この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴよっぴ
2007/11/25 14:56
体外受精をして妊娠しましたが、
今年の3月に妊娠5ヶ月で突然破水し、赤ちゃんがお空へ帰っていってしまいました。
不妊治療後に死産・流産した方の多くは、また不妊治療に戻っていかれるようですが、
私はまだ立ち直れなく、不妊治療にはもう戻れそうもありません。
同じように辛い思いをして立ちどまっている方とお話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ちびちゃん
2007/11/25 15:39
ぴよっぴさんこんにちは。
私も今年の8月に妊娠6ヵ月で突然破水して、お空に帰ってしまいました。
ぴよっぴさんのスレを見て、あの瞬間を思い出し、涙がとまりません。
本当に、本当に辛い出来事でしたね。
破水する瞬間まで、我が子は元気に心臓を動かしていてくれました。どうして、どうしてと、今も現実に戻れなくて苦しいです。
今日までどうやって過ごしてきたのか、良く分からないんです。
でも時間だけは過ぎていって、これからどうしていけば良いのか、年齢的にも何ヶ月も休んでいられる余裕も無く、さ迷っています。
私も長い治療の末、体外にてやっと授かった命でした。
ぴよっぴさんとお話ができたらうれしいです。
よろしくお願いします。
ぴよっぴ
2007/11/26 17:59
ちびちゃんへ
メッセージありがとうございました。とっても嬉しいです。
ちびちゃんは8月に天使ママになられたんですね。
お体の方はいかがですか?
実は私の赤ちゃんは今年の8月が出産予定月でした。
死産してからはその月が近づいてくるまでがとても長く感じました。
過ぎてしまうとあっという間だったような気もします。
でも今でもやはりわけもなく泣いてしまったり
どうしようもない孤独感が襲ってくることがあります。
いつまで続くんだろうな…。ずっとなのかな?
と思うと、正直生きていくことも辛く感じます。
ちびちゃん、思ったこと感じたこと辛いこと
いろんなことお互いに吐き出しましょう。
いっぱいお話したいです。
私こそ、よろしくお願いします。
ちびちゃん
2007/11/27 17:23
ぴよっぴさん、こんばんは。
私の赤ちゃんは来月が出産予定日でした。
もう会っていてもおかしくない月なんだなあ、もしかしたら、隣で眠っているかも、毎日考えては泣けてきす。
あの日の事が、つい最近の様に感じてしまい、恐ろしくなってきます。
1ヵ月位はご飯も喉を通らず、テレビも見られなかったし、外出は今もあまり出来ません。
ご飯も作れなかったので、2ヶ月くらい実家にお世話になってました。
こんな状態から何時になったら抜けだせるんだろう。
ほんとにそう思います。
生きていくのも辛い、私も思います。一緒に天国へ行ってしまいたいって気持ちにもなりました。一生忘れられませんよね。
5ヶ月というと、ぴよっぴさんは分娩されたんですか?
私は陣痛促進剤を使いました。
先生はお産と同じだから、といっておきながら次の日には退院させられました。
貧血でふらふら、吐き気もあるのに、赤ちゃんのお世話がないから?なんか厄介払いされたみたいに、切なかったです。
生理が一ヶ月後にきたんですが、周期がばらばらで排卵が無くなってしまいました。
まだ3ヵ月なので完全に体が戻っていないのかな。
ぴよっぴさんはどれ位で回復されましたか?
これから先のことが物凄く不安です。
体は元に戻るのか、私の体に何か原因があって、もし次妊娠出来たとしても、同じ結果にならないだろうか。
心は簡単には回復しないですよね・・・。
ぴよっぴ
2007/11/29 12:17
ちびちゃん、こんにちは。
私の赤ちゃんも破水した時にはまだ生きていて、
翌日に心拍が停止しているのを確認され、破水から二日後に出産しました。
私もちびちゃんと同様、陣痛促進剤を使って分娩出産しました。
陣痛促進剤を入れてもらった時、一度で効かない場合は二度三度入れますと言われました。
赤ちゃんも苦しんだんだから、辛かったんだから
私の罰として沢山痛みを味わって苦しんで出産することを願っていました。
すごく苦しんで出産しても私は生きているのだから…。
でもね、促進剤を入れて間もなく陣痛が始まり、
1時間半程で赤ちゃんはスルスル〜と出て来てくれました。
赤ちゃんはとっても優しい子で私に気を使ったんでしょうね。
もっと私を苦しませてくれても良かったのにと思いました。
私は生理開始が1ヵ月半〜2ヶ月くらいかかり
基礎体温で大分落ち着いてきたのが4回目の生理後くらいでした。
死産後すぐに漢方を煎じて飲むようにしたので
結構身体の戻りの助けになったのかな?と思います。
ちびちゃんはまだ3か月しか経ってないので、
身体も元に戻るのにもうちょっと時間がかかるかもしれませんし、不安が続くようならホルモン検査をしてもらってもいいかもしれませんね。
ちびちゃんが抱える不安は私も手にとるように分かります。
そして同じく迷い、答が見つからずにいます。
不妊治療をしていた頃は、子供を授からない辛さを思い知りましたが、
子供を授からない辛さより子供を失う辛さの方が何倍も何十倍も上なんだなと感じています。
ちびちゃんは死産の原因をお医者さんに何か言われましたか?
次回は私が死産をした理由等を書きたいと思います。
ちびちゃん
2007/11/29 15:42
ぴよっぴさん、こんにちは。
本当にここまで育ってくれた子を失う辛さ、私にとっても、生きてきて1番辛い出来事です。
破水をしていまうと、どんなに安静にしていても、時間の問題なんですね。
胎動があったので、どんどん無くなっていく度に、私が殺しちゃったって、今でも凄く自分を責めてます。
この子が助かるなら、何ヶ月でも入院していたかったけれど、願いは届きませんでした。
私は促進剤6回いれて、バルーンもいれられました。
陣痛が来てから13時間産まれず、痛くて痛くて夜明けまでうなっていました。
この痛みって、もうすぐ生きて我が子に会えるから、耐えられる痛みであって、息絶えている子を産む苦しさは、何百倍の痛みに変わるのですね。
ぴよっぴさんもご自分を責めていられるのですね。
私たちは誕生を願って大事にしてきたと思います。
その願いは天国の赤ちゃんに届いていたと信じています。
どんなに穏やかに過ごしていても、起こりうる時は起こるんでしょうか。
5ヵ月から強いお腹の張りがあったので、薬を飲んで安静にしていました。これは原因の1つになるのかな?でも赤ちゃんは順調だったんですよ。
ぴよっぴさんは破水までの間に何かトラブルありましたか?
本当の原因・・はっきり分からないんです。
個人病院に転移して来た後で、順調なお産の方ばかりの病院だったので、先生も曖昧な感じでした。
私も気が動転していて深く聞けなかったので、元の専門病院に行って相談してこようと思ってます。
この病院は妊婦さんが多すぎて、もう戻りたくないんです。
ただ、感染症じゃないかとも言われました。
普通は下り物が悪い菌とかが入ってこないようにしてくれているのだけど、そういう作用がおちてしまっていて、菌によって膜が破れたのでは、とも言われました。
じゃあどうしてそうなるの?聞いても良く分からないと言われてしまうし。はっきりしません。
無力症とも言われなかったので、偶然だったのでしょうか。
でも原因があったから起こったのは事実ですよね。
ぴよっぴさんは原因分かったんですね。今後のためにお話聞かせてください。
© 子宝ねっと