この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きなこ
2012/10/12 20:37
あっという間にBです!
これからも色々と情報交換ヨロシクね☆
過去ログは返信できません
まっき
2012/10/12 21:54
あっという間にBですね〜☆
これからよろしくお願いします♪
ドクターは二人いますけど一人は産科の先生だと思いましたよ!
不妊の相談なら藤○先生が診てくれるはずです!!
私、立○レディースクリニックの時に一度受診したことあるので問診票は書かずに行きました。一年以上ぶりだった為か、ドクターが変わって問診票も変わった為か新たに書いてくださいと…('ε'*)
診察室に入ってから二、三質問されたくらいでなんかあっさりでしたよ。人口受精の回数と、卵管造影痛かったか…くらいでした(^^)
きなこ
2012/10/14 18:50
藤○先生に診てもらえるんですね!安心しました。
(まだ行くって決めたわけではないですが…)
ちなみに、前の時ってどうして受診されたんですか?
今日でやっと稲刈り終わりました!と言っても刈り取りが終わっただけで、まだしばらくは忙しいんですけどね。。
まぁ、気持ち的に少しは余裕ができるかなヽ(´ー`)ノ
まっき
2012/10/14 22:33
稲刈りお疲れ様でした!!あと、もうひといきなんですね♪
前は弘前の病院で子宮内膜ポリープがあると診断されて、そこの病院ではそれ以上の治療する気がしなかったので、青森の不妊専門の病院を選びました。私が何度か通院した時には当時の院長は毎回不在で医師も毎回変わって何でかな…って思ってました。(後に亡くなった事を知りました。)
もしも受診するなら不在の時間帯や日時があるので確認してから受診された方がいいですよ!
お誕生日ですね〜☆プレゼントや、お誕生会どうするか決めてますか!?
きなこ
2012/10/15 16:27
誕生日プレゼントはダイソーのおもちゃ詰め合わせになりそうです(笑)
前に友達の子どもが持っていたおもちゃを欲しがってて、それがダイソーで売ってるやつなんです。
私「あれ、ダイソーで売ってるじゃん!」
息子「じゃあお誕生日にダイソーで買ってきて〜♪」
アイスの形をしてて、コーンのところを持ってスイッチを押すと、スポンジでできた丸いアイスが飛び出すおもちゃのことです!(説明が下手でわかりますかね?)昔からありますよね(^-^)
というわけで、ダイソーで色んなおもちゃを盛りだくさん買ってあげようかなっと思ってるんです!
まっきさんのとこはプレゼント決まりましたか?
お誕生会はどんな感じにやるんですか??
まっき
2012/10/17 13:45
分かります〜☆アイスクリームがびよ〜んって伸びる?飛ぶやつですよね♪
おもちゃ詰め合わせ いいですね!!どうせすぐ飽きて使わなくなるし高いおもちゃ買うのはもったいないです!!
うちは夫婦それぞれ手作りおもちゃあげる予定です!ネジとドライバーが好きみたいで、夫は安い木で何かを一緒に作るみたいですよ。
私はまだ悩み中です♪
食べ物は何しようか家族会議しなきゃですね(^-^)
きなこ
2012/10/17 19:37
手作りおもちゃなんて、いいプレゼントですね♪
私はピザを焼こうと思ってます。
ピザカッター?っていうのかな、あれで切るのが楽しいらしく、欲しいと言っていたので、プレゼントのおもちゃの中にそれも入れてあげようかなっと思って(=⌒ー⌒=)
あとはまだ考えてませーん。
ケーキの絵は何がいいかと聞いたら、仮面ライダーアマゾンだそうです。
私、知らなくてネットで調べてみたんですけど、すごい昔のやつで、何か気持ち悪いんですよ(~_~;)
今日D13にして高温期になりました。おととい排卵検査薬でうっすら陽性、昨日陰性での上昇なので、間違いなく排卵したっぽいですよね。
だとしたら今回はやたらと早いです。。
仕事のことでまだ頭がいっぱいで、ゆっくり考えられず病院選びはまだ決めれずにいます。
大学でD5までの予約をとるなら、予想をつけて早くしないといけないんだけどなぁ…
まっき
2012/10/20 14:08
仮面ライダーアマゾン!!うちの子も好きです♪
でも見た目が気持ち悪い…(>_<)色がダメですよね…。
でも インパクトある(^-^)アマゾンのケーキ☆
ピザカッターが好きなんですね〜(^-^)面白い☆
誕生日ピザいいですね〜(^^)
高温期突入したんですね〜☆次は誘発にゴナールエフ使う予定でしたよね!?
きなこ
2012/10/20 21:23
アマゾンなんて、何で知ってるの!?と思ったら、保育所でビデオかDVDで見てるんだそうです。
しかもそんな昔のものをまっきさんの息子くんも好きだなんて、さらにビックリですよ(笑)
大学病院、とりあえず予約してみました。
そう、ゴナールエフを使ってどうなのか、人工授精ももう少し回数重ねてみてからまたステップアップと病院選びについて考えたらいいのかな、と思って。。
最近は卵胞の育ちが悪くてイライラしたりヘコんだりの周期が続いてたけど、しっかり育ててもダメならきっとステップアップにも迷いがなくなる気がします。
まっきさんは誘発、いつから開始ですか?
まっき
2012/10/23 13:53
アマゾン気持ち悪いけど何かそそられます(^-^)
アマゾンレシピ 検索してみよ〜(^o^)v
私は先週からブセレキュアという点鼻薬始めました!!明日か明後日生理開始して受診で、誘発の注射が始まるんです。 ですが…、3日前から生理ではないような不正出血が少しあって…色々検索したところ、点鼻薬の副作用で不正出血や生理の遅れがあるみたいです…
あと数回人口受精のチャレンジしてみてもいいと思いますよ!!ゴナールエフの効果 期待しちゃいますね♪
アマゾンのケーキに決定ですか?
きなこ
2012/10/23 17:54
アマゾンのケーキ、注文しましたよ(^_^;)
アマゾンがバイクに乗ってて、まだら模様があまり目立たない画像を見つけたので!
友達にアマゾンの話をしたら、たまたま古いビデオを持っていて、くれました(笑)
でも、ビデオ見れないので、旦那の友達にDVDへのダビングを頼んでるところです☆
ブレセキュアって何の作用がある薬ですか?
何となく、排卵させるとかさせないとかの薬?のように思っていたのですが、それにしては使用時期が違うかな。。
不正出血、気になりますね。生理が遅れるといってもどのくらいとかわからないとドキドキしちゃいますよね。
病院へは聞いてみてないですか?
まっき
2012/10/25 13:39
アマゾンケーキスゴい気になります!!見たい〜(*^^*)
ブセレキュアは排卵を抑制するためにするみたいです。本来は内膜症の治療 で生理をとめる為に使用するんだそうです。
昨日病院に行きました〜☆体外受精の為の精子を凍結してもらうため受診したんですが、なんと精子の運動率がアップしてました〜。ギリギリ正常値です!何か体外しちゃっていいのかなぁ〜と…(>_<)鼻のスプレーも不正出血が続くのでお休みで来週また受診です!
精子の状態がいいならあと数回人口受精とかタイミングチャレンジしたい気持ちもあります!!
誕生日にメッセージカードを作ろうと思ってます(^-^)ひらがなも読めるようになったし、開くと飛び出る感じの☆
きなこ
2012/10/27 08:55
運動率、正常値の範囲に入ってたんですね!スゴイ!!なんかいい方向に進んでる感じがします(^・^)
体外の妊娠率ってどのくらいなんですかね?
昨日は息子の誕生日でした♪
いとこ3人、11時頃まで騒いでましたよ(^^;)
100均のおもちゃ詰め合わせ、スゴイ喜んでました。ブーブークッションが一番ハマってたかな(笑)
まっきさんはメッセージカード出来ましたか?工作とか、得意なんですね〜☆
まっき
2012/10/27 11:25
きなこさん!!うちの子も昨日が誕生日です!
ビックリ(*^^*)満月の夜に誕生しました♪
パーティーは今日やりますよ〜☆
プレゼント喜んで良かったですね〜(^-^)
これから買い出しとお料理です(^o^)v
カードまだです…(>_<)お手紙でもいいかな…
体外の妊娠率は私が行ってる病院は32%だったような(^^)
きなこ
2012/10/27 12:59
ちょ〜ビックリ!!
まさかまさかの同じ誕生日だったんですね(≧∀≦)
やっぱり私たち、すごい運命的☆彡
5年前の昨日は満月だったんですね。うちは夕方6時過ぎに生まれて、全然外の様子なんて見てませんでした〜。
陣痛待ちしながら、ボクシングの亀○興○の謝罪会見を病室のテレビで見てたのはすごい覚えてます!
もう懐かしいくらい前のことですよね。
まっきさん、今日は準備で忙しいですね〜!
息子くんの喜ぶ顔を見るために、頑張っちゃうよね〜d=(^o^)=b
まっき
2012/10/27 17:52
夕方6時過ぎだったんですね〜(^o^)v謝罪会見ですか!!
だいぶ昔の話題のように思えますね!!
