この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴいにゃん
2015/07/24 08:16
はじめて投稿します。
1人目は東京の病院で授かりました。
もう凍結卵がないし、近くの病院にしようか迷ってます。
高崎ARTは、日曜日、祝日も採卵・移植はやっているのですか?
診察してその月に採卵に向けて治療が進むんですか?
初診の予約も先までうまっているのかなって思って、少しでも情報があればと思いよろしくお願いたします!
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
ポンちゃんママ
2015/07/24 12:42
ぴいにゃんさん、はじめまして(^^)/
ポンちゃんママと申します。
去年の秋から高崎ARTに通っています。
祝日はお休みですが、採卵と、移植のみ行っています。
(日曜日は通常通りやってます。)
初診の予約はインターネットか電話で一ヶ月分の予約を受け付けているようです。
すぐうまっちゃうけど、キャンセルも出るようなので、まめにチェックするといいと思います。
通常は、最初は一通りの検査をしますが、前の病院の話をすれば、その周期から採卵も可能だと思います。
詳しくは、HPを見て下さい。
http://www.takasakiartclinic.jp/
お互い頑張りましょうね♪
ぴいにゃん
2015/07/24 13:05
ポンちゃんママさん、お返事ありがとうございます(*´ω`*)
人気なので予約もこんでるんですね〜(>_<)
まずは電話しないとですもんね!
高崎ARTは、採卵・移植が麻酔なしが魅力的です!それで気になってました。
太田市から車で1時間くらいなので、駐車場も調べてみようと思います(*´∀`)
ポンちゃんママ
2015/07/25 23:06
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
そうなんです。麻酔なしなので、朝食も食べられるし、私は平日は採卵後、会社に行きます(^^)
それと、クレジットカードが使えるので助かります。
ぴいにゃんさんは太田なんですね。
私は高崎で、ARTは車で10分くらいなんです。
ARTは駅から近いので、ちょっと道が狭くてわかりづらい場所にあります。
駐車場も朝一番は置けるけど、時間とともに混んできて、第2、第3駐車場まで満車になる時もあります。
その場合は受付に言えば、案内してくれるようです。
初めての病院はいろいろ不安ですよね。
ARTは低刺激なので、人によって合う合わないもあるかと思いますが、
私は提携している産婦人科で出産していたので、迷わずARTに決めました。
診察が流れ作業…と言う人もいますが、私は今のところ気になりません。
ARTしか知らないので、比較は出来ませんが…
ぴいにゃん
2015/07/26 19:28
ポンちゃんママさん、またお返事ありがとうございます(*´ω`*)
すごいうれしいですっ(*^▽^)/★*☆♪
返事が遅くなってごめんなさい。
子供が熱を出してやっと一人遊びが出来るようになりました!
駐車場も調べないとですね〜!
第3駐車場まであるんですね💨
他の前橋の病院だと麻酔するみたいな事を聞いたので、負担がないほうがいいかなって思ったんです。
1人目の治療も、無麻酔だったので(о´∀`о)
1歳の子供がいるので佐藤病院の託児所に預けられるっていうのも魅力の一つなんです(^-^)
一時保育だと預けられないほうのが多いみたいで(>_<)
ポンちゃんママ
2015/07/28 12:59
ぴいにゃんさん、こんにちは(^^)/
全然遅くないですよ〜
それに、遅くていいんですよ〜
子供がいると大変ですよね♪
お子さん大丈夫ですか?
お大事にして下さいね。
一歳なんですね。
カワイイですよね〜(≧▽≦)
うちはもうすぐ6歳。来年は小学生です。
また赤ちゃんを育てたいです〜(^w^)
ぴいにゃん
2015/07/29 09:12
おはようございます。
ポンちゃんママさんは仕事しながらなんですね。
大変ですね(>_<)
あたしも1人目の時に仕事しながらKLCまで行ってたので遅刻して行ってました(T-T)
子供はつたい歩きしてます〜
早く歩くの見たいです!
ポンちゃんママさんのお子さんは6歳なんですね。
あたしも息子と早く会話したいです〜
あたしも赤ちゃん抱きたいです(*^▽^)/★*☆♪
お互い授かれますように(^^)/
ポンちゃんママ
2015/08/02 00:09
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
仕事しながら東京まで通院してたんですね!大変でしたね。
お子さんは男の子なんですね。
うちは女の子です。
私も男の子を産んで育ててみたいです。
明日は判定日です。
でも実は今朝フライング検査して、真っ白だったので、もう結果はわかってるんですけどね…(T-T)
ぴいにゃんさん、私はここの掲示板「高崎ARTに通っています」にも書き込んでいるので、良かったら、のぞいてみて下さい。
そして良かったら、書き込んで下さいね♪
一緒に頑張りましょうね!
