この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こーん茶
2016/09/22 18:46
はじめまして。
2歳の息子がいます!
今はつくばのなないろさんで卵胞チェックと排卵誘発剤でタイミングをとっています。今年の初めから二人目妊活をスタートさせたのですが5月に化学流産を経験しています。
タイミング法から今度はステップアップしてみようかと主人とも話していまして、人口受精なども視野に入れております。
ですがまだ分からないこともたくさんあり不安もあります。。
同じように妊活中の方いろいろ情報交換もできたらと思います。
なかなか周りに妊活中の方がいないのでよろしくお願いします。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
かみちゃん
2016/09/24 22:30
はじめまして!
私も2歳の子どもがいて、二人目妊活中です(^-^)/
8カ月自己流タイミング法で実らず、年齢的にも早めに二人目が欲しかったので今年の3月から小塙さんに通院を始めました。
卵胞チェック、タイミング指導と平行して、原因発見の為様々な検査を受けましたが実らず、原因も判明せず。
次こそ、と思ったつい先日抗精子抗体陽性が見つかってしまいました。
主人ともサプリメントや食生活など色々努力してきたのに、とかなりショックでした。
皆さんに色々教えて頂ければ嬉しいです!
ちなみに、こーん茶さんは原因とか見つかりましたか?
こーん茶
2016/09/25 07:36
かみちゃん様
返信ありがとうございます!
2歳ならうちの息子と同じ年ですね。
かわいい盛りですがやんちゃ坊主で毎日たいへんですがかみちゃん様のところはどうですか?
毎日お疲れ様です☆
小塙病院に行かれてるのですね。
茨城の中では有名な病院ですものね!
私はまだ卵胞チェックと排卵誘発剤だけで細かな原因は調べ中なのですが私が産後に自己免疫疾患という病気になってしまいそれが原因かもとのことで
一般の病院にかかりつつ、なないろさんに通っています。
今週期は卵が2つ大きくなってきていたのでタイミングもはかりバッチリ!だと思っていたのですが体温も徐々に下がり始め今にも生理がきそうです。
まわりに二人目がどんどん増えてきて焦ってきてしまいますよね(´•̥ω•̥`)
かみちゃん
2016/09/26 00:57
こーん茶様も、育児お忙しいのにコメントありがとうございます!
うちも息子が2歳なので、やんちゃ街道まっしぐらです(笑)
私は今日リセットしてしまいましたが、こーん茶様は今周期で赤ちゃん出来るといいですね‼
小塙さんは原因をしっかり突き止めてくれるので、時間はかかりましたが「できにくい」原因がわかったことは良かったと思っています。
抗体があると自然妊娠は難しいようですが、先生からは、「抗体以外には問題が無い」と言って頂いてるので、今後は抗体に対するアプローチをしながら、来月初めての人工受精にチャレンジする予定です!
私もちょうど今周りが二人目ラッシュで、本当に焦ってしまいます(^^;
こーん茶様は治療以外に何かされていることはありますか?
こーん茶
2016/09/27 13:13
かみちゃん様
メッセージありがとうございます!
昨日今日と暑いですねー!
公園に行ってせっせと遊んできました!
おかげさまで汗だくですw
実は私も26日にリセットしてしまいました。残念!
赤いやつを見るたびに
落ち込みますが次だ!つぎ!!とカツを入れています。
小塙病院は不妊治療では有名ですもんね。流石という形です!
一通りの検査をしてそれから治療を行うかんじですか??
検査自体はどれくらいの期間がかかるんでしょうか。
私はたぶん小塙さんの分院(つくばARTクリニック)に行く予定です。
治療意外にしていることは
葉酸とルイボスティーを飲むこと。
あとは豆乳が好きなのでのんだり。
足首は冷やさないように靴下を履く!とかですねw
葉酸はDHCさんのものなのでそのまで気を使っているわけではないのですがよくちゃんとしたメーカーさんのを飲まれてる方も多いのでそっちに変えたほうがいいのかなぁーなんて模索中ですw
かみちゃんさんは何かされてますかー??
かみちゃん
2016/09/28 00:27
今日暑かったですね(^^;
そしてリセット、残念でしたね(;_;)
私も毎回落ち込みます〜。気持ちもリセットできたら良いのですが、簡単には割りきれなくて。
お互いお疲れ様でしたよね!