うちは26の深夜1時半でした♪満月に出産が増えるって本当なんだ〜って思いながら病院に向かいました♪
うちもピザ手作りしました〜(^-^)♪
きなこ
2012/10/30 09:17
昨日、青森のクリニックへ行ってきました。
大学の予約を入れてたんですが、予想に反してD22でのリセット(;_;)
予約変更なんて絶対無理だし、そのせいでD5までの受診にならず、このまま今周期また見送りになったらどうしよう…と不安になって。。
でも、行ってみて良かったです!早速ゴナールエフを処方してもらい人工授精を、という感じに今までの続きで診て頂けるようなんです。
転院するときの不安って、検査がダブったり、軌道にのるまでのロスがあったり等色々気になってましたが、大丈夫そうです。
しばらく通ってみないことにはわかりませんが、なんか、患者の要望を聞いてくれる感じがしました。
少し遠いので通院に時間はかかりますが、長い待ち時間や予約の取れなさを考えるとストレス減な感じが☆
まっき
2012/11/05 14:04
転院したんですね〜!信頼できる医師のもとで治療するとなんだか成功しそうな予感しますよね〜(^-^)
そこの病院の人口受精の流れはどんな感じですか!?ぜひ教えて下さい。
自己注射頑張って下さいね♪
わたし 初期流産しました…。生理かと思っていた出血が実は流産だったようです…(>_<)変な不正出血?生理?みたいなのがしばらく続いていておかしいなぁと思って検査薬で調べたら陽性でした。出血もあるし喜べず、悲しいけど最初から諦めてました。
今週中また受診して、子宮の中がカラッポかhcg がきちんと消えてるか検査する予定です。
またいつか戻って来てくれるかな…。
最近、仕事が忙しくて帰宅は8時とかです…
治療お休みするか、精液検査もできるし人口受精あと数回チャレンジするか悩み中です…
雪降ると通院も大変ですよね(T^T)
きなこさんは青森までの通院どのくらいかかりますか!?
きなこ
2012/11/05 22:18
まっきさん、あれから辛い一週間を過ごされてたんですね。。
初期流産、確実なんですか?もしかしたらもしかして、なんて可能性はもうないんですか!?
まっきさんの更新がない間、私、なんとなくもしかしてまっきさん妊娠したのかなって思ってたんです。
私、前からいつか言おうと思ってたんですが、もしもまっきさんが先に卒業する日がきたら、ここは妊娠報告一回までのルールなので、二人目妊娠中の掲示板にトピ立ててくれると嬉しいです。
そして、二人とも第二子を授かれたときにはどうにかして直接連絡を取り合えるようになれたら…なんて思ってました。(私の勝手な考えなのでスルーしてもらっても構いません。)
ここでだからこそ、適度な距離を保ったやり取りができて、お互いにとってちょうど良いのかもしれないですからね。
ここで一緒に頑張っていても、どちらかが妊娠できたときには、もう一人は正直取り残されたような思いをするかもしれません。
それでも、私はまっきさんが先に妊娠できたとしても、その先もずっと話し相手になってほしいです。
私は流産したことないのにこんなこと言ったら不謹慎かもしれませんが、まっきさん今、卒業にどんどん近づいている感じがします!
精子の状態が良くなってきたところでの自然妊娠ですから。
流産後の体調や精神的ダメージ、子宮の回復具合など、今は辛い思いをしてる最中かと思いますが、きっと近い将来、嬉しい報告が聞けると信じてます!
何か色々と思ったままにズラズラと書いてしまってすいません(*_*;
仕事もそんなに帰りが遅いなんて…大変そうですね。
今は書き込みも無理のない程度に、でいいです。
ちなみに私は水曜日、卵胞チェックです。通院時間は今で約40分ですよ。
まっき
2012/11/05 23:36
きなこさんがそんな風に思ってくれてて嬉しいです!
わたし達が第2子を授かれたら…ぜひ連絡取り合いたいです!!そんな日が来るように、今やれることを頑張るしかないですね!
この出会い、本当に運命だと思ってますから(*^^*)
人生初の流産でした。可能性は残念ながらもうないです。体調の変化などまったくなく、これも正常の妊娠ではなかった証だったのかな…と。人間が出来ていく課程ってホントに神秘的で奇跡なんですね!!
改めて子供の事が愛しいと実感しました!! 悲しかったけど、やっぱり隣にいる子供の事が一番で、悲しんでる場合ではなかったです。(覚悟はしてましたが病院では涙がちょちょぎれてしまいました…)
水曜日、卵胞チェックなんですね!!どうか、元気な卵が出来てますように!願ってます!!
今の病院、体温表見ます!?毎回持参するんですが、特に出して下さいとも言われず一度も提示したことがありません(-o-;)
通院40分ですか!!ちょっとうらやましいです☆私は高速利用で50分くらいです!!今年は雪あまり降らないといいですね!!
二人目を諦めるタイミングは…とか、しょうがない事をふと考えてる自分がいます(T_T)前向きにならないとダメですね↓
きなこ
2012/11/06 08:31
私も調べてみましたが、初期での流産の場合、母体ではなく受精卵の側に原因があることがほとんどなんだそうですね。
そのため、"赤ちゃんは、途中でダメになったのではなく、与えられた命を生ききった"ということだそうです。
とはいっても、頭で理解するのと心で受け入れるのとでは大きく違いますよね。
何と言って励ましてあげたらいいのか…
でも、自分を責めたりせず、自信をなくしたりせず、希望を持ちましょう!
妊娠って年齢的なことがあるから、私は後悔のないようにずっと頑張り続けたいです。
性格的に、やりきらないといつまでも後悔を引きずるタイプなので…(-.-)
今のクリニックはまだ一度しか受診してませんが、こないだは初診だったのもあって、今までの経過を説明するのに自分から基礎体温表を出した気がします。
そんなにじっくり見てた印象はないですが、大学の先生も、見せてと言うわりにはそんな感じだったので、特に違和感なかったです。
低温期には低温相になってるか、高温期には高温相になってるかをチラッとみて確認する程度です。
私が1番初めに行ったクリニックも、大学から出た先生だったのでそうでした。
2番目に行ったクリニック(嫌な思いをした所)は、表をじっくり見る先生で、内膜の厚さや卵胞の大きさを毎回記入してくれていました。その点だけは良かったんですがね。。
そういえば前に、体外なので基礎体温つけてません、って書き込みをどこかで見かけたことがありましたよ。必要ないとかって…
冬の通院、大変ですよね。私は空港まわって行ってますが、あの辺も冬は結構危ないです。
浪岡から高速で行くと、今だと30分ちょいで行けますが、私の車ETCないのでちょっと料金が…旦那の車使えるときは高速乗りたいです。
まっきさんは今で50分だと雪道はかなりかかりますね。冬の津軽道は危ないですし…下道だとだいぶ遠いですよね。。
まっき
2012/11/07 22:12
励ましの言葉ありがとうございます!!
前向きに頑張らなきゃですね♪
今日の受診はどうでしたか!?ゴナールFの効果ありですか?
体温表はさらっとみる程度なんですね〜!
きなこさんは青森行くのに 空港通るんですね!!そういえば弘前に住んでた時は空港の料金所を通らずに少し遠回りして青森行ったことあります!!あそこの冬の道も怖いですよね…津軽道もかなり怖いですが…(>_<)
きなこ
2012/11/08 07:47
超音波のときモニターを見てたら20_から15_まで3コ位の卵胞があったようです。
内膜がまだ7.7_だったので尿検査したら±で、ちょっと早いかなぁということで、昨日今日と注射を続けて明日AIHの予定に決まりました。
AIHの時間は明日はだいぶうまってるとのことで、10時か3時と言われたので10時にしてもらいました。
私も基礎体温表、見られませんでした。。
上がるべき時に上がらないとか、気になるときは自分から言って見てもらおうと思います!もう基礎体温つけて長いから、良いか悪いか自分で分かりますしね(~_~;)
まだ病院のシステムに慣れないせいもあってか、今日は何かすごい緊張しました。
初診で血圧測定したら130もあってビックリ、再測定で少し下がったものの、いつもは110位なのに、緊張してたんですよね。
また測るのかなぁと思ったら余計にドキドキしちゃって、でも測らなかったので一安心。
ただでさえ、ちゃんと育ってるかなぁってドキドキしてるのに〜(*_*)
昨日は朝から木造で用事があったので、私も津軽道〜高速経由で行ってきました。冬以外は超〜便利なんですけどね。
まっきさんは今週もう病院に行かれましたか?
まっき
2012/11/08 13:37
いよいよ明日人口受精なんですね(*^^*)
しかも3つ!!わくわくしちゃいますね☆
願ってます!!q(^-^q)
わたしもあそこで血圧計ると高くて二回以上毎回測定しますよ(>_<)
私は土曜日受診予定です☆混みそうですね…(>_<)
LH 陽性になるまで人口受精待つんですね!!
前に行ってた病院はそこそこ卵が大きくなってればLH陰性でも内膜が多少薄くても決行でした!!
人口受精も予約いっぱいなんですね〜!!
きなこ
2012/11/08 18:51
卵胞の大きさとしては、一番大きいので20_だからいい感じかなっと思いましたが、内膜が7.7だとちょっと薄いですよね。
LHから見ると、あと2日は排卵せずにいてくれるだろうという予想で、なおかつその間に内膜も少しでも厚くなってくれたら、よりベストな状態での人工授精ができるってことですよね、きっと。
細かい説明はありませんでしたが、自分なりにそう理解し、納得しました♪
土曜日だとやっぱり混んでるんですかね?
あの辺は店が多いので、病院終わって時間に余裕のある時は帰りに寄り道してこれるのがちょっと楽しみです♪
きなこ
2012/11/09 16:59
今日、人工授精できませんでした。
内膜がまだ薄くて(前回よりも薄い!?6.6_)、LHも(−)で、来週になりそうだなぁ…と。
でも、月曜日までに排卵してしまう可能性も否定できない…
「注射している間は排卵を抑えてくれることが多いんだけど…うーん、今日人工授精して月曜日に排卵前だったらまた人工授精するか…でもそれだと二回することになるもんね(お金かかるから)…どうしようか…?」と先生も一緒に悩んでくれました。
そして結論は、日曜日まで注射して、月曜日にAIHという予定にしたんです。
もし基礎体温やLHに変化があったらタイミングとりたいと思ったので、 今日持って行った精子は凍結してもらい月曜日に使うことにしました。
今日はAIHを見送って、しかも月曜日絶対できる保証もないのに、全然へこんでません(^-^)
先生が一緒に悩んでくれたことが何かすごく嬉しかったからだと思います。
前の先生はこういう時、「今日はまだ早いですね。来週にするか、別に無理して今回人工授精しなくてもいいんじゃないかな。やらなきゃいけないってわけでもないし。」とサラッと言われて、泣く泣く見送ったりしてたので。。
だから今日は初めてDrに真剣に考えてもらえてるような気がして、それだけで気持ちがすごく軽くなったんです。
それに精子の凍結も、こういう時心強いですね!また採精するとなると、溜めておかないとですからね…
今日は病院終わってから買い物してきました♪
再来週、旅行に行く予定してるんです(@^O^@
まっき
2012/11/10 10:05
やっぱり土曜日は混んでますよ〜。
人口受精来週に延期なんですね。月曜日はふかふかの内膜になってればいいですね♪
病院によって治療方針はさまざまですね!!
