この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
じゅんじゅん
2007/06/13 14:32
今は専業主婦してるので、家にいるとついTVつけて・・・昼ドラってついついみちゃいますよね。
TBSの「砂○計」は最初の方は高校生とかの話だからなんか興味もてなくて流していましたが、最後の方はまんまとはまってしまい、毎日かかさずみてました。おまけにコミック本全10巻まで入手してしまう始末でした^^;
あと、今みてるのがフジの「麗しき○」です。
見てる方いらっしゃいますか?
最初の頃は、このドロドロ感といかにもってゆう内容が昼ドラっぽくて、(バカバカしくて)いいっ。なんて思いながらみてました。
途中で「無精子」の夫とかでてきたところで、なんとなく「・・・」とは思いつつ、とりあえず見続けていますが、最近はエスカレートして「子宮摘出」だの「代理母」だのなんだで・・・・。
真剣な話しならいいのですが、なんかストーリーがホントに幼稚というか軽いというか・・・
こんなドラマで「代理出産」を扱ってほしくないなぁと思います。あげくに、今日は医者が「僕達のしてることは間違ってないんでしょうか」ときた。
なんか、代理出産ってやっぱり自然の摂理に反していけないことって、言いたいのかって思いました。
ついつい見ちゃいますが、なんか嫌なドラマです。
過去ログは返信できません
武蔵
2007/06/13 14:36
私も軽々しく体外受精とか扱ってほしくないです。
姉妹間で代理出産とか・・・。
実際体外を受けるには、精神的・肉体的・金銭的に大変なのになんだから!!
馬鹿にしてるというか、もう少し真剣に扱ってほしい・・・。
とくめい
2007/06/13 14:45
私は、その昼ドラは見てませんが、
ドラマといえば、最近、再放送で「ウーマンウォーズ」だったかな?米倉涼子・松下由紀・石黒賢主演の。
あれも、実際、ひどくないですか?
奥さんが、「無精子」の夫に内緒で「AID」して子供産んでたって。
そんなことできるのかちゅーの!って一人で毒づいてました。
昔オンタイムの頃は、みてなかったのですが、なんとなくあらすじは知っていて、「すごい話しだなぁ」と思いました。でも、遠い世界のことでした。
あと、天海ゆうき?(宝塚の)と水野まきと後誰かの3人出演のやつも、思い起こせば、水野まきがAIDでしたよね?
これも、AIDまでして子供を欲しいってゆう人たちの気持ち・思いを、ちゃんと描いてくれなくて、
今思えば悲しいです。
きっと、前の私のように「遠い世界」にいる人たちには、AIDだのなんだてって、
異次元というか、そんなんで子供産んで幸せ?って感じに思われるような、そんな描き方だと思いました。
旦那と一緒にいるときに、そんなTVが流れると、すっごく気まずいです。
さりげなく変えるか、みてないフリするか、無言になるか、、、
あ、話しがそれてますよね、ごめんなさい。
でも、不妊治療がクローズアップされてきて、いい面もあれば、辛い面もありますよね
匿名希望で・・・
2007/06/13 15:07
こんにちは
いつも観ていないのに今日はなぜかテレビがついており昼ドラ観ました。
観ていていい気分ではなかったです。
病院行くまではそんなドラマを観ても何も思わなかったんですけど、原因がわかってからあんなドラマが嫌になってます。
不妊のことが世に知れ渡ってくれるのはいいんですが、軽々しく思われてるようで私は嫌です。
匿匿名ですいません
2007/06/13 16:10
分かります。私もみていました。でもなんだか今日この頃は、不妊の方の見方なのか?馬鹿にしてんのか?って思いました。「子供が欲しくたって出来ない人の力になりたいの」ってセリフがありましたが、あんなやり方というか、あ〜いうストーリーじゃぁ。いい印象は与えないですよね。世の人に。
まして昼ドラは主婦やおばさん、おばあさんが主にみると思うんです。
もっと純粋にやってほしい。もっと不妊で悩んでる人のこと、世が動くような現実なことをやってほしいと思いました。
