この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
パンチ
2013/10/09 17:05
こんにちは!!
つくば市在住のパンチと言います。
子どもは4歳の男の子で結婚して1ヵ月で自然に授かりました。
息子が1歳半過ぎた頃から二人目を希望していますが、未だに1度も妊娠にいたりません。5月まで小美玉にある不妊専門医で、検査〜タイミング〜AIH(2回)しました。
つくばへの引っ越しを機に金銭的にも、精神的にも付いていかず今は何もしていません。
最近、友人やママ友が2人目3人目ラッシュでどんどん落ち込み、毎日考えない日はなく、自分でもおかしいと思うのですが知らない人のお腹の膨らみや、かばんについている妊婦マークを探しては落ち込んでしまうのです。
同じような方いましたら、お話しませんか?
誰にも打ち明けられず、子どもの前で急に悲しくなって泣いてしまうことが多くなりました。
よろしくお願いします。
返信=60件
※100件で過去ログに移動します。
もぐ
2013/10/13 04:15
はじめまして。筑西市在住2才の男の子をもつ、もぐです。パンチさんの気持ちわかります〜。知らない人のバッグをみて妊娠マークがついていると 羨ましく落ちこみます。知人の妊娠を言葉では「おめでとう」と言っても、心では素直に喜べない自分が すごく嫌になります。勝手に「あ〜、なんでみんな簡単に妊娠できて自分は妊娠できないの?!」なんて考えたり。自分イヤな奴とだなぁと。
うちは主人のほうに問題あるようで 一人目は顕微授精で授かりました。二人目が欲しくて、つくばまで行って治療再開し7月に顕微授精しましたが妊娠には繋がらず。今は転院して今月再度顕微授精トライ予定です。 まさか、自分が不妊治療を受けるとは 思いませんでした。
パンチ
2013/10/13 23:58
こんばんは!!
もぐさん、メッセージありがとうございます。
私もまさか自分が不妊治療するとは思ってもみませんでした。
つくばの病院に通っているのですね。
私も再開したいとは思いつつも、主人に話したところ体外までは金銭時に無理だろうと言われてしまい、悶々とした日々を送っています。
最近はどうしたら気にならなくなるのか、諦めがつくのか…ばかり考えています。
本当に自分が嫌になりますよね。
他人のカバンのキーホルダーまで気にするなんて…
お子さんが小さいと通院も大変ですよね。
差し支えなければ、どちらの病院に通われているのですか!?
うちも、最初は男性不妊が疑われサプリと漢方で数値的にAIHするときには問題ないところまできていたのですが、それでも妊娠には至りませんでした。
色々自分なりにネットで調べていて、もしかしたらピックアップか卵子の質が悪いのではないかと思っていますが、それはステップアップしてみないと分からないこととも書いてありました。
(***)
まだ不妊治療について無知なので色々教えて下さい。
もぐ
2013/10/14 06:56
おはよーございます。
わたしは つくばのクリニックに通っていたんですがそこの先生に栃木の中央クリニックを薦められ今は栃木のほうに通っています。そこで男性不妊の原因がわかりました。 パンチさんは今 病院通っているんですか?たしかに体外はお金掛かりますよね、でもわたしどうしても二人目欲しくて仕方ないので自分の貯金きり崩して通ってます。ここ通ったから妊娠できるとは限らないんですけど…
受診するとき、子供は義実家に預けてます。毎回頼むのが申し訳なくなったゃうんですけど、2才だとじっとしてられないので。
パンチさん 治療のこととか私が分かる範囲でしたらお伝えできます。逆にわたしも知らないことあったら教えてほしいです。ちなみに 今 は妊娠するため なにかしてますか?
めろん
2013/10/16 08:09
パンチさん、もぐさん
はじめまして〜。
私も4歳の男の子のママです!!
パンチさんとあまりに同じなので、つい書き込みしちゃいました・・・私も1ヶ月で自然妊娠したのに・・・
その後、二人目が授かれません(涙)
(***)
あまりに同じ境遇でビックリです!!
なんでこんなに妊娠できないのかな〜と毎日凹んでます
体外受精も試したけど、ダメでした・・・
で今は何もしていません。
最近、ウォーキング初めたくらいです(笑)
早く、みんな授かれるといいですね。
パンチ
2013/10/16 21:22
もぐさん、返信遅くなってすみません!!
めろんさん、初めまして。
メッセージありがとうございます。
私は今は何もしていません。
基礎体温もAIH2回目が失敗に終わってから止めてしまいました。
もぐさん、栃木まで通うのは大変ですね…
確かに2歳じゃ、待ち時間大変ですよね。
つくばの病院から紹介されるということは、かなり実績のあるところなんでしょうか!?
めろんさん、境遇の一致に驚きです。
体外までやられたんですね…
私は初めに近所の総合病院の産婦人科で診てもらってPCOと診断され、息子の妊娠もラッキーだったと言われて診察室を出てから泣いたのを覚えています。
で、治療するなら専門医で。と主人と話し合い小美玉のK病院に通うことに決め、色々検査をしてPCOの気はあるけど大丈夫だと…フーナーテストで主人に原因が分かり治療とAIHをしましたが失敗。できるはずなんだけどなぁ〜と先生は言うのですが、精神的にも金銭的にも付いていかず引っ越しもあったのでやめてしまいました。
私の貯金も今までの治療でなくなってしまって、諦めざるをえない状況です。
毎日、どうしたら諦められるのか…でもやっぱり赤ちゃん欲しい…の繰り返しで凹んでしまいます。
めろん
2013/10/17 12:59
パンチさん、もぐさん
こんにちわ!