Hcg 打って強制的に排卵はさせないで絶妙なタイミングを見計らってるんですね〜。
患者の気持ちになって考えてくれる先生はやっぱり信頼できますね!!
そういう楽な気持ちで治療するのは大切だと思います☆
私も気持ちを楽に楽しく治療に挑みます(^-^)
いいですね〜旅行(*^^*)
我が家も三連休、プチ旅行考え中です☆
そういえばサンロード近くのつけ麺がおいしかったです☆
青森で見つけた美味しいおみせとかあったら教えて下さい(^o^)v
きなこ
2012/11/10 13:03
3連休ありますもんね!
プチ旅行いいですね〜温泉ですか?
うちは今回、思い切って和歌山まで行ってきますヽ(≧▽≦)/
今年は予算がないので貯めて、来年行こうと思ってたのですが、米の収量がいつもより多かったので、思いがけなく予算の都合がついたんです☆
私、初の飛行機なのでワクワクしてます( ´艸`)
まっきさんは大阪で、こうのとりキティ、どんなお店で見つけました??
サンロードの近くはラーメン屋さん、結構たくさんありますよね!
ラーメンじゃないけど、ヨーカドー近くのカブからみて左側斜め向かいにあるイタリアンバイキングの店?が気になってます。
バイキングって、若い頃みたいにいっぱい食べれないくせに、気になっちゃうんですよね(笑)
まっき
2012/11/13 14:02
昨日は病院どうでしたか?
私は土曜日受診して診断にびっくり…(>_<)
子宮外妊娠でした。血中のhcg がさらに上がってました。
さらに昨日の受診でもhcg 上昇。緊急に手術は必要ないけど、このまま様子みるか、薬で治療するかで先生悩んでましたが、薬を希望して抗がん剤を注射してきました。
これで無事にhcg 下がってくれたらいいです…。
前の卵管造影で癒着疑いがあった方でした。
早く前に進みたいのに、こればっかりは様子みるしかないですね!!
バイキングありますね〜。私も気になってました〜♪
和歌山行くんですね〜(^-^)いいなぁ☆
こうのとりキティは大阪のUSJ となりの ストアで買いましたよ♪
きなこ
2012/11/13 16:21
なんと…びっくりです。。
子宮外妊娠って、状態によっては命の危険や子宮を失うなどということもあったりしますよね。
ショックですが、そうならなかったことは幸いです。
それにしても…、抗がん剤で治療するっていうのは知りませんでした。
抗がん剤と聞くと副作用が気になりますけど、そんなすぐに副作用でるものではないんですか?
仕事、してるんですか?
体、休めた方がいいんじゃないですか?
せっかく体外に向けてスタートしたところでの、思いもしないトラブル…(>_<)
足止めになって辛いところですが、今は無事に正常な状態に戻ることを最優先しないといけないんですね。。。
どの位の間隔で経過を見ていくことになるんですかね?
まっき
2012/11/14 14:04
副作用は肝機能障害とか口内炎などらしいです!今のところ大丈夫です☆
仕事は普通にしてますよ〜。みんなにはかなり心配されてます!やっぱり子宮外妊娠って聞くと、びっくりしちゃいますよね…(>_<)
どのくらい間開けるのかな…。hcg が完全にゼロにならないとダメですよね…。
来週は下がってればいいですけど…。
冬の間は妊娠から少し離れて資格試験でも受けようと考えてます☆
きなこ
2012/11/14 18:59
子宮外妊娠と言えば一大事ですから、仕事してるなんてそりゃあ心配しますよ(´ヘ`;)
絶対無理しないで下さいね!!
私は月曜日、何とか人工授精3回目してきました。
内膜は8.5_でホッとしたのですが、卵胞は18_、LHについては触れませんでしたが、決行し、HCG注射してもらいました。
日曜日までは自分でLH調べてましたが、ずっと(−)のままでした。
今回は先週のはずが延期になったのもあるし、精子も解凍していたので、卵胞は小さめで期待薄いかもしれないけど、とりあえずやってくれーって思ってました。
誘発してD17で卵胞18_は小さいですよね。前はいつも自力でD14までには20_以上になってたんだけどなぁ。。
こうだと卵の質とかも気になります。
ホルモン検査もしてもらった方がいいのかなぁ…
次回はきっと注射の単位を増やすことになるんだろうなぁ…まともに金額に響くのが痛いですが。。
まっきさん、月曜日は何時頃行ったんですか?私は3時でした。
資格取得って何かやりたいことあるんですか?
私は資格じゃないですが通信のペン字講座をやってみたいなと思って調べてみたら、3万円位もするのでちょっとためらってるところです。
期間が6ヶ月位かかるみたいで、農閑期を利用するにはちょっと長いのも気になって。
普通にやれば6ヶ月かかるけど、頑張れば4ヶ月位でも終われるとかならいいんですけど…
まっき
2012/11/15 23:08
人口受精B回目できたんてすね!!(^.^)
卵胞一番小さいのが18_だったんですか?20_近いのもありましたよね♪諦めるのはまだ早いです(^-^)v
ホルモン検査も前回からかなり日数が経ってるならやってもらってもいいと思いますよ!
月曜日は午前朝一で行きましたが終わったのは11時近かったです…(-o-;)採血の結果が出るのにスゴい時間かかるんですよ…。
ペン字口座いいですね☆ユーキャンのパンフレットなどみれば夢が膨らみますよね〜(^^)
私は職場で生かせるような専門知識を身に付けたいな〜と思って(^-^)v
天気予報に雪マークみえてきましたね〜。タイヤ交換しましたか!?うちはまだです('ε'*)
きなこ
2012/11/16 06:41
D12の時に一番大きいので20_位の数値を超音波の画面上で見たと思ったんですが、その後D14で16_、D17で18_の測定値しか見えなかったんです…しかも1コ。
それに、人工授精の日にHCG打ってもらったのに、ずっと基礎体温36.5℃台で、高温期と言えないような状態が続いてます。
低温期は36.2〜3℃なのでギリギリいいのかな?
排卵チェックの話は特になかったので、次はまたリセットしたら行く予定なんです。
毎日予定があって何気に忙しいので、次回受診時に色々聞いてみようと思ってます!
あ、それから人工授精の前後に抗生剤の服用はありませんでしたよ!大学では人工授精直後、5分くらい内診台に上がったままでしたが、それもなくすぐに降りました。
私としては別に気にならないので大丈夫ですが、まっきさんの前の病院では人工授精直後はどうしてました?
遂に雪マーク登場してきましたね!タイヤ交換は今日します。
日曜日の朝出発なので、天候が荒れて飛行機欠航なんてならないことだけが今の願いです!!
昨日、息子の七五三の写真を撮りに行ってきました♪家にあった、紋付きの袴持参で、和装と洋装の二種類を撮ってもらいました。
袴の時に、小さい獅子舞を近くに置いて撮ろうとしたんですが、ビビっちゃって、違う置物に替えてくれました(^^;)
百日の時以来の写真館、私達も楽しかったです♪
まっきさんとこは七五三の写真撮りました?
まっき
2012/11/16 14:20
私も排卵付近はジワジワ体温上がりますよ〜!低温から明らかに上がってますから大丈夫じゃないですか♪
人口受精後の抗生剤はないんですね!!
私が前に行ってた病院も注入したらすぐに起き上がってましたよ。
週末の旅行楽しみですね〜☆こっちまでワクワクしちゃいます♪
七五三の写真撮ったんですね〜(^-^)
袴は旦那さんが着たやつですか!?
うちはエルムの写真館で子供モデルを募集する企画があるんですが、3千円で撮ってもらえるので今年は袴で撮ってもらいました!!
神社には行きましたか!?
お参りした方いいのかな〜(^.^)
きなこ
2012/11/16 16:49
エルムでよく2階の所に写真飾ったりしてますもんね〜☆
そんな格安で撮ってもらえるならいいですね!結構な値段しますから。
ということはまっきさんの息子くんの写真も飾られてるんですか??
袴は親戚からのお下がりで、たまたま紋が同じなんだそうです。サイズもぴったりだったし、そういうお下がりってなんか嬉しいものですね。
お参りには行ってません。。行けばいいのかもしれないけど…(^^;)
今回の旅行で私もこうのとりキティ探してみて、見つけられなかったらネットで買います!まっきさんのはくちばし何色ですか?
まっき
2012/11/17 13:54
旅行の支度は終わりましたか〜!?
楽しんできてくださいね♪
こうのとりキティゲットできればいいですね♪
私のはくちばし黒ですよ☆子供が電話しながらくちばしかじってて色が剥がれぎみですが…(-o-;)
写真は時期になれば二階に展示するやつです☆
袴持ってるってステキです☆
見たいな〜きなこさんの息子くんの袴姿(^-^)
きなこ
2012/11/17 19:25
今朝、やっと旅行のことを息子に教えました(^-^)
すっごい喜んで、飛行機もアドベンチャーワールドも超〜楽しみにしてる様子です♪
荷物の準備もOKなはず!!と思いながら何回も確認しちゃいます(笑)
今回のためにキャリーケースも初めて買ったんです!
黒いくちばしのこうのとりキティが、最近?売ってるリニューアルバージョンなんですよね☆
和歌山の小さい町なのでどうだかわからないけど、売ってたらいいなぁ。
七五三の写真、今度エルムに行ったら飾ってる所みてみよっかな♪まっきさんの息子くんを想像しながら(^^)
まっきさん、あれから体調の方はどうですか?特に変わりなく過ごせてますか?