小塙さんには3月の終わりから通っていて可能性の高い順に検査してった感じです私は幸い生理不順や内膜系の異常もなく、貧血くらいだったので漢方薬と病院から葉酸サプリメントがでて、今も飲んでいます。
今回も卵管造影までしたのに成果でなかったので、一応抗精子抗体の検査しとこうということになり、私もまさかと思っていたら陽性で。。。
あまり陽性の方いないのか驚かれました(^^;
ネットでは「自然妊娠は難しい」とあったのでショックでしたが、小塙先生は「時間かかるけど治るから❗」と言ってくれたので、ステップアップしながら抗体対策していく予定です。
私はそういう訳で病院でサプリメント頂いてるので、他にコエンザイムだけDHCで買ってます!運動もした方がいいらしいですが、ずぼらで続かず(笑)
来月初の人工受精予定なので今から緊張しています。
こーん茶さんもステップアップ悩まれていたようですが、病院から何か説明ありましたか?
*****************************
『かみちゃん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『かみちゃん』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『かみちゃん』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
こーん茶
2016/09/28 21:18
メッセージありがとうございます!
なるほどー、可能性が高い順なんですね。
私も実はこの前つくばARTクリニックに連絡をして紹介状きてから予約したほうがいいですか?と伺った所先に予約した方がいいかもといわれ、予約は早くて11月末ということになりました!
結構待つなぁーとおもいつつそれまではなないろさんでお世話になろうかなぁと思っています。
実のところいうと本当は出産をした筑波大学病院で不妊治療してみたいなぁなんて。。
どうなるコトやらという感じです。
私はいま自分が出産後に自己免疫疾患を患ってしまったのでその関連性も調べてもらうつもりです。
ちなみに卵管造影は痛いって聞いたことがあるのですがどうでしたか??
私はステップアップしたいと先生に伝えた時に一人産んでるから大丈夫でしょう!といわれて。。
いや!違うんだよー!と言いたかったのですがその先生とはどうも合わなくて。。
この次はバシ!っと意見を言います!
かみちゃん
2016/10/01 00:06
こんばんは!
今日は肌寒かったですね(^^;
筑波大は不妊治療にも強いのですか?
有名なところはどこも混んでて、仕事もしてるので休みながら通うのが辛くて(;_;)
私も1人目が中々授かれなかった時期は産みたい病院に行ってましたが、検査もそこそこに排卵誘発剤出されて、副作用とか心配だったので治療お休みしたら、その月に妊娠したのです!
けど今回は、1人目より年齢も上がっているし、ちゃんと原因知ってから取り組みたいと思い小塙さんにしました(^-^)
結果原因がとりあえずひとつはわかったのが一番の収穫です(^-^)
卵管造影は、、、少し痛かったです!
けど、検査前に先生が「これをやって(通りが良くなって)一発で妊娠する人もいるから!」と言われたので、頑張りました(笑)
結果、両方通っていて、造影剤がちゃんと広がっていたので、「むしろ妊娠しやすい」と言われたのです。
抗精子抗体も、免疫疾患に通ずるものかあり、肝心な精子を外敵とみなして拒否したり、進めなくしてしまっているようで、今飲んでる漢方薬も免疫力をあげるような作用があるそうです。
自然妊娠が中々難しいみたいですが、体外での妊娠率は高いみたいなので、先生もまずは人工受精、次にハイテク人工受精、次に体外と、順にやっていこうと先日話をされました。
私は金銭的にも年齢的にもなるべく早く欲しいので、一気にハイテクまたは体外までやっても良かったのですが、とりあえず先生に従っておこうかな、という感じです。
小塙さんの進め方や技術は良いのですが、仕事終わりまで受付してるところがあればなぁ〜とお休みする度に思います(;_;)
こーん茶さんはその後どうですか?
こーん茶
2016/10/01 06:52
こんにちわ!ほんと寒かったですね(^^;一気に長袖を出してしまいました!
子供の分の長袖も出さないといけないし、あーこの前の着れないじゃん!っていうのもたくさんあって(*_*
成長してくれるのが嬉しいですよね!