パンチさん、家もまさにその通りでした(笑)。フーナーで問題あるからと言われ、漢方薬飲んでました。
(***)
「できるはずなのになぁ〜」って、私も言われましたよ(笑)
何が正しいのか、わからないです!
人工受精の成功率って、10%あるかないかなんですよね。
体外受精しかないのかな〜と思うと凹むし、毎日スッキリしません…
パンチ
2013/10/17 14:01
めろんさん、こんにちは!!
(***)
体外までは…って思いますよね…
金額の桁が違うし、1度で必ず成功するとは限らないし…何より失敗したら精神的なダメージが大きそうで、自分がどうなるのか不安で踏み込めないところがあるんです。
めろんさんは、体外もK医院だったのですか!?
治療はいつ頃までやられてたのですか!?
人工授精の成功率ってかなり低いですよね…
もぐ
2013/10/17 22:41
パンチさん めろんさん こんばんは。
パンチさん、転院したのは、つくばの先生から精巣を切って精子を取り出す方法しかない と言われ ここではできないので栃木の病院を薦められたんです。 しかし栃木の病院は 今は、その治療はほとんどやっておらず、 先生も 体外でいいだろうと言って下さったので ここで また頑張ろうと思いました。意外に家からつくばより栃木の病院に通うほうが近いんですよ。
めろんさん 体外を経験されているんですね。お金の問題が一番ですよね。早く保険適用になってほしいです。ウォーキングいいですね、昔は よく歩ったけど最近は2歳児を追いかけ回しているだけで。
今は 来春仕事始めようか迷っていて お金ないけど働いたら 治療に通うのは難しくなっちゃうし。どうしょうかなと。
このモヤモヤな気持ちいつまで続くのか…
パンチ
2013/10/17 23:23
もぐさん、こんばんは!!
そうだったんですね…
精巣を切って精子を取り出すという治療もあるんですね。
合併してから、全然地名が分からなくなってしまって…
栃木の方が近いなら良かったですね。
結構通院にかかる時間も月に何度もになると疲れますよね。
私も来春から仕事をしようかと思っています。
少しは気が紛れるかと思い、あとは治療したいとまた思った時に、治療費を稼がないとと思って。
ウォーキング、気持ちが良いですよね。
子どもと一緒だとウォーキングにはならないですもんね。
4月になれば息子が幼稚園に行くので、仕事もして体も動かせるようになるので少しはリフレッシュ出来たら良いのですが…
もぐさん、体外って実際どのくらい金額かかるんですか?
K医院では38万?くらいと書いてあったんですが、実際採卵するまでにも注射や薬をもらいに行ったり内診したりでかかりますよね!?
体外の流れもイマイチ分かってないのですが…採卵までにかかる時間も個人差があるのでしょうけど、だいたいの目安が知りたいので教えて下さい。
時間があるときで結構です。
遅い時間にすみませんでした。
めろん
2013/10/18 17:35
パンチさん、もぐさん
こんにちわ!!
体外受精は、ホントにお金かかりますよね。
助成金が出ても、全然足りないし・・・(涙)
ちなみに私は、K医院でAIHした後に
通院がイヤになり、自宅から通いやすい病院で
体外をしたんです・・・。
でもね、専門病院でないから、ホルモン値検査もないし
イマイチで・・・結局ダメだし(涙)
体外の料金的には、K医院より安かったですが・・・
40万位かな〜。
私も勉強が足りなかった・・と反省。
やっぱ体外受精するなら、専門病院じゃないとダメ
合う病院を探すのが大事だと、ようやくわかりました。
注射や薬漬けになって、体も心もボロボロになるし。
で今は、ちょっとお休み中です。
体外受精のやり方としては、低刺激のところと高刺激の
クリニックがありますよ。
私は高刺激で、ロング法で誘発しました。
点鼻薬をして、連日誘発の注射に通いました。
筋肉注射なので、注射痛いです(涙)
注射ガマンすれば、確実に妊娠できるなら
いくらでもガマンできるけどね・・・
頑張っても、失敗に終わった時のショックときたら
凹みまくりです。
ほんとにモヤモヤしますよね〜。
気晴らしに仕事したいけど、治療と並行して出来るか
とっても心配だし・・・
早くみんなのところにコウノトリさんがきてくれるといいな〜。
パンチ
2013/10/18 19:09
めろんさん、こんばんは!!
色々教えてくれてありがとうございます。
毎日の痛い注射に通い、辛かったですね。
ロング法とショート法って、説明受けてるのを聞いたことあります。
内容までは分からなかったけど…
めろんさんにも、もぐさんにも早く赤ちゃん来ると良いですね。
私は今朝リセットです。
まぁ、やっぱりか…って感じですが、やはりどこか期待しちゃってる部分がありますよね(^_^;)
専門医の方が良いのですね。
安くて40万って…
やっぱりそのくらいかかるんですね…
確かに仕事しながらの治療は理解が得られるところじゃないと難しいですよね…
働き始めてすぐには言い出しにくいし…
めろんさんの息子さんは赤ちゃんについて何か言いませんか!?
