この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マムマム
2008/04/15 16:57
私は、結婚が遅く、2年前に、39才で初出産を経験いたしました。一人目に関しては、主人は、12才年下だったので、精子が元気だったからかもしれませんが(苦笑)避妊せずの子作りは、1回目でストライクでした。
二人目は、昨年の1月より、頑張っていますが、2回の、超初期流産より、以降、まったく妊娠いたしません。知識不足のため、タイミングなども計れず、でたらめだったのかもしれませんが、今まで通っていた、産婦人科では「卵子も高齢なので・・・」とか「一人いるから、まだいいじゃないですか・・・」などどいわれたため、不妊治療や、産婦人科にいくことから、遠ざかっています。やはり、早めに治療すべきでしょうか?高温期は、ぎりぎり12日あり、生理は、順調です。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
アイアイ
2008/04/15 22:42
こんばんは
初めまして。
二人目欲しくて2度めの移植待ちの32歳です。
早く治療始めたほうがいいと思います。
私は昨年は人工授精で結果でず、もう少し早く体外に取り組めばよかったかなと後悔もあったので、早いほうがいいと思いますよ。
たまごおーじょ
2008/04/16 14:58
マムマムさん、はじめまして。35歳5歳の娘を持つ、たまごおーじょです。
私も人工5回やっても駄目で、顕微授精もしましたがコレも駄目でした。
GW明けから2回目の移植に向けて再スタートになります。
治療はやっぱり早めにしたほうがいいと思います。
マムマム
2008/04/16 19:15
アイアイさん、ありがとうございます。
やはり、思い切って治療に踏みきるべきですよねぇ・・・
4月の排卵を、最後の自力妊娠にして、これがダメなら、治療してみようと思います。
一人目も4月の排卵で妊娠したので最後の賭けですっ!
たまごおーじょさん、ありがとうございます。
1日1日時間が過ぎるたびに、砂時計みたいに、リスクが増えていくような気がします!頑張ってみようと思います♪
マムマム
2008/07/10 16:12
アイアさん、たまごおーじょさん♪
あれから4月はリセットで、すぐに不妊治療専門の婦人科へ行って、検査をしてもらいました。。
で、フーナーテスト時に、排卵を教えていただき、行ったところ、な、なんと妊娠できたのですっ??
なんで?あんなに妊娠しなかったのに・・・
心拍も確認でき、トラブルもなく3ヶ月目になります。予定日は2月15日です。
本当に感謝してます♪&たまたま他の書き込みで拝見いたしましたが、たまごおーじょさん、おめでとうございます♪
マムマム
2008/07/10 16:21
追伸です♪
細かく掲示板を見ていたら、ご意見くださったアイアイさんも妊娠報告されていたので驚きました。
私は、不妊治療知識もなく、ここにカキコすることなく、傍観していたのですが、たまたま貴重な、ご意見をいただいた、たまごおーじょさん、アイアイさんの、お二人とも、近い時期に妊娠されていたなんて、感動しきりです。
意見交換や、励ましあったりなどの交流がなかった私ですが、私のスレに書き込んだ方すべて妊娠されたのが、何か、他の皆様にご利益があればいいと思っております。妊娠菌まかせていただきますっ。。。
© 子宝ねっと