この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
杏奈
2015/09/18 10:56
2年の治療では人工受精2回、体外 採卵2回移植3回、今月から漢方外来でかみしょうようさんを処方されて飲んでます。
最初はとうきしゃくやくさんなどいくつか気になる漢方があったものの、聞いたこともないかみしょうようさんを飲んでます。
同じの飲んでる方いたら情報交換しましょう(^-^)
返信=88件
※100件で過去ログに移動します。
リヤ
2015/09/19 13:27
はじめまして!
私は、今は治療を休憩しています。
加味逍遥散を処方されて、2年位飲んでいました!
私は、生理前のPMS症状が酷く辛くて、特にイライラ・落ち込み・不安感などです。
そういった症状に、良いと処方されました!最初は、効果が分からず…長く飲んでるうちに、効いてる感じ?でした^^;
今は、市販の命の母ホワイトを飲んだりしています。
杏奈
2015/09/19 20:08
リヤさん
コメントありがとうございます。
2年も飲んでた( -_・)?ですか
とうきしゃくやくさんとか希望してたんですが、なぜかかみしょうようさんで
いつもは調子良かったんですが、飲みはじめて5日目ですが、どうも頭痛っぽくなったりだるいんですね。
スッキリしないので合わないんですかね?
とりあえず、1ヶ月分くらいでよかったんですが2ヶ月も処方されて、しかも夜もぐっすり眠れるのに勝手にうつみたいなこと言われて本当、心外でしたよ。
今の病院、儲け主義っぽくて嫌ですよ。
すみません、旦那は聞いてくれないので
愚痴ってしまいました。
リヤ
2015/09/19 21:31
こんばんは(^o^)
2年位飲んでましたが、自分に合ってるのか、正直はっきりとは分からず…飲んでました(^-^;)
漢方は、すぐ良くなるとか分からないですよね…。頭痛になったり、スッキリしないのであれば、合わないのかもしれないですね。
私も、病院に対して金儲けじゃない?と、何度も思った事あります!
治療歴も長くて、何度か転院もしました(´`:)
体外も、3回移植しましたが陰性だし…。本当、ストレスは溜まるわ、疲れちゃって…休憩してました。
でも、そろそろ開始しようと考えてます。
本当、治療はストレス溜まるので、愚痴や悩みなど、お話出来たら良いですね(ゝω・)
杏奈
2015/09/19 22:00
リアさん
これから愚痴でもなんでも言い合いましょう。
ここでもようやくしっかり話せる人が見つかった感じです。
私も3回目の病院で8月から無駄な再検査して(だから私は検査で異常なしって分かってるのにここでも金儲けで検査で病院って利益あげるから腹立つ。)
ようやく、9月採卵ですが、私の意向で
15日から漢方始めたので来月に採卵にしてもらい、今月の排卵がもったいないので人工受精してもらいように言いました。
リアさんも
休憩はとてもいいことです。
ただ、2年半の治療で結構無駄にしてきた月があったと思ったので、うちは夫婦生活は破綻してるので、奇跡の良質卵ちゃんがいつ排卵するかわからないので、無駄にしない方がいいです。
あと、病院の成功データには惑わされないでね。
知人には最悪だったグレードの卵で妊娠してしっかり出産もしたので、その時々の選択は自分を信じることも大切だなと思います。
24日くらいに人工受精の日なので
22日は趣味の山歩きしてストレス発散してきますね。
リアさんも良い休日を(^.^)
リヤ
2015/09/20 16:09
こんにちは(^_^)
これから、色々お話しましょう!宜しくお願いします☆
病院って、検査多すぎですよね。絶対、金儲けですよ!
体外も、採卵・移植…高額すぎる>_<
24日あたり人工授精で、来月採卵なんですね。
そうですよね、無駄には出来ないですよね。見習わないとな…(´`:)
杏奈さんは、お仕事していますか?私は、以前は働きながら通院していて、今は専業主婦です。
仕事しながらは、キツくて人工授精までしか出来ませんでした。この期間が、無駄にしたなと後悔してます。
退職してから、体外を始めたんですが、無理してでも早くから体外を始めれば良かったなと…。
最近、色々あって無排卵続いて周期もバラバラで最悪です(>o<)
生理来たら、予約しようと思ってます。
杏奈さんは、年齢はお幾つですか?私は、37歳になります。
今日は、旦那とお墓参りと買い物に行って来ました!これから、旦那の実家に2人で行って来ます(^_^)
杏奈
2015/09/20 23:37
リアさんこんばんは
とってもリアさんとは共通点が多いですよ~
私も4月まで正社員で仕事していて、その時、結婚したんです。その時が
36歳、2年後不妊治療スタートとで私が住んでる街は不妊治療に寛大で、市のコミニュティでお母さんになりたい応援団って集まりに参加して病院情報と治療情報を聞いて実際に子供が産まれたOGにいろいろきけるので、病院に行って2回人工受精したらすぐにステップアップしました。
すぐに妊娠しましたが8週で渓流流産した後2回移植でダメでした。
そこら辺で仕事との両立が嫌になり今は40歳で専業主婦です。
保険の営業だったので会社にも伝えて不妊治療してました。日中は自由
なので体外もできたんですが、ふつうの仕事じゃできないですよね。
今日は親戚の集まりでたくさん集まりましたが自分からオープンに不妊治療してるってカミングアウトしちゃってます。
カミさんがきっと排卵しなかったのはきっとストレスなので、すべてを受け入れて子どもがいなくても幸せオーラ出してみて❗
あと、今は不妊治療当たり前の時代をアピールすると、意外に周りに多いし、いつか保険診療になればいいよね。
採卵早くできるといいですね。
今日はこの辺でおやすみなさい(^.^)
リヤ
2015/09/21 22:07
こんばんは
今日は、旦那と買い物して、久々の外食してきました^^;
なんだか、人混みで疲れちゃいました。
杏奈さんの住んでる街では、不妊治療に寛大で羨ましいです(^^)
色々、お話も聞けるし情報交換も出来るなんて最高ですね〜!
私の街では、何もないので…同じ不妊治療してる人とも出会えず…なんだか孤独です(´`)
杏奈さんも、専業主婦なんですね!仕事しながらの治療は、本当に大変ですよね。私は、サービス業だったけど、なかなか休みも取りずらい職場で、私自身も治療より仕事優先にしてたんですよね…>_<その内、妊娠するだろう!…と、かなり甘かった(T.T)
杏奈さんは、周りに治療の事話しているんですね!私は、自分の両親と親友にしか話してないですね。なかなか言いづらくて…でも、話しちゃった方が楽かもしれないですね。
幸せオーラかぁ〜。そうですよね!私は、ストレス溜まりまくりで…上手く発散出来ず、1人になるとモヤモヤ考えちゃうので…少しずつ変えていきたいと思います(^^)vありがとうございます☆
杏奈
2015/09/23 11:37
昨日は、ここのところの秋晴れで趣味の登山、山歩きしてきました。
山は2ヶ月ぶりでしたが、毎日30分はウォーキングしていたのもあり、今日は筋肉痛にもならず良かったです。
頂上からの景色見てると嫌なことも良いこともすべて忘れて無になれます。
40代になり治療はしていてもいつか限界が来るときに落ちてしまわないように
登山はほんとに自分自身を強くしてくれます、これからずっとできる趣味なので
山のこと考えてるとワクワクしてます。
リヤさんも何か打ち込める趣味とかありますか?
私は静岡県に住んでます。
近くなら一緒に山歩きしたいですね(^.^)
リヤ
2015/09/24 11:37
こんにちは(*ゝω・*)ノ
昨日は、庭の草抜きをして腕が痛くなってしまいました(^-^;)
山登りや山歩き良いですね!!自然の中を歩くの気持ち良さそうです。
頂上からの景色は、最高なんだろうな〜!無になれるのは、良いことですよね(^-^)素敵な趣味ですね!
私は、読書が好きですね。近くの図書館に行ったりします☆
読んでる時は、無になれます(^ー^)
後、カラオケが好きなんですが、最近は全然行けてないな…。
静岡にお住まいなんですね!!最近、知り合いが静岡に引っ越したんです(^^)私は、茨城県です。
今日、生理が来たので…約1年振りに病院に予約しました(^o^;
杏奈さんは、今日人工授精ですか!?
