この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ピーさん
2017/02/08 12:49
34歳、3月で1歳になる娘を育てています。
4月から仕事復帰の予定ですが、年齢も年齢なので9月ごろまでには通院を再開したいと思っています。(まだ生理が安定していないので)
二人目妊活中の方、よかったらお話ししませんか??
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
にこ
2017/03/14 23:59
ピーさん、はじめまして!
現在1歳の息子がおり、仕事も復帰しています。
半年程前から2人目の治療を始めましたが、なかなか結果が出ず...(><)
色々お話できたらうれしいです!
ピーさん
2017/03/28 23:57
にこさん
初めまして(^^)遅くなりすみません(ToT)
こちらこそよろしくおねがいします!
仕事復帰もして治療も半年されてるんですね〜すごぃ!
子供いながら二人目治療はいかがですか?いろいろ教えてくださーい(^-^)
にこ
2017/03/31 11:55
ピーさん、お返事ありがとうございます!うれしいです!
全然すごくなんかないです(><)
息子を保育園に預けてるので、風邪もらってきたりで治療を中止したり、自分の体調も悪くなったのが原因か、結果はなかなかでません。。。
ピーさんも4月から仕事復帰ですね、無理せず頑張ってください(ノ*°▽°)ノ
ピーさん
2017/04/01 22:47
にこさん
こんばんは!
今日から仕事復帰でした〜!なんとか初日終了。でも、子供を預けるときに号泣されて( ω-、)切なくなりました〜!慣れるまでは仕方ないんやけど、でも毎朝泣かれたら辛いなぁ…
風邪もらったりもらわれたりですよね(^-^;治療もなかなか一人目の時のようにはいかないですけど、お互い頑張りましょうね〜
お返事嬉しかったです♪
さこ
2017/06/21 15:37
初めまして2歳になる男の子がいます
2人目を春頃からスタートしてます
今年は採卵をして来年からお迎えできたらなと考えてます
本当は2歳差がいいなぁと思ってたけど現実は上手くいきませんでした笑
よかったら仲間にいれてくれませんか
ピーさん
2017/06/22 19:42
さこさん
こんにちは(*^^*)
なかなか希望の歳の差は難しいですよね(ToT)私もいまだに通院できていませんが、ぜひお話しましょ〜(^-^)
さこ
2017/06/25 17:43
これから宜しくお願いします
ピーさんの娘さんは今何に興味を示してますか
息子はパーシーが好きで毎日録画してあるパーシーを見せろとせがんできます笑
ピーさんは採卵からのスタートですか
2人目になると忙しいから通うのも大変ですよね
ピーさん
2017/06/26 13:18
こんにちは!
興味ですか〜…なんだろう。引き戸の明け締めですかね(^o^;)あとは、踊ったりするのが好きかな〜ってぐらいでまだなかなか…本当はもっともっと娘と向き合いたいなぁと思いつつ、毎日時間に追われてしまってます。
さこさんのように我が子がパーシー好きですって言えるような母になりたいなー
パーシーってトーマスのですよね?やっぱり男の子だなー
私は凍結卵があるので、まずは、お迎えからスタートしたいとおもってます。
さこさんは、今年は採卵がんばるんですねー
何度しても、なれないですよね…採卵。
二人目は、仕事もしてるし子供もいるのでなかなか思う通りに通えないような気がしてます((‘д’o≡o’д’))
さこ
2017/07/02 20:58
こんばんわ☆
そうですトーマスのです^_^
今はイヤイヤ期なので泣いてどうしようもなくなった時にはトーマスを見せてます
そうするとすぐに泣きやんでくれるので(╹◡╹)
ピーさんはお迎えからですか
2人目になると時間の余裕もないし大変ですよね
もうすぐ七夕ですね
我が家は何もせず終わりそうです
ピーさん
2017/07/03 08:55
おはよーございます!
お気に入りを見せると泣き止んでくれるから助かりますよねー
うちは、まだいないいないばぁですかねー
イヤイヤ期、うちも少しずつですがイヤイヤ言ってます(--;)
お迎えからなんですが、それすら行けるのか…今から不安です。
病院いってる間は、保育園ですか?
