この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かとまい
2017/10/23 10:43
初めての投稿です。30歳のかとまいといいます。よろしくお願いします😊
結婚後1年は避妊せず自然にまかせていたのですが中々授からず、タイミング法の妊活を始めてから半年になりました😌
妊活を始める時に産婦人科へ行き検査してもらって問題はなかったのですが、生理周期がバラバラで長く38〜50日です。病院では基礎体温も2層になってるし、生理周期は長くてバラバラで排卵日を特定しづらいけど、個人差があるから気にしなくて大丈夫と言われました。ですが、ネットで調べると生理周期が長いのは問題だとあったり、現にタイミング法を行っても中々授からず少し心配になっています💦
主人も子どもが欲しいので協力的で今回の周期は生理が終わってからなるべく1日置きで頑張っています。しかし、基礎体温はなんだかガタガタでいつもより低め😭
気にしない方がいいとはわかっているのですが、本当に自分が妊娠できるのか不安になっています😢
なんだか初めての投稿で愚痴みたいですみません。ここに書いたおかげで自分の中の気持ちが整理されました🙇
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
hiitoharu
2017/10/25 10:54
かとまいさん
はじめまして😊
33歳、妊活7ヶ月です!
最初に通院していた病院では、先生と意思の疎通がうまくできず、知らないうちに約半年間カウフマン療法をしていました😓
卵管通水が終わり、若干通りにくいなも?と言われました💦
多嚢胞性卵巣症候群のため、排卵がなかなかされず今は毎日注射です😓
1週間ほど注射をして、ようやく卵胞が育ってきました…
周りからはまだ不妊治療なんて早いよ!と言われましたが、30歳過ぎると若くないし不安になりますよね💦
今も通院されているのでしょうか??
不安でしたら、不妊治療専門の病院に行かれてみてもいいんじゃないかなぁと思います😊
お金はかかりますが、何か原因があれば早くわかった方がいいですし😌
かとまい
2017/10/25 22:41
hiitoharuさん、メッセージありがとうございます😌
hiitoharuさんはご自分の出来ることを考え、前向きに行動されていて私も見習わなくてはと感じました✨
卵胞も育ってきているとのこと良かったですね😊
私は今は、通院していません。
今回の周期がダメだったらhiitoharuさんがおっしゃるように不妊治療専門の病院で診てもらおうと思います🙏
1人で不安になっていましたがhiitoharuさんがメッセージをくれたおかげで不安がやわらぎました😌
お互い可愛いベビちゃんが来てくれるといいですね💕
ぽち
2017/10/27 19:47
こんばんは!
27歳、1年は自分で基礎体温測ってのタイミング、1年は病院へ通ってのタイミングとAIHを1回、2年妊活している者です。
専門の施設にはまだ通っておらず、婦人科の病院に通院してます。
来月から不妊治療専門の病院へ通院予定です。
周りに相談できる方もおらず、こちらの掲示板に来ました。
赤ちゃんのことを考えないのは私も無理です…みなさんと一緒に励まし合って頑張っていきたいです、よろしくお願いします😣
hiitoharu
2017/10/27 21:24
かとまいさん
色々不安になりますよね💦
病院に行かれて少しでも不安がなくなるといいですね😊
早く可愛い赤ちゃん授かれるようにマイペースでがんばりましょう✨
hiitoharu
2017/10/27 21:27
ぽちさん
はじめまして😊
なかなか周りに相談しにくいことですもんね💦
不妊治療をしている友人もいますが、自分だけ授からなかったらどうしようと不安になります…
ここで不安なことや嬉しいこと、色々話せたらいいなと思います😄
よろしくお願いします✨
ぽち
2017/10/30 19:23
こんばんは。
本日もまた病院行ってきました😥
1年病院通って原因が分かってきました。多嚢胞性卵巣症候群と診断されました😢
今まではそういうのが見えなかったらしく、本日分かりました。
生理周期は35日くらいと長かったです。
くじけず頑張っていきます😌
hiitoharu
2017/10/30 21:34
ぽちさん
多嚢胞だったんですねー!
私もです💨
生理周期は、ここ最近ホルモン剤を飲んでたので28日ぐらいだったんですが辞めた途端元通りです💧
今周期、卵胞が育たず7回hmg注射しました💨
私はAMHが平均の3倍だったので、先生に多嚢胞ですか?と聞きました。
今は少しでも改善できたらと、ベジママを飲んでます!
治療法はちゃんとありますし、がんばりましょう😄
ぽち
2017/10/30 22:38
hiitoharu様
一緒にがんばりましょう!
ホルモン検査では異常なくて、今まで分からなかったのです。今日は卵胞が4つくらいあってびっくりしました😢
私もマカナを飲んで備えてます😊
病気ではないですし、主人と励まし合ってがんばります!
hiitoharu
2017/10/31 22:29
ぽちさん
卵胞、4つあったんですね💦
今まで見えなかったけど、原因がわかれば治療しやすいでしょうし、前向きにいきましょう😊
私はネックレス状にポコポコと何個も卵胞があります😅
でも、治療次第でちゃんと妊娠できますよと言われたので期待しています😌
マカナも有名ですよね😆
葉酸サプリ探している時の候補でした!ベジママは、ピニトールが配合されていて多嚢胞に効果があるらしい…と言われているので飲んでます😌
旦那さんとの関係も良好そうですし、焦らずがんばりましょう😆
ぽち1015
2017/11/01 12:22
名前登録してぽちからぽち1015に変更しました。
ピトニール、初めて聞きました!検討したいと思います。
今月からは体外受精ができる病院に転院し、体外をしようと考えています。諦めず前向きに頑張っていきましょうね😭
といっても、落ち込みやすいですし、旦那に八つ当たりまでしちゃって、自己嫌悪に陥ります…
hiitoharu
2017/11/01 18:49
ぽち1015さん
ベジママはまだ飲み始めたばかりなので、効果は出てませんが、ここの掲示板で卵胞の育ちが改善された方もいらっしゃいました😊
妊娠してからはあんまりピニトールは良くないと聞いたりもするので、妊娠するまではベジママでがんばろうかなと思ってます!月5000円はなかなか高いですが…😓
早く卒業したいです!!
卒業後は、miteteの葉酸サプリにする予定です😆
転院、考えられているんですね!
病院探し大変でしょうが、良い病院が見つかるといいですね😊
身近にいる人に当たったちゃいますもんね💦2人のことですし、旦那さんも受けとめてくれたら嬉しいですよね🙏
ぽち1015
2017/11/01 19:51
hiitoharuさん
こんばんは。
そのような情報交換ができてうれしいです。やはり、自分で調べるのには限界もあるし、相談できる方もおらず、こちらの掲示板に来てよかったです。
もう紹介状ももらったので、通う病院は決めています。田舎なので、近くに1件しかないんですよね…
また明日も病院行って卵胞のチェックです。今回は自然周期なので、のんびりかまえています。
hiitoharu
2017/11/01 22:03
ぽち1015さん
病院、決まってるんですね!!
先生と合うといいですね😆
自然周期なんですね😊
のんびりでも少しずつ育っているといいですね😌
私はもうすぐ判定出るか、生理が来るかなのでドキドキの時期です😅
ぽち1015
2017/11/02 10:43
hiitoharuさん
ありがとうございます。私にとってはここが最後の病院になると思うので頑張ります。
それはドキドキな時期ですね😊良い結果が出ることをお祈りしております。
© 子宝ねっと