この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みかんいろ。
2008/06/10 12:55
はじめて投稿します★
結婚4年目で、不妊治療を昨年12月に始めて
検査等は問題なかったんですが
排卵までに時間がかかります。
2月にクロミッドを飲んで、そこから心身共に
不調がいろいろあらわれました。
極度の情緒不安定、緊張、だるさ、めまい。。。
特に、精神的に不安になり、電車に乗ることや
人が多いところに行くこと、人前で何かすること
など、怖くなってしまい、
首もけいれんしだし、首が左に勝手に傾く(痙性斜頸)ようになってしまいました。
症状がではじめてから、クロミッド飲むのはすぐ
やめて、病院へも足が遠のいてしまいました。
先生は副作用ではないと思うし、吐き気とかあったとしても、飲むのをやめれば、すぐおさまりますと
言われていました。
治療を続けたいなら、一度大きな病院で(心療内科等)見てもらって、治してから来た方がいいとも
言われました。
まだ大きな病院へは行っていませんが
鍼治療は続けています。(首と生理不順治療)
主人がEDぎみなので、仲はいいけどレス状態。
まわりの妊娠ラッシュ等もかさなって
いろんなストレスが重なって、ひきおこした
ものなのかもしれませんが。
スミマセン長々と。
同じような方はいらっしゃらないと思いますが
また、妊娠まで遠のいたと思うと
つらかったので、ここに書かせていただきました。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
こじのる
2008/06/28 10:57
はじめまして みかんいろさん
がんばっているのに、中々思うように進まないのは辛いですよね
この薬も飲まなきゃいけない、基礎体温もつけて、タイミングもみて、仕事もして家事もして・・・・
まわりの出産ラッシュもたしかに意識したくないのに焦りを感じたりして結構ストレス受けてたりするんですよね
もちろん、嫌な気分は持たないですけど。自分も妊娠しないと!と感じでしまう
でも、読んでいてクロミッドの副作用というより、精神的なことかなと感じました。
もしかしたら、自律神経に不調をきたしているのかもしれないかな・・・と
専門的な事は何もわからないですけど
どうか、出来るだけ早く、体調をよくされますように
そして、自分にももう少し優しく
頑張りすぎている自分に気づかないで治療にがんじがらめになっている事もあるので
みんなと一緒にがんばりましょうね(^^)
みかんいろ。
2008/07/04 22:16
こじのるさん
優しいことばありがとうございます。
そうですね。自分にもう少し優しく。。。
鍼治療をすすめることで
首の痛みも少し改善してきたような気がします(^^)
生理周期も、50周期前後だったものが
37周期くらいできそうな気配です。
肩のちからぬいて、やさしい気持でがんばります。
ともりん。
2008/07/21 12:43
みかんいろ。さん、はじめまして。
私は以前、仕事の悩みで、自律神経失調症にかかり、今は軽いうつになり、診療内科にかかっています。
私の心の状態と、みかんいろ。さんの今の状態が近い気がして、思わず書き込みしています。
仕事では、上司から何度も怒鳴られたり、責められ、追い詰められ、更に自然妊娠は無理、と言われ、不妊のことでも悩み、仕事を休職し二ヶ月になります。
休む前は、通勤の度、吐き気と涙をこらえながら、必死で仕事に行っていましたが、帰ってくると死ぬほど疲れ、夜は不眠になり、しょっちゅう泣いてばかりいました。
人に会うこと、出かけること、できない気持ちの時もあります。
今、仕事から離れたことで、かなり楽になりました。
不妊のことで、悲しい結果がでる度、悩んだり、辛く思う気持ちはありますが、仕事で感じる追い詰められた気持ちがないぶん、本当に楽で・・・。
いまだ、心の方は波がありますが、心療内科や身近な人に話をきいてもらったりして、ゆっくりながら、前に進んでいこうと思えるようになりました。
精神科や、心療内科に行くことに、抵抗を感じる人も多いですし、実際私もそうでしたが、やっぱり、専門の方に話を聞いてもらうと、違いますよ。
赤ちゃんのためには、体も心もどちらも大事なので。
ご自分のことを、大事にしてあげてくださいね。
みかんいろ。
2008/07/30 16:19
ともりん。さん、ありがとうございます。
気がつくの遅くなってしまいました。
あったかいメッセージ心にひびきました。
吐き気と涙をこらえながら。。。
とても自分にムチうって、がんばられて
いたんですね。
私も勇気出して、大きい病院の
神経内科に行ってきました。
そこの先生に色々聞いてもらい
注射などの治療を始めました。
まだ始めたばかりなので
なんとも言えないんですが
この病気になる人は、「いい人」で
なんでもためこんでしまう人が多いと
言われました。
なるべくだらけた、ストレスを遠ざけた
生活を送ってくださいね〜と。
やっぱり自分の気持ちや意見を
聞いてもらうって大事ですね。
私も、この病気になってやっとこさ
「赤ちゃんのことでもう泣かない」と
決めれて、前向きに考えれるように
なりつつあります。
同時期に不妊治療受けてた親友が
昨日、妊娠を報告してくれ
それも、心からいっしょに喜ぶことができました。
首の治療中は、避妊しなくちゃいけないので
しばらく(きっと半年ほど)は、のんびり出かけたり
休みたいと思います。
ともりん。さん、ありがとう〜♪
ともりん。
2008/08/01 14:59
みかんいろさん、思い切って通院されたのですね。
心の状態も落ち着いてこられた様子で安心しました(^^)
あせらず、ゆっくり、それがなかなか難しいんだけど、一緒に頑張りましょうね!!
お休み、たくさん楽しんですごしてくださいね。
私も三ヶ月治療をお休みすることになったので、のんびりします♪
© 子宝ねっと