この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆきのしん
2007/04/03 02:06
初めまして。
赤ちゃんが欲しくて4年。
やっと子供を作る事を彼に許してもらって1年、不妊症のゆきのしんです。
あのころは、まさか子供が出来ないなんて思いもせず
彼との家庭を築きたいと願って結婚。
けどまもなく彼はEDに・・・。
3年我慢して、やっとのおもいで子作りの承諾を
もらったと思った矢先、あたしの高プロと片側卵管閉鎖
彼の完全なるED発覚・・・・。(涙)
でも可能性はゼロじゃないと、薬を飲み続けて、
腹巻と毛糸の靴下は欠かさず、生きてる卵管側を
下にして眠る毎日。それでも1年以上続けている朝の検温
たまにむなしく感じたりします。
頑張りたいけど、頑張らなきゃいけないけど、
張り詰めた心の糸が、時々切れそうになります。
不妊治療暫くやすんでみてもいいのでしょうか。
皆さんこんな時期ないですか。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
よねちん
2007/04/03 23:28
初めまして。
不妊治療2年目に入ろうとしているよねちんです。
「楽になりたい」という言葉が目に入ったので、思わずレスしました。どの欄にもメッセージを書いても誰も答えてくれないので書いてみました。何だか身勝手ですいません。
私は明日AIH4回目を受けます。正直、もうきついです。だから来月から休もうと思ってます。ゆきのしんさんと一緒で、私も二重にして靴下を履いたり、足つぼマッサージをしたり、漢方やサプリメントを飲んだり、やる事やってるのに悲しくなります。いっそうの事、何もかも辞めてしまおうかなって考えてしまいます。でも、心の中ではどうしても諦められないんですよね。心を無の状態にしたいです。今、ゆきのしんさんと同じ状態かも?しれません。何だか私の愚痴ばかりですいません。
ゆきのしん
2007/04/03 23:48
よねちんさんレスありがとう。
あたし期間を決めてお休みしようと思います。
AIHって人工授精のこと?ですよね・・。しばらくしたら
あたしも人工授精やら体外受精やらやってみようかな。
少しの間心の静養してみて、頑張る元気がでたら、
もすこしチャレンジしてみることにします。
よねちんさんも無理せず出来る範囲で頑張ってね。
よねちん
2007/04/04 12:23
こんにちは。
今日、AIH(人工授精)をしました。結果はどうであれ受け止めようとは思っていますが・・・。気持ちの整理がつくかどうか不安です。
ゆきのしんさんの辛さに比べれば私の辛さなんて大した事はないかもしれません。
今まで休んだ事はあるのですが、そろそろただ休むのではなく、治療を忘れて自分の事を大切にして意味のある休みにしていきたいと思ってます。
また、お話出来ればいいですね。
マイティ
2007/04/04 15:20
ゆきのしんさん、はじめまして!
不妊治療歴半年、32歳のマイティと言います。
結婚してから4年目を迎えました。
検査を一通り終えて、高プロラクチンと片側卵管閉塞がわかりました。
主人は何の問題もないのですが、ちょっと自分と状況が似ていてついお邪魔してしまいました。
基礎体温は1年近く測っていますけど、生理がくる日に急降下する体温を見ては何度もため息が出ました。
まだ卵胞チェックやLHでタイミングを見て、フーナーテストをしている段階ですが、あと数回のタイミングで妊娠しなかったら、人工にステップアップするしかないなぁって思っています。
不妊治療を始めてからは、主人と仲良くするのも排卵日を逃してはいけない!!って自分を追い込んで精神的にきつくなりました。それでもうまく仲良く出来る日はいいですけど、主人が仕事で遅かったり体調を崩したりでタイミングが取れないと、口ではまた次回頑張ろうと言いながら、主人を恨んでしまうような事もあって、もう何も考えないで楽になりたいって思います。
まだ、治療を始めて半年なのに、こんなんじゃいけないんでしょうけど・・・
タイミングでうまくいかなかったら、人工の前に少し休もうと思っています。
体だけじゃなくて、心を休ませるのも大事なことじゃないかと思います。
ばかぼん
2007/04/28 21:34
ここは(子宝ネット)は
子供が欲しくて
不妊治療をがんばっている人がたくさんいますよね。
正直
治療を頑張れない時はぁ…
癒しの場所になるはずのここが
プレッシャーになるのです。
子供の出来ることをゴールにするのは
しんどいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言うわけで
さらばじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!
© 子宝ねっと