この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みんみん
2010/05/06 02:36
はじめまして。私は36歳で不妊治療歴は1年半で体外受精をしています。
体外受精で1度妊娠しましたが9週で流産してしまい、その後、凍結胚の移植をしましたが妊娠できませんでした。
年齢の焦りもあり早く次ぎ(採卵から)をしたいのですが、こうゆう時に限って主人が長期出張になり3ヶ月ほどですが別居生活になってしまいました。
不妊治療に専念する為に仕事を辞めたので、主人もいない・仕事もしていない・治療ができないこの3ヶ月をどう過ごそうかと考えると長く感じます。
この期間は「休みなさい」と神様が与えてくれた休みなのかも!?と思いパートでも探そうか、習い事でもしようか なんて考えるのですが、のんびり休んでいられないとの思いもあって、精子クンの凍結をして体外受精に再挑戦しようか悩んでいます。
主人がいないので新鮮な精子クンでの体外受精なら8月以降9月頃にならないとできません。
精子凍結での体外受精なら7月にはできそうで…
焦り過ぎなのでしょうか…
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
ぐりこのおまけ
2010/05/06 17:35
こんにちは。みんみんさん〜はじめまして。
ぐりこのおまけです。
35歳、3月に体外に挑戦するものの結果が出ずお休みしているところです。
今週期リセットしてしまったら、凍結卵を戻そうかと思ってます。
なんとなく自分と似ているなっと思いお話できたらなっと思い書き込みしています。
9週目で流産してまったこと、辛い経験をされているのですね。お気持ち察します。
あせってしまう気持ち痛いほどわかります。
年齢的なものもありますよね。
周囲には体外していることカミングアウトしてますか?
ご主人が3か月不在の間に体外で妊娠した場合周囲にどう説明するかが気になりました。
私も正直焦ってます。
妹が来月結婚することもあり先越されるんじゃないかとか自分はもう妊娠できないんじゃないかとか高齢で出産して子育てしていけるかと焦り、不安は尽きないものです。
でもあせっても仕方がないのかなって思います。
赤ちゃんは、お空から見ていて親を選んでいるともいわれるでしょ。
赤ちゃんが私たちを選んでもらえるような環境を作ることが大切かなって思ってます。
まとまりない文章でみんみんさの求める答えになってなかったらすいません。
こんな私でよかったら、お話しませんか?
治療のことに限らず、日常生活のことやら、その他いろいろお話できたらなって思ってます。
よ
みんみん
2010/05/06 19:29
ぐりこのおまけサン ありがとうございます。
私はカミングアウトしています。
ども主人の親には「体外受精」とゆう言葉は使ってなくて「不妊治療」をしているとは伝えています。
親戚に不妊治療をして高齢で出産された方がいるようなので、きっとどんな事をしているのか想像ついていると思います。
主人は出張中でも週末に帰宅できる時もあるので(月1・2回)排卵とタイミングが合って自然妊娠したって思うかな(^^;
でも自然妊娠は難しそうなので、体外受精をしてるのですからね〜
採卵とか平日しか出来ないので週末に帰ってこられても出来ません(><)
ぐりこのおまけサン。
妹さんが結婚されるんですね〜おめでとうございます。
実の妹さんでもやっぱり先を超されるって不安ですよね〜
実は私も1コ下の友人が結婚が決まりそうな気配があって…
すごく嬉しいし結婚式に呼ばれるのを楽しみにしているのですが、その子も「早く子供が欲しい」と言ってるので先超されそうで焦ります(><)
兄弟にはとっくに先を越されていて弟の子供は6歳です。
主人には妹がいますが、やりたい事に突っ走っていて、まだ独身です。
この妹が結婚し子供ができたらどうなのかな〜
親も「娘の子」「孫」が出来れば私達へのプレッシャーは弱くなるかな? もっと強くなるのかな…
私も体力に自信がなく今から子供を産んで育てるのってキツイ事も多いと思います。
でもそれ以上の幸せが待っていると思って一緒に頑張りましょうね!!