まっき
2012/11/17 20:04
いや〜こっちまでワクワク楽しみです☆
帰ってきたら一面雪景色かもですね♪
空港降りたら車の室内灯消し忘れないかチェックしてくださいね(^.^)うちで、空港到着してさぁ帰ろうとしたとき…バッテリーあがって車のエンジンがかかりませんでした(T^T)
体調は、口内炎がヒドイです…。あと今月に入ってからずっと胃の調子が悪い…ただの食べ過ぎ!?(-_-;)
出血も少量ですが鮮血の続いてます…ナプキンがあっという間になくなります。
Hcg 下がってる気がしないです↓妊娠検査薬使ってみるのもありですが、出たからどうこうできる訳じゃないし…
なるようにしかならないんですよね!!
来週どうなってるか!!どうか、神さま!!
きなこ
2012/11/18 08:01
空港まで、義父に送られてきました!
帰ってきたとき寒いから、暖かい車に乗りたいと思って(笑)
今、搭乗待ちです☆
副作用でてるってことは、薬が効いてるってこと?のような気もするけど…
体の中のことだからわかりませんよね。
出血も、そんなにずっと続くものなんですかね?
ちゃんと良くなってきてればいいです(>_<)
なんか、辛そうだし、不安になっちゃいますね。
仕事も無理せず、家事も無理しないで下さいね!!
きなこ
2012/11/22 14:48
ただいま〜ヾ(^▽^)ノ昨日の夕方帰ってきましたョ☆
初めての飛行機旅行、楽しかったです!飛行機ってスゴイですね!!な〜んて、この歳で初めて乗ったもんだから感激しちゃって(^_^;)
アドベンチャーワールドでは毎日先着の体験チケットがあるんですけど、初日逃して2日目ゲットできたんです!それでパンダにエサをあげたり、ぞうに乗ったりしてきました(=⌒ー⌒=)
他にもキリンやゾウやサイ、ラクダなどの餌やりは決められた時間内なら餌代だけで誰でも自由にできるし、動物との距離もすごく近くて、いい所でしたよ!
ただ、残念ながらこうのとりキティは見つけられませんでした。。
小さな町で、アドベンチャーワールドだけって感じだったので、仕方ないですね。ネットで買います(^-^)
そして今日は、リセットしました〜(+_+)
AIHから10日しか経ってないのに、これって早すぎだと思いませんかー!?
排卵後リセットまでは12〜16日って決まってるはずだと思っていたんだけど…
なんか最近、排卵がずれたり生理周期が乱れたりばっかりで、変です。
やっぱり体外までいくんだろうなぁ…
でも、もしやるなら助成金のことも考えて4月以降になると思いますけどね!
まっき
2012/11/24 06:57
おかえりなさい♪
アドベンチャーワールド楽しんできたんですね〜(^-^)♪
動物の餌やりやってみたい〜!
我が家はこれからお買い物に日帰りで盛岡へ行ってきます。
まだ出血も続いてるし温泉は諦めました…(T^T)
リセットしてしまったんですね…
春に体外も考えてるなら、それまで気楽に数回人口受精頑張りましょう!!もしかしたら、もしかするかも分からないし!!
この前、受診してきました!!hcg ほんの少し減ってました…抗がん剤もしたし予想ではガクッと半減のはずだったんですが、ガッカリ…。
きなこ
2012/11/24 16:52
買い物楽しめましたかー!?
盛岡ってあんまり行ったことないのでイオンくらいしか知りませんが、どんな所でショッピングするんですか??
高速で、盛岡の少し手前に見えるでっかいスイカのタンクを見ると、うちの子はいつもテンション上がってます(^o^)
私は今日、町のイベントで、長いもやごぼうの販売を手伝ってきました。すごい売れ行きでとっても楽しかったです☆
明日もあるんですけど、息子を連れて行くと仕事にならないので、どうしようか考え中です!
hcg、あんまり下がってなかったんですね。。
下がり具合が良くない場合は違う方法とか、あるんですかね?それとも時間をかけて様子を見るしかないんですかね。
出血も、かれこれ1ヶ月くらいなりますよね。
Drは何て言ってますか?
まっき
2012/11/26 14:47
あっという間に3連休も終わってしまいました(-_-;)
盛岡はわんこそばやってジャスコ行って駅前ブラブラして盛岡八幡宮でお参りしてきましたよ〜(^-^)
きなこさんは町のイベントあったんですね〜(^-^)楽しそう☆
出血はやっと止まりましたよ!!体温もようやく低温になった気がします!!早く終息させたい!!(>_<)
お遊戯会シーズンですね〜(^-^)
きなこ
2012/11/27 06:40
落ち着きが目に見えてきたみたいでよかったです!あとは数値が下がってればもう心配ないのかな!?
わんこそばですか)^o^(
私は食べたことないけど、どのくらい食べられました??
お遊戯会、うちの子は12/8ですよ〜☆
お遊戯でゴーバスターズのエンディングを踊るみたいなんですが、なんかあれってイマイチ…(*_*;
まっきさんとこはいつですか?
まっき
2012/11/27 14:12
そうなんです!!数値が順調に下がってくれればいんですが…。
わんこ楽しかったですよ〜(^-^)私は59杯。100杯いくと木札をもらえるんですが旦那は91杯で断念。子供は28杯で木札をもらって大喜びでしたよ♪
是非チャレンジしてみて下さい☆
お遊戯会 今週土曜日です☆
ゴーバスターズですか!?かっこいい!!
男の子は 大興奮ですね♪
うちは忍たまのオープニングテーマですよ〜(^-^)
楽しみですね♪
きなこ
2012/11/27 15:51
すご〜い!楽しそう(^o^)わんこそば、今度行ってみたいなぁ♪
忍たまのオープニングいいですね!
うちの子、カラオケであの曲、超張り切って歌うんです(笑)一番得意な曲かも!
私はカラオケ苦手だから歌わなくて食べるの専門なんだけど、旦那が行きたがってたまに3人で行くんです。
まっきさんはカラオケ好きですか?
まっき
2012/11/29 15:05
カラオケですか〜!?長い間行ってないです。
それに、家族とはいまだ行った事ないです!!
子供にマイク持たせて歌わせてみたいな〜(^-^)
今度行ってみようかな〜☆楽しそう!!
今日 クリニック行きました。
Hcg まだ1000代でしたが下がってました!!
マイナスになるにはもうしばらくかかりそうですね〜。と先生。エコーも丁寧にやって下さり前回との比較でモノも小さくなってるのが確認できました。少し安心しました!!
藤崎に出来た子供服屋さん行きました?
きなこ
2012/11/29 21:15
少しずつ、落ち着いてきてるんですね!
思うようにならず、じれったさを感じることもあるかもしれませんが、そんな時はここで発散しちゃってくださいね。
私は聞くことしかできないけど…
藤崎のホ○イト○ップル行きましたよ!
入ってる店自体は大体がもうおなじみなので、特別どうってことはありませんが、たまに行くとかわいい服を沢山見れるので楽しいかも♪
でも、安くはないので自分の子どもの普段着にはあんまり買えないです(>_<)
エルムとかにあった時も、たまにプライスダウンのがあれば買うくらいですかね。
たまたまそういう時に行くとラッキー☆ですよね!
私、今まで大体シーズンオフに安くなった服を来年用にって次のサイズを買っておくんですが、去年100〜110だったので120を買っておいたらちょっと大きくて、まだ110で間に合ってるんだけど、逆に110が去年もあんまり買ってないから少なくて…でも今110買うのもなぁ…なんて思ってるとこなんです(笑)
まっきさんの息子くんは何a着てますか!?
まっき
2012/11/29 22:35
きなこさん買い物上手なんですね〜!
安いときに来年用に大きいサイズを買っておくなんて〜。
私もも見習わないと!
うちは今、120ジャストです☆
藤崎のお店行ってみたいな〜☆
私は可愛い服を見つけたらすぐに着せたくなっちゃうんです!!
しかも、我が家では子供が一番高い服着てます…。
実はお気に入りのブランドがあって♪ただの自己満にしかならないんですがね〜('ε'*)
福袋とか買ったりしますか!?
私は一度も買った事がないんですが、今年は来年用に大きめサイズゲットしてみようかな〜☆
きなこ
2012/11/30 08:30
私は毎年福袋買ってますよ!
最近は、ホ○イト○ップルでREPAYSAN(リペイザン)ってやつのを買ってるんですが、一点一点少しずつ中身が違ってて、アウター、ロンT、トレーナーにズボンは2点入ってました。それで\5000なので、結構楽しめます♪
子どもの服を買うのってすごい楽しいですよね♪
小さくなったからまた買わなきゃダメだ〜とか言いながら、実はまた買えるのが嬉しかったりしてます(笑)
でも男の子の服ってだんだん地味になってくるから、そういう時は女の子いいなぁって思ったりもしちゃいます。
まっきさんお気に入りのブランドってもしかしてヒスミニ!?
まっき
2012/12/01 22:38
子供服見てるとついつい女の子用みちゃいます♪
やっぱりフリフリやピンク可愛いですよね〜(^-^)
福袋は毎年買うところ決まってますか!?
本気で買ってみようかな〜☆開店と同時にダッシュしなきゃダメですかね…!?(テレビでよく見ますよね。)
うちは本当初売り行かなくて…人混みが苦手です(^.^)
チラシみて満足するタイプです!!
私のお気に入りブランドは“おじさん”ってやつです(^-^)v
実は昨日突然、腹痛に襲われて病院行きました。
腹腔内出血からくる痛みのようで先生からは入院か手術かもって言われましたが、量も増えてないし経過観察と
まっき
2012/12/01 22:42
すみません…。
経過観察となりました!!
お遊戯会見れて本当に良かった(T^T)
きなこさんは来週お遊戯会ですね〜☆
おうちでも練習してるでしょうね♪
きなこ
2012/12/02 09:48
まっきさん、大変だったんですね。。経過観察になって良かったですが、まだまだ何があるかわからない状態なんですね…
少し安静にしててくださいね!
でも、お遊戯会見れたのは本当に良かったですね!
入院とか手術とか言うくらいの緊急事態なのに、不思議と子どもに心配かけたくない!とかそういう気持ちが先に出ちゃいますよね。
"おじさん"っていうブランド名は、初めて聞きました!どこで売ってるんですか??
