この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴろみ
2007/01/18 22:13
結婚して数ヶ月で、まだ治療に入るには早すぎるのですが
悩みがあるのでぜひアドバイスをしていただきたいです。
私は以前クラミジアにかかっていたことがあるのですが、
クラミジアにかかると高い確率で不妊になるのでしょうか・・?
分かりにくい質問で申し訳ありませんが、
夫と付き合っている何年も前から不安で仕方ありませんでした(><)
付き合っている何年間も、いつ子どもが出来ても良かったので避妊無しでしたが妊娠しませんでした。
クラミジア数値は確かIgG3〜4で、IgAが1.1です。
近いうち、病院に行って卵管造影検査してもらおうか悩んでいるのですが、まだ早いのでしょうか。
先生には未だ早いと言われているのですが、心配で仕方ありません。
下らない質問で申し訳ありませんが、悩んでいるので宜しければご回答よろしくお願い致します。m(_ _)m
返信=21件
※100件で過去ログに移動します。
夢々33
2007/01/21 20:21
初めまして!こんにちは。
夢々33です。もちろん年齢も33歳です。
早めに診て頂いた方が良いと思われます。
私みたいに手遅れにならない内に!
私も若い時にクラミジアになり、
今、現在不妊治療しています。
卵管造影しましたが白く見えない状態でした。
そして、腹腔鏡をしましたが癒着が酷く
体外受精しか、道はないと言われました。
主人にも言えません。
主人は、ただ私が卵管が癒着していて
自然には、子供が出来ない体だと思っています。
騙しているようで・・心を痛めています。
ぴろみ
2007/01/22 05:23
夢々33さんはじめまして(^^*)
卵管造影は痛いそうですね・・(><)
そして腹腔鏡の手術されたんですね。
お体の調子はもう大丈夫ですか。
失礼でなければ、クラミジアの数値はどうだったか教えて頂けますか?またクラミジアにかかっていた時症状などはありましたか?
私は無症状で1年半くらい放置していました。
自分の数値は深刻なのか、また症状の基準もさっぱり分からないので戸惑っています・・。
心配しすぎるせいかもしれませんが、卵管近辺が時々痛みます。
アドバイスどうもありがとうございます!
夢々33さんに赤ちゃんが授かる事を祈っています。
夢々33
2007/01/23 08:15
そうですねー!
まずは、卵管造影ですが痛くは無かったです。
安心して受けて下さい。
人により違うのかは分かりませんが・・
気になり、心配ならなお更受けて下さい。
びろみさんは大丈夫だろうとは思いますが・・
そして、腹腔鏡ですが3泊4日の入院でした。
お腹を膨らましての検査なので背中・腹の筋肉痛
があり、その時に取れるだけの癒着は
取り除いて頂きましたが自然妊娠は無理で
体外受精しかないと言われました。
数値に関してですが分からないんです。
腹腔鏡をしてもらい分かった次第です。
症状として思い出すのは、
おりものが水っぽい?時があり、
白〜少し黄色っぽい?
匂いは、自分で分かる位気になる。
初めは、長く続く痛みではない。
(お腹の一部が重く、たまの傷み)
年数が経つとお腹から背中にかけて強烈な傷みがあり
起き上がるのも辛くて、その時初めて病院へ!
近所の内科・婦人科をやっている病院へ行きました。
問題ないと言われ、
別の消化器系内科を紹介してもらい
その時の診断は精神的なものとされました。
それが、クラミジアによるものと分かったのは
腹腔鏡をした時です。
クラミジア感染による卵管の癒着で、
「ひどく、お腹が痛かったこととかありませんか?」
って、聞かれ思い出しました。
そう、あの時だったのです。
もっと、良い病院へ行けば良かったと思いました。
でも症状が出てからでは遅いのです。
夢々33
2007/01/22 09:03
びろみさんに質問です。
びろみさんは症状が無いのに
どうしてクラミジアの検査をされたのでしょうか?
私も後悔しても遅いのですが
検査しとけば良かったです。
でも、その時には自分がクラミジアに感染しているなんて思ってもいなかった。
又、不妊になるなんて・・
ぴろみ
2007/01/23 03:28
夢々33さん返信ありがとうございます!(^^)
卵管造影痛くなかったんですか!良かったですねぇ。
人によっては相当痛いらしいですしね(;;)
私も、いつまでも心配してても何も解決しないから近いうち受けてみようかな・・
症状親切に教えて下さってどうもありがとうございます!
内科や婦人科で見てもらった時に問題ないと言われたんですか・・。
過ぎてしまった事は仕方ないとはいえ、もっと色んな可能性を考えて真剣に調べて欲しかったですね(><)
実は私は、電車などに貼ってあるHIVの検査の広告を見て、大丈夫だとは思いましたが一応検査してみようと思い、血液検査しました。
そこでHIVはもちろん大丈夫でしたが、クラミジアの抗体陽性であることが発覚しました・・!