ぐりこのおまけ
2010/05/07 08:51
おはようございます。
書き込みありがとうございます。
カミングアウトしているのですね。
私は、打ちかけてないです。
多分うすうす感じていることだと思いますが・・・。
ご主人は出張中でも週末帰宅できるんですね。
よかったですね。
てっきり海外でも行くのかなって思ってました。
タイミング合って自然妊娠できるといいすね。
自然妊娠できたら嬉しいことですよね。
専業主婦ってヒマですよね。
一応パートで週2日働いているんですが、なんせ1勤務が4時間なので働いている実感なしです。
通院お休み期間もっと働きたいと思ってるのですが、なかなか見つからずです。
みんみんさんは、どちらにお住まいですか?
みんみん
2010/05/07 14:05
こんにちは♪
週2日4時間のパート 丁度いいですね〜☆
通院を考えるとぎっちり働けないし体も疲れるし、お小遣い稼ぎになって気分転換にもなって丁度いい時間なんじゃないですか??
排卵のタイミング合い自然妊娠なんて理想通りにはいかないですよね…
流産してそれからそんな事もしていないし…
私は関東です。ぐりこのおまけさんは?
hako
2010/05/07 19:58
みんみんさん、ぐりこのおまけさん、
はじめまして♪
私も仲間に入れて下さい(^^)
私は35歳。不妊治療歴1年です。
いきなり体外受精からのスタートでした。これまでに5回挑戦してきましたが、移植まで辿りついたことはありません。
どの治療法でも、どんな注射(薬)をしようとも全く効果なく、タマゴが育たないし(出来ても1〜2個程度)
良質ではないので胚盤胞まで育たない。
そんな状況です。
不妊専門病院に新幹線通院していたので
心身ともに疲れ果ててしまい、4月からお休みしているところです。
お休み期間は不妊治療のことは一切考えずに、
リラックスして過ごそう!そう決めていたけど無理みたいです。毎日いろいろ考えてしまいます。
やっぱり年齢のこともあり焦りますよね。
専業主婦で日中ひとりでボケ〜っとしているからでしょうね^_^;
はじめましてなのに長々と失礼しました。。。
みんみん
2010/05/07 22:16
hakoさん こんばんは☆ はじめまして♪
体外受精5回 採卵が5回?? 移植まで辿り着けないなんてツライですね〜
不妊専門病院に新幹線通院ですか?? 大変ですね(><)
私は近所の病院でやっていますが、後1回2回、今年中に結果が出ない時は不妊専門に転院しようかと思っています。
車で1時間半なのですが、それでも通院が重なるとね…
今の病院は産婦人科なので妊婦さんの嬉しそうにエコーの写真を見ている姿やチビッコが走り回る姿がキツクなってきました(TT)
不妊治療の事を考えないてリラックスして過ごすって、なかなか出来ないですよね〜 やっぱり色々と考えてしまって…
ぐりこのおまけ
2010/05/09 13:03
こんにちは。
今日も天気が良く気持ちいい日ですね。
みんみんさん
治療通院考えると週2日勤務でありがたいのですが、お休み中のため暇を持て余しているのかもしれません。
私も関東ですよ〜。
hakoさん
はじめまして。こんにちは。
一緒にお話ししましょ。
体外5回挑戦してのですね。
読んでいて辛さが伝わってきました。
不妊の辛さって経験した人しか分からないことですよね。
今は辛いけど、いつかそんな日もあったねっと思える日が来る日を信じましょ。
子宝ネットに書き込んで、ストレス発散し楽しく過ごしたいですね。
よろしくお願い致します。
hako
2010/05/10 14:48
こんにちは〜♪
お二人は関東在住なのですね。
私は中国地方に住んでいます。
ところで。
妊娠しやすいカラダ作りとして、何かやっていることや気をつけていることはありますか?
漢方とか、食べ物に気をつけるとか…
*みんみんさん*
私も今の不妊専門病院の前は、総合病院の産婦人科に通院していました。
お腹が目立たない人もみんな妊娠初期の妊婦さんに見えて、「私だけだ…(泣)」と思ってました。
辛いですよね。。。
*ぐりこのおまけさん*
私は周囲(家族・友人)にカミングアウトしてますが
同じ経験をしている人はいないので、細かい話までは出来ません。
なので、ここでこうしてお話できることが嬉しいです♪
よろしくお願いします<m(__)m>
ぐりこのおまけ
2010/05/11 21:06
こんばんは。
hakoさん
中国地方にお住まいなんですね。
今日のお天気はいかがでしたか?