私は年越しを実家でして、元旦はそのまま青森でちょろっと買い物してくるんです。子どもの福袋は青森のラセラってとこで買うんですが、そんなに混んでないですよ!
開店時間に行けば走らず買えるので、エルムに行くより全然いい!って思ってました。
エルムの初売りはスゴイ混むみたいですよね。
それから、去年はフォーエルで旦那の福袋も買いました!サイズがデカいので、服を買うのが大変なんです…
そのくらいかな。うちも、特に旦那が人混み苦手なので、あとはほとんど行かないですよ〜
今、うちの子庭でひとりでスキーやってます(笑)
プラスチックのやつ履いて。雪が少ないので土が…(-_-;)
まっき
2012/12/02 13:10
きなこさんとこはそんなに雪積もってるの〜(爆)
スキーいいですね〜☆プラスチックのやつはなが靴に着けるタイプですか?
ウィンタースポーツするんですか〜!?
うちはもうパパがスノボに狂ってるので、子供にもレンタルですが二年前からやらせてます♪でも教える方はもう大変…
止まる方法を知らないので体当りで受け止めてるんです(-_-;)
なので今年はスキーにしようか…と迷ってます('ε'*)
初売りはラセラですか〜!子供服あるんですか!?ユニバースあるとこですよね!?リサーチしてみます!!
“おじさん”はこの辺ではエルムだけです!!あとは旅行で県外行くとみたりネットで買ったり(^.^)是非ネット見てみて下さい☆とってもユニークで笑えます♪
寒いですね〜☆風邪など引かないように気を付けましょうね♪
きなこ
2012/12/02 18:15
そう!ラセラはユニバースが入ってるとこです。
実家の近くなので時々行くんですけど、2階にムージョンジョンやホワイトアップルがあるくらいで、特にどうってことないですよ(^_^;)
でも、たま〜に妙に気に入った物を見つけたりすることもあって、私にとっては穴場的な感じです♪
"おじさん"見てみたいです!エルム行ったら探してみよ〜(^з^)
エルムといえば、カルディで売ってるドライマンゴー食べたことありますか!?
ドライフルーツってあんまり好きじゃないけど、あれは今すごいハマってます!
今朝、うちの辺りはさらっとですが真っ白でしたよ☆
旦那がウィンタースポーツ全くダメなんですが、私はスキーやりますよ(^-^)v
社会人になってからはファンスキーにハマって、独身時代は仕事帰りにひとりで鯵ヶ沢のナイターに行ったりもしたくらい(笑)
もう3〜4年山には行ってないです。行きたいな〜!
スノボは若いときにチャレンジしましたが、何回かやって断念しました(T_T)
私も息子に本当のスキーをやらせたいんですが、ひとりで連れて行くのはちょっと面倒で…
アップルヒルのところにも小さなスキー場?みたいなのがあるらしいので、近いし練習にはちょうどよさうだから今年は行ってみようかな♪
前に友達が、子どもとソリやりに行ったって言ってたんですよ。ソリも楽しいですよね〜\(^o^)/
まっき
2012/12/04 22:49
ラセラって二階あるんですか!?先週行ったのにぃ〜。
知りませんでした!
きなこさんスキーやるんですね〜(^-^)私も結婚前はスノボもファンスキーもやってました〜!今は車庫で眠ってますが…。
今年は子供をスキー教室で体験させる予定です☆そりも楽しいですよね(^.^)アップルヒルでも出来るんですね〜☆
きなこさんは今週期もゴナールエフでのチャレンジですか!?
きなこ
2012/12/05 10:06
スキー教室に行かせるんですか〜☆いいですね!鯵ヶ沢ですか?
体験みたいのもあるんですかね??
私は今回ゴナールエフの単位を75に増やして、昨日AIHCしてきました。
そして、前回高温期が短かったので黄体補助のためデュファストンっていう内服薬を出してくれました。
月曜日の卵胞チェックでは右に20_以上のが2個と左に16_位のが1個あって、内膜9_、LHうっすら陽性でHCGはせずに、火曜日人工授精しましょうということになりました。
で、昨日受診すると…右はすでに排卵済みでした。。まさかっ(;_;)て感じでしたが、左がまだ排卵してないから(19_)ということで人工授精は決行!!HCGも打ってもらいました。
なかなか難しいですね、タイミングが。。
とりあえず今回ダメだったら次回は年末年始にかかりそうで、休むことになりそうです。
昨日体外の助成金について調べていたんですが、3月中に治療を終えた場合、4月中に申請して、新年度1回目として助成金を受け取ることができるんですね。
であれば新年度を待たずに体外スタートさせることも可能という解釈でいいんですかね?(初年度3回までというのを有効に利用するために…)
なんかこういうのって活字での説明書きを読んでも、なかなか意味を理解するのが難しいです。
まっきさん、役所に聞きに行った時、そういうの聞いたかなぁと思って、知ってたら教えてください。
まっき
2012/12/05 12:07
昨日 人口受精してきたんですね〜!
二日間にわたっての受診お疲れ様でした♪
とてもいいタイミングでできたんですね〜(^-^)
内膜もいい感じです☆
サンタさん来てほしいですね☆
LH うっすら陽性でも翌日には排卵済みって事あるんですね!!
LH ってあまり信憑性がないのかな…
体外授精の申請は4月からスタートするのが有効活用できると思ってました !
気になりますね!!なにか情報あったら教えて下さいね♪
きなこ
2012/12/05 18:34
ここ何周期か、LHがはっきり濃く陽性になったのを見てないです。。
自分で調べていても、「うっすら」が何日も続いてそのまま消えていく…
今回は自分で調べてなかったのでわかりませんが、薄くなっていく過程での「うっすら」だったんだと思うことにします!
今日、子どものスキーを探しにリサイクルショップ巡りをしてきました♪
そしたら、四次元ポケットでジュニアスキーセットのレンタルをしていたんです!知ってましたか!?
いつ借りても3月31日までの返却で\5250なんだそうです。
他のリサイクルショップでも5千円以内で揃えられそうなのも見つけたので、買うか借りるか迷い中です。
それから、鯵ヶ沢スキー場のパンフレットを見たら、3歳〜8歳を対象にしたスキー教室が載ってました!
なんか楽しくなってきて、スキー場のオープンが待ち遠しいです☆
まっき
2012/12/09 22:25
ナクアオープン(仮!?)しましたね!!
旦那は早速行ってましたよ('ε'*)
四次元ポケットのレンタルは知りませんでした!!
見に行ってみます!!
旦那は子供用のヘルメット探しに夢中…。そんなに必要かな…!?
最近、痛み、出血が出ることが多く、診てもらったらhcg の量の下がり具合があまりよくないみたいです。また抗がん剤してきました…。
何でなんでしょうね…。
早くスッキリしたいです!!
きなこ
2012/12/10 20:11
まっきさん、調子よくないのかな…って思ってました。
良くなってきたんだと思ってたのに、がっかりだし、やっぱり心配です。
副作用のある薬をまた使わなきゃいけないのも辛いですよね。
副作用といえば、最近時々体が痒くて、あんまり気にしてなかったんですが、今日お風呂に入った時、お腹や胸の周り、背中にも大きめの発疹が沢山出てることに気づいたんです。
見た目は結構ヒドくて…
心当たりを考えてみたら、デュファストンかな!?と思ったんです。
早速ネットで調べてみたら副作用の中に、発疹も載ってました。
明日クリニックへ行ってみようかな…
まっき
2012/12/12 13:44
きなこさん 副作用大丈夫ですか!?薬合わないんですかね…
病院で相談してみました!?
初めて使う薬はやっぱり心配…
すごい雪ですね〜!弘前方面はヒドイらしいですね!!
雪かきイヤですね↓(T^T)
きなこ
2012/12/12 18:30
私は大丈夫ですよ〜。
副作用と言っても、体調不良とかじゃないし、かゆいだけです(笑)
昨日病院へ行ったら、「あ〜そうだね、薬疹みたいだね」と、デュファストンはやめて何もなしで今周期過ごすことになりました。
前にルトラールっていう黄体補助の薬を飲んだときは何ともなかったと伝えたら、次回以降また必要なようであればルトラールにしてみましょうね、ってことでした。
薬で負けたことなんてなかったから、自分でも意外だなぁ〜って感じです!
痒み止めの軟膏をつけてますが、かゆいです(^_^;)
うちのあたりも雪多いですよー(*_*)子どもだけが毎朝大喜びで、雪遊びしてから保育所へ行ってます♪
それにしてもこんなに早く、こんなにいっぱい降られると通勤も通院も大変でしょう。。
まっきさん、この前お腹が痛くなったときは自分で車運転して病院行ったんですか?
まっき
2012/12/13 22:55
おさがりですが子供用スキーもらったんです!そしたら保育園バス待ってる間 スキーすると聞かず…(-_-;)大変です。
デュファストン服用で例えば高温期が安定してるとか感じられましたか!?黄体補充すると体温とかいつもより高くなりそうですよね!
私は今日病院行ってきました!!hcg ようやく下がってきま
した!!ただ子宮内に血腫があると話してました。いづれ吸収されると思いますと。
だからかな…ここ最近生理痛のような腹痛や腰痛が感じられます…。
クリスマスですね♪プレゼント考えてますか?
きなこ
2012/12/14 11:44
スキーのおさがりが来て良かったですね!
うちの子も、早くスキー場に行きたいな〜って何回も言ってます。
まっきさんの息子くんは、スノボやってたからスキーの上達も早そうですね!
私の中で、運動神経良さそうなイメージです!