不妊治療は保険適用外で金銭的にも精神的にも肉体的にもとっても大変で、デリケートな問題なんだって。
不妊にならなきゃ、子供ができる経緯も分らない女性が少なくないと思います。
命って赤ちゃんが授かるってすごいことなんだってわかるように。
あのドラマは悪影響というか、見てていい気がしません。馬鹿にされてるような・・・(>_<)
とくさん
2007/06/14 13:43
私もドラマ観てます。あの姉役のゆうこはどうも好かない。自己中すぎて妹も妹だけど体外経験者からみると軽すぎるし、そんな簡単なもんじゃないんだ!って思う。ドラマなのに何かムキになる。
お得
2007/06/14 14:06
体外受精の内容が昨日だけで、もう、愛し合って自然妊娠パターンですか。
体外ってそんなに軽いものではありませんよ。
ティラミス
2007/06/14 14:21
私も今日の放送は、見てて辛かったです。子宮ガンで子宮摘出や体外受精などで女性が興味がある事でドラマに興味をもたせてるだけだなって思ってしまいました。結局は不倫の話って思ってがっかりです。最初は、このドラマで体外受精や卵巣摘出で苦しんでいる人や同性愛者の心を少しでも理解できるようなドラマになるかと思ったのに残念です。
匿匿名ですいません
2007/06/14 14:31
心から命を授からことを、願っているのか????
体外受精を否定したり、自然が1番?自然にできたかもしれない命は困ったなんて・・・怒り心頭です!!
匿名☆
2007/06/14 14:56
所詮ドラマなんですね・・・
おもしろおかしくしか表現できないんです。
明日は自然妊娠するらしいですね・・・
そして姉が怒り狂うパターン・・・
うんざりです。
とっこさん
2007/06/14 16:20
自然妊娠・・・・体外受精や代理母の問題を馬鹿にしてんのか!
抗議文送りたい気分だわ!このドラマを作った奴は不妊の事わかってないんじゃない!
ほんとムカつくドラマだと思います!
お買得
2007/06/14 16:27
体外受精が、どんなに大変なものか分かってない!!
そんな簡単に決断できるものではないのに。
少し軽すぎる!!!。
ねこきち
2007/06/14 17:13
ずーっと以前、「母の告白」っていう昼ドラがありましたが、今から思うと、不妊を軽々しく扱ったドラマだったなぁ、と思います。
ドラマのネタにするのはやめて欲しいですよね。
得
2007/06/14 18:37
今日はすごすぎ。昼間からあんなドラマは遺憾よ。
ぽんぴー
2007/06/14 23:36
私も今専業主婦してるので、ついTVを垂れ流し状態にしてしまって・・このドラマも最初の頃から見てしました。初めは女の友情とか同性愛がメインテーマだと思ってましたが、回を追う毎に軸がブレていって今や荒唐無稽っていうかメチャクチャ!代理母とか体外授精とか描き方が上っ面だけですよね。そんな簡単なもんじゃねーんだっ!
らりこ
2007/06/15 00:01
そうそう、昼ドラや22時以降のドラマって途中からいきなりすごくどろどろになっていくやつ多いですよね。
そして簡単に妊娠し、やがて流産だのおろすだのって・・・なんか、製作者の意図がなんなのかわからない。虚しいし悲しくなる。
だからチャンネル変えます。
トク
2007/06/15 14:30
今日も、すごすぎ!
太郎の母親が言った言葉。「そこまでして、子供が欲しいの」って!すごい頭にきました。どうして、あんなセリフがあるのっておもいます。前から不快に思ってたけど、今日のは、かなりショック&怒りです。
特
2007/06/15 14:32
激怒です。
自然が一番とか・・・。
いくら欲しくても、できない人のことを考えてほしいものです。
一応匿名で
2007/06/15 14:52
私あまりにむかつくので
フジテレビに手紙を送ろうかと思います。
みなさんのその怒りをはっきりぶつけようかと・・・
それでどうなるわけじゃないかもしれませんがばかにすんのもいい加減にしろって感じなので。。。。。
ティラミス
2007/06/15 14:56
私も頭にきてます!