しかしそれまで、たまに婦人科で抗原(膣内分泌物)の検査を行い、毎回陰性だった為、まさかクラミジアがすでに感染し終わっていた事を知り、とても驚きました。
私もそういえば、オリモノが少し水っぽく黄色かったかな?という感じです。
後から知った事によるとクラミジアって感染してから数ヶ月で膣内から卵管の方へ移動して菌がいなくなってしまうみたいですね。
それならば、婦人科でも膣内分泌物と血液検査を両方するべきだとすごく悔しくなりました・・。
クラミジアって、初期はほとんど無症状なのでホント厄介な病気ですね・・。
右の卵管がよく痛むので、本当に心配になってきました。
やはり放置していた分、不妊の可能性は高そうです・・
夫には言いにくい気持ちすごく分かります。
夢々さんはこれから体外受精に移るんですね・・!
元気な赤ちゃんが授かる事を心よりお祈りしています(><)☆★
めろんぱん
2007/01/27 22:49
はじめまして!
ぴろみさん!クラミジアってホントに恐ろしい病気ですよ!!検査して陽性だったら抗生物質で直ると思うけどほっといたら大変!!
私は30歳になるとこだけど10年前くらいに発覚して薬もろくに飲まずに今に至って子宮外妊娠、両卵管閉塞、自然妊娠は不可能なの!
卵管が通っていてもクラミジアの菌でいろんなところが侵され機能しなくなって不妊になっちゃうんですよね。
病院は原因がない限り不妊と断定するまで夫婦生活を始めてから2年位ってのがあるみたいです。けどクラミジアの件もあるし早めにいって相談してみたほうがいいかも、私は卵管造影はやばいくらい痛かったし気持ち悪くて意識朦朧でした。卵管が通っている人はそんなに痛みは感じないみたいです。
けど!!子供を出産するよりは痛くないんだと思うからがんばらなくちゃ!!
ぴろみ
2007/01/31 21:31
めろんぱんさん、アドバイスどうもありがとうございます!
めろんぱんさんもクラミジアで大変だったんですね(><)無症状で厄介な病気だと思いましたが、そんなに恐ろしい病気だとは分かりませんでした・・。
本当に後悔しています・・。
めろんぱんさんもずっと無症状だったのですか?
もし宜しければなにか症状など見分けるサインがあったか教えて下さい!
ちなみに私はオリモノが少し変かな?という位で、ずっと無症状でした・・。
卵管造影、痛いみたいですが早めに受けようと思います。m(_ _)m
ちょこべえ
2007/02/18 20:31
はじめまして ぴろみさん!
初めて参加させて頂きます。
私もクラミジアに感染した経験があります。そんなに恐いものとは知りませんでした・・・結婚して2年目になりますが、不妊で悩んでいます。どんな検査をしたらいいのか教えて下さい。とても怖くて不安です・・・すみません。宜しくお願いします。
れさぱん
2007/02/22 08:22
はじめまして。
結婚8ヶ月、29歳のれさぱんと申しますm(_ _)m
結婚前から避妊はしていないので不妊歴はもっと長いですが。
このトピを見て、私も私も〜!!って思いました。
クラミジアってそんなに恐いものなんですね・・・。
私は10年くらい前に感染し一応薬は飲んだのですが完治したのかは記憶が曖昧です。
その頃は性病を甘く考えていたので。今になって後悔です・・・。
私もちょこべえさんと同じくどんな検査をしたら良いのか、やっぱりクラミジアが原因なのか、不安です。
yuta
2007/06/18 03:43
こんにちは
クラミジアにかかり病院で治療した友人がいます。今はその友達は二人の母親です。
でも私も去年から調子がわるくなり不正出血でホルモン剤をもらうだけで終わりましたが、やはり今でも調子が悪いので ガン検査とおりもの検査してもらい結果待ちです。子供がほしいので検査によって次のステップを踏みたいです
ソフィ
2007/06/23 12:46
はじめまして。 結婚1年ちょっと29歳のソフィです。 私も血液検査でクラミジアが陽性に。結婚前に綿棒?での検査を受けた時にはなんともなかったのに!!! まさか・・・って感じです。 今は薬を飲んで治療中。 治ったら造影の検査ですが・・・痛いんですよね???(><) 検査しなきゃ、前に進めないのはわかっているのですが、やっぱりこわいし不安です。
ちぇるーん
2007/06/23 14:17
初めまして。
治療歴1年です。
私も!!って思ったので書き込みしました。
私は数ヶ月前の検査でクラミジアと判明しました。
ただ、現在は完治していて過去に陽性だったみたいで自分でも全く気づかないうちにクラミジアになって完治したようです。
数値はIgA→0.34 IgG→7.99 です。
でも、私の不妊原因は原因不明です。
もちろん卵管造影もしましたが先生に褒められるくらいきれいなものでした。
だから痛みは全くありませんでした。
腹腔鏡をしたら癒着が見つかるかもしれませんが、先生からは「癒着があるかどうかはわからない」と言われてます。
さゆり1
2008/01/10 11:50
私も若いとき、クラミジアを何度かわずらいました。でも、薬で治したと思っていたんですけどね。
卵管癒着を引き起こすのでしょうか?