うまくいきます様に☆
杏奈
2015/09/24 14:53
リヤさん
こんにちは(^_^;)
今日は人工受精の日で朝排卵チェックしたら微妙だったので、旦那には今朝は止めにしてもらい病院へ電話したら今日エコーでみて明日にと言われたんですが、自宅から1時間くらいでどうせ明日受精するなら今日はドラッグストアで排卵チェッカー買って明日に控えてもいいか聞いたら、それで大丈夫だったのでラッキーでした。
意外に今の病院は自分の意思を尊重してくれるので、今日は転院した今の病院が自分にあっているかも♪と実感できました。
ちなみに排卵チェッカーはドラッグストアで処方せんで購入7個入りで2,500円だったので今日、病院行くより安く済みました。
リアさんも1年ぶりの再スタートですね。
一緒に頑張りましょう( ^∀^)
リヤ
2015/09/25 15:48
こんにちは*
今日は、1人で実家に2泊で帰省してます!やっぱり、実家は落ち着く〜(^^)
車で約1時間位で帰れるので、けっこう帰ってます(^◇^;)杏奈さんは、実家は遠いですか?
今日、人工授精なんですね!もう、終わった頃ですかね。
自分の意見など、分かってくれる病院は羨ましいです。
私の病院は、待ち時間が長くて、診察時間は早い…事務的な感じがありますね。でも、転院した中では一番良い方かなと思って…通院してます(´`:)
最近は、友達のLINE見ると子供の運動会の写真載せてたりして、やっぱり見ると落ち込みますね(>.<)
私は、20代で結婚したんですけど、同じ頃に結婚した友達は、もう2〜3人子供いるんですよね…。
自分が、本当に嫌になります。
でも、前向きに明るく頑張らないとな!!
すみません、愚痴っちゃいました。
杏奈
2015/09/25 15:49
2回連続のコメントです。
今日は朝、排卵チェックでしっかり排卵してたので(自分を信じて良かった)
朝、旦那に頼んで病院へいって
無事、人工受精終わりました。
痛いっていう人もいますが、私は痛みは大丈夫でした。
子宮内感染を防ぐ薬と黄体ホルモンをだしてもらって今日は帰りにハローワーク寄って帰りました。
今は自宅で音楽聞いて、まったりしてます。
ではまた(^.^)
リヤ
2015/09/25 15:50
こんにちは*
今日は、1人で実家に2泊で帰省してます!やっぱり、実家は落ち着く〜(^^)
車で約1時間位で帰れるので、けっこう帰ってます(^◇^;)杏奈さんは、実家は遠いですか?
今日、人工授精なんですね!もう、終わった頃ですかね。
自分の意見など、分かってくれる病院は羨ましいです。
私の病院は、待ち時間が長くて、診察時間は早い…事務的な感じがありますね。でも、転院した中では一番良い方かなと思って…通院してます(´`:)
最近は、友達のLINE見ると子供の運動会の写真載せてたりして、やっぱり見ると落ち込みますね(>.<)
私は、20代で結婚したんですけど、同じ頃に結婚した友達は、もう2〜3人子供いるんですよね…。
自分が、本当に嫌になります。
でも、前向きに明るく頑張らないとな!!
すみません、愚痴っちゃいました。
杏奈
2015/09/25 15:59
凄い
リヤさんとコメント1分違いだったよ
(笑)
実家は車で15分くらいのところで
旦那の実家は歩いて5分くらいのとこで
憧れの里帰りとは無縁…
そうそう
リヤさん茨城だったよね、大丈夫でした?豪雨は本当心が痛みました…
人間ってどうしても比べてしまう生き物で近い関係なら尚更、だから私、結婚してからは地元の同級からは距離置いちゃってるよ。
見えないオバケに苦しめられないように(笑)
今はSNSで山友作ったりして65歳から30歳くらいの友人がいます。
利害関係のない友達をつくると自分も豊かになれるし、いいよ~
是非、図書館で友達見つけてみてって難しいか。
リヤ
2015/09/25 21:21
こんばんは〜
今見たら、私の同じ内容のが、2回書き込みされてますね(;・д・)
何でだろう〜!?すみません。
無事に、人工授精終わったんですね。
良かったです(^^)
うまくいきます様に…!!
私は、人工授精の時、やや痛みありますね。個人差はありますよね^^;
愚痴聞いて貰って、ありがとうございます。そうですよね…人と比べず、自分は自分ですよね。すぐ、比べてしまって…>_<私も、子供がいる友人とは距離感がありますね。
山友、良いですね〜!!楽しそう☆共通の趣味の友人って、憧れます。
茨城の災害は、本当に胸が痛かったです。私の街は、雨量が多かっただけで済みました(>_<)
杏奈さんは、お仕事探しているんですか??
杏奈
2015/09/26 17:05
リヤさん
いい質問ですね。
仕事辞めてストレスフリーになったのはいいんですが、暇で暇でしょうがないんです…
旦那さんは仕事してほしいみたいで、
11月まで失業保険もでるので、ボチボチ探してます。
でもフルタイムだち治療ができないので
楽なパートで扶養範囲内で働きたいですね。
リヤさんは何か探してますか?
昨日人工受精したのにもかかわらず
山に行きたくて紅葉の時期なので、もう受精のことは忘れてました…
リヤ
2015/09/27 11:31
こんにちは(^o^)
こちらは、雨で肌寒いです。まだ、実家で夕方には帰ります^_^;
昨日は、親友と久々に食事に行って来ました!その友人は、まだ独身ですが、近々結婚の予定なんです(^-^)
頻繁には会えないですが、会うと色々話を聞いてくれて元気を貰えるんですよね☆
杏奈さんは、友人と時々会ったりしますか?
お仕事探しているんですね!私も、辞めてから暇ですね(-ω-;)
扶養範囲内のパート、良いと思います!私は、結婚してから2つの職場でパートで働いてました(^.^)
でも、どちらも融通が利かなくて、あまり休みも取りずらい職場でした(..;)
来年は、又職探ししようと考えてます。
これから紅葉の時期ですね(^^)景色凄い綺麗ですよね!!
山登りには、最高の季節ですよね♪
治療の事を忘れ、没頭出来る事があるのは、凄く良い事ですよ(^_^)
明日は、久しぶりの病院です!ちょっと、緊張してます(^o^;
杏奈
2015/09/27 11:59
こんにちは
もうすっかり夏は終わり秋になりましたね。実りの秋ですね(^-^;
リヤさん実家へ帰り友人にあったり充実されてるみたいでいいですね!
私は明日友人と車とフェリーで伊勢神宮と女性の願いを聞いてくれると有名な石神さんというところへ日帰り旅行してきます。
その友人は3人の息子の母でもう大学から高校と子育ても終盤でお姉さん的存在です。私の8才年上です。
私の妊活も応援してくれていて石神さんへ願掛け行こうかと提案してくれました。明日は楽しみです。
主婦って平日遊べるからいいですよね
ウフッ(^.^)
昨日は旦那さんがカラオケ行こうよと言うことで夜更かししてしまいました。
旦那はビール4杯も、もちろん私は好きだけど飲めません。
最近はとても充実しているかんじですよ。
リアさん
明日からの病院へ心機一転スタート!
まぁ~肩の力抜いてあまり病院に期待するのもよくないのでフラットで挑戦してきましょう^_^;
リヤ
2015/09/28 17:19
こんにちは(^o^)
杏奈さん、日帰り旅行どうでしたか?
伊勢神宮有名ですよね!石神さんという所もあるんですね。
本当に、神頼みですよね。私も、県内の子授け神社行ったりしました。
妊活応援してくれたり、願掛けに誘ってくれたり、優しくて良い友人ですね(^-^)有り難いですし、心強いですよね☆
カラオケ良いですね〜!!しかも、旦那さんから誘ってくれるなんて、羨ましいなぁ(^o^)うちは、私から誘って、渋々行く感じです…(>_<)
今日は、病院行って来ました。まず体を整えようという事で、排卵誘発剤を処方されました。ホルモン検査の為、採血もしてきました^^;久々に痛かった〜(+_+)
体外の話もあり、採卵するとなると、年明けまで予約でいっぱいみたいです。今は、体外は考えてないんですけどね…(^^;)
又、来週診察です。
杏奈
2015/09/29 10:19
こんにちは(^.^)
昨日は天気も快晴でフェリーも気持ち良くて予定通りに行ってこられました。
その道中に福山雅治の電撃結婚報告で
かなりショックでしたが、帰りの伊良湖岬からのスーパームーンは見ごたえありでしたが、友人は満月が嫌いみたいで怖い怖いと爆笑な1日となりました。
茨城から遠いですが、日本の神様
伊勢神宮と出雲大社は是非一度は訪れてみるといいですよ。
リアさんはまだ体外はしてなかったんですね。
人工のみですか?