関東は、雨でした。
明日も曇り、なんだか寒くなるみたいです。
妊娠しやすい体作りいろいろやってるつもりです。
でも結果が出ないので、努力不足なのかなって思うこと多々あり。
漢方飲んでることと、鍼灸院に通ってることかなっ。
鍼灸院では、婦人科で教えてくれないようなことを教えてくれるので助かります。
普段の生活では、体を冷やさないようにしてます。
体が冷えていると卵は育ちにくいし、受精しても着床できないそうです。
体外で戻したときは、1日置きに鍼灸院に行ってお腹にお灸してもらい、体のバランスを整えてもらいました。
結果が出なかったときは、泣きまくりでした(>_<)。
hakoさんは、どのようなことしてますか?
hakoさんって今年年女ですか?
長々とまとまりない文書書いてしまってすいません。
hako
2010/05/12 17:45
*ぐりこのおまけさん
今日の中国地方は良い天気です!
…が、やや肌寒いような?!
ぐりこのおまけさんは鍼灸院に行かれてるんですね。
妊娠しやすい体作りのために頑張っているのに
結果が出なかったら辛いですよね(泣)
私は、
「腹巻きをして寝る・毎日ウォーキングをする」
この2つしかやってません(汗)
これじゃダメですよね(>_<)
私はS50年の早生まれなので来年が年女になるのかな(^^)
ここまる
2010/05/13 08:38
みんみんさん、ぐりこのおまけさん、hakoさん
はじめまして。
私も仲間にいれてください(*^^*)
私は、35歳(あと二日で36歳になりますが・・・)、昨年の4月から不妊専門病院で治療をしています。
今までに採卵2回、移植3回行いました。
先週の土曜日に3回目の判定で結果が出ず、今回は2個とれた、もうひとつの卵も胚盤胞まで育たなかったため、凍結もできませんでした。
年齢的に焦る気持ちもありますが、病院の看護師さんや主人の勧めもあり、少し治療をお休みして心と体を休めてあげようと思っています。・・・とは言え、やはり頭の中から不妊治療の事を消すことは無理そうなので、こちらで同じような気持ちの方とお話できたらと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします♪
hako
2010/05/13 19:48
*ここまるさん
はじめまして〜(^O^)
同級生ですね。しかも治療歴も同じくらいです。
凍結できないと、また採卵から始めないといけないので
肉体的にも精神的にも経済的にもしんどいですよね。
年齢的に焦る気持ちと、心と体を休めたい気持ち。
この二つの気持ちが日々入り混じって、
これからどうしたらいいのかわからなくなります。
ここまるさんは、治療再開時期とか決めてますか?
これからもいろんなお話ししましょう♪
よろしくお願いします(^^)
ぐりこのおまけ
2010/05/13 21:42
こんばんは。
高プロのため薬を飲んですのですが、副作用で便秘に悩まされてます。
高プロっと言っても、治療始めた頃は問題なしだったのですが、今年の1月に検査したとき数値が5くらいオーバーしたため薬の服用を始めました。
今は落ち着いているのですが、妊娠するまで飲むようにと言われてます。
便秘なった場合解消法はどのようにしていますか?
hakoさん
学年は一緒ですね。
早生まれの人は凄く羨ましいです。
「腹巻きをして寝る・毎日ウォーキングをする」
毎日コツコツすることが大事ですよ。
腹巻して寝てるんですね。暖かそうですね。
私もやってみようっと。
体外挑戦して鍼灸院も通院したのにもかかわらず結果陰性の時は、撃沈でした(>_<)。
お金が一気に吹っ飛んじゃいました。
次こそは!っと気合を入れてがんばらなくっちゃあ。
ここまるさん
こんばんは。はじめまして。
ここまるさんと同じ年&学年です。
ここでいろいろお話して、ストレス発散しましょ。
先週判定日だったんですね。お気持ち察します。
頭の中から不妊治療の事を消すことができたらどんなに楽になることかなって思います。
みんなで卒業できる日を目標にいろんなこと乗り越えて行きましょう。
よろしくお願いいたします。
ここまる
2010/05/14 20:11
みなさん、こんばんは☆
私の住む中部地方はいいお天気でしたが、気温が低く少し肌寒かったです。
hakoさん
治療は最低でも2カ月は卵巣を休めないといけないらしく、看護師さんには3カ月か半年くらい休んでもいいんじゃない?って言われました。
まだ、はっきりは決めていませんが9月か10月位から再開しようかなぁと思っています。
でもそれまで気持ちがもつかどうか・・・不安になってしまいそうな気もします(^^;)
ぐりこのおまけさん
薬の副作用で便秘に苦しんでいるんですね。
便秘は本当につらいですよね。
私は慢性的な便秘なんです。
薬はあまり使いたくないんですが、あまりひどい時には酸化マグネシウムを処方してもらって飲んでいます。
酸化マグネシウムは妊婦さんでも大丈夫という事ですので、試してみたらいかがでしょうか??
