この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ありか
2011/01/22 15:59
こんにちわ。
来月でいよいよアラフォーになってしまいます;;
一人目(8歳男)は自然妊娠ですぐに授かりました。
治療を始めて約3年・・・3件目の不妊外来でやっと、原因がわかり(高プロ)ましたが、一向に妊娠の気配すらありません。今月も3回目のAIHをしましたが、うっすら色の付いたおりものが・・・ダメだったみたいです。年齢近い方、一緒に愚痴ったり、励ましあったり
しませんか?宜しくお願いします。
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
さらさ
2011/02/07 00:18
私もアラフォーで1歳3ヵ月の子がいます。数ヶ月前から2人目をと思い病院に通っていますが卵の発育状態が悪く治療が進まない状態同じ年代なので、色々と話せたら嬉しいです。よろしく
ありか
2011/02/09 15:31
さらささん こんにちは。
書き込み有難うございます。
よろしくです^^v
お子さん1歳なんですね。まだ、小さいので
通院されるの大変ですね。
卵の発育が悪いとの事ですが、病院は不妊専門ですか?
私はARTクリニックに通院しています。
先週4度目のAIHをしました。
本来、もう妊娠してもおかしくないので、おそらく卵管は詰まっていないものの、何らかの原因がある可能性が高いと言われ、生理が来てしまったら、次回は体外に進む予定です。友人には予定外の5人目が出来て、ため息ばかりの毎日です;;
さらさ
2011/02/09 21:31
こんばんは
私は浦安の不妊専門病院に通っています。
生理中の血液検査の結果、今週期に体外受精(ショート法)をすることになりました。良い卵が出来るかな〜?うまく受精してくれるかな〜と考えてしまう日々を過ごしていますが・・・とにかくイイ方向に考えてないとね(*^_^*)
先週AIHをされて後は結果待ちといった感じですね(*^_^*)良い結果が出るとイイですね☆AIHでも10日後くらいに病院に行って結果を聞くのかな??病院はARTクリニックと言う事で・・・本八幡の所なのかな?もし良ければどんな感じの病院か教えてください。
ありか
2011/02/10 22:32
こんばんわ。
今週期、体外予定なんですね。
私が通院している病院は、多摩近郊にあるクリニックです。昨年の10月にオープンしたばかりなんです。
実は、その前に(***)に通院していて、そこで体外を一度、経験しました。卵管造影で詰まり気味との事で、アンタゴニスト法でしたので、自宅で自己注射を数日間しました。高額でしたが、望みを掛けてチャレンジしました。が、たった一つの卵しか採れず
受精し、グレード1でしたが着床せずに終わってしまいました。(***)今の病院で再度、調べて頂いたところ、詰まりは無く高プロとの診断に至り、今は内服しながらAIHと言う感じです。高プロだと卵の育ちも悪く、着床障害だったりするとの事でした。私もなか卵が育たずでしたが、内服してからは育つ様になりました。ですが、先日のAIHの時に普通なら妊娠していてもおかしくないので、恐らく卵管は詰まってはいないものの、何らかの原因で受精していないのでは・・
・と言われました。今の病院は、とても良心的で判定とかは行く事はなく、高温期が18日続いた時点で診察する形です。生理が来てしまったら次周期の14日までに診察で体外のインフォームドコンセントを受ける予定です。恐らく私もまた、体外をする事になります。
さらささんも良い卵が採れる様に祈っています。
お互いアラフォー くじけずに頑張っていきましょう!
さらさ
2011/02/11 00:37
病院は多摩の付近だったんですね。間違えちゃった(>_<)
IVFもかなり金額が掛かるし、1・2回で済ませたいですよね。しなければ一番いいのだが・・・
1人目ICSI 2回目で授かり、去年の10月に残って居たタマゴちゃんをお迎えに行ったのですが・・・着床はしたもののリセットしてしまい、また1からの採卵なんです。凍結精子も余り無いので、大事に使ってほしいな〜
AIHの結果はまだ分からないのかな?高温期が続いていい感じなのかな?自分でフライング検査とかはしないのかな?なんだか自分の事の様にドキドキする〜
って質問攻めになってしまいました。
世の中は3連休ですね。楽しんで連休を過ごして下さいね(^O^)/うちは夫が単身赴任で居ないので連休と言うのには縁が無い(>_<)
ありか
2011/02/12 12:59
こんにちは。
雪・・・降りましたねぇ*
都心方面は積雪ないみたいですが、こっちは多少、積りました。
ご主人、単身赴任ですか〜寂しいですね。
なかなか帰って来られないのかな?