37歳ですと、費用面もありますが、体外も確率としては妊娠率は高まるとは思います。
お住まいの県と市町村の助成金があるのであれば年齢制限も出てきているので早めに体外をやる方がいいですよ。
私の住んでる県と市の両方で助成金が出るので自己負担が少ないです。
ただ43歳までなので急がねばと。
杏奈
2015/09/29 10:24
はやとちりでした。
過去にリアさんは
3度採卵をされてましたね。
すみません(>_<)
なので体外はおやすみなんですね。
今回からはタイミングですか?
リヤ
2015/09/29 17:04
こんにちは
杏奈さん、楽しめたみたいで良かったですね〜(o^^o)
伊勢神宮・出雲大社は本当に有名ですよね!一度、行ってみたいです。
福山雅治の結婚は、ビックリでしたね!別れてたと思ってました〜。
きっと、すぐに子供も出来るんだろうな…。(^-^;
今すぐは、体外は考えてないです…^^;
一応、来年になってしまうけど、予約は次回してこようと思ってます。
それまでは、タイミングや人工授精をしていこうと思ってます(^^)
のんびりしている場合ではないんですが…(-ω-;)
今日は、義母と買い物や外食に行って来ました。近所に住んでるので、頻繁に家に行ったりしてます(^_^;)
杏奈さんの義両親は、近くにお住まいですか?
杏奈
2015/09/30 15:05
こんにちは
うちも義理親の家は歩いて5分位のところですよ。
お母さんはとてもマメで気取らない田舎のお婆ちゃんって感じで(70代)とても楽な付き合いですよ。
35での結婚で旦那が末っ子なのでお父さんももうすぐ80歳なので
私からしても親っていうよりお爺さんにみえちゃうので自然と仲良くできますね。
今日は天気も良かったので、庭でガーデニングしてるんですが、夏のトマトとなすも終わりなので手入れしてました。
リアさんも今後の治療の計画とてもいいと思います。
体外でダメだったひとが次に人工して出産したって人もいるので、原因不明なら良い卵子と精子が偶然結び付けば妊娠できると信じてます(^.^)
あい
2015/09/30 16:50
杏奈さん、こんにちは。
顕微授精に挑戦しているチョコ持ちのあいと申します。
私も漢方薬を試しているので、書き込ませてもらいました。私は薬局ですすめられた婦宝当帰膠を飲んでいます。正直、この漢方で良いのかな?と思うときもあります。いろいろ情報交換できたらいいなと思います。
リヤ
2015/09/30 17:51
こんにちは(^_^)
杏奈さんの義両親も、近くにお住まいなんですね!
うちの義母は60代で、義父は70代です。
私も、揉め事なく普通に仲良い関係を保ってます(笑)
旦那さんは、年下なんですね〜(^^)
私の旦那は、3つ上で40歳です。
今後の治療について、正直迷ってはいるんですよね…。今すぐ、もう一度体外を転院して、試した方が良いのかもとか…>_<
杏奈さんの言う通り、ステップダウンして人工授精を試したら、妊娠出来たと…私も聞いた事あります!!
色々考えちゃうけど、奇跡を信じて、頑張ろうと思います(^^)
あいさん、初めまして!!
顕微授精されているんですね。私は、体外を3度試し陰性に終わりました(>.<)休憩して、又治療を再開した所です。
婦宝当帰膠を飲まれているんですね!
本で、不妊症に良いと書かれていて、試してみたいなぁと前から興味はありました(^o^)
副作用とかはないですか?
漢方は、本当色々と種類もあったり、速効性もないから…難しいですよね(^^;)
これから、色々お話出来たら嬉しいです♪宜しくお願いします(^-^)v
杏奈
2015/09/30 22:26
リアさん
旦那は44で私が40でした。
迷いはやっぱりあるよね、体外も安ければどんどんトライしたいですもんね。
先月の25日から6日目ですが、最近排卵痛なのかちくちくしますよ。
あいさん
こんばんは(^.^)はじめまして
私も最初は頭痛と胃痛の副作用で合わないかなと思って、それから食後に飲んでるんだけど、一番変わったことは、大好きなビールが全然飲みたいと思わなくなったことです。
妊活にはあまりお酒は良くなかったので
それだけでも進歩かな?
これからは、妊活から普段の出来事からお話ししましょう
よろしく(^.^)
リヤ
2015/10/01 13:59
こんにちは〜(^o^)
杏奈さん
旦那さんの年齢、間違えてしまい…すみませんでしたm(_ _)m
何を勘違いしたのか…^^;
排卵痛大丈夫ですか?私も、痛くなる事ありますね(´`:)
杏奈さんは、基礎体温計ってますか?
きちんと二層になりますか?
私、薬を使用しないと、高温期が短くて続かないんですよね…(つд`)
今日から、10月ですね〜(^.^)
本当あっという間です。最近、又体重が増えたので…ダイエットしなくちゃな〜(´`)
あい
2015/10/01 15:30
リヤさん、杏奈さん返信ありがとうございます。
いま飲んでる漢方薬は、普段特に副作用はないですよ。ただ、私は子宮内膜症持ちなので生理は重くなります。だから生理中は飲んでいません。本当は飲んだほうが良いのですが。子宮内膜が厚くなり血行が良くなるため、この副作用は仕方ないかと…。でももっと副作用がないのがあれば良いなとは思います。
私も赤ちゃんが欲しいと思ってからは大好きなお酒、飲んでません。解禁できるのはいつになることやら(T_T)
リヤ
2015/10/01 16:58
こんにちは〜(^o^)
杏奈さん
旦那さんの年齢、間違えてしまい…すみませんでしたm(_ _)m
何を勘違いしたのか…^^;
排卵痛大丈夫ですか?私も、痛くなる事ありますね(´`:)
杏奈さんは、基礎体温計ってますか?
きちんと二層になりますか?
私、薬を使用しないと、高温期が短くて続かないんですよね…(つд`)
今日から、10月ですね〜(^.^)
本当あっという間です。最近、又体重が増えたので…ダイエットしなくちゃな〜(´`)
リヤ
2015/10/01 18:48
何度もすみませんm(_ _)m
又、私の書き込みが2回投稿されてますね(;・д・)
理由が分からず…すみません。
杏奈
2015/10/02 12:07
基礎体温ですが、前の病院では仕事との両立でつけることが面倒になり、看護師に言ったらそれもストレスになるからつけなくて良いとあまりつけてなかったんですが、それでも数値はガタガタでしたよ。
二層になんかならず、ただ平均が36.50以上なので、低体温ではなく癌の心配はないなと変なとこで自己満足(笑)
今の病院では基礎体温は絶対毎回提出なので毎回つけてるんだけど、ここんとこ2層に分かれていていい調子です。
あいさん
子宮内膜厚く血行よくなるならとてもいいじゃないですか?
私はいつも排卵前が11ミリですが、あいさんはどれくらいですか?
あい
2015/10/02 16:14
子宮内膜の厚みとか教えてくれないです(><)
自分から聞かないといけないのでしょうかね?
でも子宮内膜症持ちなので、子宮が炎症おこしていることは確かです。
移植をひかえているのですが、こんな子宮でちゃんと着床するのか心配です…。
リヤ
2015/10/03 10:02
おはようございます。
杏奈さん
基礎体温、二層になってて羨ましいです。今回から、薬使ってるから整うと良いんですけど…^_^;
体温計るのも、ストレスかも…。私の病院も、絶対提出です(^o^;
あいさん
子宮内膜が厚くなり、血行も良くなるのは最高ですね。でも、生理が重くなるのはキツイですね…>_<
私は、内膜薄めなので薬を処方されてました。
先生に、厚さどれ位か聞いてみるのも良いかもしれないですね。
杏奈
2015/10/03 16:30
今日は全国的にいいお天気ですね。
私は趣味のガーデニングを午前はして
秋からはブロッコリーとサニーレタスの苗を買ってきて、あとチューリップとビオラも買ってしまい秋冬の準備が出来ました(^.^)
たぶん私もプラノバール飲んでから基礎体温が二層になったような?気もします。
リアさんも薬で二層になればいいですね。
あいさん
今の歳はいくつなんですか?