ずっと不妊で悩んでます。一度 卵管造影検査をしたほうがよいですね。手術で癒着はなおるのでしょうか?
CONI
2008/04/10 18:44
はじめまして〜。私はすぐ結婚予定で、1年程前から子作りしてます!でも出来ない。。。
卵管造影は詰まりが無ければ痛くないそうですよ!私も無痛で、え??今通ってるの?っと拍子抜けでした。
とはいえ、私もクラミジア感染があったので(何年放置してたのか見当もつきません。。)、すぐに腹控鏡をと考えています。
お若くても今すぐ欲しいのであれば、積極的に原因究明はしておいて、損はないかと。。お互い頑張りましょうね♪
蓮。
2008/05/08 17:58
はじめまして。
私も クラミジア 感染した事があります。
付き合っていた彼と結婚する予定で、
避妊もしなかったのですが妊娠せず・・
2年くらいたって病院へ行ったところ、発覚。
それからも妊娠しないので、
2度、卵管造影しました。
あまりの激痛に、造影剤も子宮に入っただけで
「卵管閉塞してるだろう」との診断でした。
曖昧だったので、卵管の手術を受けに
東京の病院へ行ったところ、
卵管を手術で通しても、また癒着してしまう可能性がある。
その上、癒着してるところを切除してつなぎ合わせるのだから、
卵管の機能が果たさなくなる・・・
との事で、IVFをすすめられました。
早めに検査した方がいいですよ!
ひとみ
2008/08/29 21:18
はじめまして☆
今日私がクラミジアということが分かりました。
しかし彼は診察したところクラミジアではありませんでした。
そんなことってあるんですか?
いのみの
2008/10/15 14:04
はじめまして。
ひろみさん。
私は、先日子宮筋腫と卵巣のう腫の摘出手術をし、先日術後検診に行ってきました。
手術をすれば子供を授かれると思っていました。
でも先生から思いもよらない言葉を言われました。
手術をしている時に、じつは左右の卵巣がひどく癒着していて、一応癒着はすべてはがしたけれど、卵管がちゃんと通っているかわからないと。
意味がわかりませんでした。
子宮筋腫と卵巣のう腫の手術をすれば大丈夫と思っていたので。
先生は、その癒着はクラミジアによるものの可能性が高いと言いました。
クラミジアに感染したのはかなり昔らしいのですが、
私は全く気づかず、今回手術をしなければ知りませんでした。
菌自体は死んでいる可能性は高いみたいなのですが、
卵管の状態はわからないと。
かなりショックでした。
自分自身を情けなく、旦那に申し訳なくて。
幸い、旦那への感染の可能性は低いみたいなのですが、
旦那に、術後の検診結果をどう伝えたらいいのか。
まさか、筋腫とのう腫以外の問題、しかも昔クラミジアにかかっていて気づかずいたせいで、今度は卵管がだめかもしれないなんて。言いずらいです。
とりあえず、一ヶ月後、術後の経過とともに、
卵管造影の検査をします。赤ちゃんが欲しいと思った時に、完全体でいるためにも、ちょっとでもおかしいと思ったり、不安に思ったら早く検査したほうがいいです。
絶対に。
hito
2009/10/12 20:01
本日私もクラミジア陽性と診断されました。一か月前に通期検査をしたときには異常なしだったのですがそれだけでは卵管が癒着しているかの判断はできないといわれました。もう妊娠は無理なのでしょうか、ちなみに数値は7でした。
チィーコ
2010/06/04 14:21
私も以前クラミジアで通院してました
薬と子宮内洗浄をして完治しました
皆さん同様、不妊になるかと心配しておりましたが
きちんと病院で治せば妊娠可能ですし
もともと生理不順で、内膜症だったので
人より不妊の確率が高いと医者から告げられて
いましたが、今自身が妊婦なので
ちゃんと最後まで通院すれば大丈夫かと
体験談なので、参考にしてみては?
HRK
2010/08/26 00:57
はじめまして。
私も最近結婚を考えてる彼と子作りしています。
なかなか妊娠しないので、市からの子宮頸がんの検診がてらに性病検査をしてもらうとクラミジアにかかっていました。
心あたりがあるのは、もう3年も前のことで卵巣に影響していないか心配です><
まだ21歳なのですがこれから不妊になるのか心配です。。。
ゆみごん
2013/09/24 17:40
初めまして、現在22歳学生なのですが、1年前に初めてクラミジアになり、その後何度も再発して不安になり、いろいろ調べていたらここにたどり着きました。
1年前に彼氏の健康診断の結果でクラミジアか見つかり、私も検査をしたところ感染していて、抗生物質でちりょしました。確かに、思い返せば、立ち上がれないほどの腹痛になったときがあったのですが、クラミジアが原因だと思わず、ただの体調不良だと思っていました。
それから1年間の間で、2度も再発しました。彼氏はずっと同じ人です。
お互い、病院で再検査もちゃんとして、完治したって言われてからの再発だったので、とても不安です。
このように何度も感染した場合って、やっぱり不妊症になってしまうのでしょうか。
© 子宝ねっと