この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひとみ
2016/09/28 00:48
こめちゃんさん、たまご☆さん!
前のが99になったので新しいスレです。
今後もよろしくお願いします(^^)
返信=43件
※100件で過去ログに移動します。
たまご☆
2016/09/28 13:06
ひとみさん
わぁ!
ありがとうございます!
私も100書き込み後に作ろうと思ったらすでに作ってくれてたんですね(^^)
うれしいです!
ひとみさん、こめちゃんさん
これからもよろしくお願いします。
たまご☆
2016/09/28 13:09
ひとみさん
こめちゃんさん
過去ログに移動しちゃって見るの大変だと思いますが、私100で書き込みしてありますー!
こめちゃん
2016/09/29 13:43
たまご☆さん
ひとみさん
こんにちは♪
新しいスレありがとうございます。
何も思わずこのスレクリックしてて、内容読んで、あって新しくなったんだ・・・って気づきました(笑)
こちらこそまだまだ宜しくお願いします☆
お二人とも、お祝いありがとうございます。
お二人も続いてくれるよう祈ってますね。
たまご☆さん
先生がもう一度採卵と言われるなら、その卵の着床率が低いのだと思います。賭けてみて戻してもいいですが、時間もお金ももったいないかなとも思います。
嫌かもしれませんが、もう一度採卵に進んだ方が私はいいのかなと思います。
年内に採卵を終わらして、新年で移植ってのも気分新たにいいかもしれませんよv(^^)
ひとみさん
妊活祭り忘れないようにがんばって下さいね。
私、先日エストラーナテープを貼り替え忘れて、先生に言って貼り換えしました。(ちょうど診察日だったので)気を付けててもそんなもんですよね。ちなみに点鼻薬は忘れたらその場ですぐして、またもとの時間に戻せば大丈夫ですよ。(これも経験者です・・)
特に点鼻薬は1日3回なので毎日ドキドキです(笑)
もう一つ、私は1本でその周期終わらせます。最後は足りてないかもね。
心配なら、容量の小さいやつもあるみたいなので、それと2本買えば間違いありません。
お二人ともまだまだ若いので、無理せず焦らず行きましょう。そして、お空の子にママのお腹はここだよ〜って声掛けしてあげて下さいね。迷子にならないように。
私、もう少し周期が進めたら、皆さんに渡したいものがあるんです。
それは「おむすび」と「ゆでたまご」です。
妊婦さんにおむすびとゆでたまごをいただくといいみたいってのをたまたまサイトで見つけて、大阪の妊婦さんに「エアーおむすび」を投げてもらったのです。娘の分も投げてもらって、娘と夜、キャッチして一緒に食べました。そしたら娘がお空から赤ちゃんも降ってきた〜って言い出して二人でキャッチしました☆その大阪の妊婦さんも他の人から投げてもらったみたいですよ。
なので、お会いできるようなら本物を作りますし、無理ならエアーおむすびを皆さんのところへ投げますよ。
なので、私の妊娠が継続できるように祈ってて下さい(笑)
それではまたね。
たんぽぽ
2016/09/29 17:37
私も鈴木レディースホスピタルで体外で4歳の男の子がいます。今回も1人目の時の凍結卵を戻し2人目妊娠しました。悪阻の真っ最中です。私は1人目の時に採卵し胚盤胞になって凍結したのは3つでした。4歳の男の子はその1つをホルモン周期で戻し、今回もその時の凍結卵をずっと凍結してあり、1つをホルモン周期で戻し2人目妊娠中です。2回とも一発でした。
ひとみ
2016/09/30 12:36
こんにちは!
今日は久しぶりに晴れましたね(^^)また夕方から降るのかもしれませんが、布団干せてスッキリです。
たまご☆さん
最後の100件ありがとうございます(*^_^*)
今回は残念でしたね。採卵の提案もされたとゆう事で、考え中なのかな。
今待っててくれてる卵ちゃんのお迎え、採卵どちらが近道になるのかわからないし、悩まれますよね。1番納得できる決断ができますように。また一緒にがんばっていきましょう!そしてこめちゃんさんに続きましょうね(^^)
こめちゃんさん
体調はいかがですか?つわりなどはじまってるかな。ご無理なさらず、楽しくマタニティーライフ楽しんでくださいね(^^)
おむすびとゆでたまごの話し、初めて聞きました!!
そのお心がもう嬉しくて(*^_^*)感動してます。エアーおむすびとゆでたまご、とてもご利益ありそうです。
ありがとうございます。ゆでたまごおむすびバトン受けて、ゴールまで突っ走りたいです♫
たんぽぽさん
はじめまして。メッセージありがとうございます。
2回とも一発でしたというのはとても羨ましいことです。ただ、なかなかうまくいかない私にとっては、正直戸惑いました(汗)人と比べるものでもないし、そのような方もいるんだと情報としてありがたいとは思います。
少し悪意を感じてしまったのは、私自身の心の余裕がないからなのだと思います。すみません、正直な気持ちです。全然そのような気持ちがなく、善意のみでおっしゃっ下さっていたなら本当に申し訳ない限りです。ごめんなさい。
つわりお辛いこととお察ししますが、、お二人目のマタニティーライフお大事に過ごしてくださいね。
こめちゃん
2016/09/30 12:49
たんぽぽさん、初めまして。
たんぽぽさんの卵は優秀なんですね。
でも、たんぽぽさんのように優秀な方は一度妊娠報告されたらこの部屋には戻ってこれませんので・・・
私は反複流産の可能性があるので16週まで認められてますが・・・お互い頑張りましょうね。
たまご☆
2016/10/01 10:19
ひとみさん
こめちゃんさん
おはようございます。
今日は雨だと思っていたのに晴れで少しうれしいです(^ ^)
こめちゃんさん
ありがとうございます。
もう一度採卵と聞いた時にはかなりショック、そしてまたあの採卵。。。と考え大分落ち込みましだか、こめちゃんさんがおっしゃる通り、着床率の低い卵を戻しても時間とお金がもったいないので、採卵するつもりです!
前回の移植の際、培養士さんがもう少しで胚盤胞から細胞をとり、その卵が胎児になれるかどうかの検査ができるようになると言っていたので、次の移植の際にはその検査ができるといいなって思ってます。でもまずは採卵を頑張り、胚盤胞になる卵がちゃんとあるように願いたいです^_^;
おむすびとゆでたまご!初めて聞きました〜!ぜひお願いしたいですー(^ ^)
お二人との都合が合い、こめちゃんさんの負担にならないのであればお会いして受け取りたいです!でもエアーでも御利益があるんですね!
受け取りたいですー!
ひとみさん
ありがとうございます。
まさか先生から採卵の提案を受けるとは思っておらず、凹んで戸惑いましたが、着床率の低いとわかっている卵を戻すより採卵することに決めました!
また自己注射があると思うと精神的にも金銭的にもかなりきついですが、頑張ります(^ ^)
ひとみさんより少し遅れてでの移植になりますが、一緒にこめちゃんさんに続けるように頑張ります!
たんぽぽさん
初めまして。
2回とも一発とはすごいですね。
そんな羨ましい方がいるなんてびっくりです。
ただ今3回目の移植も撃沈した私には、正直辛い書き込みでした。
体外受精ですぐに妊娠できる方もいるのにどうして自分はダメなんだろうと自己嫌悪になってしまったり。自分の心の弱さを改めて思い知りました。
本当に妊娠とおめでたい、素敵な報告に対してそんな気持ちになって申し訳ありません。
つわりで辛い思いをしているたんぽぽさんに対し、こんな書き込みで本当にごめんなさい。
素敵なマタニティライフを過ごしてください。
マリメッコ
2016/10/01 21:20
はじめまして😊
1歳3ヶ月の娘が一人います。
初めての育児で慣れなくてここ1年バタバタしてたけど この勢いで二人目を考えてます😅
で、教えてほしいんですけど子供を連れて診察って大丈夫ですか?
内診があるときなどはみなさんお子さんはどぉされてますか?
ひとみ
2016/10/02 21:41
こんばんは。
こめちゃんさん
お体つわりなど大丈夫ですか?不安はありながらかもしれませんが、幸せな気持ちで過ごさせれてるかな〜(^^)お腹に赤ちゃんがいるってなんとも素適な時間ですよね!続けるよう頑張るぞー♫
いつもいろんなこと、教えて下さってほんとに嬉しいです(^^)飲み忘れの件も今後起きないようにしたいけれど、知っていて損はない情報で助かります!!今はファボワール28とゆうピル飲んで生理待ちです。のんびり頑張りますね(*^_^*)
こめちゃんさんの体調も楽でありますように。
たまご☆さん
採卵の方向に決められたんですね。つらい採卵の後には素敵な未来がきっと待ってると信じています!