筑波大学病院は不妊治療としては有名ではないのですが私の知り合いで学園病院→つくばART→筑波大学病院で不妊治療した方がいて筑波大学病院でやっと不妊の原因?がわかったと言っていたので大きい病院は良いなぁーと思ってて。
ただ筑波大学病院はかなり待ちますw
私は一人目そちらで出産したのですが検診のときとても長くて毎回先生が違うことにまた説明しないといけないのかーと思ってそれが苦痛でしたね。
お仕事されてるんですね!
されてるなかでの治療。ほんと大変なのとてもわかります!
私は妊娠したときに仕事をやめてしまって。
でも来年息子がプレで幼稚園にいくので仕事再開したいなーと密かに思ってます!
っていうか一人目の時に治療を休んでからの妊娠。すごい!!
なんかこちらも感動してしまうくらい嬉しいですね☆
実は私もそれで悩んでいるんです。
卵胞の大きさを調べていついつにタイミング、生理来たらこれ飲んでね。と終了。。
イヤ!妊娠して生理来ないようにしたいのよ!と心のなかでは思ってるんですが。。
なので今度卵胞チェックに言ったときにキチンと伝えるつもりです!
卵菅やっぱり少し痛いんですね。
でも妊娠しやすくなるならわたしも是非やりたい!と思ってます。
実はおととい持病の自己免疫疾患の病院に言ったときにあまり検査結果がよくなくて落ち込んでいました。
妊娠のこと考えすぎたのかと、あと今家の問題で大分考えてしまって。。
かみちゃんさん、もしよかったらLINEなどで会話しませんか??
もっといろんなお話もしたいので。
妊活のことも、いろいろ。
かみちゃん…
2016/10/02 21:51
こんばんは!
筑波大は不妊で有名というよりは、検査からの治療が充実しているんですね!
私のように、抗体以外特に原因が見つからない人にはそーゆうところの方が合ってるのかもしれませんね。
小塙さんも小さいながら検査が充実してたので、私も原因が見つかったのだと思っています!
たまたまかもしれないけど、不妊専門じゃないところだと、「とりあえず」の治療が長くなって、生理が来ても事務的な応対が多いようなイメージが(^^;
小塙さんは院長が常に前向きな言葉をくれるので、なんとか通い続けられていると言っても過言ではありません。
ダメだった時も、次の具体的な提案してくれるので、「まだ可能性ある」と期待できます!
こーん茶さんも、自己免疫疾患の数値が思わしく無かったとのことで、こたえちゃいましたよね。病気について詳しくないので、わからないことも多いですが、私も抗体と付き合いながらの妊活なので、無理なくやっていきましょうね!
lineでお話してみたいのですが、中々こういうところでline交換したことなくて、どうすれば良いのか(笑)
機械にうとくてすみません。出来なかったらここで繋がらせて頂ければ嬉しいです(^-^)
こーん茶
2016/10/03 22:18
かみちゃんさん
今日は雨でしたね!
お外に遊びに行けないので家の中で遊んでました。台風も来てますね!
事務的な対応…すごく分かります!
タイミングが本当に合ってないだけならわかりますが他に実は原因があるんじゃないかって不安ですよね。。
自己免疫疾患もまさか自分がなるなんてとショックもあって、さらに我が家のことでもいろいろ悩んでしまって。。
落ち込み気味でした。。
良かったら私のLINE送ります!
個人的なことは中々書けないのでお話出来たら嬉しいです!
かみちゃん…
2016/10/04 14:51
こんにちは!
妊活しながら、育児や家のことと、本当に疲れちゃいますよね(>_<)
すごくわかります!
lineをIDで検索したのですが、出てこなくて「☆☆☆☆☆☆」で合ってますか?
やり方違ってたらすみません!
こーん茶
2016/10/04 17:27
かみちゃんさん!
ID検索されないようになってました!
もう大丈夫ですよ☆
ご心配おかけしました!
今日は暑かったですねー。
子どもと遊んで汗だくでした!
かみちゃん…
2016/10/04 20:22
こんばんは(^-^)
lineでメッセージを送ってみたのですが、大丈夫でしたかね?
過去のコメントのID部分は、編集しておきました!
これからはlineでお話できたら嬉しいです(^-^)
© 子宝ねっと