が正解ですよ〜
ベルママ
2007/04/05 12:11
おはようございま〜す。
今日は、洗濯物も布団もフカフカになりそうで、ニンマリです。
☆くまくま44さん☆
「こたつむり」は、くまくま44さんが言われるとおり、こたつにこもる事です。
最近は暖かくなってきたので、あまりこたつむりしませんが、冬は手の届く範囲に必要な物、置いてましたよ。
手作りジャム、私も作った事、あります。
凄く手間がかかったのですが、めちゃ美味しかったです。
☆楽園さん☆
私も黒ゴマがたっぷり入ると思って、大袋で買ってきてしまいました。
レシピ無視して、たっぷり入れちゃいましたけどね。
焼きすぎでちょっと硬かったですけど、主人は美味しく食べてくれました。
ベイクドチーズケーキに黒ゴマは、初耳です。
今度、入れてみますね!
☆はやてさん☆
私の通っている歯医者さんは、無痛治療で有名で、予約しても1ヶ月待ちです。
親不知を抜きに行ったのですが、「4本中3本は、口腔外科を紹介します」と言われました。
詳しく聞いてみると、「腫れるので、入院が必要」との事…あまりの恐ろしさに、先生と相談して、痛みがないうちはそっとしておく事にしました。
妊婦になった時の事を考えると、今のうちに抜いた方がいいんだろうな〜。
☆きろろさん☆
今日は暖かいので、思い切って「こたつ」を片付けようか?葛藤中です。
でも、もう少し、出しておこっと!
今日は、ベルの大好きなおばさんに、馬のアキレス腱をいただきました。(最近のベルの好物なんです。)
取り上げたら、怒るわ怒る、
どこまでも追いかけてくる執念は恐ろしいですよ。
でも、途中で諦めて、私の事、にらんでました…。
いとみはる
2007/04/05 12:19
みなさん、こんにちは^^
どうだろう?とやきもきしていましたが体温が下がってリセットしました。
気持ちを切り替えて今月もAIHがんばるぞ〜。
ベルママさん
『栗とごまのパウンドケーキ』おいしそう〜
早速作ろかな・・・と思ったんですけど健康診断でちょこっと注意されたのでしばらくおあずけです(泣)
でもガマンできなくて作っちゃうかも^^:
くまくま44さん
私は毎日ではないので早くも脱落・・・?
ご主人すごいです。
私はシュガートースト好きのダメっ子です(笑)
きろろさん
昔の豊橋動物園はすごく小さくて手ごろな動物園だったのですが、今ではあっと驚く大きさに増殖(!)していて行く度に変わっています。
はやてさん
私は衛生士の資格を持っていますが、一度も歯科医院で勤めた事ないんです(汗)
学生の頃にアルバイトしてたくらいです。
入れ歯とか洗ったりするのは全然抵抗なかったんですが、消毒で手の皮がはがれ就職断念しました。
京都さくらツアーはもしかしたら2人で行くかもしれないです。(スケジュールが意外とハードな為)
私もリセットしてちょっと気持ちが不安定なので2人だと気が楽です。
楽園
2007/04/05 17:28
おばんでやんす。
いとみはるさん*リセットとの事で残念ですね。また次へ向けて、ですね。私もなかなか思うようにはならないなって、そのたびにがっかりです。次こそはきっと、です。
週末、二人で過ごせるといいですね。
いいな〜京都の桜〜。
しっっかり甘えてきてくださいね^^。
ベルママさん*黒ごまは私たちの体にいいんですよ。たくさん食べましょう!
黒いものと赤いものを積極的に食べるといいんだとか。
それと、アクの強い食べ物は控えるように、だそうです。
くまくま44
2007/04/06 05:56
おはようございます!
はやてさん☆
私の行ってる所のマスクハンサムの歯医者さんは、マスクをとった顔って想像できません。
マスクをした顔がかっこよければ、それで歯医者さんに行くのが楽しくなれば、OKということにします。
でもちょっと素顔を見てみたい。
でもものすごく変な顔だったら、もうその歯医者に行けない?!ので、やっぱり遠慮しておきます。
歯科助手って大変なんですね。
私も虫歯ばかりで、きれいな口じゃないと思うんで、迷惑かけてそう!
