この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こいたろう
2010/10/01 23:30
もうすぐ38才です。
体外受精で授かった2才の娘がいます。
どうしても、もう1人授かりたく、去年から治療を再開し、凍結胚移植と2回の採卵をし、今回が3回目の胚移植で結果待ちでした。
来週判定でしたが、本日、フライング検査で見事に真っ白でした。
覚悟はしていたものの、やはり辛くて、つい娘の前で泣いてしまいました。
「ママ、どうしたの?」と娘がハンカチをもってきて、ちょんちょんと涙をふいてくれました。
「ごめんね、また赤ちゃん来てくれなかったの、またお空に向かって呼ぼうね」と娘をぎゅうっと抱きしめました。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
こいたろう
2010/10/02 00:33
間違えて途中で送信してしまいました。すみません”
続きです。
先の見えない不妊治療って、精神的にも経済的にもかなり追い詰められますよね。
でも、この子の為にっていう強い思いがあると、不思議とまだまだ頑張れる気がしてきます。
どなたか、同じような思いをされている方、いらっしゃったら、是非お話しさせてください。
後悔のないよう、やれるだけのことはやってみようと思っています。
ゆりあ
2010/10/07 02:11
はじめまして、
私も先日、判定日で陰性いただきました。
同じく38歳で、3才の娘がいます。
これまでに、何度もこんな思いをしてきました。
年齢的にも金銭的にも、もう諦めた方がいいのかと考える事もありますが、やはり、娘をお姉ちゃんにしてあげたいという強い思いで治療をつづけています。
同じように頑張っている方がいらっしゃるのを知って、勇気づけられました。
お互い頑張りましょうね。
こっぴ
2010/10/28 08:42
私も、もうすぐ38歳です。
体外受精で授かった3歳半の息子がいます。
昨年凍結卵移植を試みましたが着床に至りませんでした。
その晩は私も息子の前で「赤ちゃんがお腹に来てくれなかった」と泣いてしまいました。
息子の通う幼稚園は早婚多産な方が多く、高齢で、かつ自然妊娠の望めない自分がみじめな気持ちになるときがあります。
もちろん、息子だけでも幸せなんですけど、40の足音が聞こえてきて、あせります。
でも経済的なことや年齢のことを考えて再びチャレンジするのは躊躇してしまい・・・複雑な心境でした。
そっくりな境遇の方がふたりもいてビックリするとともに、とても心強づよく思いました。
私も頑張ろう。
うたちゃん
2010/10/29 11:55
私は43歳ですが、まだがんばってます。
体外受精で授かった6歳の子がいます。ホルモン値が正常範囲内のため高齢ですが、チャレンジしてます。(*^_^*)私のまわりでは、結構42.43.44才で出産してる方がいますよ。望みはきっとかないますよ。がんばってね。
こいたろう
2010/10/29 17:12
わぁ〜!!
みなさん、ありがとうございます(#^0^#)
久しぶりにこちらを覗いたら、3人もお仲間が☆☆☆
同じ静岡県で頑張っていらっしゃるのですね、とっても心強いです0(^^)0
実は、今週の月曜日に先月の採卵で残った卵で、解凍胚盤胞移植をして、今、判定待ちです。
穏やかに過ごしたいな、って思っていても、やっぱり毎日不安で、ET後はいつもなのですが、色々考えてしまって眠れなかったり、夜中に目が覚めてしまったり、落ち着きませんf--;
でも、1人じゃないんですね!!!
もしまたダメでも諦めずにがんばるぞ〜って元気でてきました^^
ゆりあさん、こっぴさん、うたちゃんさん、
いつかきっと願いが叶いますよね♪それぞれの道ですけど、諦めず一緒に歩いて行きましょう(*^0^*)/~~
こいたろう
2010/11/21 19:06
みなさん、お元気ですか?
判定日は大分前でしたが、またまた撃沈でした(+_+;)
2人目治療を始めて4回目の胚移植、今度こそって毎回期待しては裏切られ、落ち込んで元気になっての繰り返しです。
昨日も知り合いのママから2人目生まれましたメールが届いて、ここ一ヶ月で4人目です(--;)
ちょっと凹み気味ですが、いつか必ずって信じて諦めないで頑張るぞi(^0^)i
みなさんの所にも1日も早く可愛い赤ちゃんがきてくれますように・・♪♪♪
© 子宝ねっと