七夕、うちもなにもしなさそーです(^o^;)
さこ
2017/07/04 20:30
こんばんわ☆
病院に行ってる間は保育園ですね
連れて行く日もあるけど男の子なので常に動き回るからいろんな意味で連れてくのは厳しいです笑
ピーさんは会社に伝えてますか⁉
ピーさん
2017/07/05 05:33
おはようございます(^^)
病院、子供にとってはつまらないですもんね。うちの旦那もじっと待ってられない人なので連れていきたくないです(笑)
私は一人目のときから伝えてあります。
ただ二人目をいつからトライするかは話してないです。
さこさんは話してますか?
さこ
2017/07/05 20:11
こんばんわ
私は話していません
息子が一歳になってから働き始めたのでなかなか言いだせずにいます
ピーさんは息抜きできてますか
私はまったくできてません笑
ピーさん
2017/07/05 21:35
こんばんは(^^)
産後働き始めてた職場なんですねー
それなら、あたしも話さないかも…
でも、職業にもよりますがなかなか通院するのも大変じゃないですか?
息抜き…全然できてないですねぇ…( ´△`)
ここ最近はピリピリしてます。
疲れもたまってて。
さこ
2017/07/06 12:10
こんにちわ
なかなか休めないですね
来月は研修があるしそれが終わればまた研修なのでいつ行けるか
気ばかり焦ってます
予定では秋頃に行けたらなと思ってるけどどうなるかわかりません
疲れたまりますよね
私は肩がパンパンにはってます
岩盤浴に行きたいです
ピーさん
2017/07/08 08:53
おはよーござぃます!
研修たくさんあるんですねぇ(^^;大変だなぁ。
あたしも秋ごろに再開したいと思ってるんですが、どーなるやら。
疲れたまります…
今週は夜中にぐずりまくりの娘で、抱っこしないと寝てくれなくて、置くと泣くって感じで身体も心もボロボロでした…
なので、先日一人で一時間だけカラオケに行って来たんですがかーーーんなり久々だったのでいいストレス発散になりました!
岩盤浴行きたいです!さこさんはどこのいってますか?私は妊娠前は内灘のゆららに行ってました〜(*´▽`)v
さこ
2017/07/19 12:00
こんにちわ^_^
夜泣きは息子もいまだにします
昨日なんて起きたと思ったらベッドから降りてお茶をぐびぐび飲んで寝るかな〜と思ったら泣きはじめて…
最近パパっ子になってきてるので泣いてもパパの方にいってくれるから大分楽になってきました
毎晩夜泣きが続くと体も心も疲れますよね
カラオケいいですね
いつから行ってないだろう
記憶にないぐらい行ってないです笑
内灘のゆらら私もたまに行きますよ
岩盤浴がいくつもあっていいですよね
塩サウナもお気に入りです
肌がつるつるになって毒素が抜けるような感じがするので行くたびにしてます
この前私も1人で岩盤浴してきました
その日はゆめの湯に行きましたよ
また行きたいな^o^
先週息子が海デビューしてきました
喜んでくれると思っていたのにギャン泣きで残念な結果に終わりました笑
次は砂場遊びセットを持参してまた挑戦してきます
ではでは
ピーさん
2017/07/20 08:48
おはようございます!
毎日暑いですね…ちょっと夏バテぎみで、これから先が不安。。。
今日は早めに幼稚園へ預けてきたので、少しだけ一人お茶timeしてます!
夜泣きまだまだ続くんですかねぇ…
うちの子は、最近旦那が一緒に寝るようになったら夜中に起きる回数が減りました!なぜだ…(ToT)
パパっこいいですね〜ぱぱにぜひ頑張っていただきましょう!!
カラオケ、私も記憶にないくらい前でした(笑)でも、久々楽しかったです!
岩盤浴いきたいなーゆめの湯のは行ったことがないので機会があればぜひいってみます!
塩サウナ、あたしも大好きですよーほんと毒素がでるかんじです!!