ぴいにゃん
2015/08/04 17:15
こんにちは(*´∀`)
実は体調不良で点滴してもらったりしてました(;o;)
ポンちゃんママさん、実は稽留流産をしてしまい先週、手術をしました。
3ヶ月お休みのため、治療に焦ってしまい早くに高崎ARTについて聞いてしまいました。
ごめんなさい。
判定日は一番緊張しますよね。
採卵、受精、分割みんな出来ないと移植が出来ないんですもんね。
治療をするまでに体を休めて足ツボに行って来ようと思います。
ありがとうございました(*´ω`*)
ポンちゃんママ
2015/08/05 12:53
ぴいにゃんさん、こんにちは(^^)/
そうだったんですね。
私も一昨年、2回流産しました。
経験した人にしかわかりませんよね。
体調は大丈夫ですか?
私の判定日の結果は、やっぱり陰性でした。
今、リセット待ちです。
お互い、お空の赤ちゃんがお腹に戻ってきますように…
ぴいにゃん
2015/08/05 18:41
ポンちゃんママさん、こんにちは(о´∀`о)
頭痛がするので、昨日病院でもらった薬を飲みました(;o;)
リセット待ちなんですね。
リセットしたらまた通院も大変ですよね。
流産は辛いですよね…
着床してくれたので、嬉しかったのですが(>_<)
あたしの年齢だと8割は出産ってKLCで言われたのに、なんで自分が?って思ってしまいます。
それでも2人目を抱きたいから治療しないとです(*´ω`*)
ポンちゃんママ
2015/08/09 21:17
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
頭痛は大丈夫ですか?
私は2回目の流産は心拍確認後でした。
母子手帳ももらって、安心していたら、次の検診で赤ちゃんが見えませんでした。
何人かに妊娠報告してしまったので、流産報告するのがつらかったなぁ…
私は今、42歳です。
治療も後一年がリミットかな?と思っています。
ぴいにゃんさんは、おいくつですか?
お互い、頑張りましょうね。
ぴいにゃん
2015/08/10 11:03
こんにちは(о´∀`о)
お返事ありがとうございます(^-^)
あたしは33歳です。
KLCで7週の心拍確認で胎嚢しか見えなくて手術した病院では枯子卵だったんだね。って言われました。
8週で見えるんじゃないかと思ったんですが、7週で卵黄嚢が見えなかったので手術しました。
まわりに話すのも辛いですよね…
ポンちゃんママさんの高崎ARTクリニックのページ見ましたよぉ〜(*´∀`)
途中まで読みました!
全部読みますね〜(*´ω`*)
ぴいにゃん
2015/08/10 11:10
ポンちゃんママさん、頭痛は辛いときは、薬飲んで横になってます(>_<)
心配してくれてありがとうございます(^-^)
ポンちゃんママ
2015/08/14 12:22
ぴいにゃんさん、こんにちは(^^)/
ぴいにゃんさんは33歳なんですね。
私は一人目を36歳で産みました。
先日、娘の誕生日でディズニーランドに行って来ました。
暑くて混んでて疲れたけど、とても楽しかったです♪
リフレッシュしたから、また頑張りますp(^-^)q
ぴいにゃん
2015/08/16 23:08
ポンちゃんママさん、こんばんは(*^▽^)/★*☆♪
ディズニー行って来たんですね♪
楽しめたみたいで、良かったですねっ(*≧∀≦*)
3月に桐生が岡動物園に行ったんですが、あたしと旦那が楽しんでしまい子供はイマイチでした(>_<)
なので、もう少し大きくなって歩くようになったらまた動物園に行きたいです。
5歩くらい歩いてるので楽しみです♪
今は自分の体を知るために久しぶりに、基礎体温はかってます。
不妊治療は大変ですが、みんな頑張ってるんだと思うと勇気をもらえます。
ポンちゃんママさんが話しを聞いてくれて嬉しいです\(^^)/
ポンちゃんママ
2015/08/19 12:58
ぴいにゃんさん、こんにちは(^^)/
動物園は、うちの娘も小さい頃は泣いちゃってダメでした。
最近やっと楽しめるようになりました。
私ぴいにゃんさんとこうしていろいろお話出来て嬉しいです♪
一人じゃないと思うと、つらくても、またがんばろうって思えます。
基礎体温はどうですか?
私は最近はほとんど付けてません(^^;
判定日前とか、リセット待ちの時くらいかな?
