この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えりばば
2008/06/30 23:08
はじめまして、私は6歳の男の子をもつ母です。
二年前から不妊治療をはじめ、黄体機能不全と診断され、治療していたら、一年前に子宮外妊娠で右の卵管を切除しました。今はクロミッドを飲んで、左の卵巣から排卵したときにデュファストンを飲んでいますが、ここ数ヶ月右ばかり排卵しています・・・
転院して次のステップに進むべきか迷っています。
誰かいいアドバイスをお願いします。
返信=26件
※100件で過去ログに移動します。
たまごママ
2008/07/01 10:17
こんにちわ!
新しいお友達、大歓迎です(^v^)
私も前に子宮外で右卵管を切除しました。
今は不妊専門病院じゃないの?
私は金沢の専門T病院です。
今、何歳ぐらいですか?
私の考えは、早めのステップUPに賛成です!
UPしても、すぐ出来るとも限らないし・・
前に前に進めばいいと思います(*^^)v
私も体外受精してるけど、なかなか出来ないし
ここに居るみんなも苦戦してるよ・・(T_T)
だからチャンスがあるならチャレンジしてみては?
また何か相談あれば、みんな経験豊富だから当てに
なると思うし、みんな同じ悩みを持ってるから
優しい人ばかりだよ!!
なかなか言えない、その気持ち・・
みんなで分かち合いましょ(#^.^#)
えりばば
2008/07/02 21:30
たまごママさん、返信ありがとうございます。
私は現在29歳です。今通っている病院は専門ではないけど、先生がとても親身になってくれます。
よく、まだ若いから大丈夫だよってみんなに言われますが、私にしたらなんの慰めにもならず・・・あせるばかりです。仕事も忙しく、ストレスもかなりあったのできっぱりやめました。
体外受精は今のところ考えていませんが、やっぱり専門のT病院、行くべきですよね。
たまごママ
2008/07/02 22:07
1人目は自然妊娠?
まぁ精神的に、くたくたになるのは
分かるよ(T_T)
私も今日、体外またまた失敗して
昼から今まで我慢してた分、友達と
飲んでたの・・
ホント毎回ながら疲れるよ・・・
乗り気では無いのなら、また次期見て
頑張ったらいいよ(^v^)
でも私は懲りずに来月も頑張ります!!
また何でも書きこんでねm(__)m
未紗ママ
2008/07/03 07:47
えりばばさん
はじめまして、
7才2年生の娘を持つ34歳です。
私も、たまごママと同じ病院です。
今の病院、親身になてくださってるんですね。
同じ悩みを持つもの同士
これから、よろしく!!
えりばば
2008/07/03 13:55
一人目は自然妊娠しました。
妊娠中は常に切迫流産・早産で
快適な妊娠生活ではなかったけれど・・・です。
未紗ママさんもたまごママさんと同じ病院なんですね。お子さんも歳が近い!
仲良くしてくださいね。
同じ悩みを持ってる人、結構いるんだなと、
なんだか希望がもてました。
今まで独りで悩んでて存した気分です。
体外受精・・・
お金に余裕もないし、知識もないし、
失敗したら、とか考えると
踏み切れないんですよね。
今日、体外受精の本を買ってきました。
とりあえず勉強してみます!!
JIROちゃん
2008/07/03 23:13
えりばばさん、はじめまして。
3年生の男の子のママしてる33歳です(^_^;)
体外に踏み切るのは勇気がいるよね。
そう言う私は4回目が駄目で
かなりへこんで中断してます。
先日ようやく少し前向きになれて
春くらいには再開しようかと思ってます。
こんな私だけどよろしくね
おみぃ
2008/07/04 23:36
はじめまして
こちらで、最年長(40歳)のおみぃです。
5歳の息子の母です。
フルタイムで仕事をしながら
今年3月から体外にチャレンジしてます。
タイミングでも可能性は大だと思うけど
やっぱり専門医のほうが、ゼッタイいいよ!