胚盤胞から胎児になれるかの検査ができるんですね。すごいですね。私も移植のあとは胚盤胞を育てるのが第一目標になるので、また背中を見ながらがんばりますね!まずは、確率が低いけど初期胚移植がんばります。痛くないといいけど(^_^;)今はファボワール飲んで、生理待ちです。一緒にがんばりましょうね!!
マリメッコさん
はじめまして(^^)
私は息子が5歳なので、内診の時も内診台の隣で待ってます。
でも息子が2歳前後の時は、鈴木レディスではなかったのですが、抱っこして内診台あがってました(^_^;)
もしかしたら看護師さん内診中だけでも見てくれるのかな。電話で聞いてみてはいかがでしょう?お子さん連れで来られてる方多いので、対応してくださるかもしれません。
はっきりした情報がなくごめんなさい。他の方からのレス待ちましょう(*^_^*)
お互いにがんばりすぎずにがんばりましょうね♫宜しくお願いしますm。
こめちゃん
2016/10/04 13:27
たまご☆さん
ひとみさん
こんにちは♪
そして、マリメッコさん初めまして。
だいぶ秋風に変わってきましたが、まだまだ暑いですね。
先日の日曜日、娘の保育園の運動会でした。
本当は土曜日の予定だったのですが、朝雨だったので、順延になりました。
日曜日はとにかく暑かったです。普段あまり汗をかかない娘でさえ汗をかいてました。
土曜日に旦那に有休をとってもらったのに、結局日曜日になったので私が娘と競争に出ました。
旦那よ・・・残念(笑)
そして、今週金曜日に小遠足、18日に親子遠足とイベント盛りだくさんです。
お弁当作り、頑張らなきゃです☆
たまご☆さん、採卵頑張って下さいね。
培養士さんの言う検査、すごいですね。でも、検査でそんなことわかるのかな?だったらお金も無駄にならずに、体の負担も少なくて済むのでいいですね。
ひとみさん、私ファボワールって薬初めてききました。
私はいつもプラノバールだったかな?を飲んでます。
ピルにもいろいろあるんですね。
今はゆったりと過ごして、妊活祭りが始まったら頑張って下さいね。
あっ、お空の赤ちゃんへの声掛けも忘れずにね☆
マリメッコさん、私は子供を連れて行くのは注射だけとかちょっとした用事の時しか連れて行かないのですが、看護師さんみなさんやさしいですし、子供を連れて行っても対応はしてくれると思います。
子供を預けれない場合は仕方ないですものね。
ちなみに、私はちょっとドキドキだけど子供をおもちゃコーナーで遊ばせたままにして注射してきたこともあります。子供がここから動きたくないって言うので仕方なく・・・ですが。
私もあまり詳しくなくすみません。
そうそう、加賀整骨院に行くのもありだと思います。
採卵前に行くと、いい卵がとれるみたいですし、移植前に行くと内膜が厚くなって、お迎えの準備ができます。
私、実は今回の移植前に行ったとき、内膜は10_を超えているだろうと思って検査に行ったのですが、7.8_しかなかったのです。すごいショックで、加賀整骨院の先生に言ったら、先生も「えっ・・・」って感じでした。で、もしかしたらゴミが詰まっているのかもしれないということで、普段しないところのマッサージをしてくれたらめちゃくちゃ痛かったんです。やっぱり・・・ってことで3日間連続でしてくれてたら移植日には痛くなくなってました。たぶんゴミがとれたんだと思います。そのおかげで妊娠に繋がったのかなと私は思ってるので、ぜひ、時間があればお勧めします。
ということで、またね。
ひとみ
2016/10/12 13:40
みなさん、こんにちは!
段々と寒くなってきましたね。最近は息子は自転車にはまっていて、毎日自転車に乗って喜んでます。またまだ転んでばかりですが、大きくなったなぁと嬉しく思ってます(^^)
こめちゃんさん
お体寒くなってきたけど、つわり、冷えなど大丈夫ですか?あと眠気もつらい時期かな^^;どうかお大事になさってくださいね(^^)あかちゃんがスクスク育っててくれること私にとっても励みになります!
妊娠してからも加賀整骨院さんは通えたりするのでしょうか?
私は次の生理前後にでも加賀整骨院さん行ってみようかなぁと思っています!こめちゃんさんに教えていただいたってお伝えしても大丈夫ですか?(^^)
娘さん運動会お疲れ様でしました。一緒に競技にも参加されたんですね!楽しい思い出ができてよかったですね。年々運動会でも成長が見れて楽しみですよね♫我が家も運動会行ってきました。途中から雨が降って、駆け足でプログラムが進んでいき、結局途中で終わっしまったことは心残りですが、リレーで真面目に走ってる姿に感動しました(*^_^*)もうすでに来年が楽しみです。
おやこ遠足があるのですね!すごく楽しそう♫お弁当作りフォイトです!!動物園などかな?
私はファボワールひき続きです。とりあえず忘れないようまじめに飲みまーす。
寒くなり、夜は息子の布団かけのたびにヒヤヒヤです。風邪ひかず元気で幼稚園行ってくれるのが一番だなぁと思ってます。
それではまたお話しましょうね♬
たまご☆
2016/10/15 01:16
ひとみさん
こめちゃんさん
お久しぶりです。
娘の運動会があったり、娘が熱を出したり発表会の準備とてんやわんやでした^^;
ひとみさん
ファボワール私も初めて聞きました。ピルにもいろんな種類があるんですねー!私はいつもこめちゃんさんと同じでプラノバールです。
移植まであと少しですか?待ち遠しいですね^ ^
加賀整骨院さんに行くんですね!私も次の採卵前と移植前に行ってみようかなって思ってました!もう採卵は次で終わりたいなっておもっているので、自分で出来ることはしておきたくって(^^)
息子さん自転車にハマってるんですか。我が家はなかなか自転車に乗せてあげれてなく、補助輪のままです^^;転んでもくじけたりせず楽しんでるなんてさすが男の子!強いですね(^^)
こめちゃんさん
いかがお過ごしですか?最近寒くなってきたので、あたたかい格好して下さいね。
娘さんの運動会、パパ残念でしたね^^;運動会って子供の成長を見れるので感動ですよね(^^)
今月はイベント盛りだくさんなんですね!お弁当作りってなかなか大変ですよねー!私は娘のリクエストでハートのおにぎりなど入れてます^ ^
キャラクター弁当作ったりしてますか?私は不器用なので頑張ってハートおにぎりとタコさんウインナーくらいです。。。だめですね。笑
でも帰ってきてカラッポになったお弁当を見るととっても嬉しくなりますね!
マリメッコさん
初めまして。
娘は今年で5歳になります。
なので診察室に一緒に入っても座って待っててくれたり、オモチャコーナーで待っててくれたりしてます。
娘が小さい時は通っていなかったため詳しくわからずごめんなさい。でも小さい子を連れて診察に入ってる方も見かけたりしますよ。
鈴木はオモチャコーナーがあるだけですが、佐川クリニックには託児所があり、診察の間預かってくれると聞きました。もし佐川クリニックが近くであればそこもありかなって思いました(^^)
ひとみ
2016/10/17 01:58
みなさん
こんばんは!
なんだか夜ネットを見る癖がついてしまい、小林麻央さんのブログから始まり、断捨理、掃除、ハンドメイド、妊活と色々と見てしまいます。早く寝ないと明日に触るのに一人時間ついつい長々やってしまいます^^;と、どうでも良い話、失礼いたしました。(^^)
たまご☆さん
娘さんの様々な行事があるようで秋は楽しみですね!準備などは大変なめんもお有りかと、お疲れさまです(^^)発表会となると衣装作りなどでしょうか?素敵な会にきっとなりますね。ほんとに子どもの行事にはいつも成長を感じ感動させられますね(^^)
娘さんもたまご☆さんもお体大丈夫ですか?娘さん熱良くなったかな。寒くなって来て、この時期難しいですね(泣)お互いに温かくしましょう。
私も前回は途中で中止になりましたが、プラノバールでした。今回初めてファボワール飲むことになったんですが、先生まかせになってます^^;
加賀整骨院さん気になりますね!やっておける事やっておきたい!まさに私も同じ気持ちです。また情報交換しましょう(^^)
息子なんとか自転車に乗れるようになってきました。今はお天気に恵まれなく、なかなか練習できないですよね。
息子はバランスバイクに乗ってたので、甘く見て補助輪すぐとってしまったのですが、漕ぐ練習大事だったなぁと大反省です。普段はビビリで一度失敗すると後を引くので大変なんですが、今回はうまくはまったみたいで、1つ成長が見られ良かったです(^^)
お弁当!ハートのおにぎりやタコさんウィンナー素敵ですね(*^_^*)私はピックやカップでごまかしてばかりで。キャラ弁の本、クローゼットに眠ってます^^;娘さんもリクエストなどあるのかな。空っぽのお弁当はほんとに嬉しいですね(^^)
今週は少し頑張ってお弁当作ろうかなぁと気合が入りました。ありがとうございます!