「自然に妊娠しなければ諦めればいい」ってどういう事!それじゃ、虫歯だって自然に治らないから諦める?癌の人も自然に治らないから諦める?みんな治療するでしょ!不妊だって立派な治療なのに、何で他の病気や怪我と別格にするの?医学の世界で認められている治療なのになんで治療しちゃいけないの?今回のセリフは絶対に許せない。ただでさえ不妊症治療の人をまだまだ理解してくれない世の中なのに、その風潮を広げるだけだと思います。不妊症で苦しんでいる人達に謝ってほしいです。
とっこさん
2007/06/15 14:57
今日、観れなかった〜残念!ユウコはあの2人はどうなった?ユウコは怒り狂ったのですか?
匿名
2007/06/15 15:08
ユウコはあんぽんたんなので、まだジュンコが自然妊娠した事に気付いてません。
とっこさん
2007/06/15 15:16
NO,21さんありがとうございます。
ユウコ気づいてないんだ。でもなんとなくドラマの流れが見えてくるような・・・・。
匿名
2007/06/15 15:53
来週早々、タロウの女がユウコにばらすようです。
わざわざ不妊治療をしている人の怒りをかうようなことしなきゃいいのに・・・
こんなドラマで視聴率が上がっただの下がっただのと
一喜一憂している人達の気がしれない・・・
とっこさん
2007/06/15 21:58
とことん嫌なドラマ!
ぽんぴー
2007/06/15 23:26
ずっと治療お休みしてたんですが、今日から再開したんです。んで、病院行ったので今日は見てません。実はムカつきつつも録画してしまって・・・でも、そっか、みなさん怒り心頭のようなので見るのやめとこかな。怒りMAXでアドレナリンがドバッ!状態はよろしくないって先生も言ってたし。
匿名
2007/06/15 23:49
ぽんぴーさん、
見てもいいと思いますよ!
誰も責めたりしませんよ(^_-)-☆
ぽんぴー
2007/06/16 01:28
匿名さん、さっき髪の毛乾かしながら録画したやつ見ちゃいました(爆)こんなセリフをよく考えつくもんだ、と怒りを通り越して呆れてしまいましたよ。うん、こりゃ精神衛生上よろしくないドラマですね。
おーたま
2007/06/16 11:05
私もたまに観ています。でも最近は嫌な気持ちになるので、観たり観なかったり。。。。
不妊について知らない人は「結構簡単にできるんだ」って思い、悩んでいる人に言ったりしそうで怖いです。
どこが面白いドラマなのかサッパリわからないです。
とくめい
2007/06/17 13:13
ホントに、ふざけたドラマです。
どこが面白いドラマなのか、不妊治療してる人には不愉快極まりない番組ですが、
きっと、不妊には縁のない人にとっては、
知らない世界を少し垣間見れるのが面白いんでしょう。
ふ〜ん、体外受精ってこんな感じなんだぁとか。
そう思われることが、本当に怒り心頭です!
ゆうこにもムカつきますが、
あのじゅんこの、わざとらしい素直さというかいい人っぷりがすごく鼻につきます。
女優ならもっと、自分の演技を振り返ってほしいものです。
トク
2007/06/17 15:39
私も同感です。
不妊に縁のない人達は、間違いなく、
簡単に出来るんだぁ なんて思ってるはず!
あの時間帯にやる昼ドラは、ありえない事ばかりが起こるのがあたりまえになってるみたいだけど、
あれは、ありえないっつのーーーーーー!