明後日、採卵になりました。
無事にたまごちゃんが採れるといいな〜
ぴいにゃん
2015/08/21 11:05
ポンちゃんママさん、こんにちは〜(*´∀`)
今日、採卵どうでしたか\(^^)/?
ポンちゃんママさんは、採卵日が決まるまでは3回くらい高崎ARTまで通うんですか♪?
基礎体温は、手術後一週間したら下がってきました。
今も下がって2週間くらいです。
子供が朝、早く起きたりするので確実にはかれてないと思います(>_<)
ポンちゃんママ
2015/08/21 22:02
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
今日は採卵日。
無事に成熟卵が5個採れました。
でも今回は内膜が薄いので、受精したら凍結して、次週期移植する事になりました。
私はクロミッドで、D3、10で受診して、そこで卵胞が育っていれば採卵日が決まります。
まだ小さいときは、D12でもう一度受診って感じです。
平均すると3回くらいですね。
子供と一緒に寝てると、基礎体温計るの大変ですよね〜
ぴいにゃん
2015/08/21 23:08
ポンちゃんママさん、こんばんは(*´ω`*)
成熟卵5個採卵したんですね〜(*´∀`)
すごいですねっ!
5個採卵するとき痛くなかったですか?
あとは受精確認やら、分割の電話ですね\(^^)/
あたしは、流産する前の生理が32日から36日周期だったので長いほうですよね(>_<)
理想は28日くらいなんですけどなかなかです(;・ω・)
ポンちゃんママ
2015/08/22 23:24
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
ぴいにゃんさんは周期が長めなんですね。
私は年々短くなってきて23日くらいです。
量も少なくて3日くらいで終わっちゃいます(>_<)
採卵するときはそんなに痛くなかったけど、後からだんだん痛くなってきて、薬をもらって少し休んでました。
最初の頃はほとんど痛みもなかったんですけど、回数を重ねるごとに痛くなってきた気がします。
でもずっと続くわけではないので、少しの辛抱!今出来る事を頑張ります!
今日はドキドキの受精確認。たまごちゃんは顕微受精で5個全部受精しました♪嬉しい〜(≧▽≦)
とりあえず一安心です。
一つは2日目で凍結して、残りは培養を続けて、胚盤胞まで育ったら凍結するそうです。
ぴいにゃん
2015/08/26 09:18
ポンちゃんママさん、こんにちは(*´ω`*)
あたしも生理が3日くらいで終わりです(>_<)
一週間くらいあってもいいのにって思います。
凍結出来ましたか(*≧∀≦*)?
まわりの友達が2人妊娠して、あたしも妊娠が続いてたら週数が同じくらいだったのでせつなかったけど、やっぱり友達の報告に、嬉しいと思いました!
あたしも来年、授かりたいなって思います(*´∀`)
ポンちゃんママ
2015/08/29 15:24
ぴいにゃんさん、こんにちは(^^)/
お友達の妊娠、嬉しいけど、つい自分と比べてしまう気持ち、わかります。
でも、お腹なでなでして、妊娠菌をうつしてもらいましょうね♪
今日は卵の説明を聞きに行って来ました。
5個の内、1つを2日目初期胚で凍結、残り4個の内、2つが胚盤胞まで育ってくれて凍結出来ました〜(≧▽≦)
次は、自然周期で戻す事にしたので、生理がきたら10日目で通院します。
ぴいにゃん
2015/09/08 09:45
ポンちゃんママさん、こんにちは(*´ω`*)
お久しぶりですー
すみません(>_<)
胚盤胞が2個も凍結出来たんですね〜すごいです♪羨ましいです(о´∀`о)
2個あると期待しちゃいますね(*≧∀≦*)
あたしは、D15なんですが排卵する気配がなくてまだ1回目の生理なのでしょうがないですよね。
今までは、あたしが方向音痴で一人じゃ電車でKLCまで行けなかったので旦那が仕事を早退か、休んで車で連れてってもらってました(^_^ゞ
高崎ARTなら車で通えるし、初診は予約制ですが体外受精半年待ちとかなさそうなので、よかったと思います(^-^)
ポンちゃんママ
2015/09/15 22:18
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
今日はD10で受診してきました。
まだ排卵しないから、2日後にまた行く事になりました。
いつもならこのくらいで排卵するのですが、今回は遅いみたいです。
ぴいにゃんさん、私も方向音痴です〜(*_*)
ぴいにゃん
2015/09/24 14:34
ポンちゃんママさん、こんにちは(*´ω`*)
自然周期で戻すって言ってましたけど、どうですか〜(*^▽^)/★*☆♪?
高崎ARTは先生はみなさん、優しいですか?