こめちゃんさん
お体お変わりないですか?つわりあるようでしたら、いよいよつらくなってくるかな(泣)どうかご自愛くださいね。お互いに、温かくして過ごしましょう!
マリメッコさん
二人目となると通院、色々と気になることありますよね。子どもさんもマリメッコさんも少しでも気を楽に通える場所が見つかるといいですね。
では、みなさん♬また。
おやすみなさい☆
こめちゃん
2016/10/17 15:37
たまご☆さん
ひとみさん
こんにちは♪
ずいぶんと朝晩冷えるようになってきましたね。
子供が風邪をひかないか、それだけが心配です。
私の方は、気持ち悪さが続いてます。
ある意味うれしいことなんですが、つわりがこんなにひどいとは・・・でも、まだ吐くまではいってないので軽い方なのかな?食べてる時だけ忘れてれます(笑)
仕事も家事もやる気が出ず・・ダメですね☆
明日は娘との親子遠足です。
今年は辰口丘陵公園です。昨年は内川スポーツ広場でした。
今年は娘がオムツでないので、おしっこがちょっと心配です。トイレも混むだろうし。娘はギリギリになって言うので大丈夫かな?早めの声掛け気を付けます。
お弁当は私もキャラ弁は無理です。まだ娘はアンパンマンなので、アンパンマンのおむすびの素でなんとかごまかしてます。去年の友達のお弁当見てたら、キャラ弁作ってるママがいて、すごい・・・と思って見てました。
うちもたこさんウインナ―定番ですね。あとは卵とエビとブドウが入ってれば満足してくれます(笑)
帰るまで、足りたかな?とかうまく食べれたかな?とか心配なんですが、空っぽのお弁当箱をみるとうれしくなります。そして「ママありがとう」って言われたら涙が出そうになります(笑)頑張ってよかったと思える瞬間ですよね。
ひとみさん、加賀整骨院さんは「こめちゃん」で通じますので大丈夫です♪
ぜひお勧めします。最初は痛いかも・・・とちょっとだけ覚悟して行って下さいね(笑)
私も今回の採卵最後のつもりで、出来ることは何でもしようと思い通ってます。なので、いけるなら毎日でも行ってくださいね。その方が効果は出ますよ。
たまご☆さん、娘さんの熱は下がりましたか?
子供の苦しんでる姿を見るのが一番つらいですよね。
うちの娘は3歳になってから本当に強くなりました。
保育園もこの前の風邪で今年になって初めて休んだくらいです。でも、とにかく子供がかぜひかないように気を付けてます。ちょっと鼻がぐずぐずしてきたら、早めのアンパンマンシロップを飲ませるようにしてます。最近医者の薬を嫌がって飲んでくれないので、シロップならということで早め早めの対処です♪
娘さんもう少しで発表会ですか?うちは12月の第一土曜日です。今年は何をするのかな?って楽しみです♪
そうそう、私はエストラーナテープ卒業して、今は膣坐薬のみになりました。でも、ということはこのまま順調にいけばもう少しで鈴木先生の診察も終わりということになります。うれしいことなんですが、やっぱり少し寂しいです。8年間もお世話になりましたから・・・
あとは元気な子を産んで恩返しですね♪
明日のお弁当の中身を考えながら、午後のお仕事頑張りまーす。
ではまたね。
マリメッコ
2016/10/17 16:34
みなさん、こんにちわ(^-^)
質問しておきながらなかなかお返事できず申し訳ないですm(__)m
そしてお返事ありがとうごさいました☆
先日病院に行ってきました(^-^)
内診はお腹の上に娘を乗せてで大丈夫でした(^-^)
凍結卵が1つ残っていたので先日お迎えに行ってきました。今は判定日待ちなんですが フライング検査してみたところBT9でうっすい薄い見えるか見えないかの線。。。
妊娠判定は血液検査に変わったと聞いたのですが数値がどのようにしてでてくるかドキドキ、今回はやっぱりダメなのかなぁ(>_<)
また採卵からとなると今度は娘を連れての通院になるので不安いっぱい。
この凍結卵がなくなったら治療はやめるつもりだったけど娘を見ててどーしてよキョウダイを作ってあげたくなり
旦那に話したところ お金気にせずまた卵すればいいって言ってくれて救われた気がします。
マリメッコ
2016/10/17 16:46
誤字たくさんありごめんなさいm(_ _)m
読み直してて恥ずかしくなりました( ノД`)…
たまご☆
2016/10/24 21:03
みなさん
こんばんは!
またまたお久しぶりになっちゃいました^^;
今まで全然布団をきてくれなかった娘が夜しっかり布団をきて寝てくれるようになりました。よかった!
ひとみさん
夜のネットタイムわかります!私もそんな時ありますー!早く寝なきゃって思いつつもなかなかやめられないんですよねー^^;でも最近は眠さに負けてできてません〜ヽ(´ー`)
息子さん自転車すごいなー!
我が家まだ補助輪付きなのにそれでも少しの段差があると怖い怖い〜といいすぐに止まったり、降りて自転車ひいて歩いてます。。。いつになったらちゃんと乗れるのか心配です^^;
もう妊活祭りは始まりましたか?
私は今日でピルが終わるので生理待ちです。そしてその後きっと採卵に向けての準備が始まるので、そのあたりに加賀整骨院行ってみよっかなって思ってます!
こめちゃんさん
お体いかがですか?
私は娘の時つわりけっこうひどくて脱水症状起こしかけて点滴しに行ったりしてました〜
出産よりもつわりの2ヶ月くらいが1番辛かった記憶があります(◞‸◟)
あまりムリしないでくださいね。
親子遠足どうでしたか?トイレも大丈夫だったかな?
辰口丘陵公園我が家からは少し遠いのでなかなか行けてませんが、やっぱり行くといろいろな自転車があったり、乗り物あったり楽しいですよね。でも歳をとったからなのかあの自転車三周がきつく感じるようになりました。。。やっぱり運動不足なのか。。笑
加賀整骨院さん駐車場って店の前以外にあったりします?私運転が上手くなくて、店前に車停めるのなかなか大変そうだなって思ってて^^;
毎日通ったらかなり高額にもなりそうでちょっと心配です〜
娘の発表会は11月の初めにあるんですが、今年は着物を着て、扇を持って踊るそうです^_^なんか着物着るなんて一気にお姉さんみたいで成長感じちゃいます!でもちゃんとできるか親もドキドキです。
鈴木先生の診察卒業羨ましいですー!私も続けるように頑張ります。
マリメッコさん
鈴木に通われていたんですね。
知らずに別の病院進めたりしてごめんなさい。
もうお迎えされたんですね!
うれしい結果になるといいですね^ ^
我が家の娘は毎日のように赤ちゃんまだですかコールしてます。。。やっぱり弟か妹作ってあげたいです!
優しい旦那さんですね^ ^
一緒に頑張りましょう!
こめちゃん
2016/10/25 17:29
みなさん、こんにちは♪
日中もずいぶん寒くなってきましたね。
皆さん体調管理気を付けてくださいね。
いよいよ来週は娘の七五三です。
めっちゃ楽しみです☆
着物を着た娘を見ると大きくなったなぁと実感させられます。
今後の成長が楽しみですね♪
たまご☆さん
いよいよ採卵に向けてですね。
いい卵がとれるよう祈ってますね。
頑張ってくださいね。
つわりひどかったんですね。
友達も点滴打ちに病院に通ってました。
私は今のところ食べれてるので大丈夫です。
加賀整骨院さんは他にも駐車場ありますよ。
すぐそばの交差点に向かって右側の草の生えてるところと、左側の病院の横だったかの所と。
行ったら説明してくれるので大丈夫です。
前の駐車場は確かに狭いのですが、私は空いてたらラッキーって思って停めてました。前2台なのですが、真ん中の駐車場が停めやすいですよ。
私は回数券を買って通ってました。3万円で14回だったかな?ちょっと高額なので、今回で結果が出せるといいですね。
ごめんなさい。ちょっと途中ですが、いったん切ります。
こめちゃん
2016/10/26 12:56
皆さん、こんにちは♪
連投失礼します。
たまご☆さん
私も保育園の時、着物着て、扇子持って踊りました。
何を踊ったのかは覚えてませんが・・・(笑)
娘さんの成長した姿、楽しみですね☆
ひとみさん
息子さん自転車上達しましたか?
