この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴゅん♪
2007/03/07 15:04
はじめまして。今年、42歳になります。
体外受精で授かった娘がひとりいます。
いろいろあって今やっともうひとり挑戦と思い、
久しぶりに病院へ行って検査してますが、
おもわしくない結果ばかりです。
挑戦できる体ではないのかしら・・・すでに。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
まっひぃー★
2007/03/28 17:37
はじめまして。
あたしも娘がひとりいます。
二人目がなかなか出来なくて、先月から不妊治療をしています。
毎月毎月生理が来るたび落ち込んでいます。
でも、お互い頑張りましょう!!
こんこん∵
2007/04/03 12:15
はじめまして。私は今年で41歳になります。
AIHで授かった娘が一人います。兄弟を作ってあげたくてIVFにステップアップしましたが撃沈し今はお休み中です。
検査ではギリギリの数値なので少しでもイイ身体?を作ろうと色々調べると鍼治療が実績を上げているとの話を聞きましたが病院は全て関東方面(+_+)
難しい年齢ですが色んな情報を交換して頑張りましょう!
くるみママ
2007/04/03 22:09
みなさん初めまして(^_^)bジモとはなかなか書き込みなくて寂しいなぁと思い見たら今日書き込みあり私も書いてみました〜春みたいですね♪私は一才四ヶ月の娘がいて卒乳三ヶ月無排卵でしたが妊娠し先月初期流産しました(涙)流産は二回目で不妊よりは不育かもしれません(>_<)よろしくです〜37歳私も焦ります。晩婚でしたし〜〜皆さん頑張ってますね(*^-^*)
ぴゅん♪
2007/04/10 12:25
久しぶりに見たらレスがあって、とてもうれしいです。ありがとうございます!
結局、卵管水腫の手術をすることになりました。
その前に採卵して手術後、体調をみて子宮に戻します。次の生理が始まったら採卵へ向けてスタートです。とにかく採卵できなければ先に進みませんし、
その後、ちゃんと受精して分割するかどうか・・・。
娘のときには採卵するとき入院しなくてよかったのですが、今回は2泊しなければなりません。
今はどこの病院でもそうなのでしょうか?
夫が単身赴任してしまったので遠くに住んでいる実家の母に来てもらうことにしました。
草
2007/04/22 14:22
私も今年、42才になります〜一人目が自然に授かってから、13年、全く子宝に恵まれず、自然に任せていては、無理と思い、人工受精にトライし、受精せず、がっかりしてる時だったので、皆さんスレを読んで、勇気をもらいました〜
ぴゅん♪
2007/05/02 15:07
えぇ〜、前回の書き込みの後から注射しに毎日、病院へ通っていましたが、今日、卵巣の反応がよくないそうで、卵が3個見えているけど、今回は中止したほうが・・・と言われました。単身赴任の夫が今晩、遅くに戻るので、それから話合って決めることになりますが、ちょっと力が抜けて、病院の駐車場で少しボーッとしてしまいました。カウフマン療法をチャレンジしても可能性はゼロではないけど、それでうまくいくとも限らないそうです。ふぅ〜・・・。
こんこん∵
2007/05/05 01:08
お久しぶりの書き込み失礼します。
ぴゅん♪さん、お疲れさまです。毎日通院しての中止宣告は精神的ダメージ大ですよね...お気持ちお察しします。
ぴゅん♪さんの前回のレスで採卵時に2泊しなければ〜とありましたが、私も最初に通院していた病院では宿泊有りでした。でも体外時の拘束時間や検査日数が多い理由で市内の病院に転院しました。今の病院は体外時は半日だけの拘束で終了です。
自分の身体が原因なのはわかっているんですが同じ病院で失敗を続ける事を後悔しそうなので次回は転院する予定でおります。私も夫が単身赴任なのでぴゅん♪さんの苦労が良くわかります!不妊治療は色々な方法があるので情報が交錯して選択は悩みますよね。
なかなかマメに書き込みが難しいですが、またお話させて下さいね(^^/~~~皆さん頑張りましょうネp(^^)q
きむら
2008/02/04 14:40
初めて書き込みします、きむらと申します。
2人目がなかなか授からず、昨年から駅前の病院に通っています。
タイミングで4周期・・残念ながら未だ妊娠に至りません。
先生には人工授精を勧められましたが、夫の理解が得られず保留。夫婦で話し合い、少しの間治療を休む事になりました。
正直、焦る気持ちでいっぱいです。
・こんこんさんへ
失礼ですが、同じ病院でしょうか?
そこのHPの掲示板で同じ名前を見ましたが・・
最近書き込みが無かったようですが、転院されたのでしょうか?
るいちゃん
2008/05/14 14:55
はじめまして。上の子が9歳になり、次の子が欲しいのですがなかなか出来ずにいます。3年前に子宮外妊娠で左の」卵管を切除したり、元々双角子宮で、無排卵なので出来ませんでした。先月排卵誘発剤の注射を打ち続け、人工受精しましたが、生理がきてしまい落ち込みました。
次もチャレンジしたいと思っていますが、3ヶ月あけてと言われてその間どうしょうと思ってます。
自然妊娠が一番ですが、排卵誘発剤の副作用で卵子が
奇形でないのか心配で3ヶ月は何もしないほうがいいのか。。どうしたらいいかと悩んでます。
ぺこちゃん
2011/07/15 17:29
私は43歳主婦です。わけあって、3人目を切望し不妊治療に5ねんかよっています。私は駅前のクリニックへかよっていますが、かなり自宅から遠くまた、5年もの歳月がながれ4かなしくもあり、つらくもあり、何とか乗り切っている感じですぜひお仲間にいれてください。うちは2人目が持病があり、兄弟で協力していきていってほしいので、3人目を切望しています。私自身凹み気味なので辛口意見はぱすです。すみません
エミ
2014/08/05 10:07
41歳です。今日、人工授精二回目してきます。
先月、リセットでの落ち込み方がひどく我ながらびっくりしてしまいました。
妊娠というゴールがなかなかみえませんが、赤ちゃんほしいのでがんばりたいです。
© 子宝ねっと