この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
れいち
2015/01/08 11:11
初めて投稿します♪(*´ω`*)
来月で結婚1年になります。付き合ってから6年、同棲期間は5年目と結婚するまでにかなり時間が掛かり、結婚してすぐ子供が欲しいねと旦那と話し合い子作りを始めましたが…あっという間に1年経ってしまいます!!
会社でお客様に子供まだ??早くご両親に孫を見せてあげなきゃ!!とか避妊でもしてるんじゃないの!?とか余計なお世話な事まで言われ…ストレスが溜まっております。
むしろ、両親に初孫見せたいって私が一番願ってますから!!私の友人や会社内で妊娠、出産ラッシュ…乗り遅れた感に焦りつつ日々妊活に励んでおります。
こんな私ですが宜しくお願い致します。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
りた
2015/01/08 14:39
初めまして。れいちさん。
私は初めての返信です!
私もれいちさんと同じ様な境遇です。
入籍して1年3ヶ月になりますがベビ待ちは半年になります。
同じようなタイミングで結婚した同期はあっという間に妊娠し、ほかの同期は出産し、弟にも子供ができました。
他人は他人と思いつつも本当に焦ります。
職場を変えたいと私も何度も考えました。
すぐに妊娠できると思っていたで、半年待っても出来ず今月病院に行こうと思ってます!!
れいち
2015/01/08 16:10
りたさん初めまして!!
私はまだ病院に行く勇気がなく…知識も無いのであと少し基礎体温とタイミングでやっていこうと思っています。
病院と聞くとなんだか恐くて…(笑)
でも早めに行かないとと思う私も居ます。私の母が不妊で7年子供が出来なかったので私も不妊なのでは??と心配されています。
焦っても良い事は無いのですが…つい周りの人と自分を比較してイライラから旦那に八つ当たりしてしまったり自己嫌悪です 。
友人や会社の人には中々相談出来ない内容なのでコメント頂けてとても嬉しいです♪
りた
2015/01/08 23:39
れいちさん
こちらこそ返信ありがとうございます(≧∇≦)
毎回リセットする度に泣き、芸能人の妊娠ニュースに凹み、何で自分は妊娠出来ないのかと落ち込むばかりで…
自己嫌悪すごくわかりますっ‼︎
病院は本当に勇気必要ですよね。
半年できなかったら病院に行こうと主人と話しをしてたので検査だけでもしてみようと思います。
私は、悩みを打ち明ける相手が主人しかいないので同じ悩みを抱え頑張ってる仲間がいる掲示板を拝見して勇気をもらってます!!
ハナビ
2015/01/09 15:01
りたさん、はじめまして。ハナビです。長崎県です(〃'▽'〃)
わたしのばあい、年齢もあり、はやめに受診したのが良かったと思ってます。去年3月に結婚し、4月には受診しました。排卵前の、卵胞の検査で、卵胞が育ってませんでした。排卵誘発を飲み始めて、卵胞もちゃんと育ってます。あと、ふほうとうきこう、とゆう漢方薬を全周期のんでます、!あと、先月から、鍼治療も。赤ちゃんがきてくれるように、色々やってみてます。一緒に、焦らずにがんばりましょーね(^ー^)病院の扉たたくのは、勇気がいるけど、気になるようならできれぱ不妊治療専門の産婦人科とかに、行ってみたら、検査とかもしてくれるし。いいかもしれません。
りた
2015/01/10 14:12
ハナビさん
初めまして。メッセージありがとうございます!
病院は不妊治療専門の所に行こうと考えてます。正直、産婦人科だと妊婦さんもいて気持ち的に辛くなりそうで…
本当そんな事を思う自分が嫌になります(-_-)
漢方や鍼もやられてるんですね!サプリでマカや葉酸飲んだり、コーヒーは控えめにしてルイボスティー飲んでます。妊娠できるように色々やってるのにできないと後は何がいけないのか自問自答の日々です。
ハナビ
2015/01/10 14:25
りたさん、。返事ありがとうございます。鍼治療でお腹が固いのを指摘されました。お腹がフカフカじゃないと赤ちゃんもこれないとの事で、鍼治療も頑張ってます。
ルイボスティ わたしものんでますよ〜。この治療は、焦りは禁物、女性だけじゃなく、だんな様も頑張ってくれてることを忘れずに、感謝しながら治療していきたいと思ってます(^ー^)
© 子宝ねっと