いつ頃自転車買いましたか?
我が家もいつ買おうか迷ってます。
旦那とバランスバイクもいいかなって話してたんです。
でも、あまり運動が好きじゃなさそうなので、どうなんだろう・・・
また参考にさせてください。
たまご☆さんも教えてくださーい♪
マリメッコさん
そろそろ判定日ですね。
フライング検査で薄い線が出てたのなら、可能性はあるのかな?と思いましたが。
また教えて下さいね。
明日、母子手帳をもらってこようと思っています。
なので、そろそろ皆さんにエアーおむすびを差し上げようかなと思ってまして・・・
今後お会いできれば本物を作っていきますので、とりあえず、渡しておこうかなって思ってます。
日にちは、とりあえず、29日(土)のPM7時としておきますか。娘と一緒に作って投げますね。
その時間無理だったら、また日にち作りますのでご安心を♪
我が家はマックスバリュー駅西の近くです。
皆さんのお家の方向を教えてください。
玉鉾とか四十万とかでも大丈夫です。
そちらに向かって、妊娠菌も一緒にお付けして飛ばしますので。
では、宜しくお願いします。
ひとみ
2016/10/27 12:44
こんにちはー(^^)
私も久しぶりになってしまいました。
今日は朝から加賀整骨院さんに初めて行ってきました。こめちゃんさん!!ありがとうございます。お名前出させていただきスムーズに進みました。先生お話しやすくて、施術は痛くて悪いところだらけみたいでしたが、徐々に治していきたいです(^O^)
リラックスしてエンジェルドームでしたっけ?あれで体も温まりいい感じです。ほんとこめちゃんさん感謝です。
次回行った時に回数券買おうと思ってます。
それでごめんなさい、先生こめちゃんさんの妊娠の件ご存知と思い、ポロッと出てしまい(泣)ご存知じゃなかったみたいで。勝手にごめんなさい。ほんとに、ほんとに。
マリメッコさん
その後いかがお過ごしでしょうか。薄くてもラインが出ていたとのことで判定のころでしょうか。どうか良い結果に結びつきますよう願ってますね。
旦那さまからのお言葉嬉しいですね。旦那さまも子ども好きなんでしょうね(^^)ステキなご夫婦だなぁと思います。うちはわりと私主導で旦那は私が相談しない限りあまりタッチしてこないので(^_^;)羨ましく思いました。
たまご☆さん
加賀整骨院さん行ってきました。良かったです。もう行かれたかな。私が行った時は院の前の駐車場空いてました。先生も受付の方も親切で何でも話しやすかったです(^^)
妊活祭り継続中ですよ〜!今は点鼻薬、エストラーナテープです。忘れずにがんばりますね。
うちも夏に比べて布団着てる日が増えてきました。寒いから動く範囲も狭まってきてやれやれです┐(´∀`)┌
自転車、確かに怖いですよね。そのうちコツつかんだり、何かきっかけ見つけるのかなって思うので、見守って上げてくださいね(^^)
発表会楽しみですね〜!!私も幼稚園のとき着物で踊りました。藤娘とかで無事の枝の作り物持って。懐かしー。娘さん今は頑張って練習中でしょうか。楽しみですね〜。着付けとかママの出番なのかな。女の子のママいいなぁ(^^)
こめちゃんさん
おにぎり、妊娠菌付きすんごく嬉しいです(*^_^*)ちなみにうちは御経塚です。よろしくお願いします。娘さんも一緒に嬉しいです。ありがとうございます。
鈴木さん卒業なんですね。おめでとうございます(*^_^*)母子手帳もらったかな。あー、なんかすごい!嬉しいです。私も夢の母子手帳もらえるようがんばりますね。
なんだかこめちゃんさんがほんとにお姉さんって感じに思えてきて、すいません、勝手に。加賀整骨院さんのこともだしいろんなこと教えて頂いて、ほんとに感謝です。
自転車、うちはバランスバイクを3歳の誕生日だったかな、買ってもらい、4歳くらいで友だちの子のお古の自転車もらいました。うちの子にはバランスバイクからの自転車が良かったみたいです。殆ど補助輪付きの時は乗ってくれませんでした(^_^;)参考になるといいのですが。
みなさん
今日は加賀整骨院さんと鈴木レディスと両方行ってきて、いよいよ移植の日も決まりました。
なかなか一度ではうまく行かないと思いますが、1つ1つステップと思いがんばりますね。
みなさんもそれぞれのペースで無理のないようにお過ごしくださいね。
それではまた。
こめちゃん
2016/10/28 15:05
皆さん、こんにちは♪
昨日、無事母子手帳いただいてきました。
ひとみさん
御経塚ですね、了解しました。
待っててくださいね。
加賀整骨院さん行ってこられたんですね。
報告の件は全然大丈夫ですv(^^)
いつ行こうか迷ってて、まだ早いかな?とか思って行ってなかったんです。11/2に病院行って、その帰りに行ってこようかなって思ってます。
前回は母子手帳もらってからの流産だったので、少しビビってるんです(笑)
施術の方はいかがでしたか?
やっぱり叫びました?(笑)
でも、あれがどんどん痛くなくなってくるので、本当に不思議です。痛くなくなってくると、不思議と自信にもつながります。今回は行けるかも・・・って。その自信が大事だと思ってるので、とにかく今は通えるだけ通ってください。私は短期集中型で、移植前2週間通うんです。丁度移植日に14回目の券を使います。移植の時間にもよりますが、移植日は先生も8時にってお願いすると出勤してきてくれます。(さすがにドームは入りませんが・・・)汗もいっぱいかいて、体を温めること大事ですよ。ドーム、おすすめします。
子供を連れてると行きにくいのですが、先生は連れてきてもいいよと言ってくれてます。ただ、1時間も退屈かもしれませんが。
受付けの方も本当にやさしい方です。私は夕方の年配の受付の方も好きです。6時に受け付けの方が変わるんです。日中の方は小学生のお子さんがいられるので。
先生は不安があったら全部ぶつけてきてください。代わりに楽しい気持ちを持って帰ってくださいと言われます。気さくな先生ですが、笑って痛いところは集中して攻めてきます。頑張ってくださいね(笑)
たまご☆さんもマリメッコさんももしよかったら、お住まいの地域教えてくださいね。
ではまたね
ひとみ
2016/10/28 21:24
みなさん
こんばんは。今日はあいにくの雨でしたね。一週間お疲れ様でした。
私は週末は旦那の実家で過ごします。息子はいとこたちと遊ぶのが大好きなので、まあ点鼻薬やエストラーナテープの不便さはあるのですが、なんとか忘れずに頑張ってきますね(^_^)
こめちゃんさん
おにぎり嬉しい(*^_^*)ありがとうございます!
母子手帳もらってきたのですね。前のことがあると不安な気持ちあるのわかります。でも!今回はきっと大丈夫、元気に育ってかわいい顔を見せてくれる!信じましょうね(^^)
加賀整骨院、痛いですね〜〜。はじめはどんな痛みなのか興味半分でしたが、まえの人が結構な騒ぎで、急に怖くなってしまってました。結果、悶絶でした(^_^;)でも不快な痛みではなかったです。
ほんとに先生が「ここ痛いですかー、痛い、ここ?」みたいに言いながら、、ガンガン押してくるドSな感じがおもしろくて終始痛いんだけど笑いっぱなしでした(^^)癖になりそうですね!痛くなくなってくるってすごいですね、今後がますます楽しみです。
あのドームもめちゃ温まりますね。体に良いことしたーって気持ちになりました。実際効いてて、一日中温かかったです。すごい効果!
こめちゃんさん、加賀整骨院さん情報すごいです(*^_^*)先生がこめちゃんさんの紹介の方何人か来てますよ〜っておっしゃっててあー、そうなんだと思いました。私も早速知り合いにおすすめしました。まだ1回しか行ってないのに( ̄ー ̄)
11月12月はなかなか忙しくて週一くらいしか行けなそうなんですが、長い目で見て回数券買おうかと思ってます。
やはり、何でも挑戦だなぁって思います。良いと言われることはいろいろ試してみますね!ほんと情報ありがとうございます(^^)
年末に向けて忙しくなることと思いますが、どうかお体ご自愛くださいね(^_^)
それではみなさん、良い週末をお過ごしくださいませ♪
たまご☆
2016/10/29 08:17
みなさん
おはようございます。
明日の日曜日は晴れですねー!