三連休・・・特に予定ないです。昨夜は旦那の友人が数人集まり、朝からつまみ作ったりしてました。
旦那は一昨日から飲み続きでまだ寝てます^^;
今晩も出かけるので息子と二人です。
採卵からですかぁ・・・辛いですね。
沢山採れるといいですね。
私は判定待ちと言うか、取りあえず高温期が18日続いたら診察に行くって感じです。
いつも遅れる事なく生理がきてしまうので、自分で判定する事もなく・・・今月もそんな感じで終わるんだろうなって思ってます。
さらさ
2011/02/12 15:38
18日間かぁ〜待っている日って長く感じますよね。でも、希望はあるのだから気楽に気楽に。
私の方は14日に採卵する事になりました。まずは1段階の上質な卵の採卵が採れますようにと願うばかりです。
夫は半年一度2週間くらいしか帰って来れないので 少し寂しいですが いつもの事なので気にはしていません。
とても寒いですがお互いに体調を崩さないようにしましょうね(^-^)
ありか
2011/02/13 15:32
いよいよ明日、採卵ですね。
体調は万全ですか?
採卵は全身麻酔ですか?
お子さんはどなたかが見てくれるのかな?
ごめんなさい。質問責めしちゃいましたーー;
良い卵が採れる様、祈ってますね。
結果報告待ってますね。
さらさ
2011/02/14 14:15
無事に採卵を終えてきました。第1段階クリア。明日受精状態の確認をします。
第2段階は、受精。うまく行ってくれるように願うばかりです。
子供は母に頼もうと思ったら、尓落ラを引いたみたいで急遽姉に来てもらい午前中だけ見て貰ってました。
そう言えば、今日はバレンタインデーだ!うちには関係ないイベントですが・・・楽しんで過ごして下さいね。
ありか
2011/02/15 14:35
こんにちは。
採卵お疲れ様でした。幾つか採れたのかな?
今日、受精確認との事、ドキドキですね。
そして私も、昨夜からおりものが色付き始めてしましました・・・体外受精が決まりました。
昨夜は少し落ち込みました。でも、今は体外に向けて意欲満々です!人工授精で授からないって事は、体外で授かるかも知れないし、やるしかないですね!
さらさ
2011/02/15 23:28
リセットしちゃったのですね…でも、体外受精に向けて頑張る!って考えを切り替えるのはイイ事です(^O^)でも、体外受精では成功したいですよね〜金額も張るし
私は、採卵で6個採れて5個はまだ培養中1個×だそうです。今週期には戻さず凍結する予定です。明日、病院に行き卵ちゃん達の分割状態を確認しに行ってきます。
ありか
2011/02/18 11:03
こんにちは。
遅くなりました。週3で仕事しているので
ごめんない!時々返事遅れてしまうかと・・・ 受精卵、どうでしたか?
分割進んでくれていると良いけど・・・
さらささんの通院している病院では、採卵するにあたって、どのように卵を育てて行く感じですか?
以前、通院していた病院で一度、体外をしましたが、その時は高額な注射で育てて行きました。(自己注射)
それなのにもかかわらず、採れた卵は1個だけだったので、ちょ〜ショックで・・・受精してグレードも良かったけど着床せずに終わってしまいました。きっと、1個しか採れなかったのも、着床しなかったのも、高プロだったからかなって思うしかないのですが・・・
昨夜、旦那さんと話してて、とにかく体外を一度、やってみて妊娠しなかったら私に負担掛けたくないからやめようって言われました。
なんで、今度は幾つか卵が採れて、凍結出来る様にって思います。
さらさ
2011/02/18 23:40
こんばんは、私も同じ感じで治療をし
卵を6個採卵は出来たけど・・・
1個は全く受精せず
4個は分割が止まり
1個は分割はしているものの染色体異常
戻せるなら卵が無く全滅に終わりました。
日曜日に、旦那の報告しないといけないので気が重いです。
でも、終わってしまった事だし 気持ちを切り替えて
頑張ります。
不妊治療って費用もかかるので他の所に移るのってかなり抵抗はあるけれど、他の病院にも行っていろいろと話を聞いた方がイイと思います。
体外受精は高額なので慎重に病院選びをしないとね。
あんずら
2011/02/19 23:42
ありかさん、さらささんはじめまして☆
私はもうすぐアラフォーになる2歳の男の子のママです!