子宮内膜症の人でもそれが良くなれば妊娠するし、なんミリかは体外の移植の時とか採卵の時とかエコー見てるときになんミリですね、と言ってくれるはず
不妊治療の病院はしっかり自身もある程度勉強して質問なども積極的にいった方がいいですよ。
高いお金出して行くんだからその都度、納得しながらじゃないと病院の思うつぼみたいで嫌じゃないですか。
私はいつもメモとペン持って説明を書いたり、質問をメモしてその時に聞きますよ。
あい
2015/10/04 09:08
いま29歳です。
病院の思うつぼ!確かにそうですよね。自分でもいろいろ勉強して質問してみようと思います。ありがとうございます。
リヤ
2015/10/04 15:14
こんにちは☆
杏奈さん
ガーデニングやってるんですね(^^)
チューリップやビオラ綺麗ですよね!
サルビアとかマリーゴールドも、近所で良く見かけますね〜*
私も、一度だけやりましたが…枯れてしまい…それっきり(笑)(*_*)
明日は、診察で待たされると思ったので、先ほど図書館で本を借りて来ました〜(^-^)
あいさん
29歳なんですね〜!移植は、何回位されてるんですか?
先生に、色々聞いたりするのは本当大事だなと思います。
私も、質問をメモに書いて、分からない事など、かなり聞いてます(^_^;)
でも私の病院は、いつも混んでて事務的な感じもあり、質問しずらい時もあるんですけど…(-ω-;)
あい
2015/10/04 17:39
移植は初めてなんです。しかもいろいろな理由からタイミングや人工受精や体外受精をせずに、一気に顕微へステップアップしたので、余計に勉強不足で不安になることもあるのかもしれません。でも皆さん前向きに頑張っておられるので、私も勉強しながら頑張っていきたいです。
杏奈
2015/10/05 14:56
リアさん
今日は診察お疲れ様です。
事前に図書館で本とはいいアイディアですね。
私も今度そうしてみよう!!
今日は何だか何もやる気がせずに家で録画した番組をみてゴロゴロしてます。
でも前にテレビでみた塩レモンってのを作ってみようと思います。
あいさん
29歳ならまだまだこれからですよ~
いきなりの顕微となると最初は戸惑うと思いますが、一番確率の高いとこらからのスタートと思えば、時間のロスがなくなるし良いと思います。
皆さん早く我が子と会いたいものですね
リヤ
2015/10/06 12:44
杏奈さん
昨日は、診察でした〜!卵胞を診たら、近々排卵するみたいです。
今回は、タイミングにしたけど…難しいかも(´`:)うちの旦那は、夜勤の週があって、そんな時は中々うまくいきませんね〜(;^_^A
杏奈さんは、そろそろ採卵のスケジュール決まりましたか?
あいさん
初めての顕微や移植は、緊張しますね!色々、不安になるの分かります。
私も、体外と顕微を半々でやりました。移植は、近々なんですか?
確率は高いと思うし、なるべくリラックスで、頑張って下さいね(^^)
杏奈
2015/10/06 16:56
リアさん
タイミング上手くいくといいですね。
うちはもう夫婦生活は破綻しているのでプラトニック状態です。
仲はいいんですが、お互いやる気がないので最低人工でじゃないとダメなんですよ。
生理がもうそろそろ来てしまえばリセットとなるため、採卵スケジュールに入ります。
あい
2015/10/06 17:27
移植はあと1カ月後ぐらいで、まだ日程は決まっていません。
不安はありますが、楽しみでもあります。とにかくストレスが一番いけないと思うので、仕事もセーブしています。採卵までも長かったのですが、移植までもすごく長く感じます。
早く赤ちゃんが来て欲しいです。
リヤ
2015/10/07 10:27
杏奈さん
タイミングは、本当難しいです(´`:)
うちは、旦那が渋々なんですよね…。
排卵日あたりに、かろうじて試すって感じです(*_*)
もう体外じゃないと無理だと、分かってはいるんですが…もしかしたら!って、奇跡を考えちゃうんですよね…^^;杏奈さんは、人工授精の結果によって、採卵スケジュールですね!
今までの採卵、移植はホルモン補充周期でしたか?私は毎回ホルモン剤使用で、かなり副作用で辛かったのを覚えてます(-ω-;)
あいさん
お仕事されてるんですね!仕事との両立は大変ですよね…。私は、辞めてしまいましたが、仕事してると気分転換
にもなりますよね(^^)
あいさんは、ストレス発散で何かされてますか?移植は1ヶ月後位なんですね!うまくいくと良いですね(^ー^)
あいさんは、どちらにお住まいですか?私は茨城です☆
杏奈
2015/10/07 19:04
副作用は本当に辛いですよね。
転院してからはまだ本格的な体外スケジュールは体験してないので薬の副作用はわからないですが、前の病院で2度の採卵と3度の移植のこと思い出すと特に注射も痛いし副作用もあったような。
私は最初、25個卵がとれ、18個受精して
ハイバンホウまでいったのが2つだけだったんですよ(>_<)
2どめは最終が1つだけ。
リアさんも今は体外は休憩してるとのことでいいですがいざまた体外やってるときって精神的なダメージもあるし副作用だったり、思い出しただけでうんざりしますね。
さいきんは漢方のかみしょうようさんも慣れてきて苦もなくサプリみたいに飲んでます。
あいさん
私は4月に仕事やめました。
この年齢で辞めるのは勇気がいたけど
人生一度きりといつも思っているので
今は治療を納得いくとこまでやろうとおもいました。
子ども産んだ人は仕事辞めたり育休と休めていいよね。
不妊治療休暇があれば仕事も辞めずにすんだんだけど…なぁ
両立大変ですががんばってね(^.^)
あい
2015/10/07 20:07
顕微授精を始めてから、仕事を辞めようと何度も思いました。今でも迷っています。病院で休まないといけないことも多いので、肩身も狭いです。今まで仕事を無茶苦茶に頑張ってきて、何度か身体を壊して、散々他の人が妊娠したときにはフォローしてきたのに、いざ自分が子どもが欲しいと思ったときには治療しないといけないなんて…。本当に皮肉です。
ストレス発散はウィンドウショッピングです(^^)見るだけならお金かからないですし。いまは治療にお金がかかるので、なるべく省エネに生活しています。でもちょっと最近寒くなったのと初めての採卵とかで疲れが出たのか風邪を引いてしまい、長引いていて発散もできなくて辛いです。私は愛知で頑張っています。
リヤ
2015/10/08 13:53
杏奈さん
体外の時は、注射は痛いし、ホルモン剤で連日気持ち悪かったり、だるい様な…色々ありました(;_;)
次は、自然周期が良いなぁと思ってます(^_^;)
そうですね〜、今は体外休んでるけど…辛くても何度も試している人も沢山いるし、自分はまだまだ甘いなぁと思います…。(..;)
漢方、飲み慣れてきて良かったですね〜(^.^)私も、又処方してもらおうかな〜。
あいさんは、愛知なんですね〜!