久しぶりのお天気なので公園でも行けたらいいな^_^
自転車の練習もできるといいなって思ってます。
こめちゃんさん
加賀整骨院の駐車場他にあるんですね。よかったー
でももし前に止めれそうだったら頑張って真ん中に止めてみようと思います。14回で3万。。。なかなかの高額ですがこれで終わりにしたいので、今回は通ってみようと思います!
2日に行くんですねー。私もちょうど行こうかなって思ってた日でした(^^)
ちなみに娘連れて行っても大丈夫ですかねー?退屈だとは思うけど、その日どーしても預け先がなくて(;´д`)
娘さんの七五三姿楽しみですねー!
娘の七五三が懐かしいです^ ^我が家は次来年です。でもきっと3歳の時の方がかわいいですよね〜(^^)
エアーおにぎりありがとうございますー!!今日の7時ですね。
娘とキャッチしようと思います^_^
我が家は矢木です。
お願いします!
もう母子手帳の受取なんですね〜
おめでとうございます!
不安もあるかと思いますがお腹の赤ちゃんを信じましょう(^^)
ひとみさん
加賀整骨院さん良かったんですね!私も11月に採卵を控えているのでもうそろそろ行ってみようと思ってます。
痛いんですね。。。
私耐えれるかな(;´д`)頑張ってきます。ホームページ見てたらいくつかコースがあるみたいですが、予約時にコース指定とかしましたかー⁈
発表会の着付けママの役目でしたー!
できるかかなり心配です(;´д`)娘のために頑張らなきゃ。
御経塚にお住まいされてるなんてビックリー!私矢木に住んでるので近いですね(^^)でも家から鈴木に通うのなかなか遠いですよね〜^^;
とうとう移植日が決まったんですね!あとは妊活祭りを頑張って卵ちゃんのお迎えですね(^^)
旦那さんの実家でゆっくりできるといいですね^ ^
たまご☆
2016/10/29 19:02
こめちゃんさんー!
せっかくエアーおにぎりの時間なのにうっかり私買物にきちゃったー(;´д`)ごめんなさい。。。
もう投げてくれたかな?ヽ(;▽;)
こめちゃん
2016/10/29 20:52
こんばんは
ひとみさんには投げましたが、ちょっと時間遅れてしまい申し訳ありません。
届きましたか❓
たまご☆さん、今から投げますね。
妊娠菌もペタッとつけて、それ〜❗
皆んなが妊娠しますように。
ひとみ
2016/11/01 00:11
みなさん
こんばんは(^^)
また一週間頑張りましょう♬
こめちゃんさん!
おにぎりありがとうございます(^^)お気持ちがほんとに嬉しく心強いです。無事妊娠につながるといいな☆勇気が湧いてきます。娘さんもありがとうね(*^_^*)
偶然にも息子がおにぎり作ってあげるって言うので100均のおにぎりメーカーと巻きずしメーカーみたいなやつで楽しく作って食べました♫新米たくさん食べたー!ダブルで幸せです(^^)いいことあるかな。
整骨院には2日に行かれるのですね(^^)♬先生お喜びになるでしょうね!寒くなってきたし芯まで温まってきてください。あっ!妊婦さんだと内容が違うのかな(^^ゞ
たまご☆さん
私の場合は痛いけど嫌な痛みではなかったです(^^)なんか癖になるってゆうか。人によるのかな。すぐにまた行きたいのですが、園の役員の仕事などあってなかなか時間がとれません(^_^;)来週一回移植の前に行けるといいなぁ。
私は予約せずに行きました。朝幼稚園の送迎してすぐだったので、すいてたのかもしれません。初回だったのでとりあえず1回分の3000円と少し払いました。次には回数券買うつもりです。頑張ってーー!!
発表会の着付けやはりママの出番なのですね!ママになるといろんなことできるようになりますよね。娘さんきれいなお着物着て踊るの楽しみでしょうね♫いいなぁ(^^)
ほんとに家近くてびっくり。矢木に友達もいて息子が小さい頃は三和児童館に遊びに行ったりしていたのでなんだか嬉しいです(*^_^*)確かに鈴木さんまで通うの遠いですよね〜〜(泣)特に帰りの泉野図書館あたりがメチャ混んで疲れてます(^_^;)遠いけど一緒にがんばりましょうね。
ようやく点鼻薬とエストラーナテープ慣れてきました。テープ思ったより痒くて早く開放されたい気持ちです。まだまだ枚数増えてゆくのに(汗)がんばろ....移植も初なのでいろいろドキドキです。痛みは少ないといいな。その前に解凍がうまく行くかも不安。なるようにしかなりませんね。やることだけやってその日を迎えたいと思います。みなさんも冷えに気をつけて、穏やかに過ごしてくださいね♬
ではおやすみなさい(^^)
こめちゃん
2016/11/04 13:13
皆さん、こんにちは♪
めっちゃ寒くなってきましたね。
娘が鼻水を出してるので、要注意です。
とにかく子供には風邪はひいてほしくないですからね。
2日の日、加賀整骨院さんに行けなかったのです。
鈴木さんの診察がけっこう遅くなってしまって、しかも、3日の日は娘の七五三のお参りに行く予定だったので、あまり遅くなってはいけないと思いまして。
なので、加賀整骨院にはまた近々行ってこようと思ってます。
3日の日、無事七五三にも行ってこれたのでよかったです。1つの行事が終わると寂しいのですが、無事終わってホッとしてます。雨もたいしたことのないときに行ってこれたのでよかったです☆
2日の日、無事鈴木先生の診察を卒業できました。
ただ、今まで仕事帰りに不妊外来枠で予約を入れてたので、今後その時間に診察に行けないのが悩みです。
皆さん、おむすびキャッチできました?
その時間でなくても、飛んできたと思った時にキャッチしていただければ大丈夫ですよv(^^)
お子様の分と2つずつ投げたのですが、とれたかな?
ダメだったらもう一度投げますので、遠慮なく言ってくださいね。
ひとみさん、妊活祭り真っ最中なのですね。
忘れないように頑張って下さいね。
私も今まで感じたことあまりなかったのですが、前回はテープがかゆくって仕方なかったです。
今回は大丈夫だったんですけどね。この違いはなんなんでしょうかね?体調だとは思いますが・・・
たまご☆さん、加賀整骨院さんは基本予約できないんです。来た人順です。ただ、小さいお子さんがいたりって人は少し優先してくれます。
頑張って通ってみてください。
そして、次の採卵はいい卵が取れるといいですね。
マリメッコさん、結果はもう出ましたか?
いい結果がでてるといいですね。
そうそう、もう一つ私がやってる事がありました。
「石榴の雫」だったかな?のざくろジュースを飲んでます。ざくろは女性ホルモンに良いって聞いて、たまたま懸賞で当たったのがきっかけなのですが、それから毎日朝晩飲んでます。今何本目かな?20本くらいは飲んだかな・・・?
私もできることはなんでもやってみよう、今回が最後となるように!!!との思いで何でもやってます(笑)
もし気になるようでしたら、ネットで検索かけてみてください。
ではまたね。
ひとみ
2016/11/05 01:38
みなさん
こんばんは。いよいよ北陸の冬がやってきますね(泣)寒いのが苦手で苦手で。朝起きるのが辛くなってきました。寒い台所....毎朝母ちゃんお互いにがんばりましょうね(^^)
こめちゃんさん
娘さん、大丈夫ですか?鼻水や咳出やすくなってきましたよね(:_;)
うちの子は最近鼻血が出やすくて(^^ゞこの寒さと関係あるのかわからないのですが。
どうかお大事になさってくださいね。
七五三お天気もそこまで降られずに終わったようでよかったですね!晴れ姿素敵だっただろうな。確かに行事一つ一つ終わってしまうは、成長はとっても嬉しいけど、、戻らない時を想うと少し切なかったりしてます。
あーこんなに大きくなってしまったんだなぁなんて思っちゃったり(*^^*)
加賀整骨院さんまた行けるときにスッキリしてきてくださいね!
