この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆーと☆
2007/08/09 20:58
はじめまして27歳のゆーと☆です!
治療を始めて2年が経とうとしています。先生から顕微受精にステップアップしたほうがいいといわれた矢先に自然妊娠をしました。妊娠が分かった時は5週目でした。
7週目に診察に行ったら赤ちゃんの姿はなく、80l流産の可能性が高いから1週間後もう1度エコー見て確認できなかったら流産した事になるって言われ・・・
8週目で病院に行ったけどやはり赤ちゃんはいなくて・・・稽留流産でした(><)
辛い治療を乗り越えてやっとできた赤ちゃんを流産してしまい本当にショックで神様を恨んだし・・・妊娠なんてしないほうが良かった!こんなに喜んだ2週間は無いほうがよかったって・・・凄く悔しくて自暴自棄になっていました。
出血も無かったしおなかも痛くなかったから受け入れるのに凄く時間がかかりました。
先月の終わりに手術してきて、10月まではお休みです。が10月からどうしようか凄く悩んでいます。
先生は、一番の近道は顕微だし、でも、二人で相談してAIHにするか自然に任せるかは夫婦でよく話し合ってきてねと言われました。なんか悩んでいます。
同じ悩みを持つ方・・・お話しませんか??(^^)
今は2週間でしたが赤ちゃんが私たちのところに来てくれてうれしかったし、ありがとうという気持ちでいっぱいです。その反面『ごめんねっ』無事に育ててあげれなくて・・・という気持ちもありますが・・・
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
キュー&アポ
2007/08/17 22:20
はじめまして!
私も2月にAIHで妊娠したものの、6週目までタイノウがまったく見えず・・・・・。やっと見えたときは、たったの6ミリ程度。本来ならば、胎芽が見えていて心拍が確認できるはずなのに・・・・・・。出血も痛みもなく、手術という結果になってしまいました。
最初はショックが大きかったけど、逆に胎芽が見えない状態での流産なら、赤ちゃんは苦しまずにすんだんだと、気持ちを切り換えることができました。
ゆーと☆さんは、まだ年齢も若いし、流産という結果になってしまったけれど、自然妊娠ができたわけですよね!だったら、そんなに焦らなくてもいいのではないですか?
もうしばらく、できる範囲での治療をしてみたらどうですか???
私も手術後に2回の生理を見送ってから、治療再開と先生に言われ、この期間が一番辛かった・・・・。本当に体が元に戻るのか?とか、1回目の生理がなかなか来なくて、悶々としたり・・・・・。
私は、右卵管が詰まってるので、左排卵の時にしかAIHをしないという方針を先生が立てました。術後、治療再開になって、最初の排卵が右で、AIHもすることができず、結局3周期まともな治療ができませんでした。
「何もできない」事が、私にはとても苦痛でした。
年齢も34歳で、35を越えると妊娠率が下がるとか色々考えれば考えるほどね・・・・。
ゆーと☆さんは、まだ27歳!!羨ましいですよ!
ゆーと☆
2007/08/26 12:34
キュー&アポさんはじめまして!
温かい言葉ありがとうございます!
私と同じ症状ですねっ。私も右の卵管が詰まっています・・2回の生理を待ってAIHの治療を再開したのですか?今もAIHしていますか?
私は今、治療再会したらどうしようか悩んでいます・・・自然に出来たのだからAIHでもいいのでは?それとも確立の高い顕微にふみきるのか・・・
まだ1回目の生理が来ませんが・・・それもまた悩みの種ですが・・・
これからも色々相談のってくださいねっ!
キュー&アポ
2007/08/30 09:57
こんにちわ。
なかなか返事がこなかったので、ゆーと☆さんは今は、ここに来たくない心情なのかな・・・と思ってました。私も、流産してしばらくは、ここに顔を出したくなかったですから・・・・。
誰のどんな書き込みを読んでも、何も治療のできない自分にとっては苦痛でした。
数週間たってから、思い切ってここに帰ってきました。
でも、ここに戻ってきたゆーと☆さんは、今、また治療への一歩を踏み出したことになると思いますよ!