とっこさん
2007/06/18 14:06
とうとうあの女ゆうこにばらしたか。
次は昼ドラ恒例の食べ物の中に物が入れられてるって場面がありそう・・・。
とことん狂ったドラマになりそう。
工藤静香が好きなので歌だけ聞いてます。
匿名2
2007/06/18 14:18
このドラマはすべてにおいてしゃくに障る・・・
ジュンコに関しては、あとは寝るだけなのにばっちり化粧。
ユウコに関しては、サイチと愛し合え。と言いながらいざ、2人の子供ができたとわかったら「許さない、殺す」だって・・・
もともと無理があるだけにどんどんおかしな方向へ行ってるのが、マヒしててわかんないのかなぁ〜
イタイ人たちだ。
一応匿名で
2007/06/19 14:12
この板、消さないでおいてください宜しくお願いします。
手紙をおくったらテレビの関係者がみるかもしれませんので・・・・・
ただただ内容を昼どららしくどろどろにしたいためだけに不妊治療を持ち込むなんて最低のドラマ!!
今日もみててむかついてイライラして最悪でした!!!!!
とっこさん
2007/06/19 14:47
NO33さん。手紙送ったの?
白紙
2007/06/19 16:39
自然妊娠できれば、体外受精なんてしません。
世の中には、体外受精しか授かる道がなく、苦しんでいる人がたくさんいます。
軽々しく体外受精を扱わないでください。
ななし
2007/06/19 17:14
そんなに不愉快なドラマだったら、見なければいいのに。
moko
2007/06/19 18:58
はじめまして。私も時々見てますが、時々だから話の展開がよく分からない事もありますね。
現実、あり得ない話だな〜って思います。ドラマだからと言ってしまえばそれまでだけど、苦しんでいる自分達にしてみたら、平常心ではいられないかもしれないですね。
トク名
2007/06/20 13:36
NO.33の一応匿名さん
手紙を送るのは構わないけど手紙を送ったことでこのような掲示板があることを知って興味本意や面白半分でこの掲示板見られたら嫌だな。
ここの皆は真剣に悩んでるのに…
テレビ関係者がこの掲示板を見て新しいドラマのネタに使われやしないか心配です。
ドラ
2007/06/20 15:09
不妊治療=すぐ授かる
これが先走っちゃうと私たちの立場は?って感じですよね。世間の人はそんなに本腰で見てないかもしれないですけど。でもやっぱり友達なんかにも「治療してるのに何で出来ないの?」と思われちゃうことかすごくいや。私はこのドラマは見ないことにしました。だって辛いですよ、正直。ちくちくきます心に。それでなくても日々精神的に追い詰められているのに。
一応匿名で
2007/06/20 15:52
手紙は送るつもりです。
トク名さん、あなたもそんなに人を疑わないほうがいいですよ。世の中そこまで疑ってたら普通に生活できませんよ!新しいドラマのネタ?そんなことにつかったらまじで訴えますよ。当然許せるわけないんだから
ただ今は芸能界にだって不妊で苦労している人は沢山いるってわかるじゃないですか?
この間見ました?高橋ひでき夫婦の話・・・私泣きながら見てました。
芸能人なんて楽して好きな仕事してがっつり稼いで、子供が出来たら結婚して・・人に迷惑かけたり最低な人がかなり多いと思ってました。
でも中には沢山の苦労しているひとがいるんです!!
もし不妊をばかにしたこうゆうドラマが増えたらその人達のことも見下してることになりますからね。
限度があることぐらいみんなわかってると思います!!
tokumeiko
2007/06/20 16:12
ななしさんに激しく同意。
見なければいいんでは?と思います。
少子化やら不妊って真剣に取り組んでいる私たちには不快なドラマですが、言い方悪いですが「流行」なんですよ・・・今の時代・・
自閉症や白血病がドラマになったこともある・・
その時病気の方やご家族ってどんな気持ちだったんでしょうね。
くだらない内容なんでしょうが、負けずに頑張りましょう。私たちは精一杯頑張っているんですから。
かりんとう
2007/06/20 16:14
ええ〜?
