この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あゆ★
2008/08/13 18:53
以前地域の埼玉の掲示板にいてお休みの為他の掲示板にも書き込みしてませんでした。
3月から主人の単身赴任の為治療をお休みしています。
治療は人工授精を2回終えた所で私は卵管に原因があるので体外受精をすすめられたところでお休みにはいりました。
お休みし始めは毎朝の体温測定や生理が来るたびに落ち込むつらさから解放されてよかったのですが
最近私のまわりがベビーブームで一人目を産んで7か月しかたってないのに妊娠したり 親友が入籍してすぐ妊娠してたことがわかったり・・・。
どちらも話を聞いて涙がとまりませんでした。
親友は話を聞いた時点ですでに6か月。
今まで話してくれなかったということにショックを受けたのと話ずらいという気持を持たせてしまったことの
申し訳ないという気持と一番の気持ちはなんでそんなに簡単に痛い思いもつらい思いもしないでできるんだろうと。
でも気持ちを分かってくれる人はまわりにはいません。
以前治療をしていた人も最近出産しました。
治療をしていた人が妊娠したと聞いた時本当によかったねといいながらいつか自分もこうなる日が来るんだろうかととてつもない不安におそわれました。
旦那もいない。わかってくれる人もいない。
どうしたら楽になれるのかわかりません。
というわけで書き込みしました。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
そら
2008/08/14 02:04
あゆ★さん、はじめまして。
なんか読んでて心がとても痛くなりました。
お休み中といえ、気持ちに本当のお休みって中々きませんもんね。
そんな中、周りの妊娠話。焦りと嫉妬、自己嫌悪そんな感じですよね。
旦那さんも単身赴任で中々辛い話ばかり出来ませんもんね。大丈夫ですか?
自分の気持ちを吐くだけでも、少しは楽になれるのではないでしょうか??
気持ちが楽になるお手伝いが少しでも出来たらいいのですが。
皆、あゆ★さんの気持ち分かりますよ。
あゆ★
2008/08/14 20:09
そらさん
ありがとうございます。
分かるといってもらえるとすごく気持ちが楽になります。
親や友達にはわからないつらさなので、言ってもわかってもらえないし大丈夫だよと言われても素直に受け取れない自分がいます。
コメント本当にありがとうございます(●^o^●)
そら
2008/08/14 20:45
あゆ★さん、こんばんわ。
私でよければ、いつでもお話ききますよ。
辛くなったらいつでも書き込みしてくださいね(^^)
クマピィ
2008/08/17 05:01
すみません。おじゃまします。
私の身近にも不妊で悩んでる人は居ません。
PCを触っていてココに巡り合えました。
同じような事で悩んでいる人がいることに気がついたんです。
私なんか^^;夫婦で悩んで相談を書いたりするときがありますよ。
ただ、私の経験で言うと、不妊を経験してない人には
私達の悩みは理解してくれないみたいですよ。
可愛そうって言って内容が重いらしく、妊娠を言う事を
私が気が付くまで隠したりーー;
病院で尿検査でトイレに居ると『何ヶ月ですか?』と
何回聞かれたか?お腹の大きい人に・・・。
友人の妊娠を切っ掛けに夫婦間だけの話にしましたよ。
その代わりにココと病院で看護士サンに色々と話を聞いて貰うようになったら少しは気楽に成りました。
旦那様が身近に居ない寂しさ・・・耐えてるだけでも
私は心細意だろうなって感じました。我が家は時々、出張でいない時に寂しさを感じるからです。
関係ない話をしてしまったかしら?
そら
2008/08/17 13:17
クマピィさん、はじめまして。
私の周りにも一人も不妊の人はいないです。
本当、妊娠するのが当たり前のように苦労せず妊娠していきます。
確かに何ら問題が無い人は私たちに何て言ったらいいかわからないでしょうね。
求めてはいけないのかも知れません。
あと、私は産婦人科から婦人科のみとか不妊専門に病院を変えることによって
通院が苦痛じゃなくなりました(^^)
精神的ストレスが一番の不妊の原因だといいます。
クマピィさんも、何か辛い事あればいつでも書き込みしてください。
一緒に気持ちを和らがせていきましょう(^^)
クマピィ
2008/08/17 21:40
早々、返答を頂きまして有難う御座います^^
病院を変えたんですね。
前向きに成れて事を自分の事の様に嬉しいです^^
はぃ^^;私も落ち込んだ時にまた、きます。
体に気をつけて互いに頑張りましょうね!!
© 子宝ねっと