この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
NAMI
2007/07/03 10:45
今週後半くらいに、卵管造影検査をすることになりそうです。
海外にいるのですが、こちらのネットで調べたら、卵管造影検査が終わったあとは、感染などを防ぐために、2週間は”仲良し”しないように、と書いてあります。
このサイトを見ていると、卵管造影検査の後がゴールデンタイム、と書いてあったりするのですが、どうなんでしょうか?この周期が終わって、次の周期のことですか?
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
匿名^^
2007/07/03 10:54
感染を防ぐ為にお薬が出ると思うんですが・・・
1周期のがすという事ですよね?
どうなんだろ?
少なくとも私は初めて聞きましたねぇ・・・。
柊☆
2007/07/03 11:09
こんにちは。
病院によって違うみたいなのですが私は卵管造影検査で二日間病院へ行きました。二日目はレントゲンを撮って
結果を聞くだけだったんですけど、確かに一日目は夫婦生活は控えてくださいと言われました。感染を防ぐお薬も出ましたね。でも、その後はいつも通り”仲良し”していたと思います。むしろ、ゴールデンタイム!!と気合い入ってました。。。卵管造影する時期って排卵前でしたよね?二週間だと1周期のがすという事になるのか…??
海外だと日本とはまた違うのかもしれないのではっきりとしたお答えできないのにレスしてしまってすみません…。
イクラ
2007/07/03 11:24
はじめまして。
私が3か月ぐらい前に卵管造影の検査した時のお話しますね。
私が通っていた病院は液体みたいな物を流し込んで、その流れをテレビ?で先生と一緒にみるタイプの検査方法だったんですが、幸いな事に痛みも異常も特になく3日分の薬を頂いてその日は帰宅。
多少の出血があったんですが、気にしなくてもいいそうです。
薬も3日分飲み終ったら今までとおり仲良ししてください。と言われましたよ。
仲良し出来ないのは3日間だけなのでゴールデンタイムには仲良し出来るとおもいますよヽ(^o^)丿
私は卵管造影検査を最後に一通りの検査が終わったのでそれからは病院に行くのをやめてしまいました!
今は光だったり暗闇だったりの中で子作り奮闘中です。
お互い早くわが子をゲット出来ますよーに。
NAMI
2007/07/03 11:55
匿名^^さん、 柊☆さん、 イクラさん、レスありがとうございます。
そうか、お薬もらえるんですね。確かにその後異常がなかったら大丈夫なのかも・・・。
排卵期って1ヶ月に1度しかないので、1周期逃すのってもったいないぞー!と思ってしまって書き込みしてしまいました。
イクラさん、私も多分卵管造影検査で一通り終わると思います。私の場合、無月経が問題だったのですが、漢方を飲み始めてから不順が治ったので、卵管は大丈夫かなーと思って(望んで)います。
今になって思うと、無月経も、運動のしすぎだったのかも・・・と思います。(ちょうどそのころに会社の同僚とエクササイズのクラスに通い始めたので)
生理も元に戻ったので、ますます頑張るぞ!ってな感じです。
匿名^^
2007/07/03 12:16
ある程度の運動はいろんな意味でいい事だと思います。
日本と海外とじゃ治療の仕方も違うと思います。
わからない事があればここに書き込めばいいんです。
たくさんの人が答えてくれますからね!
ますます頑張るぞ!
そうですね!ますます頑張りましょ!!
イクラ
2007/07/04 22:58
みなさん!
私もぉーーーーーー!
ますますます・・・頑張るぞっヽ(^o^)丿
NAMI
2007/07/05 03:23
卵管造影検査、来週の月曜日にすることになりました。うー・・・読めば読むほど怖くなってくるよー・・・。
柊☆
2007/07/05 04:01
NAMIさん!卵管造影頑張ってください!
私もネットでの情報や知人からの体験談を聞いて、かなりビビリ気味で病院へ向かったけど…『赤ちゃんを産むときはきっと、もっと痛い思いをするんだから耐えられるはず!通過点!大丈夫!』と言い聞かせ臨みました。気絶したらどうしよう?なんて考えてましたが、しっかり歩いて帰宅できました。
もしかして…怖くなってるのは『痛み』の話じゃなかったりしますか?私、とても的外れだったらごめんなさい…。
検査結果、特に異常無しだといいですね。そうなる事を祈っています。
その後はゴールデンタイム☆ですもんね!
NAMI
2007/07/06 07:55
柊☆さん、その通り、怖いのは痛みの話です。
「全然何も感じなかった」って人と、「めちゃくちゃ痛かった!!!」って半々な経験話を読んでると、「私もめちゃくちゃ痛かったの方に入ってたらどうしよう・・・」と怖くなります。
大抵、実際より思い込みのほうが激しいと思うんですけどね。
イクラ
2007/07/06 10:04
みなさんこんにちは。
卵管造影検査怖いですよねー?