今のところの歯科衛生士さんって、とっても優しくて親切なのでホントごめんね〜って感じです。
はやてさんも、ご苦労様でした!
楽園さん☆きろろさん☆
私、昔おじーちゃん歯医者さんに診てもらったんですが、あまりにも使ってるものが古いタイプのものだったみたいで、
次の歯医者さんで驚かれました。「今時こんな詰め物使ってる歯医者がいるの?」って。
ちょっと怖かったです。そんなもの入ってる私の歯って大丈夫なのって。
なので、おじーちゃん歯医者恐怖症です。
ベルママさん☆
私も実家にいたころは、こたつむりでした!
一度はいると出られないんですよね。私も何でも手の届くところに置いちゃってました!
ジャムは、圧力鍋で作るとあっという間で簡単でした。
でも市販のものより長持ちしないので、大量につくると大量に食べないといけなくって、大変でした。
梅酒作った後の梅で作ったら、なんかお酒臭い気がして食べられず、実家に持っていきました。
私はお酒が全くダメなのです。
いとみはるさん☆
リセットしてしまったんですね。残念でした。
また来月、頑張りましょう。そしてうまく行きますように!
シュガートーストってお砂糖かけるんですか?
楽園
2007/04/06 09:06
おはようございます。
さっき花に水をあげながら、パンジーっていろんな顔してるな〜って、ぼやーっと見てしまいました。
くまくま44さん*昨日のデート♪はいかがでしたか?
おじいちゃん歯医者、怖いですね。中学生の頃に、友達の付き添いで付いてった所が怖かったです。初診でいきなり、三本も一気に抜いたんですよ!血も止まりにくくて、すっごい心配しました。
私も歯が弱くて歯医者嫌いで、虫歯も長く放置してたんですけど、妊娠を考えて治療しました。半年くらいかかってしまいました。通ってる先生の方針が「なるだけ自分の歯をいかす」で、これは絶対抜歯だろうと思ってたのまで、残してくれてるんですよ。それって、いい治療なのかな?教えて!
何年か前から電動歯ブラシに変えました。排卵期から歯茎が腫れる事があったのがなくなりました。高かったけどやっぱりいいのかな?
ベルママさん*ベルちゃん、かわいー!!!すねますよね〜。ちゃんと諦めて、そこがまた愛しいんですー。あんな固い物をバリバリ噛める強い顎と歯を持ってるのに、気をつけて接してくれてるんですよね^^。深い繋がりを感じます。愛情たっぷり。
ベルママ
2007/04/06 13:25
おはようございま〜す。
今日は、黄砂で真っ白になってしまった、車を洗車しました。
今はピカピカですが、きっと明日には、またまた真っ白に…。
☆楽園さん☆
今朝、私もパンジーを見ながら、同じ事、思ってました。
本当、同じ花でも、いろいろな顔があって楽しいですよね。
もうすぐ、パンジーの季節が終わるので、次は何を植えようか?考え中です。
私、ズボラなので、パンジーみたいに、あまり手をかけなくていい植物がいいんです。
☆くまくま44さん☆
圧力鍋で、作ると、時間短縮になるのですね。
以前、私が作った時は、普通の鍋に苺をたっぷり入れて、魔女のように、お鍋をグルグル1時間ぐらいかき回していました。
確かに味は抜群だったのですが、お鍋をかき回す時間を考えると…。
やっぱり、圧力鍋、欲しくなりました。
☆いとみはるさん☆
京都旅行は夫婦で楽しめそうでよかったですね。
お天気、心配ですが、楽しんできてくださいね。
今頃は桜が満開ですね。
くまくま44
2007/04/06 16:16
こんにちは〜。
楽園ちゃん☆
デートは楽しかったですよ。久しぶりに大好きな横浜にも行けて、誕生日デート、満喫してきました。
誕生日って主役だから、何でも言うこと聞いて〜とたくさんわがまま言いました。
いつも「今日はお姫様なの!」と言って傍若無人にふるまってましたが、今年もやっちゃいました。
歯を残してくれるのって、たぶんいいことなんじゃないかな?