うちは最近、「いいなぁ〜みんなはお兄ちゃん、お姉ちゃんになれて。」とか「赤ちゃんいないの○○だけだなぁ…」とか悲しそうに言うので、胸が張り裂けそうになります。
男の子でもこんなこと言うんだなぁ〜と思って。
そう言われると、やっぱり諦めずに頑張ろうかと思うのですが…
もぐ
2013/10/19 06:40
パンチさん めろんさんおはようございます
めろんさん 気持ちが乗らないときは休んだほうがいいと思います。わたしも今 ロング法で誘発しています。 毎日時間通りに 点鼻して注射、薬漬けですね。からだによくないと思っているんですが 。今の病院は4ヶ所目なんですが、不妊専門のところでも先生が合う合わないがあるので自分に合う先生に出会うといいですよね
めろんさん
わたしも同じこと思っちゃいます。こどもの年齢違いますけど赤ちゃん見ると 寄っていて 赤ちゃんスリスリしている姿をみると 優しいと思うのと同時に 兄弟できなくてゴメンという気持ちになっちゃいます。最近は悲しい気持ちが勝っちゃってますね
パンチ
2013/10/19 07:44
もぐさん、めろんさん、おはようございます!!
もぐさんのお子さんも2歳だと赤ちゃんに興味が出てきますよね。
素直な気持ちを表してるだけなんだろうけど、凹みますよね…
昨夜の寝かしつけの時にも息子に赤ちゃんのことで話をされて、息子が寝てから号泣でした。
それを見ていた主人が、治療をやるだけやってみようと言ってくれました。
(***)
分院のつくばARTにしようか、それともよく掲示板などで話を聞く自然排卵法を奨めている都内の加藤レディースクリニックや夢クリニックにしようか考えているのですが、何か知っていることがあれば教えていただけませんか?
先生との相性って本当に大事ですよね。
信頼出来ないと、気持ちも前向きになれないですもんね…
もぐさんの通っている栃木の病院はどんな感じですか!?
まずはK医院に行って紹介状をもらいついでに、看護師さんに自分の治療していたときの状態やどんな薬を何のために使っていたのかなどを聞いてきたいと思っています。
そこからして分かってないのが問題ですよね…(笑)
めろん
2013/10/19 16:11
パンチさん、もぐさん
こんにちわ!
私もみなさんと同じで、息子に
「赤ちゃん欲しいな」
「ママのお腹には赤ちゃんいないの?」とか言われて、号泣する時あります…
息子に言われるのが、一番辛いです。
パンチさん、たしかPCOSの人は
自然周期より、刺激の方がいいって書いてあるブログ見た事あります。
自然周期は、薬や注射がないから
体は楽だけど、採卵数が少ない分
培養できなければ、採卵で終わってしまうみたいです。
PCOS気味なら、小さい卵包がいっぱいあるから、誘発して複数採卵できたって話しを聞いた事あります。
もし気になるようなら、ネットにアップしてる人いるので調べて見てくださいね!!
パンチ
2013/10/19 19:03
めろんさん、もぐさん、こんばんは〜!!!
めろんさんの息子さんも同じように赤ちゃんのこと話すんですね…
本当にツラいですよね。
ごめんね。
としか言えない、どうしたら良いのか分からない、吐き出す場所がない…
思いっきり泣いて叫びたいけど、出来ない…
早くみんなでこの思いから抜け出したいですね。
めろんさん、情報ありがとうございます。
ロング法の方が良いのですね。
私、2回目のAIHのときに注射で卵胞が5〜6個出来てしまい、その後卵巣が腫れて腹水がたまって、軽いOHSSになったみたいなんですが大丈夫なんでしょうか?
もぐ
2013/10/20 07:23
パンチさん めろんさん おはようございます。
ほんと早く脱出したいです。赤ちゃん〜ママたち あなたがくるの待ってるよ〜と叫びたい。
パンチさん とりあえず治療再開できてよかったですね。 わたし つくばART通っていました。先生は年配ですが説明してくれて聞きやすい雰囲気です。ただ 体外をもし考えていて 誘発をロング法でと考えているならば ここはどうかなと。この病院はアンタゴニスト法でしかしてないみたいなので。
(***)
転院を薦められたのもあり 栃木の病院に通い始めました。都内の病院はどうなんでしょうね、
栃木の中央クリニックは ARTクリニックよりはわたしには合っていると思いました。
めろん
2013/10/20 08:46
パンチさん、もぐさん
おはようございます!!
今日は、あまりいい天気ではないですね〜。残念!
パンチさん、卵胞5〜6個でOHSSになるのは
厳しいですね。それでは刺激するの怖くなりますよね。
ロングやアゴニストで誘発する人って、多いと10個以上採卵する人いますからね。私もロングで誘発の時は
採卵数は8個でしたが、卵胞は10個以上ありました。
K医院の先生の診察は?なんと言われましたか?