連休は、お子さんは休みだから嬉かったでしょうね〜(о´∀`о)
うちの息子は、靴をはいて庭を歩かせてみました(*≧∀≦*)
出掛けると女の人に自分から近づいて、バイバイしてます(笑)
すでに、男ですよね〜
ポンちゃんママ
2015/09/24 17:48
ぴいにゃんさん、こんにちは(^-^)/
ARTの先生は、優しい先生と、ちょっと事務的かな?と思われる先生もいます。
私は割りきってるし、ダメな時は、すぐに気持ちを切り替えて次に進みたいので大丈夫ですが、人によっては相性があるかもしれません。
男の子はかわいいっていいますよね〜
もう少し大きくなったら、一緒にデート出来ますね♪
うちは練習で小学校まで歩いてみました。
私の母校なんですけど、子供の頃はとても遠く感じたのに、大人になって歩いてみたら、すごく近く感じました。
子供の頃は遊びながら行くからかな?
私は今日、自然周期で無事に胚盤胞を移植してきました。
実に5回目の移植です。
今度こそ、うまくいくといいな〜
ぴいにゃん
2015/09/24 18:28
ポンちゃんママさん、お返事ありがとうございます(^-^)/
ポンちゃんママさんが、着床してますよ〜に!
高崎ARTの先生はこわくなければ、いいなって思ってたので(*≧∀≦*)
こわい先生なら、質問とか出来ないかなって思って(>_<)
事務的でも、平気です〜
子供がかわいくて仕方ないです(笑)
最近、何かを話してるけど、うちらには理解不能です( ̄▽ ̄;)
子供の頃はきっと道草するので、時間かかりますよね〜(о´∀`о)
あたしは、30分くらいかかりました( ・∇・)
ポンちゃんママ
2015/09/27 18:36
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
先生は、忙しそうな時は質問しづらいけど、そんな時は最後に看護師さんに聞きます。ホルモン数値とかもだいたい看護師さんに聞きます。
宇宙語喋ってた頃が懐かしい〜
かわいいですよね♪
うちの子は最近は、はっきりといろんな事言うので大変です(^^;
これからもっとすごくなるんだろうなって思うと、恐ろしい…(*_*)
ぴいにゃん
2015/09/27 22:07
ポンちゃんママさん、こんばんは(*≧∀≦*)
高崎ARTクリニックは、1ヶ月分の初診予約が電話だとすぐにいっぱいになってしまうってインターネットで見たので、携帯からやってみようかと思います(о´∀`о)
まだ、会話にならないから何を言ってるのか分からなくてもどかしいです〜
会話出来たらまたうれしいんだろうなって思います\(^^)/
今日は、太田のイオンで歩かせたらごきげんで歩いてました〜!
レストラン街のうどん屋さんに入って、うどんあげたらうれしそうでしたっ(*^▽^)/★*☆♪
口にうどんがなくなると、催促で声を出すのが何とも言えないです(笑)
ポンちゃんママ
2015/10/05 22:01
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
先週の土曜日、判定日でした。
前日、フライング検査して真っ白だったので、覚悟はしていましたが、
結果は低〜いHCGで、着床したけど育たなかったとの事。
今回はちょっと期待していたので落ち込みましたが、まだ2つ卵ちゃんがあるので、
気持ちを切り替えて、また次回頑張ります!!
ARTは、初診の予約はすぐうまっちゃうけど、キャンセルも出るみたいですよ♪
うどんはうちの娘も大好きです\(^-^)/
ぴいにゃん
2015/10/08 16:53
ポンちゃんママさん、こんにちは!
残念でしたね…
凍結してる卵を移植して着床して〜と祈るばかりですよね。
1ヶ月でも早くお互いに赤ちゃん、抱っこしたいですね(*´∀`)
あたしはまだ、治療がはじまってもいないんですけどね(笑)
ARTの初診予約、電話でとりました!
11月の金曜日なんですが、もしかしたら会えるかもしれないですね〜(*≧∀≦*)
子供は、佐藤病院の託児所に預けて旦那と行きます(*´ω`*)
行ったら前にポンちゃをーママさんに教えてもらった[高崎ARTに通ってます]に書き込みできたらな〜と思います(о´∀`о)
ポンちゃんママ
2015/10/15 21:13
ぴいにゃんさん、こんばんは(^^)/
ARTの予約取れたんですね!
ART仲間♪これから一緒に頑張りましょうね♪
是非、あっちのトピックに書き込みして下さい(^-^)v
私は今日、D10の診察に行って来ました。
来週、初期胚を移植予定です。
© 子宝ねっと