よくわかんないんですが、今の歯医者さんも「残したいんだけど根っこが折れてるから抜くしかないんです」と言ってくれたので、たぶん自分の歯が残ってる方がいいんだと私は感じちゃいました。
電動歯ブラシ、うちも使ってますよ。でもすぐブラシが開いちゃって、買い換えなきゃいけないんで大変です。
最近は、普通の歯ブラシと電動で併用してます!
ベルママちゃん☆
圧力鍋あんまり活用できてないんですが、ジャムだけはこれで作ってます!
割とすぐできるので、楽ちんですよ。おススメです!
黄砂って大変なんですね。この辺はあんまり影響ないみたいで、感じたことなかったです。
今まで黄砂って何?って思ってたくらい!
こちらでも、みなさんのことちゃん付しちゃいました。許してくださいね〜!
はやて
2007/04/06 17:29
こんにちは〜
今日は何もしないうちにこんな時間に…
ダンナはこんなぐうたらな私のために頑張ってるなんて。。。なんだか申し訳ないなぁ〜
ベルママさん
無痛治療って、どんなんだろう?ほんとに痛くないんですか?
親不知って、一番奥だから抜きにくいんですよ。抜くときにぐりぐりしちゃうと、腫れちゃうんです。
腫れが大きいほど、下手ってことなんですよ。
親不知って横向いてたりすると切開しないといけないし、普通の歯医者には置いてない特殊な器具を使う事もあるので、口腔外科を紹介されたんだと思います。
今痛くないなら、そのままでも大丈夫だと思いますよ^^
いとみはるさん
リセット、しちゃいましたか…残念でしたね。
私もきっともうじきです><
また頑張って、きっと想いを遂げましょう!
いとみはるさん衛生士の資格ありですか^^
ちゃんと学校に通ったんですね。
私は、ちゃんと学校いって資格とりたかったな〜と思いながら働いてました。衛生士のほうが給料いいですしね。
あの薬品たちは手、荒れますね。しかもいつも消毒臭くて。
くまくま44さん
マスクの下は、想像だけにしておいたほうがいいかもしれませんね(笑)
何も知識のないところから始めたので、覚えるのが大変でした。それに色んな人が来るので、その対応もまた><
変な人いっぱいいましたからね〜。
でも女の人はやり易かったですよ。
セクハラおやじとかもいましたもん。
楽園さん
歯をできるだけ残そうとしてくれる先生は腕もいいと思いますよ。
逆にすぐ抜いちゃう先生はあんまり…かも。腕に自信がないので、痛いと言われたら抜いちゃうらしいです。
自分の歯じゃないと、味の感覚って鈍くなるそうです。入れ歯なんか入れちゃうと、たぶん味もわかんないと思います。
なんか、歯の話で終わっちゃいましたね…すいません。
きろろ
2007/04/06 17:53
こんにちは(^−^)
楽園さん
楽園さんもコルセット着けてるんですね〜
やはり刺繍とかしてると前かがみになったりします?
私裁縫やると姿勢悪いなって思います。
ヨガ気持ち良いです!へたっぴなポーズですが^^
ヨガマット使いましょ〜〜(^−^)/☆
うちにも「パンジー」咲いてます☆可愛いですよね
今はパンジー、チューリップ、水仙だけなのでこれから色々花を植えてく予定です♪
庭が明るくなって楽しいですね^^*
はやてさん
歯科助手さんって大変なんですね><。
私も虫歯治療の跡がいっぱい!
きっと歯医者さんもありえないと思ってるかも〜★
マスクハンサムの裏側を聞いてチョッと楽しかったです^^*
早く予約しよ〜!←まだしてません><。
ベルママさん
コタツはまだまだ手放せません><
もうチョッと活躍してもらいましょう!