私はOHSSの経験はないですが、HCGの注射を打つと卵巣が痛くて、できればやりたくありません。
先日、ブログで人気の銀座にあるクリニックに行ってきました。先生には私のようにAMHが38位あるなら、
刺激してとるやり方いいと勧められましたが、
高刺激の自己注射はやりたくないので、ほかのところにセカンドオピニオンに行こうと思っています。
私の知っている人は、KLCで1年半かかって妊娠した人がいます。自然なので、何度も採卵したようです。
新橋 夢クリでは、胚盤胞まで培養でき凍結できなければ、凍結できるまで毎月採卵するようです。
やはり一度、初診に行ってみないと何とも言えませんが自分に合う病院を見つけるのが、重要なのだと思います
もぐさん、ARTではアゴニストしかやらないんですねできれば毎回同じやり方ではなく、誘発方法を変えてくれる病院がいいですよね。
男性不妊があるのであれば、セントマザーが有名ですよね。東京で相談会を開催しているみたいです。
体外受精は、お金もかかるし精神的にも大変・・・
はやくみんなが、赤ちゃん授かれるといいですね!!
パンチ
2013/10/20 11:56
もぐさん、めろんさん、こんにちは〜☆
朝から雨で憂鬱ですね…
お二人とも色々ありがとうございます。
全然知識がなさすぎて、もっと勉強しなければですね。
OHSSになったときにK医院では、「軽いから大丈夫」としか言われませんでした。
(***)
入院するとかではなかったですし、たぶん軽かったのだと思いますが、毎日注射するとなるとどうなるのか不安です。
ARTは誘発法が一通りしかないのですね。
どうしたら良いものか…
主人はあまり遠くまで通うのは賛成ではないようです。
仕事が休めないと言うのと、基本的に日曜しかお休みがないので…
治療再開すると言っても、色々壁が多そうです。
めろん
2013/10/21 08:57
パンチさん、もぐさん
おはようございます!!
パンチさん
(***)
遠方の通院となると、子連れだとNGだし、
それが問題ですよね。
KLCや夢だと採卵は朝早くて、7時半を指定されるようなので、前泊するか始発で行くか・・・
一度で済むならいいけど、通院が長引くのはやはり
負担ですよね。といっても県内のどこの病院がいいのか
よくわからないですし・・・
パンチ
2013/10/21 16:49
めろんさん、もぐさん、こんにちは!!
(***)
そういえば、銀座のクリニックの先生のblog見つけました!!
確かにPCOSにはロング法が有効と書かれてますね。
PCOSも自分がどれくらいの症状なのか分からないのですが、自発排卵はだいたいしてるみたいなんです。
ただ、卵胞の成長が遅いみたいで排卵がD20日以降なんです。
なので、卵胞の成長を早めるために確かジュリナと何かを服用したり、注射もしてたんですが、私の場合反応が鈍いみたいで…
都内の病院は諦めるしかなさそうですね…
さすがに7時代に都内には行けそうもないので。
まずはK医院に戻って体外の話をしてみて、自分の状態ではどんな誘発方法をするのか、OHSSは大丈夫なのかを聞いてみたいと思います。
治療始めたら、息子も連れていくしかないのでやはりK医院にお世話になるしかないのかもです。
めろん
2013/10/22 10:38
パンチさん、もぐさん
おはようございます!
パンチさん、詳しく院長に聞いてみた方がいいですね!
納得した上で、治療するのが一番だと
思います。
(***)
昨日、息子と公園にいたら、
見知らぬおじさんから、
「早く兄弟作りな。ひとりじゃ騙されるよ」と訳のわからない言葉をかけられました…兄弟を作ってあげたいから、必死になってるのに、こういう
心ない言葉はひどいですよね。
相手にせず、その場を立ち去りましたが…息子のいる前で言われたくなかったです。
パンチ
2013/10/22 13:06
めろんさん、もぐさん、こんにちは!!
めろんさん、悔しい思いをしましたね〜
アタシもつい先日、買い物していたらおばちゃん数人に息子が年齢を聞かれてて、「お兄ちゃんかお姉ちゃんいるの?」「一人なの!?」「早く兄弟作ってあげなきゃね〜」「お兄ちゃんになりたいよね〜」と言われました(#`皿´)
そんなのアタシだって息子だって欲しいと思ってるわ!!
余計なお世話だ〜!!!
人のことに世話やくより、自分のこと考えてろ〜!!!
と、ニコニコして「そうですね〜」と言いながら思ってました(^_^;)
変なおじさんも、お節介なおばさんも、どこか飛んでけ〜(`□´)
もぐ
2013/10/23 06:51
パンチさん めろんさん おはようございます。
いますね、お節介な方はどこにでも。わたしも同じこと最近 言われました。おばさんたちは悪気あって言っているわけじゃないんだろうけど…。わたしは、バッグに子授かりお守りを付けていたら妊娠しているの?と知らないおばさんに言われました。できれば 早く妊娠したいよ〜
パンチ
2013/10/23 20:30
もぐさん、めろんさん、こんばんは☆
みなさんお節介を経験済みなんですね!!
早く赤ちゃんがきて、みんな卒業できると良いですね♪
私は一昨日から5ヵ月ぶりに基礎体温をまた始めました。
やらなきゃいけないこととは分かっていても、一度やめてしまうと面倒ですね(^_^;)
めろん
2013/10/24 12:02
パンチさん、もぐさん
こんにちわ!