海デビューしたんですねーうちはまだなんですが、近いうちにデビューしてこようかなー
近くに海があると余計に行かなくて(笑)
砂場遊びセットあたしも買っていこうかな〜
では、また〜(*^^*)
えり
2017/08/31 13:45
ピーさんはじめまして。
3歳になった娘がいます。娘を顕微鏡受精で授かりました。2歳差で2人目をほしかったので、1歳半の時に治療を再開し、胚移植しましたがダメで、しばらくお休みし、今月から治療再開し、胚移植してきました。判定日は病院がお休みとのことで、本日から3日間、自分で尿にて検査です。朝から陰性によりだいぶへこんでいます。1人目の時と違って子供、仕事に追われて気持ちに余裕が持てない毎日です。皆さんとお話したいです。
ピーさん
2017/09/02 20:23
えりさん
こんばんは。メッセージありがとうございます😊
私は昨日病院へ連絡して来月から治療再開する運びになりそうなんですが、幼稚園の行事と移植日が被りそうなのでもぅひとつき遅らせようかと考えています。
お子さん、3歳なんですねー
子育てしながら仕事しながら通院は本当に大変ですよね…毎日時間に追われているので、通院も始まったらどーなるのか内心不安です。
あれから、検査はどうですか?反応が出ているといいなー
えり
2017/09/06 09:05
おはようございます☆☆
あれから検査をしすべて陰性でショックでした(+_+)
1人目の時は胚盤砲移植一回で妊娠できたことにより、毎回ダメになるたびショックがでかいです。補助金の回数もあるし、子供の行事などもあるので私も今度いつ再開しようか迷ってます。
ピーさん
2017/09/06 22:45
こんばんは
えりさん、今回残念だったんですね…期待してしまう分、ショックは大きいですよね。
まずはしっかりご自身の身体をいたわって、ゆっくりできるときにはゆっくりして心も休めてくださいね。
私も一人目の時は、一度の移植で妊娠できたので奇跡だと思ってはいますが、次の時も一度で授かるかもとどこか期待している自分がいます。
妊娠自体が奇跡なことなのに、欲張ってしまいます。
補助金の回数もあるんでしたね…すっかり忘れてしまっています。調べておかなきゃ!!
えりさんは、凍結卵ありますか?
えり
2017/09/07 14:08
こんにちは。ピーさんありがとうございます。ゆっくり休んで次に備えて体整えたいと思います。私も一人目の時はほんとに奇跡だと思ってます。でも受精した卵ちゃんを戻すのでどうしても欲が出てきますよね(+_+)最近は娘の同級生のお母さん達が妊娠したりとちょっとずつあせりが出ている自分がいます。人は人、自分は自分と思っているのですがつい焦っちゃいます。
私は、前回、治療を再開した時に5個卵がとれ、1つはダメだったんですが、凍結してあります。全部胚盤砲にしたかったのですが、すべてダメになったら怖かったので半分半分にして凍結しました。凍結した胚盤砲は2つとも使ってしまいました。
後、初期胚が2つ凍結してあります。初期胚だと胚盤砲より確立が下がりそうなので、不安です。
ピーさん
2017/09/08 07:59
おはようございます!
欲、でますよね。わかります!私は最初受精すらしなかったので、胚盤胞にまで育ったときは嬉しかったです!
私も前回の採卵で初期胚と胚盤胞を1つずつ凍結しています。
治療再開したときには、まずは凍結卵を戻すことから始めるつもりです。
(採卵したい気持ちもあるんですが…)
私の周りも妊婦さんが多くて、二人目授かってる人も多いのでほんと焦ります。年齢もありますが…
比べちゃダメなんですが比べちゃいますよねぇ😢😢
えり
2017/09/08 08:43
おはようございます😊胚盤砲があるなら希望大ですね。私もあと2つ初期胚が残ってるのでダメだったらまた少し考えようかなと思います。
ピーさん
2017/09/08 17:44
こんにちは!
期待しちゃいますが、期待しすぎないようにとも思ってしまいます。
少しでも若いうちに、採卵したい気持ちもあるんですが…
初期胚の凍結卵ってそのまま移植なんですかね?
えり
2017/09/11 08:48
おはようございます😊
初期胚の凍結卵は移植日が胚盤砲移植より3日ほど早いそうです。移植の仕方は一緒なのかわからないです。ごめんなさい。
ピーさん
2017/09/11 08:54
おはようございます😄
移植日が早くなるんですねぇー教えていただいてありがとうございます😊
まだまだ分からないことばかりですが、なんとかやるしかないですよね…
ピーさん
2017/10/22 21:33
えりさん
見てますか?
今週期から治療再開しようとクリニックへ連絡して、火曜の午後に行く予定だったんですが娘が体調崩して仕事を休むことになりそうなので休みづらい為、また、来週期に延びそうです😭
えりさんは最近どうですか?
© 子宝ねっと