仕事しながらの治療は、本当に大変だよね…。休むと周りの目も気になるし、無理をして体調崩しちゃったり…私もありましたよ(-ω-;)
風邪大丈夫ですか?早く良くなると良いですね(^ー^)
ウィンドウショッピング、私も好きです(笑)見てるだけでも楽しいですよね♪
皆さんは、整体とか行ったりしますか?私は、前に何度か行ってて、立ち仕事してたのもあり、骨盤や右足が歪んでしまってて(/_;)寒くなると、少し痛んでくるんですよね。こうゆう歪みも、不妊に繋がるのかなぁ…(?_?;
杏奈
2015/10/08 20:08
こんばんは。
あいさんは愛知県なんですね、私はお隣の静岡県ですよ。となりなので近く感じちゃいますね(^.^)
みんなとこうしてコメントしあってると仕事しながらの体外スケジュールをこなし家事とすべてをこなしながらよく旦那に当たり散らしてたことを思い出します。
私は自分で言うのもどうかなんですが会社では功績あげて期待されていた中、突然プツンって糸が切れるみたいに退職願いを出したことを、思い出しました。
治療すれば子どもが出来ると信じてただけに治療2年目にしてまた仕事と両立なんで無理だぁと水があふれでちゃったんです。
あいさんも治療にはお金もかかりますが体外スケジュールだと両立と急に休むのもストレス要りますよね。
私は上司に不妊治療を告げて急の休みもあることを告げていたので休みやすかったのに体外で妊娠と流産をした時も何もなかったように仕事にいって車の中で号泣してあの時は本当に辛かったですよ。
なので無理しないようにね。
不妊治療ってしている同士でないと辛さは共感できないのでこれからいろいろあると思うからここでいろいろしゃべれるのはいいですよね。
主婦になってから5月から7月までジムで筋トレして今は自宅でヨガと週4回くらい朝のウォーキングしてます。
リアさん
前に針とかお灸に行ってましたが今一で体を動かす方が好きなので私は運動ですね。
歩くのが体の歪みにもいいんじゃないですか?
しかもお金かからないですし(^.^)
リヤ
2015/10/10 14:10
杏奈さん
仕事しながらの体外は、相当大変だったと思います。
上司に伝えていたとしても、治療の辛さや大変さは、本人しか分からないですもんね…。
流産という経験も、計り知れない辛さだと思います…。
私も、よく旦那に当たり散らしてましたよ(´`:)
私は、仕事してる時は人工授精までしか出来ませんでしたが…。
本当に本当に、早く授かりたいですね。
今日は、用があって実家に来ています。でも、もうすぐ帰ります(^^;)
杏奈
2015/10/10 20:43
リヤさん
ありがとうございます。
しかも私ずっとリアさんになってたの今更築きました(>_<)
すみませ~ん
今日はまだ生理来ないのに、登山してきちゃいました。
大丈夫かあと帰ってきて心配でしたがリフレッシュしてきました。
リヤ
2015/10/12 14:25
こんにちは(^_^)
今日も天気良くて暖かいです☆
杏奈さん、山登り良いですね〜!私は、連休でしたが、特に用事もなく(^-^;)食料の買い出しだけ行って来ました。
ニックネームの件、全然大丈夫ですよ(^^)他の名前で決めて、検索したら全部登録されてて…(^0^;)悩んだ結果リヤは適当に決めたんですよ〜。
今回は、誘発剤使ったからか、久々に高温期になりました(^-^;
でも、旦那が風邪でダウンして…タイミングは見送りになりました(+_+)
残念だけど…しょうがない(T-T)
PMSが始まって、ちょっと辛いです。
杏奈
2015/10/13 13:23
山へ行った次の日に予定通り生理が来てしまいました(>_<)
まぁ~~しょうがない…
もう慣れっこでいちいち落ち込まなくなった。
最近できた山友が49歳で子どもが中学生なんだけど、子どもがいなくても好きな趣味があるんだし全然いいよぉ~~と言ってくれました。
今回は全然落ち込まないので、旦那にもハイッ次いこうって感じでお互いケロッとしてました。
で、今年の採卵も助成金使ってしましたので、来年に持ち越そうと思いました。
病院では卵子のためならすぐ採卵と言うけれどお金出すのは私たちなので子作り貧乏にはなりたくないので
2月くらいまでは人工受精のみで
来年度移植できるような計画に
旦那と話し合い決めました。
リヤさんも旦那の体調早く回復するといいですね。
明日は少し冷え込むみたいなので、うちは昨日から布団だして、今日ホットカーペット出して冬支度しちゃいました。
静岡は暖かだけど、じゅうたんだけ敷いてこうと(^.^)
リヤ
2015/10/13 22:14
こんばんは〜☆
杏奈さん
採卵は来年に決めたんですね。そうですよね、お金を払うのは自分だし、しかも高額で…(-ω-;)
助成金は助かるけど、私の地域は本当に少なくて…(T.T)ビックリでしたよ。
採卵するまでは、人工授精をされるんですね!毎月、毎月無駄には出来ないですよね。
私も、また人工授精を考えているんですが…今まで数えきれない程やってて、旦那はやっても意味なさそうとか言うし>_<もう、タイミングや人工授精では無理だと思い込んでる所があって…。
でも、試してみないと分からないですよね〜!
私も生理が来ても、落ち込まなくなりました(+_+)不妊歴が長すぎて…慣れちゃいましたね…。
私も、来年2月位に採卵予定です。予約はしてあります!杏奈さんの病院では、予約制ですか?
そういえば、私が言葉足りずで申し訳なかったんですが、私は採卵は1回だけして、移植が3回しました!
今頃すみませんm(_ _)m
こちらも寒くなって、そろそろこたつ布団出さないといけないです(^^;)
旦那はまだ風邪治ってませんが、自分も気をつけなくては〜( ̄∇ ̄)
杏奈
2015/10/14 12:34
こんにちは(^_^;))
日中は過ごしやすくていいですね。
一年中今くらいの気候ならいいなぁと毎回思います。
リヤさんさんも今まで人工受精を中心にされてきたんですね。
私は人工は今回3回目なんですけど、差し支えなければ今まで何回?くらいトライしたんですか?
リヤ
2015/10/14 14:40
こんにちは(^ー^)
人工授精は、毎月試してた訳ではないんですが、以前通院してた病院と、今の病院とで合計13回ですね。
検査も異常なく原因も分からず、妊娠しないので…先生も首を傾げてて(´`:)
でも一度、ピックアップかなぁ?と言われた事があります。
やはり、体外じゃないと無理なのかな〜と思ったりもするけど…でもタイミングや人工授精で妊娠という希望はいつまでも捨てられないですね(-ω-;)
今日は、1人でショッピングしてきました!4着買っちゃいました(^∇^)
杏奈
2015/10/15 17:24
いいですね(^-^)
秋冬もの買ったんですか?
私は仕事辞めてからは私服がたくさん着れるので毎日着回してます。
でもたまに買うとテンション上がりますね。
あっちょっと前にGUで秋物のガウチョ買いましたよ。
13回人工やってたんですね。
うちと一緒で旦那との相性なのかもしれないですね。
うちは仲良しなんですが2人とも精力もあまりないのでそこが問題ですよ。
ただ最近はここでリヤさんとお喋り出来るので妊活ストレスは少なくなりましたよ。
ありがとうございます。
同じ悩みを共感できるって素晴らしいですよね。
リヤ
2015/10/17 09:57
おはようございます!
ガウチョ良いですよね〜!迷ったんですけど、結局ワイドパンツ買っちゃいました(^0^;)
買い物は本当好きで、1人でブラブラして全然飽きないです(^^)
杏奈さんは、旦那さんと仲良しなのは良い事ですよ〜☆登山も、2人で行くのですか?