結局私も今週は行けず、更に来週移植予定ですがこれまた行けずです(TдT)移植後着床助ける意味合いも少しはあるでしょうかね。
鈴木先生卒業おめでとうございます♫
病院は変わらず、産婦人科のほうにうつるかたちでしたか?時間の融通の点では不妊外来は便利だったのですね。
鈴木さんは私のとこから少し距離があり、もしも妊娠出来たら変わってもいいものかなぁと思ったり。気の早すぎる話なんですけどね(^^)ただ妊娠出来たらって想像する時間は楽しいので、がっかりしない程度に妄想楽しんでます。想像妊娠しちゃうかな(汗)
おむすびキャッチできました!ありがとうございます(^o^)こうゆう交流好きです。凄く励みになります。私も晴れて妊娠出来たら、同じような人のお役に立ちたいなぁと思いましたよ。
エストラーナテープのか・ゆ・み〜〜ヒィー続いてます(:_;)まだ冬場でマシなんでしょうね。感想も関係あるかな。とにかく泣き言言って入られません。頑張って耐えますね(^^)
ざくろジュース初耳でした。しかも美味しそうですね!メモメモ。一度見てみますね。ありがとうございます。お財布と相談も^_^;
たまご☆さん
加賀整骨院さん行けましたか?
まだでしたら!思い出したことがあって(^^)
行く時はTシャツとフェイスタオル2枚持って行くと良いようです。
エンジェルドームとゆうところで温まるのですが、汗だくになるので。私手ぶらで行ったので、あちらでお借りしました。
もうご存知でしたらスルーして下さいね。
マリメッコさん
良い結果であったこと願ってますね(^^)
明日は何しようかな〜。息子が義父母の家にやたら行きたがるので、面倒です。いとこたちと遊びたいみたいで。旦那と二人で行ってくれないかなぁ。なーんて少し愚痴でした。すいません。ではみなさまは良い週末をお過ごしくださいね。寒くなったのでお身体もご自愛を(*^^*)
マリメッコ
2016/11/06 09:46
みなさんお久しぶりです(^^)
気づけばもう11月突入で今年もあとわずかとなりましたね,はやーい(。>д<)
こめちゃんさんおめでとうございます(^ー^)♪
お身体大事にしてくださいね。無事に元気に産まれてくること願ってます☆
そしてそして
たまご☆さんとひとみさん、たまご☆さんは矢木でひとみさんは御経塚にお住みなんですか⁉
実はわたしも近いところに住んでます(*^^*)
よくサティとかフラフラしてるのでもしかしたらどこかでお会いしているかもしれませんね(*^^*)
わたしはというと先月末判定日でした。
おしいとこまでいったみたいなんだけど判定の結果は陰性でまた採卵からとなりました(T.T)くやしー。
年齢も年齢なんでいろいろ不安なことだらけなんですが娘のためにがんばると決めたとこです。
またいろいろみなさんのお話聞けたらうれしいです(^ー^)
たまご☆
2016/11/07 19:42
みなさん
こんばんは〜
最近本格的に寒くなり、娘の鼻のぐずぐずがなかなか治らず困ってます(^_^;)
とうとう私も加賀整骨院デビューしました!そしてそれ以来行ける日は旦那に娘を預けて行ってます!
旦那も次の採卵、移植を最後にしたいと思っているので今回はいつもに増して協力的です(^^)ありがたい!
回数券も買い、通う気満々です。
来週採卵が控えているのでそれまでにできることはしなきゃ^ - ^
こめちゃんさん
おにぎりありがとうございました!しっかりキャッチしモグモグ食べました(^^)効果があるといいな〜^ ^
加賀整骨院良かったですー
本当に教えて頂いて良かったです!
もっと早くに通っていれば良かったーと後悔してます^^;
七五三無事終わって良かったですね。
きっと可愛い着物姿だったんだろうなー!
本当にあっーと言う間に成長し、いろんな行事が終えると嬉しいような少し寂しいような^^;
鈴木先生の診察卒業おめでとうございます。私も早く鈴木先生の診察卒業したいですー!
ザクロジュース良いって聞きますね!でもネット検索すると値段もピンキリでなかなか買うことできずにいましたー。ちょっと見てみます(^^)いつも情報ありがとうございます。
ひとみさん
加賀整骨院行ってきましたー。
私は痛かったです…
痛いと痛いと叫んじゃいましたー笑
先生は痛いー?おかしいなー?とほんわか対応でした^^;
でも嫌な痛さではないので私も頑張って通います!
今週が移植なんですね。
ドキドキですね!
採卵に比べたら私的にはそこまでの痛みはありませんでした!
リラックスして移植の日を迎えてください(^^)
マリメッコさん
近くにお住まいなんですね。
私もサティたまに行ってるので気づかない間に会ってるかもしれませんね(^^)なんか不思議ですね。
今回は残念でしたね>_<
体外受精ってなかなか難しいですね^^;
また一緒に頑張りましょう!
私は次が3回目の採卵になるのでこれを最後にしたいなって思ってます(^^)
みんなでこめちゃんさんに続きたいですね^_^
こめちゃん
2016/11/09 13:01
皆さん、こんにちは♪
ずいぶんと寒くなってきましたね。
今日あたりからまた一段と気温が下がると言っていたので、暖かい格好して元気に過ごしましょうね。
娘の鼻かぜがだいぶよくなってきました。
来週、インフルの予防接種行ってこようと思ってます。
でも最近、病院に行くと今日注射するの?と必ず聞いてくるようになったので、果たしてちゃんと受けてくれるか心配です。
皆さん、加賀整骨院気に入っていただけたようで、よかったです。私も頼りにしてる所です。
今は痛いかもしれませんが、本当に先生の言う「マシュマロマッサージ」になるので、期待してて下さいね☆
先生、手抜いてます?みたいになるので。
回数券買われた方がお得だし、券があるから行かなきゃという気持ちにもなります。
頑張って通ってくださいね。
ひとみさん、私はそのまま鈴木さんで出産したいと思っています。鈴木さんはごはんもおいしいですし、体外で出産した人には出産費用の割引もあるんです。2人目出産でも割引があったので、可能なら私は鈴木さんでと思ってます。ほかの病院もどんなとこかな?という興味はありますが、鈴木さんの看護士さんも好きなので。気心もしれてるしね。
もうすぐで移植ですね、採卵よりぜんぜん痛くないし、あっという間に終わっちゃうので、大丈夫ですよ。
たまご☆さん、旦那さんが協力的でよかったですね。
奥さんのつらい顔はみたくないですからね。これが最後の採卵、移植になりますように。
娘ちゃんも楽しみに待ってますよ。
まずは採卵頑張ってくださいね。
マリメッコさん、皆御経塚方面なのですね。
そしたら、明日の7時ごろエアーおむすび投げますので、食べてくださいね。
皆が妊娠できますように。
ひとみ
2016/11/10 23:22
みなさん、こんばんは。
ほんとに冬らしい気候になってきましたね(泣)子どもは風の子トユウケレド息子、幼稚園終わってからもしばらく外で遊ぶので、親のほうが寒くて震えています。雪降ったらも一つ外遊びが大変になるので心して臨みますね(^^)
移植水曜にしてきました。融解の時に変性してる部分があり、もうキャンセルだろうなぁと思っていたのですが、その提案はなく移植まで行ってもらえました。培養士の若い女性の方が優しくて、泣きそうでした(汗)「お腹の中で挽回するのを祈りましょう」と笑顔で仰ってくれました。検索魔した結果、破棄される程度の胚なのだけど、戻してくれて良かった。可能性はかなーーり低いけど、しばらくでも(本音はずっとここで育って欲しいけど)お腹に戻ってくれたので、そのことについては満足です。この流れは予測していたことだし、今お腹にいることにカンシャして時間を過ごしますね。またすぐ採卵のこと考えなきゃいけないと思いますが、今は何も考えずに息子と幸せに暮らしたいと思います!母は前向きにいなくてはね〜(*^^*)この不妊治療…一々フルコースでつまづいてますが、これも未来の糧になると信じて頑張ります!何事も経験だと思おう。長々すみません。ここで心の整理させてもらってありがとうございます。
マリメッコさん
今回は残念でしたね。惜しいところまで行ったならなおさらくやしいですね。次はきっときっとよい結果が出ると願ってます。採卵からなのですね。いい卵ちゃんいくつも育ちますように。一緒に頑張りましょう。
家も近くてびっくりです(^o^)イオン昔はサティーだったそうですね!私は転勤族でして、そのこと最近知りました。どこかですれ違ってるかも(´∀`*)ですね。
たまご☆さん
娘さん、どうですか?調子戻っているといいな。
加賀整骨院さん行ってらしたんですね!私も移植の前の日に行って回数券買ってきました。今回は前よりは痛くなかったけど、明らかに優しかったような?!先生に移植前と話したら、まだ早いかなーと言われました。何でも手から感じるそうです。またダメ元だし何度でも通うつもりなのでイイかなぁと思って気にせず帰ってきました。そうのなると私も3回目の採卵になります。一緒に頑張りましょうね!