馬のアキレス腱なんてあるんですね!豚の耳とか
牛のヒヅメは見た事があります。
ベルちゃんの恨めしそうな顔が見えるようです^^*
もっと食べたいよ〜!って言ってるんですね♪
いとみはるさん
リセット残念でしたね…。
私も次頑張ろうって言う前向きな姿勢見習わなきゃいけません!次回のチャンスまで穏やかに過ごせますように!
京都旦那さまと行けそうなんて良かったです〜☆
気を使わなくていいって素晴らしいですよ!
ゆっくり楽しんできてくださいね^^*
お土産話しヨロシクお願いしますo( _ _ )o
くまくま44さん
皆電動歯ブラシ使ってますね!
うちも主人が欲しがってて、どうなのかなぁ?って思ってた所です^^
使い勝手は良いですか?刺激でくすぐったくなりませんか?教えて下さいね<(_ _*)>
トマトマト
2007/04/06 18:11
こんにちは今日はこちらにもお邪魔いたします。
はやてさん素敵です。歯医者さんの助手さんも大変でしたでしょうね。
人の口の中の掃除したり、消毒はマメしなくちゃ〜なんないし。(医療関係はすべて消毒しなくちゃ〜なんないけど。)
私は歯の矯正で4本奥歯抜きました。そしたらなんと親知らずが2本綺麗に奥歯として生えました。歯医者さんを変えるたび驚かれます。
いとみはるさん
覚えてくれてますか?このタイトルの前で牛乳割を教えてくださってありがとうございました。
養命酒ではありませんが、人参四物湯美味しく飲めます。ありがとうございます。毎日寝る前にふふふ。
いとみはるさんもAIHなのですね。私もそうです。今回ヤツが来てしまったのですね。次上手く行くことお祈りします。
ベルママさん
黄砂には参りますよね。ベルママさんとこ特に黄砂酷そうですね。私は車を傷つけられてから車を洗うの怖くなりました。って言い訳かな〜〜〜。
くまくまちゃんって愛称で呼んで良いですか?
ジャム圧力鍋で作るとコクが出ますよね。
圧力鍋って食材をよりいっそう美味しくしてくれると思っています。(^-^)ってなんか料理研究家みたいですね。それとも圧力鍋製造者の回し者?!みたいですね。私ったら(^-^)
楽園さん
黒いものと赤いものが良いのですね。
パンジー良いですね。私ガーデニングのセンスまったくありません。難しいです。コツ教えてちょんまげ。
きろろちゃんって呼んで良いですか?
ヨガってやはり体によいのですね。
妊婦さんは腹筋の力いるんですか・・・。
通信販売のテレビコマーシャルでビリーズブートキャンプダイエットにひそかに憧れてます。軽快なリズムに変なダンス・・・。欲しいです。腹筋割れるみたいです。憧れです。(^-^)
楽園
2007/04/06 19:09
おばんだす〜^0^/
くま姉さん*
お姫様ーーー。憧れる。私、全然キャラ遠いんで、なお憧れが募ります。どっちかっていうと、夫をお姫様抱っこです。おっきいんですけどね、体は。気持ちとして抱っこですねえ。
今年一年も幸せに過ごせますように♪
電動のいいですよね。替えブラシがもうちょっと安いと助かりますけど。うちは○ニッケアーです。
ベルママさん*
パンジー見てますねー。酸っぱい顔してたりおぢさんだったり面白いですよね。さっき、散歩しながら次のお花の事考えたんです。ペチュニアなんてどうでしょう?サフィニアとか。越冬できますよ。
きろろさん*
コルセットします。前屈みになっちゃうんですよ。肩も背中もバキバキです。ちょっと伸びをしようとしたら、つりました(T0T;)。今夜は早くお風呂に入ろうと思います。
トマちゃん*
トマちゃんの方がしっかりしてるので、お姉さんのようです。なのにトマちゃん。うぷぷぷ。
そうです!赤と黒です。←スタンダールじゃありません。
長くなってしまって、ここで凍ると悲しいので追加で出直ししますね。
楽園