私は、2人で出掛けるのは大分減りました(>o<)旦那は、出無精なんですよね。共通の趣味もないし…(^^;)
もうすぐ、結婚記念日なんです。しかも12回目です…。
嬉しいとか楽しみとか全然なくて(*_*;
また妊娠出来なかったと、逆に落ち込むんですよね…。
でも、ここまでくると…この日常が慣れてきちゃってます(つд`)
毎年、結婚記念日は外食には行くので、今回も行って来ます(^o^)
杏奈
2015/10/17 18:09
12回目なんですね。
おめでとうございます(^-^)
夫婦の形って人それぞれだと思うんですが、私が多分、オヤジ化(笑)しちゃってるのでおうち2人男が住んでるみたいなんですよ。(笑)
でも料理も好きなので色々作るし、ブログに毎回料理の写メアップしたりすると
友達から里田まいだと、完璧にこなしてます。
でもオヤジっぽいんです。
登山がしゅみだしビール好きだし、しかもうちは記念日や誕生日なんてないですよ。
私がオヤジなので(笑)
旦那もそんなの忘れてても私は別にいいやと、多分今と未来しか向いてないんでしょうね。
今が楽しければいいんですよ。
なので2人でいると凄く楽で、後は子どもだけなんだけど、こればかりはどうしようもないです。
登山は私の趣味で男女問わずに友達いますよ。楽しいですよ。
明日も男友達と2人で行っちゃいますよ。
旦那は仕事なので
リヤさんこんな自由な私、どう思いますか(笑)
穂高
2015/10/18 10:52
杏奈さん、リヤさん、こんにちわ☆
初めまして、穂高と申します。
不妊治療歴5年になります。漢方は、昔からアトピーがあるため、色々飲んでたんですが今お休み中です。不妊にきく漢方って興味があるので久しぶりに薬局に行こうかとかと思ってます。
ここに書き込みしたのは、杏奈さんの山の話が素敵で、私も山、好きなんですよー。旦那とこの前は赤岳に登ってきました!けど、山友っていなくて、一緒に登ってくれる友達欲しいなぁ〜
ただ、登山してても小さい子供が頑張って体全体でよじ登ってる姿みると、なんか泣けてきて(なんでだろ?笑)
人は人、私は私って思っても、心の奥底にある、羨ましいって感情が出てくるですね。
私はまだタイミングしかしてなくて、ステップアップを考えてますが、意気地なしの怖がりなんで、なかなか前に進めません。いつかは妊娠するだろうと思ってももう30半ばです。
けど、皆さんの書き込み見て、私も頑張ろう!注射が怖くて何が子供が欲しいだ!強くなれ‼︎と気合い入れました(笑)
色々ヨロシクお願いします。仲間にしていただけると嬉しいです。
杏奈
2015/10/19 10:32
穂高さん
コメントありがとうございます!!
しかもここのブログ読んでくれてる人がいるなんて嬉しいですよ(^-^)
新穂高みたいでnameもいいですね。
そうなんですね、ここで登山ユーザーと出会えるとは想像もしてませんでした。
しかも赤岳に行ったなんて超健脚ですね。
穂高さんはどちらにお住まいですか?
私は静岡県中部で冬は焼津アルプスの満観峰ばかりです。雪も降らなく暖かいので多くの本格登山者が冬はトレーニングにきますよ。
同じ不妊で悩んでいる方と同じ趣味があるなんて共感できるところが多そうですね。
是非。近くなら静岡の低山案内しますよ(^o^)/よろしくね!!
リヤ
2015/10/19 17:39
杏奈さん
ありがとうございます!新婚の頃は、誕生日や記念日がくると、嬉しかったけど、今は溜め息が出ます(笑)
杏奈さんは、料理が好きなんですね!!羨ましい〜(^o^)私は、家事の中で一番苦手かも…。食べる事は大好きなんですけどね(笑)
旦那さんと、良い関係ですね(^-^)仲も良く、一緒にいて楽なのが一番ですよね!私は、長い年月一緒にいるせいか…嫌な所ばかり目について、ウンザリする事もあるんですよね(-ω-;)
杏奈さんの「今が楽しければ良い」という言葉、凄く響きました〜(^.^)
私は、ストレスばかり抱えてて…自分の思うがままに、全然楽しんでないなぁって思いました(+_+)自分を変えていかないとなぁ〜☆
穂高さん
初めまして!!これから宜しくお願いします(ゝω∂)
今は、タイミングをされてるんですね。私は前に体外をしましたが、今はタイミングで人工授精も又試そうと考えてます。ステップアップは、悩みますよね〜。私も、中々進めませんでしたよ。
穂高さんは、杏奈さんと同じく登山が好きなんですね!!今の時期は、紅葉で良いですよね。
私は、茨城です!周りには、店が少なく…田んぼが多い田舎です(笑)
杏奈
2015/10/19 20:08
リヤさん
共感してくれてありがとう(^-^)v
リヤさんもそれに築いてくれて良かったですよ。
私は晩婚だったのでまだ4、5年しか経ってませんが旦那の事が大好きなんです。なんか母性愛みたいな(笑)人として尊敬してます。
仕事毎日頑張ってくれるから、私は料理頑張って誰よりも旦那の味方なんですよ。仕事で外には敵ばかりでしょ(笑)
当たり前のことしてるだけなんですが結婚して夫婦生活ってそういう事なのかなぁってとても幸せなんですよ。
最近は子ども居なくても結婚してるだけでも幸せなんだと、世の中結婚出来ない人達もたくさんいますしね。
リヤさんも誰よりも旦那さんの味方でいてあげてね。
そしたら男って単純だから向こうからカラオケ行こうよ。とかリヤさんの思うように変わってきますよ(笑)
ウッフフ
結婚は遅かったけど、恋愛はたくさんしてきたので男は誉めて、誉めて
女はニコニコいつも楽しくしてるとしっかり愛してくれますよ(^-^)
治療は置いといて好きなこと始めるのにいい季節ですね。
では今日はこの辺で
リヤ
2015/10/22 10:01
おはようございます!
杏奈さんの意見、かなり参考になります〜(^^)ありがとうございます。
夫婦って元々、他人同士が一緒になる訳ですから、難しいかもしれないけど、やっぱり互いに思いやりが大事だなぁって思います^_^;
うちの旦那、頑固で超亭主関白なんですよね〜(>o<)
まぁ、嫌な面もあるけど…女はニコニコ楽しく(笑)頑張ります〜(^0^;)
そろそろ生理が来そうなので、来たら受診します!2〜3年前に、子宮鏡検査をした事があって、子宮内を詳しく見れて良かったので、又検査してもらおうかなと思ってます。
杏奈さんは、検査した事ありますか?
杏奈
2015/10/22 16:56
子宮鏡と卵管ぞうえいを2年前にやり
異常なしでしたよ。
AMHも4.5くらいあり、32歳くらいの状態と言われたので調子よくしてたのも束の間でした( >д<)、;'.・
旦那のクールガーテストも大丈夫で
だから治療ですぐ子ども出来ると甘く思ってましたよ。
リヤさんたちはどうですか?
リヤ
2015/10/24 12:30
こんにちは〜(^o^)
杏奈さんも、子宮鏡検査されたんですね。卵管造影は2回検査したんですけど、痛かったですね〜(T.T)
AMHも、3年前位?にやりました〜!
どれも、異常ナシでした(^_^;)
クールガーテスト…名称が分からなかったんですが、3回位詳しく検査はしました。結果は、問題ナシでした。
本当、すぐ妊娠出来ると思ってしまいますよね〜(´`:)
今日は、友達4人と夜食事に行って来ます(^_^)いっぱい食べて、話して発散して来ま〜す♪楽しみです!
杏奈さんは、登山行ってるかな?
杏奈
2015/10/26 17:32
朝晩の気温が下がってきて今日なんかも寒さを感じるようになりましたね。
友達と食事いいですね(^-^)
女子会って楽しいよね!!
私は最近では山友が中心で同級生とあんまり会わなくなってしまってますよ。
大菩薩嶺という山梨の山に行ってきました。
紅葉登山は空気も澄んでいて気持ち良かったですよ。
茨城あたりの紅葉も綺麗でしょうね。
今月の23日に4回目の人工受精の日だったんですが初めて旦那さんの結果が良くなくてキャンセルとなりました。
その直後はすごくショックでした。
でもここの所、12連続勤務で過労死したらどうするの??と心配の時と重なったおで身体は正直なんだなぁと…
旦那さんには責めることなんてせず、ドライブ行ってリフレッシュしてきました。
会社、親戚の会社に勤めていて濃き使われるので、辞めてもいいとも思ってますよ。
でも最近ブラック企業だらけだよね。
男性不妊の一番の原因だと思いますよ
( >д<)、;'.・
リヤさんの旦那さんはどうですか?
リヤ
2015/10/28 16:06
こんにちは〜!
最近、くしゃみ・鼻水・鼻づまりが続いてます(-ω-;)毎年、秋の花粉は平気だったけど、今年は重くはないけど症状が出てますね。春が一番辛いです。
杏奈さんは、花粉大丈夫ですか?
人工授精、キャンセルになってしまったんですね。
旦那さん、12連続勤務だったんですか。大変でしたね…(>.<)しかも親戚の会社なんですね。ストレスとかも、心配になりますね…。
キャンセルは、落ち込むけれど…夫婦共に、状態の良い時が一番いいですよね。
うちは、日曜・祝日は必ず休みで、土曜は時々出勤で、2交代制で夜勤が特にキツいみたいです。
なんだかんだ、仕事の終了時間過ぎても、やる事があるみたいで、ほぼ残業してますね…(´`:)
うちも、検査結果が悪かったり良かったり…色々ありました(+_+)
今日、病院行って来ました!又、排卵誘発剤処方してもらいました。
今回も、タイミング?だと思います。
それと、以前違う病院で少しの期間だけ服用した事がある、当帰芍薬散を又飲んでみようと思い、処方してもらいました(^o^)
杏奈
2015/10/29 15:41
こんにちは!!