えりばば
2008/07/11 22:43
昨日、病院に行ってきました。
また右から排卵でした。
最後に卵管があるほうの左の卵巣から排卵したのは、
もう半年、いやもっと前でした。
先生が、
今度はもっと強く排卵を誘発して、左を反応させようとおっしゃいました。
それには1週間毎日筋肉注射だって・・・
しかも卵巣に水がたまるなど副作用があると聞きました。
怖いです。
でもそうするしかないのかな。
これで本当に左から排卵してくれるのかしら。
どなたかクロミッドなどの経口投与以外で、
上記のような筋肉注射で、
排卵誘発した事のある方いらっしゃいますか。
副作用について詳しいことも知りたいのですが・・
JIROちゃん
2008/07/14 11:14
体外をしてるひとなら
たいてい筋肉注射だと思うよ。
もちろん私も経験してるよ。
飲み薬ではクロミッド以上の誘発は
今のところないから
少しでも多くの卵子を作るにはやっぱり
注射はかかせないかな。
確かに1週間毎日は辛いし
何度もしてるけどいまだになれないし一番って
言っていいほど苦痛。
副作用に関しては確かに
おなかはパンパンになったけど
入院するほどの腹水は数人に1人
くらいじゃないのかな??
私の場合は腹水でスカートのサイズが
3サイズUPしたよ。
まさしく妊婦状態・・・
でも排卵してしまうと
うそのようにしぼんで元通り。
でもえりばばさんがならないって補償はないから
注射する前に確認して納得してから
進んだほうがいいかな。
まだ分からないことあればいつでも聞いてね。
あまり怖がらないようにね。
確かに私も不安で経験者に聞きまくったけど
ほんとに一人ひとりによって
状況が違うから一概に副作用はこう。
とは言えないんだ。
友達はまったく腹水たまらなかった人もいるし。
筋肉注射でも反応しなくて
1個しかできない人もいるから
納得いくまで質問したほうがいいよ。
頑張ってね。
えりばば
2008/07/17 22:11
JIROちゃんさん
教えていただきありがとうございます!!
ますます怖いです・・・
子宮外妊娠や流産のとき
ひどい思いをしたから
もう二度と痛い思いや怖い思いはしたくないな
っていうのが本音だけど
みんながんばってるんだ・・・
それでもみんながんばってるんだ。
少し勇気が出ました。
でもやっぱり怖いな・・・
しかもこれ以上ウエストが大きくなっちゃったら
着る服がない・・・
今度の診察のとき、先生に相談してみます。
ありがとー!!!
たまごママ
2008/07/18 09:52
今回は薬は使わないんだって!
だから楽だよ〜(^v^)
でも上手くいくかは、やってみないと・・
全然、自信はないけど、いろいろ試して
みないとね^_^;
診察は今度の土曜日です!
芝政はまだ日を決めてはないけど、行くつもり!
いろいろ計画は立ててるから、楽しい夏休みに
しましょうね(^v^)
モッチャンママ
2008/07/18 12:35
試してみるのはいいよね。私も今度、土曜日に
診察です。
最近・・眠れなくて・・・・。
いつも11:30ごろまで起きてて、朝6:00に
起床です。なんでかわかりませんが・・。
でも昨日はさすがにねれました。抗生剤などの薬も
飲みきってからは体も調子よくなりましたよ。
会社では妊婦がいるのでまわりの人は、いつ生まれるのー
とか性別どっち??とか・・・耳に入ってきます。
とても辛いです。私が流産したのわかってるのに
妊娠のこととか私の前で話してるのでいやがらせ??
とか思っちゃいます。。。今だに道にある産婦人科の看板など
見るたびにあ〜〜〜〜ここにはいけなかったな〜〜とか
思い辛くて泣いちゃうときもあります・・。夢見てた
妊婦になれなかった・・・。って落ちてます・・。
みんな、もうこの子も悩んでないだろうって思ってる
みたいですね。
芝政は27日か8/2日かな・・そのぐらいで行きますよ!