こめちゃんさん
娘さん、大分良いですか?インフルも流行りつつあるのかな。辛い思いさせたくないし、自分も移るのも困りますもんね。
こめちゃんさんは鈴木さんで出産されたのですね!ご飯おいしいは大きなポイントだなぁ(*^_^*)キレイで本も割と新しいのがあるなぁと2階に行くのが楽しみでもあります(採卵、移植痛いのは嫌だけど)二人目割もあり、スタッフさんも慣れた方ならいうことなしですね(^^)安心して出産できそうです。情報ありがとうございます。
週末は富山の方へ鮭のつかみどりなるものにいく予定です(^^)息子張り切ってます。
みなさんも良い週末をお過ごしくださいね。花金1日ガンバロー!!
ではおやすみなさい☆
たまご☆
2016/11/14 19:25
みなさん
こんばんは〜
最近寒くなり、なかなか朝起きれない日が続いてます^^;
私とうとう3回目の採卵終わりました!
今回は採卵前に加賀整骨院さんに通いつめて頑張ったつもりでしたが、取れたのは3つだけでした。。。
採卵の回数を重ねるごとに数が減っていき、今回は3つ。。。
胚盤胞までいける卵ちゃんがあればいいんですが(/ _ ; )
その結果が出るまでドキドキです。。
こめちゃんさん
マシュマロマッサージ?!
ホントにそんな日が来るんでしょうか?毎回毎回痛い痛い〜と叫んでしまうんですが^^;
気持ちが良いところは本当に眠れそうなくらいいいんですが、痛いとこは叫んでます。。。
でも先生もスタッフさんも優しく楽しいので、採卵前かなり通いつめました(^^)
ひとみさん
鮭のつかみどりどーでしたか?
ひとみさんの書込み見た後に、めざましテレビでちょうど放送していたの見ました!
大きな鮭でしたが捕まえれましたかー?楽しそうで私も気になっちゃいました(^^)
息子さん捕まえれたかなー?怖がったりしませんでした?^_^
移植を終えられて今はゆっくりされてますか?
融解の時に変性する場合があるんですね。初めて知りました。
培養士さんの言う通り、お腹の中で挽回してくれることを祈りましょう(^^)
きっと大丈夫!だって私たちこんなに頑張ってますもん^_^
私は採卵を終えたので次の生理が来るまで、少しゆっくり過ごそうと思います(^^)
こめちゃん
2016/11/19 16:29
皆さん、こんにちは♪
毎日寒いですね〜☆
ひとみさん、移植お疲れさまでした。
今卵が戻ってるって不思議な感じじゃないですか?
今は無理せず、ゆったりと過ごしてくださいね。
移植の前に必ず培養士さんと話すと思いますが、そのとき「ちゃんと戻ってきてますよ」と言われてました。どういう意味なのかな?ってずっと思ってたのですが、ひとみさんのようにちょっと変形することもあるってことなのですね。勝手に勉強させていただきました。すみません・・・
卵ちゃんの生命力信じてあげましょうね。
今回は別として、加賀整骨院の先生のもう大丈夫って言葉待った方が体が出来上がってる事ですから、いいですよ。ただ、たとえば「○日に移植したいので、それまでに体作ってください」っていうのはありですよ。先生は頑張ってくれます(笑)私はいつもそのパターンです♪
たまご☆さん、採卵お疲れさまでした。
いつの間に!って感じでしたが、無事終わってよかったですね。来年の移植に向けて、今はゆっくり過ごしてくださいね。
今回も自己注射ですよね?それで3個とは少なめですね。質のいい卵なのかな?
でも、きっとその中に運命の卵ちゃんがいると信じましょう☆あと1つでいいのですから。すべて胚盤胞までいくといいですね。
マリメッコさん、今回は残念でしたね。
年内に採卵できそうなら頑張ってくださいね。
そして、新年に新たな気持ちで移植されるといいかなって思います。
おむすびはキャッチできましたか?娘と2人で作って投げましたよ♪
私がここに書き込めるのもあと3週間ほどになりました。それまで、皆さんとたくさんお話できればなと思っています。宜しくお願いします。
ひとみ
2016/12/15 10:04
みなさん、バタバタと過ごしており長らくご無沙してました(^_^;)すみません!!
こめちゃんさん
お体のほうはいかがてすか?もうこちらはそろそろお別れになってしまうのかな(泣)でも、ここでたくさんの交流楽しかったし、とてもためになるお話しや励ましの数々とても嬉しかったです。何より二人目のママになりたいってこめちゃんさんの想いが叶ってことが私にとっても喜びです!どうかお体を大切になさって、元気な赤ちゃん生んでくださいねー(^^)私もあとに続きたいです!まだまだ頑張りますね。
たまご☆さん
採卵、お疲れ様でした(^^)
運命の卵ちゃんでいて欲しいですね。数が少ないって心細い気持ちもおありかとおもいますが、質のいい卵ちゃんでありますように☆
私の方はあっさりとリセットして、むた採卵に向けプラノバール生理待ちです。AMHが更に下がってまして(゚д゚lll)ガーン今回はショート法に戻す方向です。
前はショートの時身体辛かったたので、またかー(:_;)という気持ちですが、とにかく前進あるのみですね!頑張ります。
雪も降り始めましたね!子どもは喜んでますが(^_^;)クリスマスのプレゼント、みなさんきめましたか?息子は女の子のおもちゃのペットの犬のぬいぐるみ欲しがってます。ペットが飼いたくて飼いたくて。しばらくは賃貸暮らしなのでこのぬいぐるみちゃんに活躍してもらいますね!
ではではまたお話に来ますねー♪
こめちゃん
2016/12/17 17:07
皆さん、こんにちは♪
雪が降ってきましたね〜
娘は外に出て大はしゃぎです☆
保育園にも早速雪遊び一式を持って行きました。
今年帽子をキティちゃんのを買ったのですが、まだ名前付けが追いついてなく、後日交換してきます(笑)
皆さん、寒くなるのでお体に気をつけてくださいね。
そういえば皆さんのお子さんはインフルの予防接種受けましたか?
我が家は2回目が昨日から打てるようになったので、月曜日にでも行ってきます。かかってからでは怖いですからね。
たまご☆さん、のんびり過ごせてますか?
年末に向けてバタバタすると思いますが、今はリラックスタイムと思ってゆったりとお過ごしくださいね。
年明けから加賀整骨院さんにまた通われるのかな?
これが最後となること、祈ってますね。
ひとみさん、今回は残念でしたが、一通りできてよかったです。移植も一度はしてみないといつまでも悶々としますからね。来年は採卵からなのですね。いい卵がとれること、無事移植できて、次の一通りが最後になること祈ってますね。
ショート法は卵の数は少ないけど、いい卵がとれると聞いてます。頑張ってくださいね。
加賀整骨院さんにも通えるだけ通って先生からOKサインもらってくださいね。自信につながりますから☆
マリメッコさん、また採卵からですが、頑張ってください。来年はいい報告のできる年になるよう祈ってます。
私の方は今のところ順調に成長してくれてます。
皆さんとここでお話させていただけるのがすごく楽しかったし、いっぱい励まされました。
でも、残念ながら私もここのお部屋を卒業する時が来ちゃいました。本当は嬉しいことなのですが、やはりさみしいです。でも、いつも皆さんの書き込みを見て、陰ながら応援してますので、頑張ってくださいね。来年は皆さんで卒業できますように♪
妊婦さんを見たらお腹を触らせてもらうといいですよ。
せっかく産科もある病院なので、診察に行ったら、新生児室を見に行くといいですよ。赤ちゃんは不思議なパワーを持っているそうです。私もよく見に行ってました。ただ、看護師さんが全員知ってる方なのでちょっと恥ずかしかったですが・・・(笑)
皆さんの元にもかわいい赤ちゃんが訪れますように☆★☆★
今まで本当にありがとうございましたv(^^)
ひとみ
2017/01/10 18:37
明けましておめでとうございます!
こめちゃんさん
ここの卒業とってもさみしいけど、おめでとうございます。すくすく順調に育ってくれてるんですね(^^)ほんとに良かったですね!私ととても励みになります。
おねえちゃんになるのを心待ちにしてるかな〜。ママとしては娘ちゃんとの二人での時間も少なくなってくると、それも感慨深いのだろうなぁ〜と思うのですが、どうかな(^^)
私はまだまだ二児の母になる予定はないのに、息子と二人公園に行ってブランコを長いこと押してる間、息子の大きくなった背中を見て淋しくなったりしちゃうんですよ(汗)すごい妄想力、想像妊娠しやすいほうかもです。
これからまだ寒さ厳しくなりますし、暖かくなさっておだいじにしてくださいね!かわいいあかちゃん生んでください。私もいつか追いつきますね。
みなさんへ
私は年末からフォレスチム自己注射6日その後、今なんですけど、hmgフェリングを毎日打ちに通ってます。明日、診察なのですが、そろそろ採卵の日が決まりそうです。今度こそ!!と思いますがそればっかりは神頼みと加賀整骨院さん頼りです。もう3回目の採卵なんて、早いなぁと感じています。卵の質、良いのがまだとれたことないので、願うばかりです。がんばりますね!