リヤさん花粉症ですかね?
秋も最近は花粉症の人が増えたような。
最近マスクしてる人よく見かけます。
私は山行ってるっくらいなので花粉症ではないですよ、杉の免疫力でも高いんですかね(*_*)
お大事にしてください。
今月もタイミングなんですね。
トウキシャクヤクサン
を私も処方してもらたかったんですが
カミショウヨウサン飲んでるんですが、効果は妊娠しなければいいと分かりませんね。
最近は飲み忘れが多いのでダメですね。
サプリもしっかり継続できないし
ダメですね。
リヤ
2015/10/31 22:06
こんばんは!
杏奈さんは、花粉大丈夫で羨ましいです(^.^)毎日、マスクしてますよ〜!
マスクしてても、くしゃみしてるけど…(^^;)
排卵誘発剤は忘れず飲むけど、私も、漢方飲み忘れちゃいます^^;
漢方は、長い期間飲まないと効果が分からないですよね。
杏奈さんは、サプリも飲んでるんですね(^^)ちなみに、どんなサプリですか?
今日は寒かったけど、庭の草抜きを半分だけやりました〜。残りは明日…。
夜は、旦那と旦那の実家で食事して来ました(^o^)
寒くなったので、お互いに体調には気を付けましょうね!
杏奈
2015/11/02 11:52
こんにちは
今日は久々の雨で寒いですね。
リヤさんは体調どうですか?
今日、病院のカウンセリングの予約入ってたんですが、キャンセルしちゃいました。
次回の診察の時に出来ればまた予約しようと思いました。
自宅から1時間くらいのところにある病院なんですが、土曜日にけっこう高い山登りして流石に疲労困憊で今日は自宅でゆっくりしてます。
サプリですが、最近は飲んでませんが
プレグナ女性用
ピジョンの葉酸
ビタミンE
メラニン
です。
この効果も妊娠、出産しなければいいよとはいえません。
だましだまし飲んでる感じですよ。
最近、旦那さんに養子でもいいってカミングアウトしちゃいました。
旦那もいいよって言うけど、ネットで調べると45歳までとあるし、旦那は2月で45才だし。
もう少し不妊治療がんばるとします。
リヤ
2015/11/03 12:50
こんにちは(^_^)
昨日は、雨で寒かったけど、今日は暖かいですね〜!
少しだけ、ウォーキングしてきました。マスクしてるから、暑かったです(^o^;
杏奈さんの病院は、自宅から1時間なんですね。私は、車で1時間半かかります…。以前は、45分位で行けたけど、2年前に今の地域に引っ越したので遠くなっちゃいました>_<
サプリも、色々あるんですね!妊活に良い物とか、種類が多すぎて分からないですよね。
葉酸は、何年か飲んだ事あります(^^)
養子、私も考えた事ありますね…。年齢制限があるのは知らなかったです。
色々深く考えてみたら、やっぱり…養子は難しいかなと思いました…。
子供は本当に欲しいけど…このまま妊娠出来なかったら、2人だけの人生なんだなぁって考え始めてます(*_*)
土曜日、山登り行かれたんですね!もう体は大丈夫ですか?
杏奈さんは、富士山には登った事ありますか?頂上からの景色は、最高なんだろうなぁ〜☆
杏奈
2015/11/04 16:16
こんにちは(^-^)
昨日も今日も快晴ですね~~~
昨日は前職の友達と風呂ガールしてきました。
近くにお風呂と岩盤浴があり岩盤浴がとても温まっていいので良くその子と行くんですよ。
次回はもう1人誘って風呂ガール&大人女子飲みコースが決まり楽しみです。
すっかり筋肉痛も治り足腰がどんどん丈夫になってますよ(笑)
リヤさんも養子考えたことありますか。
みんな一度は過るんでしょうね。
5日は面接に行ってきます。
事務なんですが扶養範囲で時間も短いので治療と両立できそうなので少しでも自分の毎月の保険や携帯電話代くらいは稼がないと申し訳ないと思ってきて、
妊活はあと2年と決めました。
それまでパートで
それ以降はもし子ども無理なら諦めてまたフルで働いて、老後の為にお金たくさん貯めて好きなことして旦那さんと楽しんでいこうかなと。
リヤさんも仕事は今後どうしますか??
リヤ
2015/11/06 19:53
☆こんばんは☆
風呂ガール良いですね〜(^o^)岩盤浴、温まるし体に良さそうですよね!
私は、行った事ないので行ってみたいです(^^)
杏奈さんは、今日面接でしたね!
どんな感じでしたか?
そうですね〜私も働きたいなぁって考えてるんですけど…仕事しながら体外を出来るか不安に思ってしまうんですよね。
週3〜4位で、時間も4時間位の仕事があれば良いんですけど…(^^;)
一応、求人募集の広告は必ずチェックしてます(^_^;
昨日は病院行って来ました。近々、排卵予定みたいです。
当帰芍薬散、何日か飲んでますが、凄く体がポカポカと温かくて、冷え性の私に良い感じです(o^^o)
杏奈
2015/11/07 17:34
こんばんは(^-^)
今日はようやく衣替えをして冬物をだし、いろいろコーディネートして楽しく終わりました。
20代のときはアパレルの仕事してたのでもう服がたくさんあるので毎回衣替えで断捨離してます。
さてっ面接は知人のところで採用されました(^^)v
午後1時から5時までの4時間で治療の事も知ってるのでここで2年は治療と両立していこうと決めました。
半年間専業主婦しましたが、私は暇すぎて頭がおかしくなりそうでした。
出てないとダメですね(;´д`)
漢方効いてるみたいで良かったですね。
今日、生理が来たので20日頃今月の人工受精の予定です。
旦那に生きのいいのをお願いしないと(笑)
では寒くなりそうですが引き続き頑張りましょう!!
リヤ
2015/11/08 15:10
こんにちは(^o^)
今日は雨で寒いので、コタツに入ってゴロゴロしてます。
杏奈さん、お仕事決まって良かったですね!知人の所なんですね(^^)
時間帯も良いし、治療の事も知ってるから、働きやすいですよね(^ー^)
専業主婦は、私も合わないですね^_^;
本当、暇ですよね…。
体外後〜今年の7月までは、1年ちょっと働いていました。
引っ越す前は、別の職場で8年半働いていました(^^)
その時は、人工授精までしか出来ませんでした。
やっぱり仕事してる方が、毎日ハリがあって、収入もあるし、疲れる事もあるけど楽しいですよね!!
私も、もっと真剣に(笑)、職探ししようかな…(^_^;)
20日頃、人工授精なんですね!病院まで、精子を持参するの焦りませんか?
私は、車で1時間半かかるし…服の中に入れて、なるべく冷やさない様に、慎重になっちゃいます(^0^;)
杏奈
2015/11/08 17:34
リヤさん
こんにちは、本当寒いですね。もうこたつが出てるんですね。静岡ではまだホットカーペットですよ。でももうこたつ布団出してもいいですね。
リヤさんもしっかり働いていたんですね。
やっぱり
メールで話していてもちゃんとしてますもんね。
本当に暇ですね。
治療とフルタイムの仕事はやめた方がいいですが、パートで午後からがあればオススメですよ。
そうそう、温めて持ってきます??
それがね、前の病院はそうだったので胸に入れて行きましたが、今の病院は普通に常温で持ってきてだすです。
どちらが正しいんですかね?
今度病院で聞いてみようかな。
リヤ
2015/11/09 17:45
こんばんは♪
フルタイムの仕事は、さすがに無理ですね〜(^^;)4時間位のパートが一番良いですよね!
