この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ともりゅう
2009/03/11 15:35
2人目を望んでタイミング治療中です。
1人目も不妊治療してて、治療お休み中に授かりました。
のんびり気長にって思って1年半・・・
夫婦生活もうまくいかないときもあり、少しずつあせり始めてます。
福井市内の病院で、おすすめ病院ってありますか?
(1人目の時は福井市以外の病院に通ってました)
何件かの病院に行きましたが、先生が会わなくて(泣)
今は、ホー○○さんに行ってます。
根○さんはどんな感じでしょうか?
文章がまとまらなくて、ごめんなさい。
病院選びって難しいですね。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
きじろ
2009/03/17 16:03
私も一人目も不妊治療で授かりました。今年から、2人目が欲しくてまず基礎体温をつけはじめました。
1人目のときは(管理人削除)に通いました。患者さんが多くて混んでて待ち時間は長かったですね(^^;)不妊専門だったのでそこを選びました。
(管理人削除)
根○さんの情報じゃなくてすみません。
2〜3ヶ月基礎体温をつけて、また病院に行こうか考えています。ホー○○さんはどんな雰囲気ですか??
前回と同じ病院にするか迷っています。子供を連れて行かないといけないし、遠いからなぁ。
周りは自然妊娠ばかりなので相談できません。相談してもいいのかもしれないけど、なかなか言えなくて(涙)
ともりゅう
2009/03/19 20:52
>きじろさん
初めまして!
メッセージありがとうございます。
不妊専門の病院だと、子連れは無理ですよね。
(管理人削除)
結果重視で専門病院に行くか、相性の良い先生のところに行こうか迷ってます。
今行ってるところは、雰囲気はいいかなぁ。
ただ、やっぱり妊婦さんが多いからモヤモヤしたりすることもありますね。
私は心配性なので、なんでも聞けてやさしく教えてくれる先生がいいのだけど・・難しいですね。
前の病院が先生も看護師さんも、しっかり話し聞けたし相性が良かったから、近かったらなと残念です。
きじろ
2009/03/24 22:23
お返事ありがとうございます(^O^)
私も心配性で、じっくり話しができる先生が理想なんですけど、なかなか希望通りにはいきませんね(>.<)
なんでも話せたりすると、気持ちが軽くなってスッキリするんですよね☆心配性だから、精神的な部分がスッキリしてると体調も良くなる気がするんですけど、両方叶う病院は見つかってないです。
この前、腹痛でかかった病院で貧血が見つかりました(><;)しかもひどかったみたいで、鉄剤出されました。自覚症状があまりなかったのでビックリしました。でも、たちくらみはあったかも・・・。
まずは貧血を治したほうがいいのかなぁ。
二人目が欲しいと思うと、一日でも早く欲しいな。と思ってしまって。迷ってしまいます。
ともりゅう
2009/03/27 21:11
ほんとうに欲しいと思うと、あせりますよね。
私より後に産んだ人たちが次から次と2人目出産していって、もうすぐ1歳になる人もいます。
あせりも良くないんですもんね・・・。
私も貧血ですよ!
軽いほうなのかな・・自覚症状もないので。
でも献血行ったらいつも比重が軽くてできないの(泣)
貧血・冷え性・・
少しでも良くなって、体調整えたいですね。
来月早々にもリセットの予感・・
不妊専門の病院に行ってみようかと、また悩んでます。
きじろ
2009/03/30 19:31
そうなんですよね(><:)あせる気持ちが体調にも良くないと思うんですけど、わかってるけど、あせってしまう...葛藤してます。
私のまわりも二人目産んだ人や、今年出産予定の人多いです。だから、なおさらなんですかね。私も二人目欲しいのに!って。
私も冷え性です(^^;)まだ、モコモコのあったかい靴下履いてます(^^)v
貧血や冷え性が少しでもよくなれば。と思って、野菜ジュースを最近飲んでます。根拠はないんですけど、なんとなく体にいいかなぁって(^^*)
わかります。少しでも実績の高い病院へ行こうか迷いますよね。必ず妊娠する保証はないんだけど。
私もまだ正直どちらがいいか悩み中です。何でも話せるとこがいいか、実績がいいか。難しいですね(><)すいません、全然答えにならなくて。
4月は、貧血検査と持病の検査でCTを撮るので、ちょっと休憩です。ホントは休憩したくないんですけど、しかたないです。また次、頑張るゾ(^^)/
ともりゅう
2009/04/04 14:25
冷え性対策!
私は、湯たんぽが離せません!!