たまご☆さん、マリメッコさんも採卵いかがでしたでしょうか?今年も励まし合いながらストレス貯めずにがんばりましょう(^^)
今年もよろしくお願いしますm(__)m
たまご☆
2017/01/30 19:27
お久しぶりです!
ちょこちょこみなさんの書き込みを見てたんですが、携帯変えたり、移植前に毎日のように加賀整骨院に通ったりしててなかなか書き込む時間とれませんでした…(^^;
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!
こめちゃんさん
こちらの卒業おめでとうございます。
今まで一緒に頑張ってきた妊活仲間としてとっても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
沢山の事を教えてもらってありがとうございました( ˊᵕˋ )
これからお話出来ないのはやっぱり寂しいですが、私も二児ママ目指して頑張ります!
ひとみさん
採卵準備お疲れ様でした。
もう採卵終わって今はリセット待ちくらいなのかな?
私は少し前に移植終え、毎日座薬と2日おきのテープ祭り真っ最中です!
今回の移植前は行ける日は毎日加賀整骨院へ通いました!そのおかげなのか今回はなんか大丈夫そうって勝手に自信持ってます( ´ ▽ ` )
だって頑張ったんだもの!
そして加賀整骨院の先生にもダメだって思ってしまったらダメ!
絶対に大丈夫って自分に言い聞かせるといいって言われたので今回大丈夫って言い聞かせて過ごしてます(^^)
でももしダメだった時のダメージがデカイだろうな。。。笑
あと、年末に子宝スポットで有名な沖縄の泡瀬ビジュルにも家族で行ってきました。
その効果もだいぶ期待しながら、
今回を最後にできるように卵ちゃんを信じてのんびり過ごしてます!
イチゴの美味しい時期になりましたねー!フルーツむらはたのパフェやイチゴ狩りと忙しくなりそうでさ( ˊᵕˋ )
ひとみ
2017/02/03 18:36
こんにちは。今日はあたたかい日でしたね(^^)息子は外でたくさん遊んで帰ってきました。
今日は節分とゆう事で大人は恵方巻き息子は手巻き寿司の予定です。
たまご☆さん!
移植お疲れ様でした(^^)ご自身で大丈夫って思えることってほんと当たること多いと思います。母の予感って当たるものですよね。あかちゃんがママに発信してくれてるのかも(*^^*)加賀整骨院さんにも頑張って連日通ったんですね。きっとうまくいきます!そう信じてます。
私は、今プラノバールでリセット待ちです。今回は採卵3回目でしたが、採卵中の痛みが殆ど無くて楽な採卵でした。その後がベッドちょっとううーっと唸るほどでしたが、採卵中のあの不快な痛みがなかったので、よかったなぁと。変な話、あれならまだ採卵できるなぁなんて思ったり(・・;)これで最後にしたいのはまちがいないのに。
初めて胚盤胞までいってくれた卵ちゃんが1つだけできました。1つだけど初めてのことで、とても感動して(;_;)後は2つ初期胚凍結してます。この一つはいい状態みたいなのですが、胚盤胞に、達成する率が低いのが気になると先生もおっしゃってました。加賀整骨院様に私も通いつめたいですが、バタバタとしていて週一くらいしか行けなそうなんですが、できることはしっかりしてお迎えに臨みますね(^^)
こめちゃんさんに続いて卒業と行きたいですね。どうかおだやかに過ごせますように。
ではまた〜
たまご☆
2017/02/28 06:58
おはようございます!
またまたおひさしぶりになってしまいました^^;
昨日はお天気が良かったのに風が冷たかったですねー。
ひとみさん
採卵お疲れ様でした!
痛みも感じず無事採卵終わられて良かったです(^^)
採卵3回目、私も一緒で3回しました。
慣れることは無いですが、やっぱり回数こなすごとに落ち着いて採卵できたように思います。ドキドキはするんですけどね^^;
胚盤胞おめでとうございます!!
大きな一歩ですね(^^)
自分の事のようにとっても嬉しいです!今回を最後の採卵、移植にしたいですね(^^)
移植まではあと少しかな?
私もこめちゃんさん同様に移植前は加賀整骨院に通い詰め、移植日当日も先生にお願いし早めの時間帯に施術してもらいました!
出来ることはして、いい結果に繋げたいですね(^^)
私の4回目の移植結果は陽性いただき、先々週心拍の確認も出来ました(^^)
本当はもっと早くに書込みしたかったんですが、初めての移植の時にすぐ書込みし、結局残念な結果に終わってしまった為今回は慎重になっちゃいました^^;
そして移植後は出血が続いたりと毎日ハラハラな日々でした^^;
このまま順調に成長し、こめちゃんさんに続いて卒業と行きたいところです(^^)
もう少しで娘が年長さんになると思うと嬉しいような、あっという間に大きくなり少し寂しい気もします^^;
まだ娘にも妊娠の事は伝えていないんですが、何かを感じとっているのか最近やたら『お姉ちゃんになったら〜』のワードが連発です。
子供のカンなんですかね?不思議です(^^)
ひとみ
2017/03/03 00:46
こんばんはー(*^^*)
たまご☆さん
うれしいご報告ありがとうございます!!何だか私もきっとたまご☆さんのお腹には絶対に命が宿ってると思って過ごしていました。勝手にごめんなさいね💧でもほんとのほんとになってもうこれは言葉にできない…うれしいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡先の書き込み、読み進めていくのドキドキしました。そして陽性からの心拍確認の辺りではやったー!と言ってしまいました。
ここでいっしょに頑張ってきた人が2人も無事妊娠されてすごく勇気をもらえます。次は自分も続きたいって益々思ってます。
胚盤胞になったと一緒によろこんでくれる方がいる、次は大丈夫だよと励ましてくれる方がいるってほんとに何て心強いんだろうって感動します。
あったことも無いのに、絆みたいなものを感じて心強く不妊治療にのぞんできました。
もうたまご☆さんもここ卒業ですよね。さみしいんですが、自分もなんかここから新たなステージにたった気持ちです。気持ちの面でいい意味でリセットされたと言うか。今回胚盤胞移植初めてなので、意気込んでしまいそうでしたが、ダメな場合も前向きに進んでいけそうです。
娘さん、お姉ちゃんになるのを心待ちにしてる様子が伺えて頼もしいですね!二人目のお母さんになってくれそう(*^^*)伝えた時の表情見たいなぁ〜。って。
うちも四月から年長です。早いものですね。これからどんどん新しいことにもチャレンジして逞しくなって欲しいです。
ここでの交流も最後でしょうか。ほんとに、今までありがとうございました!かわいい赤ちゃん生んでくださいね。私も追いかけますεε=(((((ノ・ω・)ノ
心身ともにご自愛くださいね。
ほんとにおめでとうございます!!そしてありがとうございました♪
たまご☆
2017/03/06 19:25
こんばんは〜。
ひとみさん
一緒に喜んでくださってありがとうございます!(^^)
3回の採卵に4回の移植と大変でしたが、ひとみさんとこめちゃんさんと色んな話をし、励ましてもらいここまで頑張ってこれました(^^)
なかなか不妊治療の事は周りには言えず、ここでの交流がどんなに私の支えになっていたか(^^)辛い治療もみなさんがいてくれたから頑張れました!
本当にありがとうございました!
まだまだ安定期になるまで心配が尽きませんが赤ちゃんを信じて頑張ります!
ここでの交流を楽しみに、励みにしていたのでさよならするのはとっても悲しいですが、これを最後の書き込みにしようと思います。
今まで本当にありがとうございました!
ひとみさんの元にもかわいい赤ちゃんが訪れますように(^^)
こめちゃん
2017/03/10 12:17
皆さん、こんにちは☆
お久しぶりです。
削除覚悟で書き込みます。
皆さんもう見てくれないかな・・・?
3/15以降で一度加賀整骨院さんに寄っていただけませんか?
私、2人宛に手紙を預けておきますので。
期間は今月いっぱいとします。
加賀整骨院さんにも迷惑かけると悪いので。
宜しくお願いします。
© 子宝ねっと