この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
フープウ
2007/04/25 19:20
助成金の事が全然わからないのですが、どなたか教えて下さい!お願いします!!
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
モッチャンママ
2007/04/25 19:40
18年度は4月に申請出しました。
私は白山市なので金沢や小松などはよくわかりません。役所のホームページで申請の仕方、用紙のダウンロードなどかいてありますよ。白山市の場合、1年のトータル計の半額がもらえて上限5万です。そうそう今日入金ありました(^^)
申請書を病院で証明かいてもらってもってけばOK
JIROちゃん
2007/04/25 22:09
補足です。
住民表と所得証明、戸籍謄本も必要ですよ。
それと助成金には2種あって
一般と特別があります。
私も白山市なのですが大体同じだと思うよ。
一般はモンチャンママさんが書いてあるとおり
1年のトータルの半額(上限5万)です。
体外受精前の治療が対象になるよ。
AIHも一般になるよ。
通算で2年まででやむ得ない事情じゃないかぎり
中断はむり。
特別は今年から年2回で1回につき10万。
必要書類は一般と同じかな。
通算5年間でこちらは間隔があいてもOKだよ。
特別のほうは指定の病院があるから
気をつけたほうがいいかな。
白山市の場合特別のほうで県とは別に
5万円助成してもらえます。
県の通知がきたらそれと県に提出した
書類と同じものを提出です。
県と市では申請場所が違うから気をつけてね。
モッチャンママ
2007/04/26 14:59
おお!!県にも申請できるんですか??
それは一般もできるのですか??
体外受精だけ??
JIROちゃん
2007/04/26 15:39
一般は市のみ、
白山市は体外、顕微は県と市に申請できるよ。
フープウ
2007/04/27 19:24
モッチャンママさん、JIROちゃんさんありがとうございます!
不妊治療助成金のホームページも見てみました。指定病院ってのがあったのですが、一般だと指定病院じゃなくても大丈夫なんですか?
去年の4月〜今年の3月の分はもう申告できないんですかね?
JIROちゃん
2007/04/27 21:41
一般は指定病院じゃなくても大丈夫ですよ。
あと年度中に申請なので
3月分までのは3月中に申請しないとだめかな。
フープウ
2007/04/28 23:02
そっかぁ… 去年の不妊治療にかかった分、少しは戻ってきたんですね。助成金の事知らなかったから、もったいない事しました… もう手遅れ(> <)!!
© 子宝ねっと