今冬、友人から頂いたのですが1度使ったら離せなくなりました(笑)
4月から息子は幼稚園に通い始めます。
私も仕事に出ようと思ってます。
+治療のことも考えなくては・・・
病院行くのも気力がなく、なんとなく今月はお休みしようかとも思ったり。
1度、専門の方に行ってみようかとも思ったり。
気持ちが定まりません(泣)
ずるずると4月も終わっちゃいそうだなぁ・・・。
きじろ
2009/04/07 10:29
湯たんぽいいですね。私は、布団にホッカイロ入れたりしたけど、熱くなりすぎて(--;;)逆に寝苦しかったです。
病院に通い続けてると、なんか疲れちゃいますよね。なんとなく先が見えなくなっちゃうような...(><)1人でもんもんと考えてしまったりして、精神的にもドッと。
私はまだ、家で子供を見てるので、時々、外に出たくなりますよ(^^)仕事に出ることで、すこし気持ちがリフレッシュできるといいですね。
あっという間に1ヶ月過ぎちゃいますね。今月はもうダメなので、また次、頑張ります。そろそろ行く病院決めなくちゃなぁ...。
ともりゅう
2009/04/15 09:33
1日中子供といると自分の時間が欲しくてたまらないですね。
私も結構ストレスたまりました。
幼稚園に通うようになってから自分の時間ができたので気分的に楽です。
きじろさんも、無理しないでストレス発散してくださいね。
今月も病院行ってきましたが、すでに排卵済(泣)
なんか行くタイミングずれちゃったなぁ・・
治療の進めかたなんて特別な話もなく、自分から聞かないと「いつも通りでしょ」って感じで、ほんと疲れてきちゃいました。
来月からは仕事も始まるので、時間的に今のところは無理そうだから専門病院に行ってみようと思います。
先生怖くったって負けないぞ!!
きじろ
2009/04/27 21:52
もうすぐお仕事始まるんですね(^^)家事、育児に仕事で大変だと思います。無理せず頑張ってくださいね!やっぱり体は大事ですから☆☆☆
私もストレス溜めないようにうまく発散しないとなぁ。買い物はお金かかっちゃうし...。仕事してたときは、たまにパァ!!っとできたんですけどね(^^;)
病院に来る日とか治療の説明は、こっちが聞かなくてもしてほしいですね。やっぱりタイミングがずれると悲しいし。いつも通りじゃわからないですもんp(><)q
専門病院、先生に負けないで頑張れ〜!!!
ともりゅう
2009/06/06 09:30
久しぶりです!
仕事にもボチボチだけど慣れてきて、そろそろ重い腰を上げようと思い、専門病院に行ってきました。
先生とは、ほとんどお話しなかったけど看護婦さんにイロイロ説明してもらえたし、自分も割り切って行こうと決めたので嫌な感じはしませんでした・・今のところ・・・
また1からの検査もあるけど、前向きに通って行こうと思います。。
頑張るぞぉ〜〜〜
きじろ
2009/07/02 23:10
お久しぶりです。お仕事しながらだと、時間とかいろいろ大変だと思いますが、エライですーp(><)q
実は、私も先週から専門病院に通い始めました。1人目の時に、黄体ホルモンが少なくて、薬をのんでいました。今回もなんかあるんじゃないかとヒヤヒヤしながら行きました。
やっぱりありました↓↓良くないことが...。高プロラクチン血症と黄体ホルモンが少ないそうです。まだ検査中ですが...。へこんでます(TT)涙。しかも生理が28日周期なのにまだ排卵しません。今日は、生理後15日目。
このまま排卵しないのかなぁ。うーっ、マイナスな考えばかりしてしまう(><)前向きになりたいのに!!
頑張りたい気持ちもあるんですが、悪い結果を聞くのが怖くて血の検査だけでもビクビクしてドキドキしてしまいます。ダメだなぁ。もっとしっかりしなくちゃ(^^)
病院に来てる方たくさんいるんですが、みなさんしっかりシャキッとして見えてすごいなぁと思ってしまいます。自分も近づけるように頑張るゾォp(^^)q
体質改善がんばるぞ。
2009/08/02 13:31
はじめまして
31歳二人目不妊です。
今はO産婦人科に通ってますが、他の病院の情報を知りたくていろいろ検索している間にここに辿り着きました。
私も根○さんやホ○○○さんが気になります。
治療の進め方とかどんな感じですか?
よかったら教えて下さい。
ひよりん
2011/12/06 14:50
根○さんは、不妊治療以外にも出産、病気など産婦人科全般に対応してるし、毎日注射に通うにも、24時間対応してるし、東の反対さんより雰囲気が良いと感じました。東の反対さんは、患者の皆さんが、子供獲得に燃えてて、殺伐たる雰囲気で、穏やかさがなあ病院です。
えな
2012/01/24 16:40
はじめまして。
ホー○○さんへ通院していました(^w^)
妊婦さんは さすがに多いですが…
お子さん連れの方もいらっしゃいましたよ?
初期妊婦さんか 二人目不妊さんかは不明ですが…
© 子宝ねっと