気分はらさないと!!身が持たん!!
未紗ママ
2008/07/18 22:37
えりばばさん
怖い気持ち分かりますよ〜
でも、恐れて前に進まないと
今のまま・・・
前に進もうゆっりでいいから!
たまごママさん
わたしも今度自然周期でかえそうかと
思ってます。
人工授精の結果によりますが・・・。
本当に人工授精みたいな感じなのかな?
薬も注射も移植後もないのかな??
モッチャンママ
仕事場さぞかし辛いでしょうね・・・。
私はパートでやめたかったのも
あるけど、思い出して
辛いから辞めちゃいました。
モッチャンママ偉いよ〜。
私も同じ職場だったら、
同じこと思う。
大きくなるお腹見るのめちゃくちゃ
羨ましい・・・・・・・
今が一番落ちてると思えば、
楽だよ、上がってくしかないから、
きっとこれ乗り越えれば・・・ていつも
思って進んでるよ〜。
モッチャンママ
2008/07/19 17:19
ありがとう。
そうだね。今がどん底だもんね。これ以上は落ちる場所
ないよね。
今日、診察に行きました。死を宣告されてからはじめて
入ったので、あのときの場面が頭の中をめぐって・・
涙がこぼれそうになりました・・・。娘も一緒に
いったのでこの子の前では泣けないなって我慢しました・・。
今日は院長先生でした。顔みるなり残念やったね・・・。
って言われたらまたなきそうになってとめるのが精一杯でした・・。
先生に「なんかわたし、悪いことしたんですか?何が
わるかったんですか??」
って聞きましたがそんなん関係ないよって言われました。
今度の生理まで自然に見ていくからなんかあったら
すぐ来てねって言われました。次回の生理までいかなくていいのかな・・。
でもでも・・・体温も下がらんし・・・体はまだ妊娠中だ・・。
わたしの前の患者さんがエコー持ってて少し赤ちゃんが
見えたので妊娠したんだ・・・って思いました。
よかったですね!って声、かけようと思いましたが
わたしも妊娠していれば「わたしも今、妊娠してるんです」
っていえますが・・・「この前、流産しました」なんて言ったら
返って不安をあたえたり気を使わせたりするかな・・・と思って
かけませんでした。
そうそう、もうすぐですね。初めて会うからみなさん
ドキドキですね。。楽しんできてください!!
実保ママ
2008/09/09 12:36
はじめまして。
不妊治療で精神的に弱ってきて、ここのページにきました。35歳で、4歳になる息子がいます。
一人目は、自然妊娠でしたが、二人目不妊で治療をはじめたところ、左の卵巣からの排卵の時に、原因ははっきりしませんが、卵胞を計測できません。生理不順なので、排卵日が、予測できないのです。
まわりに不妊治療に対する理解者もおらず、病院での精神的フォローも望めない中、頭の中が、治療のことばかりで、おかしくなりそうです・・・・・。
長期戦になりそうな気配なので、みなさんは、どのように精神状態を、たもたれていますか?
もう、息子との公園も、だんなの実家に顔だすのも、二人目の話が、たびたびでるので、平常心では、いられなくなってきました。
。
モッチャンママ
2008/09/09 15:36
はじめまして!!!
私も35歳ですよ〜〜(年女なので36歳になります)
6歳の娘がいます。不妊治療歴2年です。
おお〜〜・・だいぶよわってますの〜金沢の方ですか??
能登??どこの病院に通院ですか??私は小松にある
不妊専門医ですよ。(有名な)
排卵誘発剤など服用してますか??注射かな??
なんにせよ、卵巣がある限り、妊娠は出来ます!!