よかったら、お仲間に入れていただけますか。
不妊治療を始めてまだ浅いのですが、1人目の子は
クロミッドを飲んで授かりました。
が今回は、年齢もありAIHからスタートしたいと通い始めました。
まだ検査段階で、今日も卵管造影に行って来ました。特に問題は無かったようです。
とにかく、焦ってしまいますが、一緒に頑張っていけたらなと思います。宜しくお願いします。
ありか
2011/02/22 14:29
こんにちは。
あんずらさん始めまして^^v
私も明日で悲しい事に40になってしまいます。
宜しくです!
卵管造影、異常なくて良かったですね。
後は血液検査の結果次第でAIHになる感じかな?
あんずらさんの通院している病院は専門外来ですか?
一人目のお子さんは、クロミット内服したとの事ですが、排卵障害か何かあるのかな?
また、聞かせて下さいね。
さらささん
今回は残念な結果でしたね。大丈夫ですか?
ご主人が側にいないから、大変でしたね。
本当に、体外受精は高額なので金額的も大変だし、肉体的、精神的にも負担掛かりますよね。
私も3/1にインフォームドコンセントの予約をしました。金額の事を思うとため息が出ちゃいますが
うまく行く事を願ってチャレンジしてみます。
さらさ
2011/02/24 22:40
>あかりさん
これからですね(*^_^*)
がんばってください!体に良いものを食べて 規則正しい生活と 余り考えすぎない方がイイと思います。
私は、緊張しすぎて食事もあまり出来ず良い卵ちゃんが出来なかったんだと思います。。。。
で、夫に報告しました。『ま〜しょうがないね・・・』ってただそれだけだったので気が楽になりました(*^_^*)再チャレンジは当分出来ないので、これから体調管理かな〜〜〜(*^_^*)
それと、この期間に病院も変えようかと・・・
やっぱり子供が居ると預けて病院に通うとなると結構家族に負担がかかってしまって大変なので・・・
今病院を探し中(*^_^*)
>あずらんさんはじめまして♪
AIHですか!造影検査の結果も異常がなくて良かったですね(*^^)v今週期にAIHをするのかな?ドキドキかと思いますが がんばって下さいね(*^_^*)
良い報告が聞けるといいな〜〜〜♪
あんずら
2011/02/27 23:31
こんばんは〜☆☆
昨日、病院に行って卵胞チェックに行ってきました。
16日目なのに、まだ12mmしか育っていなくて、
28日に予定していた、AIHが先延ばしになりました。
また、3/1にチェックに行って予定を立てていかなくてなりません。
治療は、時間と費用が掛かって大変ですよね・・・。
>ありかさん
1人目の子の治療の時の検査では、
黄体ホルモンがあまり分泌してなくて、卵胞がつくられにくいと
言われました。
>さらささん
病院選びって大変ですよね。
色んな情報がありすぎて、1つに絞り込むのは至難の業ですね・・・
私は不妊外来のある産婦人科に通っていますが、
ステップする時は考えて行かないといけない問題です。
皆がいい方向にいきますように☆☆
ありか
2011/03/02 15:05
こんにちは。
いよいよ3月ですね。
ここ数日、寒い日が続いていますが、体調崩して
ないですか?
なんだか年々、寒暖の差が辛く・・・歳ですかねぇ。
さらささん
お元気そうで安心しました。
病院変えるんですか〜
良い病院見つかるといいですね。
あんずらさん
卵胞の育ち、どうでしたか?