台風のせいで、天気悪くて最悪ですね
基礎体温測るのも、面倒ですよね。
パンチさん、K医院にはいつ行かれるのですか?通院するのもストレスになりますよね。
早くストレスから、解放されたいな〜
パンチ
2013/10/24 20:30
めろんさん、もぐさん、こんばんは♪
寒いし、雨だし、洗濯物は乾かないし…気持ちも上がらないですね〜
めろんさん、病院はまだ体温も4日しかつけてないので早くても年末でしょうか…
早くかかりたいのは山々ですが、やっぱり基本2〜3ヵ月の基礎体温ですよね。
はぁ〜早く抜け出したいです(T_T)
もぐ
2013/10/27 17:14
パンチさん めろんさん、こんばんは
最近、落ち込むこと多く久しぶりになっちゃいました。
パンチさん わたしの場合基礎体温は2ヶ月はつけて受診してくださいと言われましたよ。 体外が決まったから基礎体温測らなかったら この間 先生に 「ちゃんと測って下さった」って言われちゃいました(>_<)。
パンチ
2013/10/28 19:06
もぐさん、めろんさん、コンバンハ☆
今日は息子のインフル1回目に行ってきました!!
いや〜な季節になってきましたね(ー_ー;)
もぐさん、落ち込むことありますよね…
自分でもコントロール出来ないくらい、落ち込んで、全部マイナスに考えて、子どもにはあたってしまうし…(子どもにあたるのはアタシだけかもしれませんが…)、そして寝顔をみて反省し…反省したのに、また繰り返す。
もし、話せることでしたら吐き出して下さいね!!
聞くことくらいしか出来ませんが、それで少しでもスッキリできるならどうぞ話して下さい!!!
やはり、基礎体温は基本2ヵ月ですよね…
やっぱり年が明けてからになりそうです。
年明け気持ちも新たにして体外への一歩を踏み出そうと思います。
めろん
2013/10/29 09:37
パンチさん、もぐさん
こんにちわ
私も同じですよ〜。治療しても結果が出ない時や
お腹の大きい人見たり、2人・3人と子供を連れている人見たりすると、「なんで私には赤ちゃんやってきれくれないのかな〜」とすごく凹みます。
時には・・・私には2人も3人も子供を育てられる事ができないから、神様がそうしてるのかな〜なんて
とってもマイナス思考に考えて、凹んだりします。
こういうマイナス思考じゃダメなのは、かわっているけどね〜、ついつい考えちゃう事あります。
パンチさん、基礎体温はかって治療お休み中なら、
タイミングだけはとった方がいいよ!!
自然妊娠もありだよ!(^^)!
私は治療お休み期間は、排卵検査薬を一応使ってます。
結果は出ないけどね(涙)
前は日本製のを使っていたけど、¥高いので、今は海外製の排卵検査薬使ってます。
日本製のと比べると使いずらいけど、ちゃんとLHに反応してくれて、ラインがでるので目安にはなるかもよ!
パンチ
2013/10/29 13:13
めろんさん、もぐさん、こんにちは〜!!
雨のせいか、かなり冷えますね〜
冷え性のアタシは靴下履いてるのにつま先がジンジンしてます(´д`|||)
この、冷えもよくないんだろうなぁ〜
アタシもめろんさんと同じこと考える〜
「きっと、アタシには2人を子育てするのは無理だって神様が言ってるんだ…」とか、
「息子を怒ってばかりいるから、赤ちゃん来ないんだ…」とか…
今は生理が終わったばかりだからそうでもないけど、排卵日過ぎるとだんだん情緒不安定になる。
ホルモンにもよるのかな!?
まだ排卵日チェッカーって使ったことないんだよね〜
高いんだ〜(T_T)
自然に出来れば本当に嬉しいけどなぁ〜
旦那が帰り遅くてなかなか難しいんだよね…
ってまたマイナス発言…
なしなしな〜し!!!
前向きに頑張らなきゃね。
近くの薬局に買いに行ってみよう〜
めろんさん、ありがとう♪
もぐ
2013/11/01 13:01
パンチさん めろんさん こんにちは。
パンチさん 気遣いありがとうございます。
(***)
最近 ナイーブになりすぎかしら。
今日は採卵しました。採卵しても 受精卵までいくかどうか… あ〜ぁ、注射や痛い思いしないで妊娠できる人が羨ましい…
パンチ
2013/11/01 18:42
もぐさん、めろんさん、こんばんは!!
ナーバスな時期ってありますね。
今日は採卵だったんですね〜
お疲れさまでした。
ポンポン妊娠できる人が本当羨ましい…
でも、私たちも二人目を抱けることを信じて頑張りましょ!!
めろん
2013/11/01 19:46
パンチさん、もぐさん
こんばんわ!
もぐさん、採卵お疲れさまでした。
卵ちゃんを信じて、頑張ってね!
誘発の注射大変だよね。
私も注射痛いし、下腹部がはってきて大変だったよ。
パンチさん、排卵日過ぎて情緒不安定になるのは、PMSっていって、ホルモンの変化で起こるんだよ〜!
私も生理前は、イライラしたり凹んだりして、ダメなんだよね。
前に婦人科で漢方を処方してもらったけど、面倒くさくなって、途中で飲むの辞めちゃった(。>A<。)
1日3回食前に飲むのはキツい…
パンチ
2013/11/02 22:09
めろんさん、もぐさん、こんばんは〜!