深く考えずに次に考えてみては??左が駄目なら
右とか(^^)それでも駄目なら注射でもなんでもして
排卵させる(^^)(^^)
道はたくさんあります。ここには8年も治療してる人も
いますよ。諦めずにね。どうしてもみんな欲しいから
何年もかかって頑張ってます。
私も2ヶ月前、10回目の人工授精で妊娠したものの
9週で死んじゃって・・。心臓が止まったの。原因は
不明だよ。でも、みんな流産してるし心傷めてる人いっぱいだよ。
実保ママも諦めずに頑張ろうね。いろいろ相談にのるよ〜〜
えりばば
2008/09/09 21:44
はじめまして!
私は6歳男の子の母、29歳。
治療歴2年です。
黄体機能不全と右卵管を去年外妊で失ってます。
二人目はすっごく欲しい!
だけどあんまり深く考えないようにしてる。
私のモットーはいつも前向きに!です。
後ろ向きな時にはとことん落ちまくるけどね。
精神状態・・・
私は、仕事かな。
子供が大好きだから保育士として働いてます。
勉強して去年資格を取りました。
何か夢中になれるものがあるといいね。
モッチャンママ
2008/09/10 11:25
えりばばさんのおこちゃまは今年年長さん???
うちと同じかな??来月就学説明会が小学校であるんです(^^)
ドキドキだね〜えりばばさんも前むいてますね〜
自分が楽しめることみつけてるのは本当いいことです。
うらやましいです。いつも笑顔でいないと赤ちゃんも
来ないもんね。えりばばさんは今も治療中??
えりばば
2008/09/10 17:20
モッチャンママ
うちの子はいま1年生ですよ〜
3月生まれでおまけに身体も小さく・・・
心配事だらけです。
でも夏休みも無事終わり、一安心してるとこです。
一応、今も治療してます。
前には進んでないけど・・・
でも職場の人から薦められた健康食品を試してみようかなっておもってます。
その人は11年の治療後、それを飲んでできたそうです!!
実保ママ
2008/09/11 02:27
このページにきている方は、小松や香林坊近くの有名な病院に通院している方が多いのでしょうか?
わたしは、だんなの仕事の関係で横浜に5年くらいいましたが、金沢に帰ってきて、家を購入しました。
新しい町なので、近所に妊婦さんや、小さい子が、たくさんいて、数人集まれば、子作りの話になったりします。
不妊治療のことは、話していないので、平気で、「上の子と年齢差ありすぎると兄弟で遊べなくなるよ。」とか、「何月頃、妊娠したい?」って聞かれたりします。きついです。
卵巣がある限り、妊娠可能ですよね。なんか、勇気ずけられる言葉です。
今周期は、左からの排卵です。排卵誘発剤を内服していますが、なぜか、右からの時と薬の利き方違います。1人目が、いることが、奇跡的だと最近、思います。
不妊・・・。子供をあきらめた時点で、病気でもないし、こんなにつらくなることもないのですよね。
つらい思いを知っているから、自ら友達に子作りの話題を、ふることもありません。
だれが、不妊症で、悩んでいるかわかりませんから。
へこたれそうだったけど、どうしてもみんな二人目がほしいから、諦めずがんばっている・・・。
こんな思いしているのは、私だけではないのですね。
諦めず、通院します。長期戦になりそうな予感がしますが。
また、励ましてください。
たまごママ
2008/09/11 08:43
実保ママさんへ
はじめまして(#^.^#)
久し振りのNEWフェース!
私は31歳で2歳9カ月の男の子の母です。
私も、頭がはげたり・・本当に疲れ果てて・・
でもどうしても、赤ちゃんが欲しいから
いつ終わるとも分からない治療を続けています。
アドバイスとしては、やはり専門医にかかって
足踏みせず、ステップUPしたらいいんじゃないかな〜?
時間のかかる治療だし、精神的には、本当に
追い込まれていく人が多いから可能性がある事なら
どんどんチャレンジしてみたらどうかな??