本当に治療代、馬鹿にならないですよね。
日本の法律、何とかして欲しいよ〜
私も昨日、体外の向けて説明を聞きに行って来ました。
どうやら私の場合、自然周期でやっていくみたいです。
明日からフラバノールだったかなぁ?10間飲んで
卵巣を休ませるみたいです。
生理になって3日目に診察に行って、卵巣の状態を見てからその周期にやるかどうか決めるそうです。
先生に「いい状態で、いい卵が沢山採れるようにやっていきましょうね」と言われ、この病院で良かったとホッとしました。
あんずら
2011/03/03 21:56
ありかさん、さらささんこんばんは〜
今日AIHでした!!正直物凄く痛かったです・・・。
すぐに終わるとか、造影検査のような痛みは無い等の情報しか、無かったので内診台の上で大汗でした・・・。
生理痛の10倍位な感じです。
看護士さんに「我慢なさらずに起き上がって、
ベットで休まれますか?」って聞かれたのですが、
動くと精子が奥まで行けなかったり、出てきたら困るので(素人考えですが 笑 )
我慢しま〜すと言って20分間ひたすら耐えていました!
ありかさんいい病院で良かったですね☆
ありか
2011/03/11 12:58
こんにちは^^v
3月になったのに、何だか毎日寒い日が続いて
ますよね。春が待ち遠しいな〜
あんずらさん
初のAIHで、そんなに痛みがあったのは大変でしたね。お疲れでした。
何でですかねぇ?
AIHはさほど、痛みはない人が多いみたいですが、
人それぞれ違うんですかね。
ともかく、無事に終わったみたいなので
後は判定待ちですね。
これがまた、長いんですよね^^;
妊娠してると良いですね。
まだまだ寒いので、冷やさない様にして下さいね。
ありか
2011/03/19 10:40
さらささん、あんずらさん こんにちは。
今、世の中は大変な事態になっていますが
お二人とも、変わりないでしょうか・・・
さらささんは千葉方面の様なので、心配です。
前回の書き込みの2時間後に大惨事が起こるなんて・・・
お二人とも、お子さん小さかったりで色々と、生活する上で大変な事があると思いますが、頑張って下さい。
あんずら
2011/03/20 15:30
ありかさん、さらささんこんにちは
先日の大地震は本当に怖かったですね・・・
家で子供と泣きながら震えていました。
また、被災地の方々や亡くなられた方の事を考えると、
言葉になりません。今は原発も大変な事に・・・
まだまだ、余震が続きますので、どうぞ気をつけて下さい。
あんずら
2011/03/22 13:30
こんにちは。
今日リセットしてしまいました・・・
最初のAIHでそんなに簡単にとは思っていましたが、
排卵日は完璧で、高温も今までにないようないい感じだったので、かなり、落ちてます・・・
子供がいるので、何とかご飯の支度をしたり、お世話をする事で、気はまぎれたりもしますが、ふとため息ばかりついてしまいます。
今日、主人は飲み会です・・・
朝リセットの事を伝えると、また次頑張ろう!!と明るく
言われてしまいました。
正直あのAIHの痛みをまた次行うのかと思うと・・・
ゴメンナサイ愚痴ばっかりで。
ありか
2011/03/24 15:39
こんにちは。
あんずらさん
今回は残念でしたね・・・
こんな時は、普段通りの生活をするしかないですが
内心ショックですよね。
旦那さんの明るい言葉に少し、救われたりしませんか?
私もそうです。
私達は時間が無いので焦りが先に来ますが
お互い、出来る限り頑張りましょうよ^^
愚痴はぜんぜんオッケーですよ。
あんずら
2011/08/12 17:17
ありかさん、さらささんお久しぶりです。
あのあと、なかなか来れずにすみません。
4〜5月と排卵日が定まらず病院の休みなどと重なり、
AIHを行えませんでした。そんな苛立ちからかホルモンのバランスを崩し、
2か月生理が来なくて、やっと、7月末に2回目のAIHが出来ました。
今は高温層をキープしつつ、判定まで待っている状況です。
また来ます。
今回がダメだったら、次は体外にステップです。
ありか
2011/08/14 13:39
こんにちは。
あんずらさん
お久しぶりです!
季節はすっかり真夏で毎日、猛暑が続いてますが
お子さんも変わりなく元気ですか?