巷は3連休ですね〜。
うちはいつもと変わらずの週末〜って感じです。
旦那が日曜しか休みないもんだから、今周期はタイミングとるの難しそう(´д`|||)
実は夕方、排卵検査薬使ってみたんだ。
今朝、おりものが増えてきたから。
うっす〜い線だった。
なかなか周期がバラバラだからいつから検査薬使ったら良いものか分からないょ。
二人はどのタイミングで使い始めてますか!?
あぁ〜PMSかぁ…
息子を産んでから酷くなった感じ。
こんなに感情の起伏激しくなかったのになぁ…
息子にツラくあたってしまうのが心苦しいょ((T_T))
もぐ
2013/11/03 21:09
パンチさん めろんさん こんばんは。
世間は連休ですね、夫は休みでも友達と逢うって言って出掛けちゃいましたよ。旅行にでも連れてってほしいものです。
パンチさん、めろんさんお気遣いありがとうございます。採卵は麻酔かけているので痛くなかったけど消毒が痛かったです〜叫んじゃうぐらい、ガシガシとやられ…。もうちょっと優しくするか、麻酔かけてからしてよって思いましたよ。
パンチさん。わたしは排卵検査薬は生理予定日から逆算して2週間前ぐらいを目安に使っていました。ただ、うちは男性不妊と分かってから 全く使用してないです。
パンチ
2013/11/04 16:49
もぐさん、めろんさん、こんにちは!!
連休も終わりですね…
もぐさんの旦那さまはお友達とお出かけですかぁ〜
たまには家族サービスしてほしいですよね〜
母は休みなしですもんね(ー_ー;)
採卵が痛いと聞いていましたが、消毒も痛いんですね〜
痛いのは嫌ですよね…
痛い思いやツラい思いをするのは女性ばかりですね(T_T)
排卵検査薬、生理予定日から逆算して2週間前なんですね。
予定日が予測出来ないから外れてるのかも(@_@;)
昨日も陰性だったし…
もしや、今周期は無排卵なのかもです。
めろん
2013/11/05 19:19
パンチさん、もぐさん
こんばんわ
なんだか朝晩が冷えてきましたね〜。
足がすごく寒い・・・
パンチさん、排卵検査薬使い方間違ってるよ〜!!
せっかく買ったのにもったいない(>_<)
排卵検査薬は、朝いちばんに使った方がいいんだよ。
陽性反応がでれば、朝晩って検査してもいいと思うけどね。しかも生理予定日2週間前っていうのは、だいたい生理周期が28日〜30日の人の場合です。
ちなみに私は、ほぼ生理周期が28日なので
生理11日目位から使いはじめます。
で生理13日か14日で濃いラインがでます。
パンチさんの生理周期が40日だとしたら、
排卵は生理20日位なのかな?だからその前から使い始めるといいと思うよ。で合わせて基礎体温を測っていれば大体の排卵時期ってつかめるはず・・・
で無排卵なら、基礎体温がバラバラだし、高温期が短ければ黄体機能不全だよ。
けっこう基礎体温って、測っていると自分の事わかってくるよ〜!!がんばっていこう!(^^)!
パンチ
2013/11/06 13:01
めろんさん、もぐさん、こんにちは!!
朝晩本当に寒いよね((+_+))
排卵検査薬の使い方間違ってたの!?
ガビーン(*_*;
調べてたら、妊娠検査薬は朝で排卵検査薬は朝以外って書いてあったの見て鵜呑みにしてしまったょ〜((T_T))
明日からそうしても遅いかな!?
一応、今日が生理から20目なんだけど…
周期は40日越えるときもあれば、ここ2ヵ月は33日できてるから、平均は38日くらいなんだけどさ。
12本入り買ったから、明日から朝やってみるゎ!!
基礎体温は高温と低温しっかり分かれてて、今は低温期だね。
低温期が長いんだよね〜
あぁ〜4本無駄にしちゃったょ(´д`|||)
めろん
2013/11/06 16:11
パンチさん、もぐさん
こんにちわ!!
パンチさん、こないだ排卵検査薬に陽性反応でたんじゃないの?
こないだ陽性反応出てれば、もう排卵済みなんじゃないかな?
パンチ
2013/11/06 17:11
めろんさん、こないだの線はうっす〜くて判定の線より薄いと陰性だって書いてあった。
だからまだ排卵はしてないっぽい。
いつも高温になるからまだ排卵はしてないと思うょ!!
2層に分かれてても排卵してないとかってあるのかな!?
今朝はまだ36.53で、高温になると36.7以上に今までなってたから自分では排卵してないと思ってるんだけど。
明日試しに朝イチで検査してみるね!!
色々教えてくれてありがとう(*^^*)
もぐ
2013/11/08 21:03
パンチさん めろんさん、こんばんは。
めろんさん わたし排卵検査薬の使い方知らなかった〜 朝がいいんですね。とすると 随分 勿体ないことしてた… 勉強になります
パンチさん 排卵検査薬の件 ゴメナサイ。
パンチ
2013/11/09 22:50
もぐさん、めろんさん、こんばんは☆
もぐさん、検査薬のこと気にしないでね〜!!
あれから朝に使うようにして、今朝やっと陽性になったよ。
基準と同じくらいの濃さになったから、明日排卵になるのかなぁ!?
今日は残念ながら実家に泊まりにきちゃったからタイミングは無理なんだけどねf(^_^;
検査薬も難しいね〜!!