うちは、怖がりだし根気ないし、すぐ私に甘えるからどうだろう…最初が肝心だから、最初のうちにスキー教室行かせようか今考え中です。
クリスマス、息子は、あれが欲しいこれが欲しいって色んな物を欲しがってますが、何でもすぐ欲しいって言うので、去年から、「クリスマスプレゼントはサンタさんに決めてもらおっか♪」ってことにしました(笑)
去年はすんなり「うん!サンタさん何くれるかな〜楽しみだなぁ〜」って言ってましたが、今年は反応がイマイチ(^_^;)
「えー、違うよ!サンタさんにお願いするんだよ!!」と言ってます(汗)
でも、もう買いました☆
トランシーバーです!意外に安かったんです。\1580とか(笑)きっと喜ぶと思います♪
あと、ケーキはスポンジを買ってきて息子と一緒にデコレーションします♪いちごいっぱいのせて♪
うちは、パーティーとかやんないので、ご飯は毎年ふつーの夕飯です☆ケンタッキーぐらい買おっかなぁ…でも、混んでるよなぁ(^^;)まっきさんとこは、クリスマスどんな予定ですか?
デュファストン飲んでる間はいつもより少し体温高め?と思いましたが、12日分出されたうちの5日でストップしたので何とも言えないです(+_+)
いつも後半が保てなくなるので…
服用やめた今でも発疹は増えていて、ということはまだ薬が効いてる??でも段々体温下がり気味!?みたいな感じです。
期待したのに飲みきれなくて悔しいです(>_<)
最近ホント期待しなくなりました。私も、体外しかないんだろうな〜って、なんとなく。
まっきさん、ようやく数値も落ち着いてきたみたいでよかったですね。
治療再開の目処とか、そんな話はまだですか?
まっき
2012/12/14 14:05
やっぱり最初が肝心ですよね!
うちはスキー教室入れます♪去年はキッツアクティビティ!?の教室いれたんですが、イケメンお兄さんと雪遊びしたり楽しそうでしたよ♪
トランシーバーって子供用ですか!?絶対楽しい!相手してあげなきゃダメですね♪
うちなんて欲しい物聞いたら『コナンくんのリボン』蝶ネクタイ!?だって…(-_-;)
食べ物はスペイン料理に挑戦しようと思ってます〜。
ケンタッキーは絶対混みますよ!!危険です(>_<)
体外受精か〜。諦めた時に…って言いますからね(^.^)
きっとそのくらいの気持ちの方がいいはずです♪
私はまだこれから先の治療の話はでてません…。hcg が完全に−になったら聞いてみようかな!!卵管が心配なので卵管造影お願いしてみる予定です。それも問題なく精液検査でも基準値を保ってればもう少し自然に待とうかな…と。
きなこ
2012/12/15 14:42
『コナンくんのリボン』って超ナイスです!!刑事の声で聞こえるやつですよね。でも、さすがにあれは売ってないですよね〜(~_~;)
いっそのこと、まっきさんとこもトランシーバーにしてみたら!?トイザらスで買いましたよ☆
スペイン料理なんてすごいですね!パエリアとかですか?食べたこともないなぁ…どっかで食べたことあるんですか!?
今朝、体温が高温期と低温期の間ぐらいまで下がりました。きっと今日〜明日にはリセットです。。
まだ発疹が広がってるので、もう少し様子みてから次の受診を考えます。
誘発して29日までにAIHできればしたいけど、この薬疹が良くならなくても誘発開始できるのかなぁとか、前回手をつけたゴナールエフの使用期限のことも気になるので。
まっき
2012/12/19 22:22
子供が胃腸炎にかかって嘔吐、下痢に…(T-T)
ノロウイルスとか流行ってるみたいですよね…。
やっと症状は落ち着いてきましたが一時はどうなるかと思いました…。
クリスマス前だというのに…(-_-;)プレゼントも時間見つけて買いに行かなければ…。
湿疹広がってるみたいですけど大丈夫ですか!?皮膚科で見てもらわなくて大丈夫ですか!?
クリスマスはパエリア(毎年恒例)とキッシュとアヒージョ 作る予定です☆
きなこ
2012/12/20 18:23
胃腸炎、辛いですよね(>_<)インフルより嫌だってみんな言います。。
保育所でも小さい組でノロウイルスが出てるので、もらってこなければいいなぁと毎日ハラハラしてます(汗)
私の方は…薬疹だと思っていたのが違ったみたいなんです。
あれから発疹は日に日に広がっていって、一向におさまる気配がなく…
月曜日にクリニック受診した時には、肝機能が低下してるかもしれないと採血&注射をしてもらって飲み薬も出してもらったんですが、それでも少しも良くならない…むしろ広がってきてる。。
思い切って昨日皮膚科へ行ってみたら"ばら色批糠疹(ひこうしん)"のようだと。
初めて聞く病名でビックリしましたが、皮膚科的には珍しくもなく、心配いらないものだそうです。
特徴が、みごとに当てはまる!見た目は派手で気持ち悪いくらい沢山の発疹、しかもとにかく痒いんですが、顔には出ないと聞いて、それだけが救いです(^^;)
時間はかかるけど、4〜6週間できれいに治ると言ってました。
薬疹だと思ってた間は、こんなにひどい薬疹出るなら今後別の黄体補助の薬飲むのも怖いなぁ…とか、薬の服用やめてもこんなに症状進むのは、体のどっか悪いんじゃないかとか色々考えたけど、違って良かった〜(^-^)
気持ち的にはさっぱりしました!
ちなみに、そんなこんなで今周期は治療お休みにしました。
パエリア毎年恒例なんてすごい〜☆私、キッシュ大好きなんです!!作ったことないけど(^_^;)
アヒージョって初めて聞きました!あとで調べてみよっと♪
私もまっきさんを見習って料理頑張ろうかな〜いつもいつも手抜きばっかです…( ̄。 ̄)
まっき
2012/12/21 13:26
ジベルバラなんとかですよね!?皮膚の風邪みたいなものだと聞いたことがあります!!少し前に友人がかかりました。
あまりひどいと赤外線!?治療とかするって聞いたような…
スゴい広がっててビックリしました!!結構な赤みですよね!?
体が疲れてるんですかね…。早く治るといいですね!!
今週期はお休みなんですね!!
たまには体も心も休めるのも必要ですよね☆
私は明日受診です。出血は止まらないし、きっと終息してはいないんだろうなぁ…。
雪道の運転も心配です(>_<)
きなこ
2012/12/22 08:08
そう、ジベル〜です。まっきさんのお友達も、この発疹出た人いるんですか〜!
知らないとかなり不安になります。なんといっても見た目がヒドいから…
でも、皮膚科からもらった軟膏が効いてるみたいで、少しずつ回復の兆しが☆
夜中に痒くて目が覚めるのもあと何日かで済みそうです(^-^)
まっきさんはまだ出血が続いてるんですかぁ。。少しずつでも確実に快方へ向かってるといいですね。少しでも気持ちを楽に、新年を迎えたいですよね。
今日は天気よくて良かったですね!
なんか明日からまた大雪&すごい冷え込むみたいですからね〜(*_*)
まっき
2012/12/25 22:59
きなこさんメリークリスマス☆(*^.^*)☆
楽しいクリスマス過ごしましたか!?
うちは 暴飲暴食しすぎてしまい胃もたれしてます…。
クリスマスが終わるとお正月ですね!!早いものです!!
土曜日病院行って来ました!!hcg の数値やっと10をキリました。終わりが見えて来たようで安心しました。願望はゼロだったんですが…
全て流れきるまでは出血続くかも との事。次回はお正月明けてからの受診になりました。
子宮外妊娠はたいがいは卵管に問題ある人がなるようで、卵管流産したことで、卵管閉塞や癒着になる可能性も高いと…。落ち着いたら卵管造影することに。そしたら先生は『体外なら卵管の問題は気にしなくていいよ』と言ってましたが 卵管造影も精液検査も問題なしならステップアップせずに待ちたいと言ってきました。
正直、体外は受診回数も増えるし雪道の運転も自信ないもので…(-_-;)
そんな感じでしばらく通院しなくていいのでなんか気持ちがらくです☆
きなこさんは皮膚の状態落ち着いてきましたか!?
年賀状も書かなきゃですね…。
今年は初詣 岩木山神社に、厄払いも岩木山神社にと考えてます♪きなこさんは初詣毎年行くところ決まってますか!?
碇ヶ関にある酉年の神社も気になりますね!!
きなこ
2012/12/26 14:34
まっきさん、あと一息ってとこまで良くなってたんですね!安心しました。
私は…前回、採血の結果を一週間後に聞きに来てと言われていたので、ついでに卵胞チェックしてもらえたらいいなと思って、今日クリニック受診してきました。
そしたら卵胞13_の内膜3.7_…D12の数値とは思えませんよね(*_*;
それでもDrの方からAIHするなら29日かな、と言われたので、一応予定してきました!
内膜も薄すぎるし土曜日までにちゃんと育ってくれる気がしないので、多分見送りになると思いますけどね。。
発疹の方は、だいぶ良くなってきてはいるんですがまだ痒いです(>_<)
まだ3週間も経ってないし、もう少し耐えなければ!!って感じです。
クリスマスは何気に賑やかになりましたよ☆
日中、隣の親戚の子たちと庭でスキーをしたり雪遊びをしたり、遊びまくって、なかなか家に入りたがらないのをケーキでつって何とか入れ、私達は食べて飲んで〜子ども達は散らかし放題遊んで〜昼寝しなかったので7時には寝せましたが朝まで爆睡でした(^-^)
まっきさんとこはプレゼント何にしました?
うちの子はトランシーバーで、「聞こえますか聞こえますか」ばっかり言ってて全く会話になりませんが、本人は楽しいみたいです♪
初詣、実家にいた頃は昭和大仏とか行ったけど、こっちに来てから行ったことないんですよー。
酉年の碇ヶ関の神社は結構山奥だと聞きますが場所も分からない〜。
今年、旦那が年男だったので龍年の神社まで行ったんですが、車を置くところがなくて歩かなきゃいけなかったし、みぞれ混じりだったしで、帰って来ちゃったんです(T_T)
行きたい気持ちはあるんですけどね(^_^;)
まっき
2012/12/30 20:56
トランシーバー喜んでくれたんですね♪(^-^)v
なんか目に浮かびます☆
うちは爆丸!?土曜日にTVに入ってるおもちゃにしました♪
大喜びでしたよ(^-^)v
発疹だいぶ良くなってきたみたいで良かったです!!