なかなかAIHが出来なかったとの事で
大変でしたね。
私は、3、4月と採卵をして凍結し、
6月末にホルモン補充周期にて胚移植をしました。
おかげ様で授かる事が出来て今、9週に入るところです。報告遅くなってスミマセン。
あんずらさん、さらささんと
同世代で少しでもお話出来て良かったです。
お二人の元にも、新しい生命が舞い降りてくれる様
祈っています。
お身体にはくれぐれも気を付けて下さいね。
色々とお付き合い下さり、有難うございました。
あんずら
2011/08/19 07:07
ありかさん妊娠おめでとうございます。
本当に良かったですね☆
私は今日リセットしてしまいましたが、
ありかさんに続けるよう頑張ります。
まだまだ暑い日が続くと思うので、お身体大事になさって下さいね。
ありがとうございました。
ごまふ
2011/08/23 20:25
はじめまして ! 私は40才で二人目不妊で8才の女の子です治療は先日初めての体外受精で採卵を終えたばかりです 何度も諦めようと思いましたが偶然職場の近くの不妊専門病院を見つけ諦めないでがんばろうと思います 妊娠おめでとうございます(^O^)私もがんばろうと思います
あんずら
2011/08/30 13:47
ごまふさんはじめまして!!
そして、採卵お疲れ様でした。
私も次はステップです。一緒にがんばりましょ〜〜
ごまふ
2011/09/03 13:49
あんずらさんこんにちはU生理がいつもより早く来てしまい、来週病院行って移植日を決めることになりそうです
あんずら
2011/09/05 10:51
ごまふさん、こんにちは。
移植日まで、待ち遠しいかと思いますが、心穏やかにお過ごし下さい!
ではまた
あんずら
2011/09/25 16:08
こんにちは!
初の体外に向けて、今日から注射が始まりました。
とっても、痛いのかな〜と思っていたのですが、
思っていたより、ず〜〜と痛みが少なかったです。
痛みに弱い私としては、これから毎日する注射に少しホッとしています。
あんずら
2011/10/02 00:11
こんばんは〜
こんな時間ですが。眠れません・・・
毎日注射に通い、旦那と色々話したいのに、なかなか聞いて貰えません。仕事で疲れているとは思うんだけど。
あ〜ぁ。
温度差感じる。
ごまふ
2011/10/02 08:48
あんずらさんこんにちは 温度差かあ 中々男の人には理解できない感じはありますよね!私は薬の影響ですがあまり寝れてないです 昨日リセットしたのでいよいよ移植の方向です 働いてるので調整がいろいろと大変ですよね!
あんずら
2011/10/06 08:58
ごまふさんおはようございます。
先日採卵をしてきました。
とても、痛みが強く途中追加麻酔したそうです。
その影響か、血圧が急に下がってしまったそうで、
少し意識がとんでしまったりと、散々でした。
ですが、3個採れたときいて、安心しました。
が次の日受精の確認をしたところ、3個ともダメだった
みたいです。
次の移植の事を考えていた私は、突然の報告に頭の中が
真っ白になってしまいました・・・
まだ、腹痛は消えず、出血も続いているんです。
主人は、リスクが多すぎるし、また採卵で何かあったら心配なので、今後の治療には後ろ向きです。
今はまだ、次の事を考えられない私ですが、少しずつ
落ち込みは消えていきました。
今は息子が前よりまして、かわいくてしかたないんです。
ごまふさん次の移植までもうすぐですね。
どうか、妊娠まで至りますように祈ってます。
ごまふ
2011/10/08 08:14
あんずらさんおはようございます、採卵と移植お疲れ様でした 私も採卵は思った以上に痛くて大変でした 17日に移植の予定ですが いろいろと不安な気持ちです.まだまだ道のりは長いですがお互い頑張りましょう
あんずら
2011/10/20 07:07
ごまふさんおはようございます!
移植は無事されましたか?
私はあれから卵巣が腫れてしまい、排便排尿にものすごく痛みがあり、点滴に通っています。
今回、体外にすすんだのですが、今後は考えてません。
もちろん、まだ子供は欲しい思いはあります。
でも、今後行う治療は人工受精止まりかな。
まだこちらでも、お世話になります。
では。
たかと
2012/05/10 11:00
はじめまして。私は44才で8才になる女の子がいます。
長女が2才の時2人目を授かって喜んでいましたが、近所がうるさく気になりすぎて2度流産してしまいました。
子を授かる事は気持ちが楽でないとできませんね。
© 子宝ねっと