もぐ
2013/11/12 07:25
パンチさん めろんさん おはようございます。
一番連絡取り合っているお友達が2人目妊娠したと連絡あり 落ち込みます。2人目希望して2ヶ月で妊娠できるなんて 羨まし過ぎる〜。しかも1人目はうちの子と同じ歳。
あ〜ぁ、なんでかなぁ。
思わず愚痴っちゃいました。
パンチ
2013/11/12 17:00
もぐさん、めろんさん、こんばんは☆
もぐさん、身近な人が妊娠すると本当落ち込むよね〜(T_T)
子どもが同い年だと余計だよね…
分かるなぁ〜
アタシも最近、治療してて愚痴りあってた友達が最近二人目出来てスゴい落ち込んだ〜
そして、その友達を含むグループでLineしてたんだけど、他にも妊婦が2人いて「予定日いつ?」とか「うちも3人目頑張ろうかな〜」とか妊娠ネタで盛り上がってて会話に入れずスルーしちゃってるんだ。
気まずいけど、気持ちにウソついてまで会話に入れる自信なくて…
しかも、昨日一昨日と排卵検査薬で濃い陽性出たんだけど、タイミング取れず…
極めつけは旦那が一人でしてたっていう…(つд;*)
悔しくて、泣けたょ〜
子ども欲しいって言ってても、温度差があって虚しいょ。
辞めてしまおうかと思っちゃうょ!!
アタシも愚痴ってごめんね〜。
もぐ
2013/11/12 21:45
パンチさん こんばんは
そうなんですか。旦那さん一人で… う〜ん 夫婦生活も難しいですね。
でも…気を悪くしたらゴメンなさい わたし、パンチさんが羨ましいです、うちは自然妊娠の可能性は全くないしもう顕微受精しか子供授かる手段ないから。
仲間同士でも妊娠の話を目にするのはつらいですよね。向こうは何気なく話しているんだろうけど…
その友人 わたしに「2人目つくらないの?今つくったら2人目も同級生だからつくろうよ。温泉旅行行くと妊娠しやすいんだって、わたしも行ってきたら授かったよ」とか 言ってきて。 治療していること言ってないから仕方ないかと思うけど、大きなお世話!簡単にできたら こんなに悩まないわ!と ムカついちゃいました。
あ〜ぁ なんか最近 マイナス思考です。
パンチ
2013/11/12 23:07
もぐさん、ごめんね。
アタシも無神経だよね。
本当ごめんなさい。
前向きにならなきゃダメだね!!
3人とも赤ちゃんがきますように!!!!!
めろん
2013/11/13 08:34
パンチさん、もぐさん
おはようございます!!
園の行事があって、とっても忙しく疲れました・・・
もっと子供が小さいうちに治療すれば良かったよ。
通園してると、行事とかぶったりして、すごく大変。
私もだけど妊婦さん見たりすると、すごく凹むよ。
ホントに情緒不安定になるし、早く妊娠したいよ。
だけどコウノトリさんが、まだやってきてくれない。
みんなそれぞれストレスあるけどさ、ストレスのせいでコウノトリさんがやってきてくれないのかも・・・
だからこの掲示板にカキコミして、ちょっとはラクに考えられるようにグチ書き込んだりが目的だからさ、
ゆる〜くいきましょう!!
もぐ
2013/11/13 21:21
パンチさん めろんさん こんばんは。
パンチさん そんな謝らないください。変なこと書いちゃいましたね。
めろんさんが言う通り ここで愚痴はいて 前向きにいきましょう。めろんさんありがとう。
ところで最近 わたし当たるんですよ。いい意味じゃないんですが。夫婦して車を擦ったり、息子は風邪ひいたり階段から転がり落ち瞼腫れたり(幸い目は大丈夫みたいです)。今度宝くじでも買ってみようかなと思ってます
パンチ
2013/11/15 21:22
こんばんは〜!!!
ご無沙汰です。
って言っても3日ぶり(笑)
そうですね〜
愚痴って、ストレス発散しましょうね(^^)b
もぐさん、ある意味当たってますね〜
よく、男の子がお腹にいるときは当たるって言われてるけど、確かに妊娠中当たったなぁ〜
宝くじはダメだったけど(笑)
もうすぐ年末ジャンボだもんね〜
うちも買わなきゃ!!
当たったらお泊まりディズニーしたいなぁ〜☆
めろんさん、園行事お疲れさま。
2学期は行事多いよね〜
うちも来年はそうなるんだろうな〜。
でも、楽しみ☆
パンチ
2013/11/17 17:40
もぐさん、めろんさん、こんばんは〜!!!
今日は暖かかったですね〜(*´∇`*)
またまたショッキングな出来事がありました。
今日、お盆ぶりに義姉と2歳の姪にあったのですが、義姉のバッグに妊婦マークが付いていて、聞くと双子とのこと…
昨日、赤ちゃん、赤ちゃんって考えないようにしようと思った矢先の出来事にショックでした。
せめて一人くらい私のところに来てくれたら良いのに…(T_T)
せっかく出掛けても、落ち込んで帰ってきて消化不良な休日でした。
もぐ
2013/11/19 07:04
パンチさん おはようございます。
それは…、落ち込みますね。せっかく出掛けて気分転換しようと思ったのに。大変なこといろいろあるだろうけど 双子かぁ〜 羨ましい。
双子とは言わないから もう一人きてほしいですよね。
みんなこんなに悩んでつらい想いしているのに…いつか報われる日が来てほしい
わたしは 先日行なった移植判定が今週で ドキドキです。
めろん
2013/11/24 11:21
パンチさん、もぐさん、こんにちわ!