2007/04/06 19:32
追加ですだわよ。
トマちゃん*
赤グループ代表//人参(油痛めがよい)・ウズラ豆・小豆・大豆・りんご・かぼちゃ・みかん・いちご・・など。果物は摂りすぎないように。
黒グループ代表//黒豆・黒ごま・わかめ・のり・ひじき・しいたけ・麦飯・黒パン・昆布・黒砂糖・・・など。黒砂糖は表示を確認して着色されてないものを。
豆製品//納豆・ゆば・とうふ・高野豆腐・おから
小魚//骨ごと
季節のもの
ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ーー・・ー
好ましくない食べ物
アクのつよいもの//ほうれんそう・なす・ごぼう・たけのこ・わらび・ふき・・など。
体を冷やす食べ物・・。
以上、漢方の先生に教えていただいた事です。でもね、無理して摂ったり摂らなかったりっていうのはいけないらしいです。好きな物なら食べたいし、嫌いな物は食べたくないでしょ?無理は禁物なんだって。過熱しないようにしてね。
くまくま44
2007/04/06 21:30
今読み直したら、ベルママさんのこと、舞姫さんって書いちゃってました!修正しました!ごめんなさい!!!!!!!!
また読み直してから来ますね。
くまくま44
2007/04/06 22:03
改めてこんばんは。
☆ベルママちゃん☆
先程は失礼いたしました!
年のせいでモウロクしたと思って勘弁してください!
ホントごめんなさいっ!
一応メモとってお返事書き込んでるんですけど、ダメですね…。
気を付けるので、許してください…。ごめんなさい…。反省!!!
☆楽園ちゃん☆
ベルママちゃんにも謝りましたが、楽園ちゃんも、ごめんなさい!
全然ちんぷんかんぷんだったのでは?ホントごめんなさい!
お姫様だっこ、憧れます!もし抱っこしてもらったら、きっとうちのダンナはペチャンコになります!
すごい痩せてるの。うらやましくて、妬ましい!
私の脂肪を分けてやりたいよ〜!
うちの電動歯ブラシは、ブ○ウンですよ。変え歯ブラシ、結構高くつくので大変ですよね!
☆はやてちゃん☆
男と女で、やりやすいとかやりにくいとかあるんだ〜。ふ〜ん。
セクハラおやじ?許せん!でもそういう人っているんですよね。
私も目薬さしてあげる時、股に挟まれたことあるんです。げげっ、何こいつ!って思ったけど、何にも言えませんでした。
マスクハンサム先生には、近々お会いします。
予約しないとだめなんですけどね。
☆きろろちゃん☆
電動歯ブラシ、最初はくすぐったかったけど、今は快感?です。
くすぐったさよりも、振動が響いて歯が浮く方が気持ち悪かったな。今は慣れちゃいました。
でも歯には電動の方がいいって言う人と、手で磨く方がいいって人といるので、どっちがいいんだろ。よくわからないです。
こんなお答えでごめんなさいね!
☆トマちゃん☆
圧力鍋で作るジャムって美味しいですよね。
でも圧力鍋は使いこなせてません。カレー、シチュー、魚の煮物、ジャム、だけです。
この前教わった鶏肉のレシピ、まだ作ってないんです。
ダンナのお弁当だけに作るのはもったいなくって。
今度ダンナが家で夕飯食べる時は、ためしてみますよ!感想待っててくださ〜い!
ベルママ
2007/04/07 07:39
おはようございま〜す!
今日もお洗濯日和です。
主人が出かけて、さっさと洗濯干しちゃいました。
今日は、廃品回収の日なので、騒がしくなりそうです。
☆くまちゃん☆
私も文面を読んでいて、「あれ?私の事?」って思っていました。
全然、気にしてませんから、大丈夫ですよ。
このスレは、皆さんが1人1人に返事しているから、頭の中がゴチャゴチャになりますよね。
私もたまにパニクリますから、OKですよ。
くまちゃんの家の辺りでは、黄砂、降りませんか?
春になると、家の屋根は砂埃で白くなります…。
今年は特に凄いのか?この間は、散歩に出るだけで、息苦しかったです。
☆楽園さん☆
ベチュニアやサフィニア、いいですね。
春はお花がいっぱいだと庭が明るくなるから、楽しいですね。
でも、家の主人は、「蜂が寄ってくるから嫌」って言うんですよ。
どうせ、蜂が飛んでる時間になんて帰ってこないくせに…プンプン。
☆トマトマトさん☆
何故?家の近くは、黄砂がこんなに酷いのでしょうか?
主人の車は洗車してないので、真っ白ですよ。
でも幸い、シルバーなので、あまり目立たないです。
明日はお休みだから、洗車してあげようかな〜?
でも、野球の試合に乗っていくから、どうせmグランドの砂埃で汚れるからやめた〜。
☆きろろさん☆
確かに、馬のアキレス腱は、あまり見かけませんよね。
犬も人間同様アレルギーが出るので、最近では、馬やカンガルーがお勧めらしいですよ。
でも、高いからあまり与えてません。
この間なんて、取り上げようとしたら、急いで飲み込んじゃいました…一応、大丈夫だったみたいです。
☆はやてさん☆
無痛治療は、本当に痛くありませんでしたよ。
親不知(1本)抜いた時も、あっと言う間にスポット抜けました。
先生も若い人が多いので、人気な歯医者さんです。
しかも、ショッピングセンター内にあるので、土日祝日も営業しているので、大人気です。
残りの親不知はもう少し、様子みますね。
くまくま44
2007/04/07 16:57
こんにちは。
べるままちゃん、そう言ってもらえてよかったです。ホッとしました。ありがとう!
実は、これで2回目なんです。前にもやりました。
他の所で、やっちゃったんです。。。その時はまったく気がつかなくて、指摘されて初めて自分の間違いに気づいたくらいでした!これからもっと気をつけないと!
黄砂ってなんだか知らなかったんですよ。工藤静香の歌にあったから聞いたことはあったんですけど、何の事だか全然知りませんでした。
知らないうちに体験してるかも知れないけど、これだってものにはめぐりあってないと思うなぁ。
無痛治療って笑気ガスを吸ってやるあれですか?
前の歯医者さんでやってたみたいです。私は試してないんですけどね。
私親知らず抜いたら、根っこが残ってしまったことあります。
今でも根っこは口の中にいま〜す。
下手な歯医者さんに当たってしまったみたいで、その後1ヶ月ぐらい通わされました。散々なめにあいましたよ〜!
楽園
2007/04/07 20:44
こんばんは。
くまくま姉さん*
内容大丈夫でしたよ。気がつかなかったです。それより、お返事いただけていつも嬉しいです。
歯の根っこが残ってると痛みが出たりとかないのでしょうか。治療はしっかりやって欲しいですね。
ベルママさん*
ベルちゃんのどに詰らなくてよかったですね。おやつも油断できないですね。
蜂は何が来ますか?うちで恐れてるのはスズメ蜂です。一番大きいヤツが、周遊コースにしてるので危ないんです。怖いですよ〜。秋には特に注意してます。ミツバチは結構集まってきます。近くに蜂蜜に売るための巣をかけてるお家があるんです。旦那さんはベルママさんたちの身を案じてらっしゃるのかな?刺されると後々が面倒ですから。
ベルママ
2007/04/07 22:16
こんばんわ!
☆楽園さん☆
家にやってくるのは、蜜蜂が多いです。
幸いスズメ蜂はやってきませんが、主人は蜂が嫌いみたいです。
こっちが何もしなければ、刺さないんですけどね…。
でも、楽園さんのお家は、スズメ蜂の周遊コース上にあるとの事、恐ろしいですね。
刺されないように気をつけてくださいね。
楽園さんのお家の近くには、蜂蜜を採取する為に巣がかけてあるお家があるんですか?
国産の蜂蜜って、ちょっと値段が高いけど、美味しいですよね。
☆くまくま44さん☆
私が通っている歯医者さんはの無痛治療は、痛くない麻酔をうってから治療してましたよ。
虫歯治療も、ほとんど痛くなかったです。
私も以前、下手な歯医者にあたった事があって、治療したはずの歯の根っこが膿んでしまい、痛くてしゃべれくなった事ありました。
歯医者や病院って通ってみないとわからないですよね。
いとみはる
2007/04/08 16:21
みなさん、こんにちは^^
昨日、今日は京都へ行くはずが彼が仕事疲れで風邪っぽいので断念して近場の岡崎へひとっ走り行ってきました。
(出かけるのをやめた方がいいと思ったけど、どうしても本人が桜がみたいと言ったので)
まずまずのお天気で楽しめたようです。
今は布団で寝ています。
二人で行ってきたので気疲れなくてよかったです^^;
きろろ
2007/04/08 16:29
こんにちは(^−^)
*いとみはるさん*
桜見に行かれたんですね〜☆
天気も良くて気持ち良いですね!
京都は残念だったけど、2人でリフレッシュ出来た様で良かったよかった♪(//∇//)
旦那さま風邪ですか?いとみはるさんも気をつけて下さいね!
旦那さまは、いとみはるさんと桜が見たかったんですね♪
仲良しで羨ましいです♪
お風邪お大事に〜☆
くまくま44
2007/04/09 05:17
おはようございます。
楽園ちゃん
残った歯の根っこ、痛みは全くないです。
でも残ったままってちょっと気持ち悪いと思いません?
ベルママちゃん
私も治療した歯が膿んでしまって半年ぐらい治療に通いました。下手な歯医者は勘弁してほしいですね。
いとみはるさん
お花見できてよかったですね。
ご主人お大事にね!
きろろちゃん
電動歯ブラシは、買うんですか?
最近はいろんな種類が出ているみたいだから、選ぶの大変そうですね。
楽園
2007/04/09 09:10
おはようございます。昨夜も雨&雷で驚きました。
いとみはるさん*
お二人で行けたのですね。良かったです〜^^。のんびり気分転換が出来たでしょうか?旦那様も二人きりが良かったんでしょうね。念願の桜だったのかな?
風邪が心配ですね。いとみはるさんも移されないように看病してください。お大事に(^0^)/。
ベルママさん*
蜂ってやっかいですよね〜。蜂蜜は美味しいけど、ミツバチもあんまり沢山でいる時は避難しちゃいます。
ミツバチって、最初に味を覚えた花粉だけを一生集めるんですって!だから、個別の種類の花の蜂蜜ができるんですね。養蜂のかたに教わって思わず納得しました。
ベルママ
2007/04/09 11:44
こんにちは!
今日も朝から快晴です。
治療を始めて、ちょっぴり太ってきたので、午後からは、ベルとウォーキングしてきます。
☆楽園さん☆
蜜蜂情報、凄く勉強になりました。
あんなに小さな体で、花を識別できるなんて、神秘的な蜜蜂ですね。
でも、お願いだから刺さないでくれ〜。
☆くまくま44さん☆
本当、下手な歯医者は勘弁してもらいたいです。
根っこが膿んだ時は、あまりの痛さに仕事中にもかかわらず、別の歯医者へ走りました。
次に行った歯医者さんが、凄く良い所、すぐに痛みも取れて仕事に戻ったのですが…残業が待っていました。
あんな痛い思いは2度としたくないです。
☆いとみはるさん☆
岡崎って事は、岡崎城かしら?(それぐらいしか知らなくてごめんなさい。)
私も昨日は、主人と近くの桜並木に行ってきました。
こちらは、満開で散り始めてますよ。
岡崎はどうでしたか?
ご主人と2人きりでよかったですね。
でも、ご主人の風邪は大丈夫なのかしら?