ただ、私は体外やりながら仕事した事ないから…そこが考えてしまいます。
でも、暇過ぎる〜(-ω-;)
前に人工授精してた時は、冷やさない様に人肌の温度でと言われました。
どうなんでしょうね〜(^^;)
来月あたり、出来たら又試したいなと思ってはいます。
なんだか、排卵したはずなのに、高温にならないんですよね(>o<)下腹部も、うっすら痛いし…。
明日病院なので、診てもらおうと思います(´`:)
杏奈
2015/11/10 11:47
こんにちは(^-^)
基礎体温ですが、仕事してたときはバラバラで2層に分かれる事なんてなかったんですが、今年の夏からはけっこう分かりやすく2層になってます。
ストレスがなくなり、週3回くらいは朝20分以上の歩きをはじめる。
そして変化しましたよ。
人によっては無排卵の方もいるので
病院行く方がいいですね。
リヤ
2015/11/11 07:19
おはようございます!
杏奈さんは、基礎体温が二層になってて羨ましいです。
ウォーキングも、されてて見習わないとなぁ(^_^;)
ストレスもなく、軽い運動を続ければ、体も変わってくるんですね(^^)
私は、飽きっぽくて…(´`:)続かないんですよね。
昨日、病院行って来ました!排卵したと思っていたんですが…卵胞が24oで、今回はこれから排卵でした(^_^;)hcgの注射を、久々にしてきました。
杏奈さんは、毎回排卵誘発剤や注射は使用しますか?
やっぱり私は、自力で排卵しずらいので、薬使わないとダメだなぁ…(´`:)
今日は、久しぶりに晴れたので、これから布団干して掃除しまぁす(ゝω∂)
杏奈
2015/11/12 18:13
こんばんは(^-^)
先月は卵胞も大きくなり、内膜も厚くなりと状態が良かったら旦那のがダメでキャンセルでした。
排卵誘発は前日に鼻シュッシュするくらいです。
ちなみに初めての採卵では24個卵がとれましたがはいばんほうまでいったのが2つのみ
なので私は老化による卵子の質が問題なんでしょうね。
リヤ
2015/11/13 17:31
こんばんは!
あれから、少し遅れましたが排卵しました(;^_^A
誘発剤や注射をしたけど、いまいち反応が遅いです^_^;
杏奈さんの誘発剤は、鼻のスプレーなんですね。
採卵で24個は、凄いですよ〜。胚盤胞までいく事も、凄く良い事だと思います。
採卵出来ない人や、胚盤胞まで行かない人もいますもんね…(;_;)
ちなみに私は、11個でした。胚盤胞まで行ったのは、3個です(´`:)
卵子の質…本当に考えてしまいますよね〜(-ω-;)
安奈
2015/11/13 23:01
こんばんは☆
排卵して良かったですね、
しかもハイバンホウで3個ならいいですよね。そして着床と妊娠と出産までいきたいものですね。
今日のコウノトリってドラマでした?見ました?もう号泣でしたよ。
次週は不妊治療した人の出産のなので見ないとです。
こういうドラマが始まったって、正しく時代の象徴ですよね。
今は卵胞期なので基礎体温が低温期で今朝は36,38でした。
かなり低くてびっくりでした。
高温期は36,80くらいまでいくんですよ。
リヤ
2015/11/14 16:42
こんにちは(^o^)
本当、着床して妊娠・出産したいですね〜!出来れば…タイミングや人工授精で叶えば良いんですけど(^-^;)
杏奈さんは、高温期で体温36.80までいくんですね!良いなぁ〜。私は、薬を使えば行くんですけど…普段は高温期でも、低めですね〜(T.T)
低温期は、最低35.97だった時があります。冷え性だからかなぁ…。
ドラマのコウノトリは、残念ながら観てないです(;_;)
毎回、感動的で観てる人も多いみたいですね!
その他のドラマは、けっこう観てるんですけど(^0^;)
今日の夜は、旦那と旦那の実家に食事に行って来ます♪
安奈
2015/11/18 19:40
こんばんは。
今日は診察で病院へ行ってきました。
今月は20日に人工受精になります。
やっぱり精液は気温によって寒くなれば暖かくして持ってくる指示がありましたよ(^-^)
おそらく
秋は常温だったみたいです。
リヤ
2015/11/20 12:00
こんにちは!
今日は、雨で凄く寒いです(>o<)冷え性だから、腹巻きや、タイツ・レッグウォーマーが、欠かせないです(´`:)
やっぱり、精液は気温によるんですね。持参する時が、気を使ってしまいますね〜(^_^;)
今日は、人工授精ですよね?
うまくいきます様、願ってます。
私は、次回は生理が来たら受診です。
そういえば、杏奈さん…【安奈】さんに変更されたんですか?
杏奈
2015/11/20 18:16
こんばんは☆
無意識に安奈にしてしまってました。
変換で一番最初にでてくるのが安奈だったんで…
混乱させてしまいすみませんm(_ _)m
これはニックネームなんですがもし女の子を授かることができたらアンナという名前を付けたいと思っていうんですよ。
字画は安奈がいいのかもです。
さて、今日は無事に人工受精できました。
それで、今日は幸せエピソードがあったんですよ。
病院に何故か2才児を連れたお母さんがいて(子ども連れ禁止なんですが)
でもすごく可愛い子どもで見とれていたんです。
私の隣に座ったので、子どもがニコニコ私を見るのでイナイイナイバァが始まりそのうちお母さんと話が出来たんです。
2人目治療ですがこの子もここで授かり40才で産んだんですよ。と抱っこさせてもらい
40代でも全然頑張れますよって言ってくれて、その親子が去るときその子が笑顔でずーーーーっと私を見ていてその後
嬉しくて涙が溢れちゃって、頑張ろう!!
とやる気がでてきましたよ。
病院の演出かなって思えるくらいいい体験が出来ましたよ。
今日の人工受精 奇跡が起こることを祈ります。
リヤさんも諦めないでお互い頑張りましょうね(^^)d
リヤ
2015/11/23 12:03
こんにちは
今日も、寒いですね〜。ホッカイロ張って、買い物して来ました!
【あんな】って、凄く良い名前ですよね!可愛いです(^o^)
人工授精、無事に終わり良かったですね。うまくいきます様に!!
病院でのエピソード、素敵ですね(^^)
うちの病院でも、時々子連れの人が居ますね。
2人目治療なのかな〜と、羨ましく見てしまいます(^^;)
勇気づけられる言葉を、言ってもらえると嬉しいし、頑張ろう!!って、思いますよね(^-^)
そうですよね、諦めず頑張りましょう。
杏奈
2015/11/27 20:59
こんばんは☆
急に冬がやってきましたがいかがお過ごしですか??
今日は朝からうちの全部の窓拭き掃除を終わらせてしまいました。
毎年年末に大掃除してたんだけど、毎年こんな寒いときにしなくても と思い今年から前倒しでやることにしたんですが、10月くらいがベストですね。
秋に窓掃除するのが一番楽なんですって
気候もそうだけど湿気があると窓の汚れが拭きやすいからって
来年は10月に決めました。
リヤさんは
最近どんな感じですか??
リヤ
2015/11/30 17:39
こんばんは
毎日、寒いですね〜。今年も、後1ヶ月かぁ…あっという間ですね^^;
私の方は、今回も生理が来てしまいました(T_T)
今周期は、驚くほど体温が上昇して2週間ちょっと続いて、本当初めての事で、もの凄く期待してしまいました。
いつもと症状も違うし、自力で高温が続いたので、嬉しさと期待でワクワクして…。
色々検索しまくり、妊娠のサイトを見たり(^^;)
でも、この結果…。現実は甘くないですね。毎回の事で、慣れてはいるけど…落ち込み過ぎて久々に涙が出ました(+_+)
何だかもう…自分が嫌になっちゃって、色々考えたんですが、少しネットから離れようと思いまして…。
色んな情報を見て、一喜一憂するのも疲れてしまって(/_;)
杏奈さんと、お話させてもらって、色々勉強になり沢山元気をもらい、本当にありがとうございました。
妊活は、このままマイペースで頑張ります。
お互い、早く妊娠出来るといいですね。
突然こんな事になり、本当に申し訳ないです…。
杏奈
2015/12/01 12:16
今回は残念でしたね。
もしかして?今回は陽性?と期待してしまうことは何度もありますね、その度に落ち込む事もほんとに多いですね。
私もリヤさんからのメールでいろいろ聞いてもらってありがとうございました。
お互いに今後も頑張っていきましょう。
© 子宝ねっと