私は2回の生理をまって、右排卵だったので、タイミングのみで3回目の生理がやってきました。その後、左排卵が2周期連続できたので、7月8月は、AIHしました。
そして・・・・撃沈でございます〜・・・。
私の場合は、1回目のAIHで妊娠したので、AIHすればまたすぐに授かると思ってました。が、そういうものではないらしいですね・・・・。身をもって実感してます。
1回目の生理は、1ヶ月半まるまる経ってからきました。1〜1・5ヶ月でくるって言われてて、当然1ヶ月できてくれるものだと思ってたので、1ヶ月を越しても生理がこない日々が、不安でした。
早く生理がくるといいですね!
ゆーと☆さんの家庭は、経済的には顕微とかするのは大丈夫ですか?うちは、経済的に無理なので、もう今後一生AIH以上の治療をすることはあり得ません。
必ず1回で授かるものなら、貯金をかき集めてでも、臨みますが・・・・・。
私たち夫婦の話し合いで、高い治療費を払って、子供を授かったとしても、その後、お金がなくて生活が成り立たない状況になるならば、幸せにはなれない。という、現実的な視点から、そういう決断をしています。
ゆーと☆さんは、年齢的にも、両方の卵管が詰まってるわけでもないし、しかも、自然妊娠ができた人ですから、現時点で顕微までする必要があるのかな・・?と、私は思ってしまいます。
でも、できることなら、1日でも早く授かりたいと焦る気持ちも、すっごくよくわかります。
ゆーと☆さんの周りの友人・知人なども、妊娠・出産ラッシュになると、本当に焦りますし、ぶっちゃけ悔しい気分になってしまうと思います。私は、そうです!!
その時に、顕微ではなくてAIHやタイミングの治療で、撃沈した場合、「顕微にしておけばよかった・・」って思ってしまうかもしれないし・・・・・・。
そういうこともよく考えて、治療再開までにじっくり決断したらいいですよ!!
あとは、期間を決めて・・・・例えば、1年はAIHで頑張ってみる。とか、○○才まではAIH。とか、回数決めて、○回まではAIHでやっていこう。とか・・・・。
ゆーと
2007/09/03 21:29
キュー&アポさんこんばんわ★なかなか返事できなくてごめんなさい(><)
仕事が忙しくて余裕があるときにパソコンを開いているので・・・なかなかすぐカキコできなくて・・・。
色々相談にのっていただいて本当にありがとうございます。私はまだ生理が来ません。もうすぐ50日たつので、病院に行って診察しないとです。
2回の生理が来ないことには治療が出来ないので、少し焦っている自分がいます。何にもできない自分に焦りだしている状態です!ゆっくり体を休めなくてはいけないのに、気持ちばかり焦っているので、来ないのかもしれませんねっ(^^;)
うちは顕微授精を続けられるほど経済力は無いですねっ!結婚して2年だけどしっかり貯金をしてこなかったので、今の状態では2回が限度ですねっ;;;
少子化って言っているけどもう少し金銭的に低ければすぐチャレンジするのですが、踏み切れない第1の理由はやっぱりお金ですよねっ!
キュー&アポさんは今はAIHで頑張っているんですか?(^^)
キュー&アポ
2007/09/04 09:40
ゆーと☆さん
仕事、フルですか??私はパートなので、気持ちと時間に少し余裕があります!
50日経過してるんですか・・・。それは心配になりますよね・・・・・。
あと数日様子をみて、病院に行ったほうがよさそうですね。
ゆーと☆さんの焦り、ほんとによくわかりますよ!!
私もその焦ってる時期には、妊娠発覚したためにキャンセルした旅行に、「今のうちに楽しんでおこう!」って、気持ちを切り換えに行ってきましたよ!
そして凄く楽しめました。常に頭のどこかで、この悲しい出来事や治療が始められない苛立ちを感じてましたけど、何もできない以上は仕方ないんだと思うしかないし・・・・。あとは、「しばらくは病院行かなくていいんだ〜!じゃあ、治療費がかからないから、その分美味しいもの食べにいこう♪」とか、「なかなか会うことのできなかった人と会ってみよう♪」とか、今までの、仕事(パート)と治療と家事に追われた落ち着かない日々ではできないことを楽しむことで、随分気持ちが楽になっていったように思います。
とにかく私は、お酒が好きなので、ガンガンお酒を楽しんでみましたよ♪
ほんと、体外受精までやってる人は、なんだかんだでお金があるんだろうな〜・・・・って思います。
AIHくらいの金額ならね〜・・・・・。
うちも、貯金はないわ、車のローン・マンションのローンはたくさんあるわでね〜・・・・・・。
私は1年通った病院から、今周期から転院しました。今までの所は、とにかく混んでて、それ自体がストレスに感じてたので・・・・。近所の病院に行ってみたんです。そしたら、卵巣が腫れてるのでこのままだといい卵が育たないので、ピルを飲んでもう一度生理を起こさせるってことになってしまって・・・・ある意味、今はお休み中???って感じです。予定では、あと1週間ほどでまた生理になるようです。
なので、今月中にはまたAIHできるかな〜と期待してます!
ゆーと
2007/09/05 20:49
キュー&アポさんこんばんわっ★★
50日目にして今日やっと生理が来てくれました!
けど、すごい生理痛でおなかが痛くてA(><;)今まで全く生理痛が無かったので体質が変わったのかな?それとも子宮がおかしいのか?ちょっと心配です。
けど、ちゃんと来てくれて本当に良かった(^^)
これで少しホッとしました。
私の仕事はフルです!保育士をしています。今日も6時過ぎに帰ってきました。毎日汗だくのクタクタ状態で仕事をして帰ってくるとバタンきゅぅです;;
けど今は治療が続くようなら、3月で退職して、パートかバイトをして治療をして行こうかと考えています。やっぱりフルで働いて治療を両立していくのは大変だし、休みをもらうこともストレスだし、仕事のストレスも大きいので・・・でも今の収入がなくなると治療費どうしようか?など考えることはいっぱいですけどねっ!
卵巣はれてるの大丈夫ですか?良くなるといいですねっ★AIHは次は何回目ですか?(^^)
キュー&アポ
2007/09/06 09:23
保育士さんですか〜。自分の子供が欲しくてたまらないのに、他人の子供を見続けるのって、辛くないですか??それとも、逆に励みになったりするのかな??
今どきの親は、変な人が多いから、そういう意味ではすごいストレスになる仕事ですよね〜・・・・・。
たまに姪っ子(4歳)に会うと、私はと〜〜〜っても疲労を感じます。子供って、パワーが凄い!!一緒に遊んで、家に帰ると、もう何もしたくなくなる・・・。
たしかに、治療をしていくならフルで働いてるのは、何かと障害になりますよね。特に、休むと他の人に負担がかかる仕事だし、「このあたりに排卵だろう」と読んで休みを取ってみると、実際は先生に「まだですね〜」かなんか言われちゃったりすると、また数日後に診察で休まなきゃ・・・・ってなったりするし!
保育士の友人が何人かいますが、みんな「給料が安い!!」って文句言ってますが、やっぱりそれでも社員として働いているのと、そうでないのとでは、経済的な潤いが違いますよね〜。
でも、治療には時間が必要だしね!!完全に辞めるつもりはないんでしょ?パートでなんとか、治療費稼いで頑張りましょ!!
卵巣の腫れは、クロミッドの副作用と思います。普通は、生理がくると卵巣の腫れは治まるということならしいですけど、今回の生理では腫れが治まらなかったんですよね。多分、次の生理では大丈夫でしょう!!
多分、次の生理がきたらクロミッドはお休みすることになるかな〜・・・・・。
新しい病院に行って、新しい発見がありました。卵巣の腫れもそうなんだけど、子宮筋腫も指摘されました。前の病院では、一切言われてなかったことなんでショックでしたが、先生には不妊につながるものではないと言ってもらえたので・・・・。
あと、卵管造影検査のレントゲンを見せたら、右の卵管は、多分詰まってないって言われました。造影剤の量が少なくて、通ってないように見えるだけ・・・みたいな。検査中、痛くて途中でやめてもらったから、造影剤の量が少ないのも、なんとなく納得で・・・・。でも、左はバッチリ通ってる映像だから、右は通っていても狭いってことはあるかも・・・・?
次、AIHできれば4回目になります。
ゆーと
2007/09/07 23:14
キュー&アポさんこんばんわっ!
今日1日台風の風が凄く、でも子どもたちは大喜びで・・・保育園の広い屋上でビニール袋のたこを作り飛ばして遊んでいました★私も一緒になってキャーキャーと叫んでました!
仕事で子どもを見ていて辛いことはいっぱいありますよっ!流産した時は涙ぐむことが多かったし、0歳児の部屋に行くと、一番小さくて4ヶ月の赤ちゃんがいてその赤ちゃんを見るたびに・・・落ち込んでいました。あと、治療でうまくいかなかったときはどうして私には出来ないの?と子どもを見ながら心の中で思ったり・・・そんなカンダでやっぱり悩み落ち込むことは多々ありますよっ;><;
仕事はもう少しゆとりのある仕事につこうかなって思ってます。そして休みやすいところがいいですねっ。
でも保育士をやめるのに凄く悩んでいる自分もいます。大好きな仕事をやめるのは・・・
でも今は治療と自分の子どもを授かることが1番です★
新しい病院にいって新しい発見が分かってよかったですねっ!私も今の病院に変えていろんなことが分かりました。私の不妊の原因が3つあったこともはっきり分かったし。多嚢胞と右卵管のつまり、旦那の無力症と・・・でも今ははっきり分かった分落ち込むよりも前に進むしかないんですよね!でも1年前にそのことが分かったときはショックでかなり毎日泣いて泣いて落ち込んでいました。そんな時このサイトを見てみんなの頑張りと前向きな気持ちに励まされました。
キュー&アポさんにもいろいろ話を聞いてもらって励ましてもらって本当に感謝です。
私はなんか今週ずっとおなかが痛くて、けだるいんですが・・・術後気を張って頑張りすぎていたから疲れが出たのかなぁ〜(><;)
明日も研修会です・・・休みたぁ〜ィ!!!
キュー&アポ
2007/09/08 11:23
こんにちわ
台風も去って、今日はばっちり晴れて、暑いですね。
今の職業が好きって、素晴らしいですね。でも、資格をもってれば、また復活できますよね!
今は、自分の子供を最優先に考えていくのが、のちのち後悔のないことだと、私も思います!!
私も、なんでもっと早く(若いうちに)真剣に取り組まなかったんだろう・・・・・って、非常〜〜〜に後悔してます。26歳くらいのころに、一度通ってたんですけど、不妊専門じゃなかったし、優しい先生だったし・・・で、注射は拒否する・薬は飲まない・・・って、ナメてかかった日々でした。結局タイミング以上のこともする気になれなくて、いつしか病院に通うのもやめてしまったの。
あの頃もっと頑張ってればな〜・・・・って、悔やんでます。
ゆーとさんは、色々不妊原因が見つかったんですね・・・。私は、逆に原因がわからなくなってしまって、かえって不安にも感じてます。原因不明が一番治療のしようがない気が・・・・・・・。
生理の出血具合はどうですか??生理痛でお腹が痛いのかな・・・・?
流産してから、生理の血の色が綺麗になった気がします。流産手術後は、子宮が綺麗になって・・・・・ってよく聞きますが、こういうことかも!?って思ってます。あと、流産後は妊娠しやすいって聞く。・・・・のに、しな〜〜〜い!!
私の知り合いは、流産してすぐ妊娠って人が多いのにな〜・・・・・・・。
ゆーと
2007/09/30 10:36
キュー&アポさんとってもご無沙汰していました!
元気でしたか?(^^)私は来週が運動会なので9月の半ばから毎日運動会モードで日々クタクタでなかなかパソコンを開く気になれず・・・今日やっとゆっくり家で休めたので早速パソコン見て久しぶりにカキコしました★
私の体はどうしたことか・・・なんかおかしいです。
流産してからはじめての生理は6日くらいで終わったのですが、その3日後にまた出血がはじまって(2日ほど・・・)
そして1回目の生理から2週間したらまた1日出血して、昨日からまた出血しだしています・・・生理とは違って少量の出血が続いています。
キュー&アポさんはそんなことなかったですか?
そして昨日から急激に涼しくなり、私の冷え性も以前にましてひどくなり今は足が冷えて痛い状態なので、ハイソにスパッツに部屋着をきています。
4回目のAIHは無事終わったのかな???
キュー&アポ
2007/10/02 09:14
お久ぶり〜!
ちゃんと、ゆーとさんからの返事がないか、パソコン開くたびにチェックしてたよ!
そっかそっか、運動会じゃあ大変だ。子供たちより親より、先生が一番大変だもんね〜。
出血の感じ、気になるね・・・・。私の場合は、1回目の生理がきて、2回目も普通に1ヶ月後だったし、その間に出血とかもなかったから・・・・。
一度病院で診察してもらった方がいいかもしれないね。心配することはない、よくある症状だって言われれば安心だし、何か問題があるならば、薬とかなんか出されたりするだろうしね!
仕事の疲れとかも関係しているのかもね・・・。
忙しくて大変だろうけど、何とか時間を見つけて診察してもらってね!
私の方は、先週の金曜にAIHしました。
土曜・日曜と体温が上がらずに、またタイミングがずれてるかと思ってたけど、何とか月曜から体温が上がってきました。ギリギリのタイミング!?
ほんと、先生頼むよ〜!!って感じ。
私は、まだあまり冷えとか感じないのよ。最近涼しくなってからも、寝るときはタオルケットに、上半身薄手の長袖、下半身はパンツ一丁!!てな、へんてこな格好で・・・・・・。
布団に入ったときは、下、はいてるんだけど、途中で足が暑くて脱いじゃうんだ〜!
でも、冬場には足先は冷えるんだけどね!
ゆーと
2007/10/26 21:39
キュー&アポさんすごーーーーーくご無沙汰してました・・・色々仕事が忙しくてパソコンも開く時間が無くて。1ヶ月ぶりに開きました・・・
げんきですか?またゆっくり近況報告しますねっ(^^)
キュー&アポ
2007/10/30 10:46
お久しぶりで〜す!
ほんとに仕事が忙しそうですね〜。
私の方は、前回に報告したAIHも失敗に終わり、ちょうど昨日AIHしてきたところです!
ゆーとさんは、そろそろ治療再開の時期かしら??
返事お待ちしておりま〜〜す!!
ゆーと
2007/11/06 22:05
AIH無事に終わったみたいですねっ!
私は9月に3回生理がきて10月は1度も生理が無くて...私の体はおかしくなっている状態です。
そして仕事が忙しくて・・・なかなか休んで病院にいけず、今週の土曜日に行って見てもらいたいと思います。なんとも無いといいけど・・・
だから治療再開になりそうです。なんか早く再開したい半面、治療していって駄目だったショックさと絶望感が無かった2ヶ月はかなり気持ちが楽だったかなぁ〜でもいまだ妊婦を見るとムカムカしますけどねっ!
高温続いていますか??
体調はどうですか??(^^)
キュー&アポ
2007/11/07 10:13
ゆーとさん
今日でAIH10日目になりました。週末あたりは、ドキドキの日々を過ごすことになりますね・・・・。
期待はしてないけど、やっぱり気になる!!
やっと土曜日に診察ですか!!
10月に一度も生理がないっていうのがちょっと気になるけど、それも週末にはきっと解決しますよ!
たいしたことないといいですね!ていうか、たいしたことありませんように!!!!
せっかく治療再開の気持ちが出たんだから!
早く再開したい反面、またあの苦しみを味わうのを想像すると不安な気持ちになってしまうっていうの、すっごくわかります。
でも、前向きに〜〜〜!!
治療を休んでる期間って、何も考えずに過ごせるから、ある意味ほんと心穏やかにいられるけど、何もできない方が辛いって私は思います!!
妊婦さん見るとむかむかしちゃうのか〜↓↓
気持ちはわかるよ!!「自分はダメだったのに、なんで他のひとは・・・・」って思っちゃうんだよね・・・。
誰のせいでもないけど、なんか羨ましい気持ちと嫉妬心が溢れ出して・・・。そういう感情を持ってしまう自分自身に、また嫌悪感でさ・・・。
けど、大丈夫!!
時間が解決してくれるって!!
土曜日、ちゃんと診察してもらって、生理不順の原因をはっきりさせて、前向きに行こうよ!!
診察の結果報告、待ってま〜す!
ゆーと
2007/12/02 20:57
いつも返事が送れて本当にごめんなさい(^^)
次は来週の土曜日の発表会に向けて毎日忙しくクタクタです・・・
病院にいってきました!ホルモンバランスが崩れ排卵してないなと言われ、生理を起こす注射を打ってきました。生理がきました!
んで、本当は生理から8日目までに1度受診して、誘発剤の注射をして、AIHをする予定でしたが、来週はとってもじゃないけど発表会の週で休めないので・・・今回は自分でタイミングで頑張りたいと思います。また落ち着いたらAIH再開します。
私の病院は総合病院なので午前中シカ診察していないのでどうしても保育園を休んでいかなくてはいけません。休みももらいにくいので、今辞めようかと悩んでいます。仕事のストレスから解消されて、休みをもらうのに気を使わなくていいように4月からは辞めて治療をしようかなって思ってます。
3月で結婚3年目なのでちょっとどころか最近だいぶ焦ってきています。そしてこのまま何年も出来なかったら・・・と考えると(;;)
キュー&アポさんは10回目どうでしたか?
キュー&アポ
2007/12/04 09:52
お久しぶりです!
原因がわかって良かった・・・・・・。
無事生理もきて、治療再開を決意できたことが私も嬉しい!
フルの勤務で仕事してると、やっぱり病院に通うのが難しいですよね。
まだ若いし、資格を持ってるんだから、治療に専念して、子供ができてからでも、仕事復帰はできる!!
完全に辞めなくても、パートで・・・・って訳にはいかないのかしら??
まったく仕事をしない生活になると、それはそれでまた頭の中は妊娠のことで一杯になっちゃうから、かえってストレスになるってことも考えられるし・・・。
でも、一度スパ〜〜っと辞めてから考えてもいいことなのかもしれないね!体を休めることも大切だし!
あと・・・・この間のAIHは、10回目じゃなくて、AIH10日目だったのよ〜〜〜!
先月も撃沈。今月も先週AIHしてきたところです!
体温の上がりも悪く、詰まってる可能性の高い右側の排卵なので、もう期待なんてしてないけど!!
ゆーと
2007/12/07 20:33
メールありがとう★
私は明日発表会です!今年は2歳児担任なので、おしりかじり虫踊ってきます!
原因分かってよかったです☆今日体温が下がってたぶん排卵していると思うので・・・ちょっぴし体も元に戻ってきているのかもしれません。
4月から保育園退職して1度体も心も休んでみようかなって考えています。でも、やっぱり好きな仕事やめるのは辛いんですよね(::)
今悩み中です。。。
AIHしてきたんですねっ!私もAIHするとき必ず詰まっている右側しか排卵しないのでいつも撃沈していました・・・
つまりをとる方法ってあるんですか???
キュー&アポ
2007/12/08 09:05
今日は、発表会だね〜!
おしりかじり虫、流行ってるね〜!ぬいぐるみとかも人気あるみたいだし!!
仕事を辞める踏ん切りがつかない気持ち、凄くわかるよ・・・・・。
私は資格らしい資格はないけど、今勤めてる整形外科は、パートだけど、もう10年になります。
慣れた職場だし、居心地もいいし・・・・もし妊娠できたら辞めなきゃいけないときがやってくるんだって思うだけで、すっごく寂しい・・・・。
パートなだけに、出産育児休暇なんてないし、辞めたら新しい人を募集することになるから、働きたいと思っても空き枠がなければ、復帰もできないわけだし。
ゆーとさんは、今の保育園じゃないと嫌ですか?それとも、どこの保育園でもいいから保育士の仕事がしたいのですか??
もしも、保育園自体にこだわりがないなら、保育士の募集ってよく見かけるので、一度辞めてしまっても、また働きたくなったら復活できるのでは?
でも、やっぱり私はパートで続けるのがいいんじゃないかと思ってしまうかな。
卵管の詰まりをとる方法、あるにはあるみたいだけど・・・・・。
通水治療とか、卵管形成術みたいのがあったかと・・。
年齢が若ければ、そういった治療をしていくのもいいみたいだけど、年齢が上だと、そういった治療をする時間の余裕がないので、やっぱり体外とかを勧められるみたい。
ゆーとさんは、まだ若い部類に入ると思うので、そういった方法もありかもしれないのかな?
ただ、やっぱり婦人科に通う回数は増えることになると思うので・・・・・。
通水も、一度だけでなく、何度もしなくてはいけないみたいだし、かなり痛みが伴うみたい。
しかも、つまりが取れても長期間の効き目はなかったような記憶が・・・・・。
ゆーと
2007/12/10 20:40
発表会終わったよ〜〜〜(^^)
やっと家に帰ってのーんびりできる時間ができた!
おしりかじり虫は衣装もかわいくて好評でしたよ☆
仕事のことまだ悩んで踏ん切りがつきません!1月には決めないとなので、もう少し考えたいと思います。
パートも考えてみたいと思います。キュー&アポさん親身になって相談にのってくれて本当にありがとう☆うれしいです!
卵管のつまりも色んな方法があるんですねっ☆私は流産する前に顕微を進められて・・・しようって決めた時に自然妊娠して・・・でも結果駄目だったのですが・・・。先生に旦那の精子が良くないためにうまく受精しなかったのもあると言われ。
だからこれヵら先、AIHを続けるか、顕微にステップアップするか・・・それも悩むし。
もうすぐクリスマスですねっ☆プレゼント何にしようかなぁ〜今日は待ちに待ったボーナス☆☆でした!
明日は午後から代休なので旦那と電気屋に行ってプリンターと掃除機を買ってきまぁす☆
キュー&アポ
2007/12/11 13:31
そうだね!仕事の事は、この1〜2ヶ月で、じっくり考えて決めたらいいんじゃないかな??
流産してしまったとはいえ、自然妊娠した経験があるなら、やっぱり顕微までするのは悩むところだよね。
私はAIHで妊娠できたけど、自然は経験ないから、タイミングじゃあさっぱり期待なんて持てないけど!
ボーナスは何か使い道の予定はあるのかな?家電以外で!!
うちは、車のローンと来年のプチ旅行の資金で終わり!私はパートだから「寸志」だし!気がついたら、生活費で使い果たしてそう〜〜!!
ゆーと
2007/12/13 20:48
キュー&アポさんこんばんわっ☆
仕事のこと色々相談にのってくれてありがとう(^^)1月までゆっくり考えたいと思います!
治療もしばらくはAIHを続けたいと思います。
でも基礎体温が低いままだから、今回もうまく排卵してないかも・・・
ボーナスはプリンター一番高いの買ってしまい・・・後は服買って残りはまだ使い道は未定なんだぁ〜
旦那のは貯金しようと思って私のはパァ〜っと使いたいと思います。
キュー&アポさんはどこに住んでいるのですか??
キュー&アポ
2007/12/26 14:17
お久しぶり!
実は、12月13日が生理予定日(AIHから2週間)で、14日に早期妊娠検査薬で陽性。
20日に病院でタイノウ確認でき、今日5週6日で1・8mmの胎芽と心拍の確認ができました。
知っての通り、前回は繋留流産で、6週でもタイノウが見えず、流産手術3日前にやっと5mmほどのタイノウが見えたけど、子宮外妊娠を否定できる材料にしかならず、手術をしました。
今回の陽性も、また同じことを繰り返してしまうのではないかと思い、心拍が確認できるまでは・・・・よ、報告を控えていました。
まだまだ初期の初期。生まれてくることができるのか心配だけど、今度こそ・・・・と、祈るばかりの毎日。
今回のAIHでは、詰まってると言われてた右排卵だったこと、旦那の成績が悪かったこと、高温期になるのが遅く、体温そのものがあまり高くならなかったことで、成功してるとは全く思わなかった。
でも、やっぱり妊娠って神の領域!?と思うほどの悪条件の中でも、うまく行くときは行くものなのだと思いました。
ここは、妊娠報告をすると書き込みができないルールがあるので、もうここに顔を出すことができなくなりました・・・・。
ゆーとさん、私も同じ繋留流産経験者。
「この先授かるのか?」
「授かったとしても、また赤ちゃんが見える前に流産するのでは?」
と不安にかられてしまうけど、前を向いて進まなければいけないんだって思います。
ゆーとさん、諦めないで頑張ってね!!
一度繋留流産していても、授かるんだってことが、私で証明されればな・・・・って思ってます。
心からゆーとさんのこと、応援してます!!
© 子宝ねっと