反対に私は不妊に関してずいぶん勉強したのかな〜って思いましたけど。
友人、姉妹で代理母になったら実際子供を産んでから渡したくないとかいろいろ問題が出てくるんだるな〜って思いました。
まあ、ドラマの内容事態はあり得ないくらい大げさな内容ですけど。
新しいドラマのネタに使うことはなくても興味本位で見られるのは嫌ですね・・
キンカン
2007/06/20 16:31
昼ドラって、ドロドロしていたりありえないってことばっかり、それって今回に限ってではないんですよね?
私は牡丹と薔薇(ですよね?)以来昼ドラ見ていないので今回の内容はわかりませんが、不妊を扱っているということなので、ご覧になっていらっしゃる方も多いのかもしれませんが、私もNo.41さんのおっしゃるとおり、嫌なら見なければいいのでは?と単純にそう思いますが??
ストレスになることに自ら足を踏み入れるのはやめた方がいいのかなって思ってしまいました。
横から失礼しました
ななし
2007/06/20 23:05
手紙を送るって…
やめろ、とは言いませんけど、TV局にしてみれば良い意見も悪い意見も「視聴者が興味を持っている」点では同じと判断するだけじゃないですかねぇ。TV局に踊らされているだけって気がします。今さら脚本や演出が変わると思えないし。それが「売り」なんだから。
匿名
2007/06/21 00:51
ドラマをドロドロにさせる為の手段にすぎないのでは?
不妊ではない人がこのドラマを見て、少しでも不妊に対する関心が高まってくれたらいいなぁと思いました。
とくtoku
2007/06/21 15:28
私もななしさんと同じ意見です。
あくまでもドラマで、現実にはありえないぐらい大げさに描くのが昼ドラの「売り」だと思います。
どんな番組にも批判はつきもので、こうして話題になることで視聴率が上がることを期待して作ってるんじゃないでしょうか。
だからいくら文句を言ったところで、結局は番組側の思うツボにはまってるんだと思います。
とっこさん
2007/06/21 15:45
そろそろ最終回かな?
とくとく
2007/06/22 11:42
ドラマを作った人は体外についていろいろと調べたとしても素人にこんなドラマを作られるのが嫌だ!
嫌な思いしてる人がたくさんいると思う。謝れ!
匿名
2007/06/22 12:00
そうゆう書き方をするから荒れるんだよ・・・
とっこさんの言うようにそろそろ最終回でしょ?
匿名子
2007/06/22 12:56
bS9さんの言うとおり!
来週ぐらいには最終回でしょ?
文句言ったところで、かわらないよ。
匿匿名ですいません
2007/06/22 13:00
友達に(3児の母)あのドラマ面白いよねって言われました。不妊経験のない方の観方は私の気持ちとは違うんですよね!!
私たちは、実際に辛い体験をしているから、敏感になってしまっているのかもしれませんね。
そうでない方は、体外受精が・・・とか妊娠が・・・とか。そこを見てるんじゃなく、あの複雑な三角関係を楽しんでみているのだと思いました。
あめあめ
2007/06/22 13:42
そんなに色々意見があるなら番組HPに投稿して意見を言えば・・・?
私はもう観てないけど、なんだか納得のいかないドラマです。
みどまる
2007/06/22 14:19
NO51さんがおっしゃっているように、あのドロドロな三角関係を皆楽しんでいるだけだと思いますよ。
たまたまあれが不妊の話だったけどガン、鬱病とかだったら抗議なんてしないんでしょう?
そんなもんですよ、当事者にならなきゃ分からないんです。
匿くん
2007/06/27 14:21
もうすぐ終わるね。。。
結局手紙送ったのかなあ?
とくとく
2007/06/28 17:44
さ〜どうなんでしょう。手紙だしたとしても何にも相手にはされないんじゃない?
明日、最終回みたいだし・・・
次のドラマに期待しよう。
とくとくとくとく
2007/06/28 19:32
確かに手紙ひとつにビクビクしているようじゃ、ドラマは作れないでしょう・・・
皆さん、あれは所詮ドラマ!!ヒマな奥様達のためだけに作っているようなもんですから!
私達は私達で頑張って前向きにいきましょう!
泣いて泣いてもがいた分、幸せになれるはず・・・
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと