この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なな
2017/03/15 00:34
妊活して3年、パート勤務の31歳です。
不妊検査は一通りしフーナーで精子が少ないことひっかかりましたが、精液検査では大丈夫でしたのでそれからはタイミング療法をしました。
運動、サプリ、食事、色々試しましたがだめでした。そんなとき、地元で有名な漢方屋を知り体質をみてもらうと、毛細血管が短いね!と言われ血流が悪いから子宮にまで栄養がいってないと言われました。驚きでした。
食事面はとくに気をつけていたのに。
まずは子宮のお掃除ということで体質をかえるために現在、漢方薬を飲んでいます。
子宮の血流をよくし、着床しやすくするんだそうです。半年ほどで、いい卵ができるとのこと。
もともと昔から、肩こりがひどく、PMSもひどく、冷え性もありましたがこんなに子供を授かることが大変だとは思っていませんでした。
そして、今までよかれと思い、サプリも飲んでましたが、それも体質にあってないと、逆効果といわれました。なので、やっぱり一人一人にあった、食事、治療があるのだと認識しました。
いまは、半年後に人工受精を考えています。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
こっこるん
2017/03/17 13:49
ななさん初めまして。
同じく31歳なのでよかったらお話ししましょ★
私は不妊治療始めて7年です。
治療もタイミングから体外受精まで一通り挑戦しました。なんどか妊娠検査薬で反応はあったけどどれも出血してしまいました。検査も夫婦共に異常は特にありません。
漢方の効果がでてくれるといいですね!
なな
2017/03/17 21:09
こっこるんさん✨
初めましてななです。メッセージありがとうございます。
若くに結婚されたんですね。私は結婚して3年です。
治療期間も長くなるにつれ悩んだり落ち込んだり期待したりと本当、めまぐるしいですよね。でもこっこるんさんはステップアップもされて、すごいです。
私は体外になったらお金も心配ですし、怖くてまだ勇気なく、考えられてないんです。
私は卵を作る大切な低温期の体温が高いと先生に言われ、奇跡的に妊娠しても血流が悪いから、育たないとの判断でした。
漢方で、血流をよくし、4ヶ月目に栄養を入れていくことで、妊娠しちゃんと育っていくようにしていくようです。
お互い無理ないようがんばりましょ!
ぱんだみ
2017/03/18 01:37
ななさん、こっこるんさん
私も31歳です!周りの友達はみんな妊娠してしまい、このようなお話ができないので、お邪魔させて頂きたいです。妊活歴1年8ヶ月で、今通院しながらタイミング方で頑張ってます。
ネットで調べても情報が多すぎて疲れてしまいました。。。今回は毎日ルイボスティー飲んだら、野菜食べたり、温活したり、一番頑張った月だったのにダメで涙がでてきました。頑張ったからうまくいくものじゃないから辛いですね。漢方、合うと良いですね!
私には残念ながら合わなかったです。。。すみません。愚痴みたいになって。
こっこるん
2017/03/18 07:27
ななさん
ぱんだみさん
お返事ありがとうございます(^_^)
この年齢になると周りは結婚してないかママばかり…
仲のいい友人には軽く話すけどやっぱ気持ちは分かり合えないですね…
でも焦ってもしょうがない!って自分に言い聞かせながら妊活してます!
ちなみに今私がやっていることは
朝起きて1番にまず白湯を飲むようにして、サプリを飲んで夜のお風呂は短くても湯船に浸かることかな笑
時間があるときワンコと1時間ウォーキングしてます(^_^)
ぱんだみ
2017/03/18 07:55
こっこるんさん
こちらこそお返事有難うございます!
私、うまく気持ちをコントロールできなくて。。。焦らなくて大丈夫、って思っても不安でいっぱいになる時があって。。。前向きに頑張ります!
白湯良いですね。試してみます。あと今月は運動を頑張ろうと思います。あと骨盤整体も通い始めようか迷ってます。自分に何が合うか分からないですね。。。
こっこるん
2017/03/18 10:40
ぱんだみさん
色々試してみないとだね!
私も不安だよ…
でもこうやって話せる人がいたり旦那さんにぶつけたり笑
なな
2017/03/18 11:12
こっこるんさん、ぱんだみさん。
周りはすぐに妊娠した人が多く、旦那の友達もみんな二人目にいったりしています。集まりがあっても子供の話がほとんどで、集まりに誘われても億劫で、とても辛く感じてしまいます。
親戚、友達、近所の人からもお子さんは?と聞かれるのが嫌で、仕方ないので、パートをはじめたしだいです。
仲好しだった友達でさえ、言いずらくなってきて、こんなふうにここで、お話ができるだけでも、キモチ楽になります。
一緒に焦らず前向きに頑張っていきましょうね。
こっこるん
2017/03/18 13:02
ななさん
そーですね、焦らず焦らず(^_^)
私もパートしよっかなー!
ぱんだみ
2017/03/18 15:43
こっこるんさん、ななさん
メッセージありがとうございます!
焦らず頑張ります。
食事とかで気をつけてることとか、食べるようにしているものとかありますか?私は青汁豆乳を毎日飲むようにしてます。あとは何でも良いから野菜をたくさん食べるようにしてます。
なな
2017/03/19 00:03
ぱんだみさん
私は、とにかく温かいものを飲むようにしていて、食事は和食中心で、青魚はEPAが豊富に含まれているようで、血液をサラサラにするということで、味付けをかえて、作ったり。食物繊維が豊富なものから、ネバネバ系、れんこんや、ごぼうといった根菜も時々食べて野菜は温かくしてたりします。
ぱんだみ
2017/03/19 22:22
ななさん
教えてくださり有難うございます!
見習って私も頑張ります!
さくら
2017/03/22 18:26
はじめまして☆
私も不妊治療中で生活改善や体質改善できることはないかと思っています。
サプリや漢方などは試してみたけど効いているのか効いていないのかわからず模索してます(>_<)
和食中心の食事良さそうですね☆情報交換できたらなと思い書き込みさせていただきました☆
なな
2017/04/04 20:14
さくらさん。こんにちは。
私は漢方薬をはじめて、2カ月、基礎体温が少し改善してきました。
あとはpmsがほとんどなくなったかんじです。
冷え性がまだありますが、不妊検査をして、なにもなく、今、目の前でできることは、頼れるのは漢方や運動、食事しかないような気がします。
漢方薬は体にいいので、のちに人工受精を考えてます。
あと、細胞を活性化させるカプセルも入りにいってます。
お互いにがんばりましょ
© 子宝ねっと