まわりの妊娠に素直に喜べない気持ちわかります…。私も同じです…
そんな自分を「ダメな人間だとおもったりして、また凹んでみたり…」
全く、嫌になりますよね。
もぐさんは、新鮮胚移植だったのですね。分割胚ですか?
クリニックによって、やり方が違いますよね〜。
パンチ
2013/11/27 21:15
こんばんは〜!!!
ご無沙汰です。
明日からまた寒くなるみたいですね〜(´д`|||)
息子が風邪をひき、もれなくワタシも移りやっと回復しました!!
はぁ〜本当治りが悪くてヤダヤダ…
回復したと思ったらリセットで凹みます。
今週期はタイミング合わせられると良いけど…
そういえば、お二人に聞きたいことが!!
最近インフルの注射と日本脳炎が終わって、やっとしばらく注射なし〜と思ったのに、B型肝炎を勧められたんですけど打ちました!?
ネットで調べると色々な意見で、自分のころはそんなのなかったし…
たくさんあって今は大変ですね〜
めろん
2013/11/29 09:34
パンチさん、もぐさん、こんにちわ!
私も風邪で、喉が痛くて…
頭も痛いし、ダメダメです(。>A<。)
でも子供のお弁当作ったり、送り迎えしなきゃならないから、大変!
家の子、4歳になるけど、B型肝炎の
予防接種なんか聞いた事なかったよ!
最近出来たワクチンなのかな?
水疱瘡とおたふく風邪は接種したんだけど…存在自体を知らなかったよ(笑)
もぐ
2013/11/30 21:38
パンチさん めろんさん こんばんは。
お久しぶりです。
最近、ぐっと寒くなったから風邪ひきやすいですよね、お二人ともお大事にしてください。
B型肝炎の件ですが2歳の息子の母子手帳には任意接種欄にB型肝炎あります、生後2、3、5ヶ月に打つといいと書いてありましたが 息子は受けてないです。 あとでも受けられるし 他の予防接種優先にしたので。最近 載るようになったんですかね…それとも県によるのかなぁ(息子産んだときは千葉に住んでいたので)
先週の判定行ってきました。結果、陽性でした。 まだ心拍確認できていないので 安心できませんが。
とりあえず ここのルールは、妊娠したら コメントできないんですよね…。寂しいです。お二人に 愚痴とか聞いてもらったりして気持ちが救われました。ほんと短い間でしたが、ありがとうございました。
お二人のもとに コウノトリがやってきますように…
パンチ
2013/12/02 21:13
めろんさん、もぐさん、こんばんは〜☆
B型肝炎の話どころじゃないですよ〜!!!
もぐさん、おめでとうございます!!
遠くまで通って頑張った甲斐がありましたね〜
心拍確認出きるまではドキドキですね。
でも、ホントに良かった〜
こちらこそ、いつも愚痴ばかり聞いてもらって救われてましたよ!!
寒いですから身体冷やさないように、赤ちゃん大事にしてくださいね。
最近、基礎体温計れない日があったりして「まっ、いいかぁ〜」って投げやりになってたけど、もぐさんの良い報告聞いたら頑張る気持ちがまた沸いてきました〜o(`^´*)
まずは基礎体温頑張ります!!
めろん
2013/12/04 15:31
パンチさん、もぐさん、こんにちわ!
もぐさん、陽性判定おめでとうごさいます。寒くなってきたから、体調管理気をつけてくださいね(^^)
治療がんばったかいがありましたね。
つくばと中央Cはやり方が全然違うんですか??
パンチさん、基礎体温計るのなんか、
私も時間バラバラですよ(笑)
特に最近は、二度寝したりしてるので…
もぐ
2013/12/12 22:22
パンチさん めろんさん こんばんは
2人の言葉がうれしくて(涙)…
結果論ですが転院してよかったです。やはり病院よってやり方違います。 排卵誘発方法や採卵時の麻酔、安静時間など。わたしには中央クリニックのやり方のほうが合っていたようです。
ホントにありがとうございました
パンチ
2013/12/14 18:44
もぐさん、めろんさん、こんばんは〜!!
今日は寒いですね〜((((;゜Д゜)))
もぐさん、まだつわりとかは大丈夫ですかぁ!?
やっぱり病院選び大切なんですね〜
もうちょっと茨城でも選択肢が増えると良いですね〜
私はやはり通うのに1時間が限度なので、小塙しかないかなぁ…
また私の友人が一人妊娠しました。
でも、不思議と今回は落ち込まなかったな〜
もぐさんの妊娠で勇気付けられてるからかも!!
気負わず頑張ります!!
パンチ
2013/12/22 23:47
あぁ〜も〜やだやだ!!
また妊娠報告…
これから身近で赤ちゃん産まれるのを月毎に追ってみたら、8人もいたょ…
そして凹んだょ…
旦那はそんな気持ち全然分かってくれてない態度で、余計に悔しい…
独り言です。
© 子宝ねっと