hako
2010/06/01 11:26
みなさんお久しぶりです(^^)
今回は「もしかしたら妊娠したのでは?!いや、絶対妊娠してる気がする!!」
と、なぜか自信があったのですが、今朝生理がきました(T_T) 思わずトイレで涙が…。
「治療お休み期間に妊娠した」ってよく聞きますが
そう甘くはないですね^_^;
最近は、周囲の友人だけでなく、芸能人の妊娠・出産情報までも聞くのが辛くなってきました。
ますます精神的に追い込まれてきたような感じで
治療を再開する気力もありません。
まだしばらくお休みだな…
みんみん
2010/06/02 01:50
皆さん。
お久しぶりになってしまいゴメンナサイm(_ _)m
hakoさん お気持ち痛いほど分かります。
私も先日生理がきて落ち込みました。
私も休み期間中に、なんとかタイミングとって薄っすらと希望をもっていたんですけどね〜
ホントに甘くないですね(涙)
どっぷり落ち込んでいました↓↓↓
こんな時に芸能人の妊娠報告はキツイですよね…
最近は辻希美に×
若い子のデキ婚にカチンときてしまうんですが、辻ちゃんは7週?で報告って早いでしょー(私は9週で流産)
7週って早すぎ〜 流産するかも…なんて思いもしてナイんだろうな〜
私もしばらくお休みです…
ここまるサンとはハジメマシテでしたね〜
お誕生日はどうでしたか??
お休み期間中は穏やかに過ごしたいですよね〜でも時々不安になって焦ってしまいます(TT)
ぐりこのおまけサン
私も高プロで薬を飲んでいます。
便秘はそれほど気になりませんが服用後に時々胸やけっぽくなります。
もう慣れましたが最初の頃は気持ち悪くて眠れずグッタリしてました。
翌朝もムカムカしていて仕事を休んだ事も…
今は治療がお休み期間なので気がたるんで飲み忘れがちです。
便秘だと病院に話せば便秘薬くれますよ(^^;
よくよく落ち込んで引きこもりだったんですが復活しました。
漢方と岩盤浴デビューしました。漢方は¥高くて続けられるかな〜
落ちるだけ落ちたので活動開始です!! 漢方で良くなるとイイな〜
では、また〜
hako
2010/06/04 10:08
みんみんさん
私も「辻ちゃん…報告早いわねぇ…^_^;」って思ってました。
以前、某TV番組で「妊娠しにくいカラダだと言われたことあるんです」と言ってたような気がするんですが…
いつまでも落ち込んでいられないですよね。
私も岩盤浴は気になっていて、近所にあるので行ってみようと思うのですが、あまりお客さんが入ってないようなので勇気が出ず…(汗)
自分でも出来る範囲で努力しないとなぁ…
みんみん
2010/06/04 14:19
こんにちは。
勇気。
本当に頭では色々と考えてはいるのに行動に移すのって、なかなかデキナイですよね…
初めの1歩を踏み出す勇気。
この1歩さえ出せればね〜
私も漢方とか岩盤浴・他にも色々と考えていましたが、調べて問い合わせするまでも時間が必要でしたね〜
kiki0808
2010/09/16 17:53
はじめまして。
私も36歳です。
今は体外の検討するため、治療を休んでいます。
体外をするのに、毎日の注射が怖い。
そんなこと言ってる場合じゃない歳なんですが。。。
今は身体づくりで、鍼灸に月1回行き、
自宅でもツボをお灸しています。
どうぞ、よろしくです
© 子宝ねっと