また書き込みしてね(^v^)
実保ママ
2008/09/11 09:57
専門医のほうがいいと思い、小松の有名な病院ではありませんが、家から近い8号線近くの体外受精まで治療可能な病院に7月に転院してみました。
そんな違いますか?
仕事しては、いませんが月数回の通院、待ち時間を考えると、ついつい近い病院をえらんでしまいましたが。
昨晩、胃が痛くて眠れなかったので、だんなと息子が寝てから、過去の皆さんの書き込みを読ませてもらいました。
勇気ずけられる言葉や、勉強になる私のまだふみいれてない治療内容、もっとはやくこのページを知れば少しは、精神的に楽だったかもしれないと思いました。
生理がきてリセットするたびに、誰もこないような公園に息子といき、青空みながら、精神的に落ち込んでても妊娠しないよねと、いろいろ考えながら、一人で立ち直ろうとしていました。
どんどん、顔だしますよ。このページを卒業できる日がくるまで。
モッチャンママ
2008/09/11 12:27
ひとりじゃないよ〜〜 (^^)
みんないるよ。どうして妊娠しないんだろ〜〜
って思うよりどうしたら妊娠できるかな??って
考えたほうが気が楽です。少しでも前むけて
よかったです。(^^)
体外にステップUPします??ここにはいろんな経験をした
先輩たちがいっっぱいいるからね。何でも書いてみると
いいよ==!
小松の病院は比較的回転が速いような気がします。
でも、新しくたて直してから遅くなったかも(〜〜)
でも、診察だけなら何時間もかかったりしませんよ〜
今の病院が実保ママにあいますように!!
次はいつ診察ですか?
実保ママ
2008/09/12 09:22
小松の病院は、診察だけなら、そんな時間かからないんですね。なんか有名なだけあって、混んでいそうなイメージが、ありましたが。
同じ系列の金沢の病院も考えたことあったけど、自宅よりの距離的問題より、街中にあるし、私、車の運転、苦手だし、いけないなぁーと思って今の病院、いってます。
排卵誘発剤で、タイミングみてたけど、この前はじめてヒューナーしたら、排卵日とずれていたのか、だんなが原因なのか、結果がよくなくて・・・・。
で、排卵日が予測とずれているのかもしれないって、言われて、数日後にまた、ヒューナー検査です。
結果、悪くないといいのだけど。
自分が治療されるのは、苦痛じゃないけど、だんなにももし原因あったら、精神的ショック大きいよー。
どうやって1人授かったのだろう?
ヒューナー悪くても妊娠した人や、どんな結果が、でてきても、治療の道はあるのだけど。
昨日、公園で幼稚園のママ友達に会い、いっぱい愚痴ってはげましてもらって元気になりました。
モッチャンママ
2008/09/12 12:21
検査、ご苦労様(^^)/
うちは旦那の運動率が悪くて漢方のんでます。でも、そのときそのときで
精子の状態ちがうしね・・。心配しないほうが
いいよ(^^)排卵まだだったの??
でも、数日後にもう一度なら大丈夫そうだね(^^)
今度の検査、いいほうにいけばいいね!!
私のほうは、9月2日人工授精してもうすぐ生理予定日です。
こわいな〜〜毎回のトイレがこわい・・・。
早く来週になってほしいな・・・。
実保ママ
2008/09/17 00:48
モッチャンママさんへ
確かに、精子の状態は、気にしないことにしました。
もしかしたら、不安定に悪い時もあるんだろうけど、一人いるし、前向きにいきます。
それにしても、病院の方で、精神的フォローしてほしいよー。
誰にでも、相談できる内容じゃないし、立ち直るのに、時間かかります。
モッチャンママさんは、そろそろ生理予定日なんですね。
私も、生理予定日頃は、こわくて、基礎体温を測れないし、トイレもこわいよー。
みんな、一緒、なのね。
© 子宝ねっと