昨日 仕事納めで 今日は大掃除の1日でした!!
来年こそは授かりたいですね!!二人揃って第二子授かる事が何よりの願いです。
明日は旦那が仕事(夜勤)なので、今日は一年お疲れ様会してます♪500円くらいのイタリアのワインを見つけたんです!!それが文句なしの味♪
幸せです☆
きなこ
2013/01/06 15:49
遅くなりましが、あけましておめでとうございます。今年こそ!!願いが叶いますように☆
初詣、龍&巳年の神社と酉年の神社に行ってきましたよ。厄除けのお守りも買ってきました。
なんかお正月なんてあっという間でしたね。
うちは、息子の正月休みを延長して百沢にスキーに行ってきました。
年末に一度、私が教えてやってみたんですが、やっぱり甘えて全然身にならず…
でも、スクールで教えてもらったらすごい楽しかったみたいで、また行く♪と言うので3日連続で行ってきました(^o^)
まっきさん、ワインが好きなんですね♪
私は梅酒が好きです♪和歌山へ行ったときに買ってきた梅酒がすごいおいしくて、ネットでまた買いました。すっかりハマってます(^・^)
まっき
2013/01/14 10:37
きなこさん お久しぶりです♪
うちもこの前 ナクアですがスキー教室いかせました!!
スゴく楽しかったみたいです!!
近々 また行かせる予定です(^-^)v
この前、病院行ってきました。ようやくhcg 陰性出ました!!
陰性でホッとするのも複雑ですが…また再スタート頑張らなきゃ!!
卵管造影、精液検査して結果で体外するか決めようと思います♪でも体外なら4月スタートの方が補助金の関係でいいですよね♪
きなこさんは年末 人口受精できましたか!?
梅酒いいですね♪わたしも大好きです(^-^)v
和歌山の梅酒飲んでみたいです♪
きなこ
2013/01/15 16:28
まっきさん、ようやく治療再開出来るんですね。
検査の結果が希望のもてるものならいいですね!
もう検査の予定は立ってるんですか?
私は年末になんとか人工授精Dやったもののリセットして、今日クリニック受診してきました。
やっぱり自然周期だと育ちがイマイチなので、今週期ゴナールエフで誘発して6回目やります。
6回目がダメだったら体外に進もうと思います。
春になると仕事が忙しくなるので、今の年度末に体外始められたらいいなと思ってます。
そこでまっきさんに聞きたいんですが、体外の説明会は、6回目の結果待ちの間に受けたらいいか、リセットしてからでいいか、どっちがいいと思いますか?
ロング法でやる場合は、生理周期のいつ頃からスタートになるのか、できればロスなく始めたいので教えてください。
息子くん、鯵ヶ沢のスキースクールへ行ったんですね♪鯵ヶ沢だと、ふわふわとかタイヤチューブとかの遊ぶところに行きたがりませんか?
私も最初は鯵ヶ沢のスクールへ入れようと思ったんですが、うちの子絶対、気持ちがそっちに向いちゃって練習どころじゃなくなるだろうな〜と思ったので百沢にしました。
それでもスクール終われば必ずソリで遊ぶ!!って言って遊んできますけどね。無料レンタルのそりがあるので嬉しいです(^-^)
まっき
2013/01/18 14:07
今回もゴナールでの誘発なんですね♪自己注射大変ですが頑張ってくださいね。
体外、私(去年)はロング法でのスケジュールで生理周期の高温期から投薬(点鼻薬)開始でした。
生理が来て高温期になったら開始ですので説明会はその間で大丈夫だと思いますよ〜。ただ、夫婦揃って受けなくてはならないし、予約制で時間もかかるので今から予約しても大丈夫だと思いますが…早めに説明会うけて、もしも陽性でたらテキスト代が無駄になってしまいます(-o-;)
結果が出る前に体外に向けての心の準備もしたいですよね!?
人口受精終わったあとの診察で先生に相談してみたらどうですかね!?きっと培養士さんとスケジュール合わせに通してくれると思います♪
私は卵管造影の結果、両方ともダメになってました…。精液検査もしてもらったらこれまた正常値…。息の合わない夫婦!?もう体外頑張るしかないですね!!体外やる運命だったんです♪きっと!
いつからスタートしよう♪補助金のパンフレットもう一度目を通してみます!!
来週、厄払い予定なのでお清めしてからで(^-^)v
雪スゴくないですか!?
雪まつりいったことありますか!?
きなこ
2013/01/19 07:23
卵管、両方ともダメだったとは…ショックですね。。
でも、それを知らずに無駄な時間を過ごすよりは、覚悟して体外に臨む方が、確実に前進できますよ。
ちなみにテキスト代っていくらですか?説明会にもお金かかりますか?
私は卵管も精子も正常だけど、タイミングも人工授精も散々やったし、このまま続けてまた半年後、一年後、無駄な時間を過ごしたと後悔するよりは少しでも前進したいから体外に進むと決めました。
大金がでていくことになるのは間違いなくイタいけど、今それを渋って10年後後悔しても、その時にはもうどれだけの大金をはたいても叶わぬ夢になってしまう現実があるから…
子どもを授かるって、"今"だけのことではなく今後の人生全てに関わってくることだから、お金を理由に諦めない。お金で買うわけではないけれど、そこまでしてでも欲しい思いを叶えたい。
なんかいい言葉が見つからなくて表現の仕方が悪いかもしれないけど、私は今はもう迷いはないです。
まっきさんは今はどういう状態ですか?生理待ちとかですか?
助成金のことネットで調べてみたんですが、4月スタートじゃなくても3月以降に治療を終える(移植する)計算で始めれば、それを新年度1回目として申請できるみたいですよ。
この雪なので、その理由だけで早く始めるってのも難しいかもしれませんが…
ロング法が高温期から開始なら、例えば今の高温期からスタートしても3月以降に移植になれば初年度3回の助成対象になり、有効に利用できるんだと思います。
私は今発疹の方がようやく治りつつある状態なので、黄体補助の薬をまた飲めるか試したいのもあるから、今回までAIHやって、次回から体外に切り替えようかと思ってるんです。
仕事があまり忙しくならないうちにせめて採卵だけでも、と。
今年の雪、ほんとハンパないですよね。冷え込みもなんかレベルが違う(゚-゚)
一年中異常気象ですよね。今年は冷夏になるんじゃないかという話もあって、農家としては心配です。
雪まつりは、息子が2才位の時に青森のに行ったことありますよ♪乗馬体験や馬そりに乗って、タイヤチューブの滑り台に乗ってきました。
家の庭に、でっかい雪山が毎年できるので、そこで遊んでれば超楽しくて雪まつりに行く必要ないな〜と思ってそれ以来行ってませんが(^^)v
まっき
2013/01/24 14:29
テキスト代(説明会込み)はたしか3千円ほどだった気がします。
3ヶ月ぶりに生理がやってきました!!不正出血ではなくちゃんとしたした生理です!!体が元に戻ってきた様でうれしいです!
今度の休みに受診して今後の予定を組んで来ようと思います♪
助成金の用紙見てみました。
3月中に治療を終了した分は来年度の助成金1回分に含むみたいですね!!
それも含み相談してみます♪
きなこさんは人口受精の予定 はこれからですか!?順調に卵が育ってますように♪
きなこ
2013/01/24 19:01
生理きて良かったですね♪いつもならがっかりすることだけど、これがないと始まらないですからね〜
いよいよですね☆
私は今日、AIHEやってきました。
昨日の受診でLH(+)が久々に出て卵胞の大きさも内膜も充分だったので、昨日のうちにHCGしての今日でした。
よく考えてみると、HCGの翌日AIHという流れは初めてだなぁ〜大学ではLH調べないし卵胞の育ちもいつもイマイチだったから…
今日Drと相談した結果、今回がダメだったら、リセットしてから一度受診し、説明会の日程を決めることになりました。
ギリギリ3月中に採卵まで行けそうな感じです。
なんか私もようやくスタートラインが見えてきたような、ちょっとワクワクした気分です。
私、すっかりスキーにハマっちゃいました(笑)
スキー自体は5年ぶり、初めてカービングに乗ったらもう楽しくて楽しくて♪
毎週末子どもと一緒に行ってるくせに、こないだなんて自分がどのくらい滑れてるのか知りたくなって、平日にスクール受講してきちゃったくらい!
今週もまた行きます♪天気が荒れるみたいで心配ですが…('∇')
まっき
2013/01/25 13:20
昨日 人口受精してきたんですね!!卵胞も内膜もベストな状況だったみたいで良かったです☆あとは結果次第ですね♪
きなこさんスキーかっこいい♪
筋肉痛とかならなかったですか!?
あたしもやろっかな〜☆子供を授かった5年前…今の時期くらいですよね!?妊娠に気付かず私はスノボしてました…(-o-;)
明日は厄払い行く予定なのでお払いしたら山に行こうかなぁ♪
今年は雪まつりにも行きたいな♪
体外受精って未知の世界で、ドキドキするけどなんだかワクワクもしますよね〜☆でも…金額も身体的負担も大きい分、ダメだった時のダメージは…想像を越えそう(-_-;)
きなこ
2013/01/31 13:20
今日、またスキー受講してきました☆色々教えてもらいながら頭の中はかなりグルグル…(@_@)久々に天気の良い山でした。
土曜日は雨の予報ですね。。気温7℃の予想じゃあきっと山も雨だろうなぁ…
まっきさんはこないだ受診したんですよね?今後の予定はどうなりました?
まっき
2013/02/06 14:15
人口受精後、体調いかがですか!?
きなこさん スキーにハマっちゃったみたいですね(^-^)v
私も終末山いきました!強風で最悪なコンディションでしたが…。
息子もスクールにやってリフト乗って頑張って降りてきてました♪
先週、病院行ってきて詳しく結果聞いてきました。卵管がスゴく腫れていて出口が詰まってる状況でした!
本格的に体外スタートします!!