私も3時から検査だったのに、あまりにもビビってしまい2時に病院についてしまい長い長い待ち時間中ドキドキ過ごしていた事を覚えています。
結果・・・私は痛みもなくあっさり終了したんですが名前を呼ばれた瞬間に「まだ見ぬわが子の為だ!」と思いました。
色々な経験はすべて現在につながる事になってると思うので逆にしっかり検査してもらって是非、安心を手に入れてください。
月曜日ですよね。
遠くから応援しています。
頑張ってください<m(__)m>
NAMI
2007/07/08 03:31
まさかまさか??
生理が終わったので、月曜日に卵管造影検査のアポイントを入れたんですが・・・。
生理中は、生理だと思って基礎体温を測ってなかったんですが、終わって測りだしたら、まだ高温みたい?なんです。
2日前は高いままで、昨日は落ちたのでやっぱり気のせい?と思ったんですが、今日また高い。
生理も、いつもより少なく短かったし?もしかしたら着床出血??とか・・・。
うーん、ほとんど想像妊娠状態・・・のような感じなんですが。
このまま卵管造影検査行くのも怖いので(レントゲンの影響とか?)、行く前にチェックしていこうと思います。
違ったら私の基礎体温、かなりガタガタだなー・・・。
NAMI
2007/07/08 04:13
ちなみにみなさん、基礎体温ってどれくらいですか?私は、低温期で36.0度くらい、高温で36.5くらいです。(ただいま36.5度のままです・・・)
全体的に低くて、新しい漢方をもらって、低温期でも上がっただけなのかも?
イクラ
2007/07/09 02:26
NAMIさんへ。
まだ体温高いままですか?
ひょっとして・・・ひょっとして・・・
この期間かなりドキドキですね。
今日ですよね?卵管造影の日は?
病院に行く前に検査するか、病院で先生に現在の状況をお話して検査した方が良いですね。
素敵な事になってるといいですね♪
基礎体温なんですが、私は低温期で35度代。高温期で36、5度ぐらいです。
けっこうバラバラでかなり長い間、基礎体温をつけてはいるんですが、今だに「何じゃこりゃ(>_<)?」と思う日は多々あります。
高温日はほぼ決まっていて11日間ぐらいです。
私は漢方ではないんですが、マカを2週間ぐらい飲んでみたら、高温期が19日ぐらいになって気分は妊婦さんになった事がありました。
検査薬なんて6回も使ったりしちゃいました。
と、まぁー私はこんな感じでした。
人それぞれかなりの個人差があるみたいなので、あまり?全然?参考にならないと思いますが、この辺でおやすみなさいヽ(^o^)丿
お互い高温期に幸あれーーー(^。^)y-.。o○
NAMI
2007/07/09 04:47
イクラさん、やっぱり気のせいみたいでした。
検査薬使ったら陰性で、今朝体温も下がってました。
うーん、残念。
卵管造影検査は、明日です。(時差があるので・・・)
こっちも、残念。やらなくていいかと思ったのに。(笑)
頑張って行ってきまーす。
しゅったん
2007/07/09 21:03
こんばんわ。
私は明日、卵管造影の日なので今からチョ〜緊張してます。治療も始めたばかりで不安ばかりです。。。
友達も卵管造影はかなりの痛みに耐えたらしく・・・
頑張るしかないですよね!!!
柊☆
2007/07/09 23:25
みなさん、こんばんは☆
NAMIさん…残念でしたね。。私もここ一年程毎月『まさかっ!今月こそは??』と期待に胸ふくらみながら撃沈繰り返しています。まだまだ、これから!!頑張りましょ〜。
卵管造影はいよいよ明日?もう今日?ですね。
緊張だと思いますが気合いで乗り切ってください。
頑張ってくださいね。
遠くから応援しています。
しゅったんさん。はじめまして。
しゅったんさんも明日、卵管造影なんですね。私も痛かったけどどうにか耐えられる痛みでした。頑張ってください。
NAMI
2007/07/10 06:33
柊☆さん、今朝基礎体温もばっちり(?)さがってました。まぎらわしい!!!
しゅったんさん、頑張りましょうー!
私もあと何時間かで検査です・・・。
NAMI
2007/07/10 12:42
検査、行ってきました!!!
感想は、あっさりと「あら、こんなもん?」って感じでした。特に異常もないそうです。
いえーい。(^^)v
掲示板トップで、ほかに検査について不安を持っている方がいるみたいなので、そちらのほうに感想書きますね。
行く前にいろいろ励ましてもらったりしてほんとにありがとうございました!!
しゅったん
2007/07/10 14:11
私も行ってきました!!!
感想は、NAMIさんと全く同じですね。
妄想が凄かったので、あっと言うまでした。
下腹部に違和感が多少ありますが、我慢できる痛さです。不安でいっぱいだった昨日が嘘みたいです(笑)
みさこ
2007/07/23 01:59
昨日、初めて不妊治療専門のクリニックに行って、いきなり「今日が卵管造影検査に適した日ですね。やりますか?」と聞かれたのですが、散々迷って昨日は止めました。非常に痛い(人によっては陣痛くらい?)と聞いていたし、心の準備も何もなく、もっと調べてからにしようと思ったからです(その後、かなり落ち込みましたが…)別のサイトで、抽出液が油性より水溶性の方が痛くないと書いていたのですが、いい病院をご存知の方はいませんか?
© 子宝ねっと