この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハムちゃん
2015/12/24 19:33
今やっと妊活始める事が出来た、
32歳主婦です。
3ヶ月経ち、基礎体温表、排卵検査、自分なりに頑張ってますが、なかなか授からず不安の毎日です。初めて不妊専門病院を5月に予約しました。
妊活で気をつけている事はどんな事ですか?
周りはみんなすぐ妊娠して、相談出来る人がいないです。
宜しくお願いします。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
おか
2015/12/25 12:26
どうも!こんにちは!(^ ^)
私は、体を冷やさんことと食事で野菜や和食にするようにはしてます〜✨
あとは、ストレスをためないようにする!ですねっ♪
オイル
2015/12/26 11:04
はじめまして!
私も32歳の主婦です。
半年ほど頑張ってきましたがなかなか授かることができず…年が明けたら専門の病院に行くことにしました。
私は、葉酸とタンポポ茶を飲んで体は冷えないように気をつけてます。
友達はみんな子供ができ、とうとう取り残されてしまいました( ; ; )
めげずに頑張ってます!
まーまー
2015/12/27 21:10
こんにちわ!
35歳、不妊治療科にてタイミング療法を始めて4周期目です。
私は、ルイボスティーと自分でやるせんねん灸を三陰交というツボに低温期に行い、高温期は腹巻、仙骨に貼るカイロをしていたら、以前より内膜が厚くなりました!あと高温期の体温も少し上がりました。
お互いコウノトリさん来ますように!
ハムちゃん
2016/01/09 16:20
おかさん、早速のメッセージありがとうございます!
和食大事ですよね!
身体に良さそうで、妊活力ありですね!
和食中心にしてみます!
ハムちゃん
2016/01/09 16:25
オイルさん早速のメッセージありがとうございます!
私も今年から不妊専門院に行く事にしました!
電話予約で、早くて5月です。
たんぽぽ茶私も飲んでみます!
ありがとうございます!
ハムちゃん
2016/01/09 16:29
まーまーさんメッセージありがとうございます!
すごい徹底されてますね!
私なんてまだまだ未熟です。
やはり、温める事が基本なんですね。
基礎体温が低いので、冷やさないようにしたいです。
ありがとうございます!
みみ
2016/04/03 20:35
はじめまして!
今月から本格的に妊活をしようと思っている32歳です。仕事にやっと慣れてきたのでそろそろと思っていますが、夫も忙しいのでまず病院で見てもらってと思っています。同い年だったのでお互いにいろいろ励ましあったり情報交換できたらいいなと思ってメールしました。
らら
2016/04/04 00:08
はじめまして!
31歳主婦です。
私も今月からタイミング療法始めてます!
同じ状況で年齢も近いので、とても親近感が湧き、メールさせていただきました!
色々お話できれば嬉しいです。
ma-aji
2016/04/07 19:09
こんにちは。33歳で2月から病院に通っています。タイミングと卵管造影検査しましたが、撃沈でございました。
私も情報交換できる方や一緒に励まし合える方を探していました。
よろしければ、仲良くしてくださいませ\(^o^)/
さら
2016/04/18 16:32
皆さんはじめまして!
初めて投稿させてもらいます。
34歳、半年前から通院し、今、タイミングで治療をしてます。
主人が仕事の帰りが遅かったり夜勤がらあったりで、医師から言われた日にタイミングを取れない時があり、リセットする度に1人落ち込みます。
今後は排卵誘発剤もつかう予定ですが、またタイミングが取れなければどうしようと、不安になってしまいます。
仕事なので仕方ないと分かっていてもあの時タイミング取れてたら…と心の中で責めてしまいます。
皆さん、うまくタイミングが取れない時、どのようにコントロールされていますか?
お話聞かせてもらえると、嬉しいです★
ゆかりK
2016/05/20 09:01
はじめまして(^^)
31歳、今年の1月から不妊治療はじめました。
今はまだタイミング法です。
私の場合は周期が安定せず、排卵までに時間がかかってしまうので、卵の成長を促すクロミッドや排卵誘発剤、排卵後のホルモンを助けるデュファストンを使って治療中です。
自分でやっていることは葉酸サプリを飲んだり、ルイボスティーを飲んだり、毎日腹巻きをする事くらいですね。
年中冷え性に悩まされているので、漢方も考えています。
タイミングとるのって難しいですよね。
私は排卵検査薬を使いながら、排卵日までは1日おきに仲良くしたりしています。
お互いの体調だったりと、上手くはいきませんがそんな感じでやっています。
旦那さんが夜仕事だったりすると、この日は!って時にタイミングとれないとショックですよね。
私の場合は、検査薬もそうなんですが、病院でもこの日にタイミングとってくださいと言われたその日に旦那に今日だよって話しています。
前は言いにくくて言えなかったんですが、旦那さんあっての治療だと言われた事があって、それからは言うようにしています。
旦那もいつがタイミングなのか知っておきたいようなので。
まりな
2016/05/20 15:24
はじめまして。
私もタイミング治療を受けています。
不安だけど、赤ちゃんのために頑張ってほしいです。
皆さんに相談に乗ってもらえると幸いです。
なつ
2016/05/20 16:03
はじめまして。
私もタイミング療法始めてます。
お仲間に入れてもらえると嬉しいです。
© 子宝ねっと