お大事にしてくださいね。
楽園
2007/04/09 14:50
わああ、雷が鳴りだしました。春の嵐です。
ベルママさん*
わさびがまだチビっちゃい頃に、枯れた草むらに巣があって、踏んで刺されてしまった事がありました。毒性の弱い小さな地蜂?でしたが、初ワクチンの後だったので、急いで獣医さんへ運んでしまいました。ぷく〜って腫れてしまって・・。しばらくは草むらに入らなかったけど、二週間後には忘れてました。蜂は地面近くに巣を作る事もあるんですね。お散歩の時には気をつけてあげてください。
すずめ蜂は,二階のべランダの窓から入って来たりするので、風通しが良くても晴れてて猫が寝そべりたくても閉めておかなきゃいけなくて悔しいです。下手すると猫はじゃれてかまってしてしまうので、危険すぎる〜。洗濯干しも草抜きにも注意が必要なんですよ。どうやら、近所の蜜蜂を食べに来ているようです。
特別嫌いじゃなくても嫌ですよね。あいつらが寄ってこない花を植えるようにしてます。
うわ、すごい雨風雷。桜が舞ってます。わさびも怖がってる。犬って雷苦手ですね。
きろろ
2007/04/09 17:11
こんにちは〜(^−^)
*楽園ちゃん*
そちらは嵐なのね><
こっちは太陽も出てて暖かいですよ^^*
雷ゴロゴロ
わさびちゃん可哀そう〜@
*はやてちゃん*
今日歯医者に行って来たよ〜ぅo( _ _ )o
取れちゃったんですけど〜って言ったら
「取れて良かったね!」・・・?
「他にもちっちゃいけど虫歯あるよ!取れなきゃ気が付かなかったでしょ?」・・・???
がぁ〜〜〜〜ん(TOT) ダー
「もう一回来てね!」って。超にこやかに言われたよ!
はぁ==@嫌だよぉぅ><。
*くまちゃん*
電動歯ブラシ買おうかな><。↑の通り又虫歯発見・・・
歯磨きの仕方が下手らしいよ〜@@@
主人のどうしようとか言ってる場合じゃないよ〜自分の歯のがダメかも(笑)(/_;。) グスン
二人で歯弱くて困った!おばあちゃんになったら歯無いかも〜煤i; ̄□ ̄A アセアセ
いとみはる
2007/04/09 20:39
みなさん、こんばんは〜
きろろさん
桜はきれいだったんですけど、久しぶりに長距離(私にしては)だったんでチョッピリ腰が痛いです^^;
くまくま44さん
ありがとうございます。がんばります(笑)
楽園さん
久しぶりに二人でゆっくりできました。
やっぱり疲れたみたいで帰ってきたらすぐひっくり返って寝てましたよ。
よっぽど行きたかったみたいです。
最近全然お休みがなかったので。
ベルママさん
ピンポ〜ン♪岡崎の桜です。
それも岡崎城近くです。
お〜。もしかしたらすれ違っていたかも・・・?
昨日は桜を見るにはいいお天気だったのでよかったですよね。
私達が行ったところもいい感じに散っていて花びら満喫(笑)しましたよ。
楽園
2007/04/09 20:59
やっほー!
・・・て・・・(@@;)
きろろさん*
吹き荒れました。すぐに上がって晴れ間が出たけど。
昨夜もその前も夜中にざーっと降り出したと寝耳に聞いていたら、どど〜ん&ごろごろ。どうもわさびは雷が嫌いです。誰かがそばにいれば大丈夫なんだけどね。甘えてるだけなんだと思うので。でも変に癖つけちゃうと、こっちが出掛けて留守の時だとパニック起こすようになるかと思って、かまわないようにしてます。前に夜中の雷のとき、夫はうるさいし可哀想(多分こっちが本音)だからって、一晩ついて寝てたんですよー。犬は苦手と言いながら甘やかしてるです。
虫歯見つかってよかったですよ。妊娠中に痛くなっても、今度は麻酔かけられないで治療になるのでは?それって、ちょっと地獄と思います。今のうちに頑張れー!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと