この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
けんけん
2011/11/09 21:40
はじめまして。
一人目の子が不妊治療(顕微授精)の末、
やっと授かり現在1歳3カ月になります。
今年で40歳になるので気持ちもあせり、
早々治療を再開することにしました。
病院までは3時間近くかかりますが、
やはり同じ病院で頑張ろうと思います。
第2子を授かるために頑張っている方、
よろしければお話ししませんか?
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
a-ki
2011/11/19 13:20
けんけんさん。
はじめまして。
私は1人目が自然妊娠で生まれたのですが、それ以降2人目が授からなくてずっと働きながら病院通いしています。
もう40歳になり、気持ちのあせりや仕事のことや家庭のことなどで
何度もくじけそうになりながらも通いました。
そしてまた今もくじけそうになっているところです・・・・
けんけん
2011/11/21 20:59
a-kiさんはじめまして〜
返信ありがとうございます。
a-kiさんは働きながら通院されているのですね。
病院は遠方ですか?
働きながら、しかもお子さんをお持ちであると
通院大変ですよね!
わたしは、一人目不妊のときは
最初働いていたのですけど、
通院しながらとなると、いつ受診するか
行ってみなければわからないので
そのあと毎月決まっている勤務を変更してもらわなければならず、とても気をつかった覚えがあります。
状況が違いますが、
一人目不妊であった期間が長いので
くじけそうになる気持ちわかる気がします。
a-kiさんは40歳なんですね。
わたしもついこの間40になりました。
本当にあせりがでてきます。
わたしは、先日
一人目のときに凍結しておいた
凍結胚を移植してきました。
来週判定なんです。
ダメだったときのショックが大きいので
あまり考えないようにしていますが、
今からドキドキしています。
凍結胚あと2つあるのですが、
それで妊娠しなければもう治療を
終了しようと思っています。
お互いよい方向に向かえばいいですね。
a-ki
2011/11/29 20:26
けんけんさん。
返信ありがとうございます。
私は今十勝で、地道にAIHを続けています。
3月までは札幌の病院へ2年ほど通っていましたが、
働きながらということともうすでにこどもがいるのにも
かかわらず・・・という事で夫ともいつも喧嘩ばかりの日々でした。
4月に転勤して、本格的に・・と考えていましたが
年齢の事もあり、もう体外受精に切り替えたほうが良いのでは・・
という話しになりました。いろいろと不安も多いのですが、そうなると札幌への通院にもなることと思います。
よければ、いろいろと教えていただくとうれしいです。
そして、
お互い、がんばりましょうね!
けんけん
2011/12/04 00:21
a-kiさん
お元気ですか〜?
今治療はAIHされているのですね。
わたしも6回ほどしましたが、
色んなことがありました。
こちらの体調は万全なのに、
仕事などで夫のほうの都合が悪くなり
その周期は断念せざるをえなかったりとか
苦労してできてもダメだったりの
タイミングの難しさと期待と絶望などで
心身ともに疲れて、ついイライラを
ぶつけてしまったり。。。
AIHだけでなく、不妊治療全般にいえることですが、
ほんと夫の協力って大事ですよね。
わたしも十勝なんですよ〜
a-kiさんは体外受精の方向で考えているのですか。
もし、体外となると札幌ですよね。
お仕事をされているとのことで、
通院は大変だと思いますが、
がんばって下さいね!
わたしの経験でしかわかりませんが、
もし何かあれば聞いて下さいね〜
そうそう、
先日戻した胚移植の結果は
ダメでした…
何回やってもやはりショックですね…
でも
気持ちは大分前向きに戻りつつあります。
来年からまた残りを移植します。
お互い頑張りましょうね!
a-ki
2011/12/11 11:33
けんけんさん。
ありがとうございます!
なんと、十勝にお住まいだったのですね??
私はK病院に通っています。
今週末に旭川医大のM先生に相談へ行く予定です。
けんけんさんは体外受精で治療している間は
AIHやタイミング等はどうされていましたか?
もしよければで良いのですが・・・
お答えづらい所はスルーしてください。
寒い日が続きますが、お体気をつけてくださいね。
うららか
2011/12/15 20:26
みなさん、はじめまして、うららかと申します!
私は1人目、神谷クリニックで体外受精で授かり
来年40歳になりますので
二人目不妊治療を今年3月からはじめましたがまだ結果は出ておりません(^_^;)
同じく北海道で二人目不妊治療されてる方々とお話したくmixiで北海道二人目不妊治療というコミュニティも作ってみました。
承認制ではありますが堅苦しいものではございませんので宜しければ遊びに来て下さいね☆
宜しくお願い致しますm(_ _)m
けんけん
2011/12/18 23:12
だいぶん返信が遅くなりすみません
>a-kiさん
そうなんです〜
十勝です。
K病院に通われているのですね。
旭川の病院は行かれたのでしょうか。
いかがでしたか?
わたしは十勝では治療したことがなく、
すべて札幌の病院です。
今回、一人目出産後初の体外受精だったので、
その前の長い治療の間は、
子どもがおらず、仕事もしていない頃なので
病院に行く回数が多かったり、
数日後、また受診ということがあっても
日程的には比較的融通ききました。
あまり参考にならないですね。
スミマセン。
>うららかさん
はじめまして〜
書き込みありがとうございます。
うららかさんはKクリなんですね。
実はわたしも同じなんです。
残念ながらミクシーはやっていないので、
こちらの掲示板などで
お話しできると嬉しいです。
うららか
2011/12/19 04:28
おはようございます?かな?
仕事柄、早朝まで起きてること多いので(^_^;)
けんけんさん
私は今年3月に神谷の凍結胚盤胞2個戻し陰性後、斗南に移転して
採卵2回終わり結果出てない状況です。
先日の採卵で凍結胚2個したのですが質が良くないらしく
とりあえず凍結お願いしたのですが多分使わず採卵からスタートする予定です。
が! やはり神谷に戻りたい気持ちが勝ってきました(笑)
神谷移転後、早々、予約入れてみようと思います!
30代前半なら斗南でチャレンジもアリかなと思うのですがアラフォーは焦りますね(^_^;)
費用は斗南のほうが安いので移転したのですがリミットを考えてまた出戻りします(笑)
神谷でお会いするかもしれませんね〜
その時は少しお話出来ればいいですね☆
けんけん
2011/12/19 13:34
うららかさん
こんにちは〜さっそくの返信ありがとうございます。
うららかさんは
3月に胚移植されたのですね。
前回は残念でしたね。。。
今後は、再度採卵からスタートするかもという状況
なんですね。
わたしは娘が1歳すぎ、断乳し自然妊娠を試みましたが
みごとに沈没し、(年齢的に)時間がないので
早々残っていた胚移植をすることにしました。
11月に移植しましたが、ダメで
来年から残り2個の凍結胚を
大事に移植していこうかなというところです。
それもダメなら治療をやめようかと思っていますが、
最近、やはりもう一度だけ採卵チャレンジしようか
という心も迷いもでてきました。
うららかさんももしKクリに戻られるようでしたら、
病院でお会いできるかもですね☆
病院が新しくなったらさらに混むのでは…
と思うとちょっと憂鬱になりますが、
(4月から担当医制でなくなるようで、そうなるとどうなるかわかりませんが。またもし担当医制でなくなると
それはそれで心配な部分もありますが。。。)
それでもなんとか第2子を授かりたいと思うので
悔いのないよう頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょうね!!
うららか
2011/12/22 03:59
けんけんさん、
うちも子供1歳6ヶ月で親子で同じ年ですね(^_^)
採卵。
はぁ〜何とか自然妊娠したいなぁ
でも、みなさん頑張ってるの聞いたら
頑張れそうです!
けんけんさん、
凍結卵でうまくいきますように
神谷、久しぶりなので質問とかまた聞きに来ます〜
宜しくお願いします☆
© 子宝ねっと