きなこ
2013/02/06 18:34
卵管がそんなに腫れているのはやっぱり子宮外妊娠の爪痕なんですかね?その腫れ自体は炎症とか痛みとかを引き起こすような心配はないんですか?
私はAIHE後、11日目であっけなくリセット。。やっぱりこのままじゃダメなんだべな〜と思いました。
早速クリニック受診し、あさって説明会の予定になりました。
もしかして、私たちほぼ同時にスタートをきることになりそうですね!
培養土さん、男性だと思っていたら女性の方で、何か安心しました。女性の方がリラックスして説明会受けれそう☆
先週末は天気が荒れて、うちも日曜の午後だけ行きましたが、超〜さむかったです(>_<)
今日は、スキースクールの一ヶ月会員っていうのに入ってきちゃいました(^o^)
やるからには、ちょっと集中的に練習して頑張ってみます!
まっき
2013/02/07 13:55
説明会明日なんですね!!
私はもう高温期に入ったので来週あたりからスプレー開始予定です。
前回の点鼻薬、再利用できるみたいで安心しました!!(スゴく高かったので!)
卵管流産してしまって、生理周期も体温もめちゃくちゃかなぁ…と不安でしたが しっかり排卵痛もあって高温期に突入しました。
こんな状況の後でも元に戻ってくれた自分の体に感謝です!
きなこさんは自己注射にしますか?それとも注射で通院する予定ですか?
不安いっぱいですが頑張りましょうね♪
きなこ
2013/02/08 19:22
説明会受けてきました。
事前に渡されたテキストを読んだ中で疑問に思っていたことなどは、全部説明してくれたので、すっきりさっぱり納得して帰ってこれました。
誘発方法ですが、単位も回数も多いので今までのようにはいかないなぁ…と、病院での注射にすることにしました。
息子を出産した病院でしてもらえるようにします。
精子の運動率が、だんだん下がってきてるので、顕微で考えた方がいいかな…と言われました。
確かに、前はすごく優秀な数値だったんですが、最近は、運動率低かったんですが洗浄して正常範囲内になりましたと言われることが多かったんです。
範囲内なのでいいのかなとあまり気にしていなくて、旦那には伝えてなかったんですが、今日培養土さんからそう言われて、もしかして旦那にはちょっとショックだったかな…
でも、これで少しは自分のことでもあると自覚してもらえるかなぁ、なんて思いました。。
別に旦那が非協力的だったわけでも何でもないんですが、どうしても私の中で、私に原因があるんだろうなぁ、私のせいなんだろうなぁと思ってしまうことがあったんです。。
リセットして落ち込んでいても、いつもケロッとしてる旦那を見てると、どうせ人事なんだべなぁとか。
被害妄想ですよね(・・;)
とりあえず、高温期待ちです。最近は誘発しないとなかなか育たず、排卵まで時間がかかることが多いので、まずはしっかり高温期に突入してくれることが今一番の願いです。
まっき
2013/02/12 14:23
説明会お疲れ様でした!!
私は説明会受けて この病院を選んで良かったなぁと思いました。
顕微になるかもしれないんですね…。
運動率どのくらい下がったんですか!?
うちもギリギリ正常値なので当日しだいです!!
きなこさんとこは冷凍保存してますか!?
点鼻薬開始になりました!!二週間後には注射も始まる予定です。
きなこ
2013/02/12 20:16
私も今のクリニックに通うようになってから、治療自体あんまりストレスに感じることがなくなりました。
何かすごく安心できるっていうか、前までのように不安感や不信感を抱くことがなくなったんです。
合う合わないってこういうことなんだろうなって思うし、このDrを信じていればきっといつか願いを叶えてくれると思える…不思議ですがすごく信頼できる感じがするんです。
体外へ進む決意ができたのも、そんなDrのおかげだと思います。
精子の状態ですが、前は洗浄前後の運動率が50%→90%だったのが、最後のAIHでは25%→60%
しかも精子の数自体9000万もあったのが最後は2200万と、激減。。
運動率としては、基準の40%よりは多いけど、そもそも数が少ないから…って感じです。
凍結保存はしてないんですが、体外をやるにあたって凍結しておいた方がいいのか、Drに相談してこようと思います。
まっきさんとこはどんな数値だったんですか?
まっき
2013/02/12 21:46
でもどうして数値が徐々に変化していったんでしょうか…
疲れなど何か原因があるのかな…。
うちは前の病院で精子無力症と診断されて人口受精も行っていたんですが
運動率は20%台。洗浄、濃縮して40%台でした!
サプリや漢方の効果か分かりませんが、今は運動率40%台です。
かなり高いサプリで、体外やると決めてからサプリも辞めてしまったんですが…顕微となるとお金も結構かかりますよね…今更だけどサプリまた買おうか悩み中です。
精子の凍結は説明会の時にやっておいた方がいいとすすめられましたよ☆
きなこ
2013/02/17 19:34
サプリって、自分でさがしたんですか?
私はここ何日か、高温期と低温期を行ったり来たり…高温期の始まりをきちんと知りたいって言うのに、何か微妙。。
排卵検査薬の反応も微妙。でも、今週中に一回受診かな、ってとこです。
今日はスキーのバッジテストで、何とか2級合格しました(^o^)
息子は昨日、ジュニアの5級に合格。来月4級受けます!
まっき
2013/02/27 22:38
お久しぶりです♪
スキー親子で頑張ってるんですね〜☆尊敬しちゃいます!!
あれから体温はどんな感じですか?無事に高温期突入したかな…!?
サプリはネットで自分で探しました!!結構有名?みたいで多くのネットショップで取り扱ってますよ。
私はいよいよ誘発スタートしました。注射の痛みも何て事なく、なんだかワクワク、ドキドキしてます♪
きなこ
2013/02/28 21:43
私は今週から点鼻薬はじめたところです。忘れちゃいけないと思ってアラームかけてますが、持ち歩くのを忘れそうで心配です。
誘発の注射って、毎日だいたい同じ時間帯に行けるようにしなきゃいけないですよね?どのくらいまでだったら時間がずれても大丈夫なのかなぁ…
注射の度に超音波もみてもらうんですか?
まっき
2013/02/28 22:42
点鼻薬スタートしたんですね〜☆
私も忘れないように気を付けてはいるんですが もう2回ほど忘れちゃいました(((・・;)苦笑
ダメですね…
でも点鼻薬効いてるみたいで注射が始まったと同時に1日2回に減りましたよ♪
注射の時間帯は指示された事ないですよ〜。ただ休診日の日に注射に来る際は朝10時までに。とは言われました♪
あとは排卵させるhcg の注射は夜10時で時間厳守だと思います。
注射が始まりちょうど1週間目が受診日でエコーのチェックの予定です!!もっとこまめにエコーするのかと思いきや、1週間は注射のみ…不安になって確認しちゃいましたよρ(・・、)
いくつ卵胞が育っているか気になります!!でも量より質が大事ですよね…!!
きなこ
2013/03/02 08:02
たくさん育ってるといいですね!量より質だけど、やっぱり数も多い方がいいです。
何個も凍結できればしばらく採卵しなくていいし、金銭的にも、体にとっても負担が少しでも減るなら。
卵胞チェックはいつですか?
私はまだリセット待ちです。点鼻薬が効いてるか、予定通りにリセットするか、誘発がうまくいくか…などなど毎日不安のような楽しみのような複雑な気持ちです。
でも、そんな今だからこそ、スキーにハマって良かった!
スキーに行ってる間だけは不安なこと考えずに済むから、予定がなければ毎日でも行ってます☆
まっき
2013/03/02 13:42
今日はヒドイ天気ですね…
きなこさんはリセット待ちなんですね!!説明会で点鼻薬使用してると3日くらい遅れる人が多いと言われましたが、まさにその通りでしたよ!!
卵胞チェックは月曜日の予約です!天気良くなってくれればいいな♪
素敵な趣味に出会えて良かったですね〜☆羨ましい(*^^*)
OHSS なんだか怖くて検索しまくりです!!
きなこ
2013/03/03 13:16
今日リセットしました。
予定では明日か明後日のリセットで、11日にD7か8で受診するはずだったんですが…
1日早くリセットしたためD9での受診でいいのか、早めるべきなのか…
明日クリニックへ問い合わせてみます。
まっきさんが注射に行っている病院では、注射だけの場合待ち時間とかどうですか?すぐに終われるものなのか、それは病院によって違うとは思うんだけど参考までに…
まっき
2013/03/04 13:45
私は予定より生理1日遅れましたが、気にせず予定通り受診しそのまま注射始まりましたよ♪生理5日目でした!!
きなこさん問合せてみましたか!?
注射は私、病院勤めなので自分の職場でやってもらってるんです!!とっても助かってます。休診日は青森へ行って注射しましたが待ち時間〜会計まで約30分くらいでしたよ☆
きなこ
2013/03/05 18:01
クリニックへ問い合わせてみたら、予定通り11日の受診でいいそうです。
ブセレキュアで抑制してるからそのくらいなら大丈夫なんでしょうね。ブセレキュア、ちゃんと効いてればいいなぁ。。
まっきさん良いですね〜!自分の職場で注射してもらえるなんて、超便利!!
私も昔病院勤務してた時にインフルの注射をやってもらえたのは助かってましたけど、こういう場合は毎日だし、その何十倍もありがたいですね。
科とか関係ないんですかね?(あ、嫌だったら答えなくていいです)
昨日、卵胞チェックだったんですよね?どうでした??
まっき
2013/03/06 13:26
予定通りの受診でオッケーだったんですね♪いよいよ卵胞刺激のお注射開始ですね〜。
私は今日もまた受診してきて採卵日土曜日に決まりました!!
卵胞の数は、前回もそうでしたが特に数を数えず大きさ図って内膜図って終了でした…。大きさは16o〜19oだった気がします。
無事に排卵せずに質の良い卵子が取れてうまく受精してくれればいいなぁと思ってます。
注射はあんまり科は関係なさそうでしたよ。ただ受け入れてくれるかが問題ですよね。
夜のhcg は高いですが自己注射にしました。
そういえば助成金の一部の金額が下がりましたね…(-_-;)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと