この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Akiちん
2009/01/21 23:00
1歳7か月の男の子がいるママです。
両卵管完全閉塞で1人目を、顕微授精で授かってます。
今回、2人目をチャレンジしてみようと思い、久々にこちらに立ち寄りました☆
もちろん、顕微授精の再チャレンジ。
卵すらなかなか出来なくて・・・
たった一つだけ出来た卵ちゃんで、奇跡的に授かった1人目がいるけど、もう一人!!
頑張ってみます。
治療中に、上手くいかなくて沢山泣いたし、辛い時期もあったはずなんだけど・・・
子供の笑顔って、天使の笑顔で素敵ですよね☆
欲張りと分かってるけど、もう一人だけ、増やしてみたいんです。
前回の治療中もここで沢山の話をさせてもらって、頑張ってこれました。
2人目の治療は、1人目の時とは少し違った気持ちがあるんだなぁ〜と実感しつつ。
次の生理が来たら、治療開始です!
今、生理中だから、約1ヶ月後からだけど・・・
どきどき・ワクワクです。
同じような状況の方や、お話出来そうな方、一緒にお話しませんか?
ちなみに。
私は、愛知県に住んでます。安城市にあるクリニックに通院中です☆
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
歌姫
2009/01/23 15:22
初めまして、2歳になる娘がいるママです。
私も、一人目も顕微で、授かり、昨年、2回の顕微に挑戦しましたが・・。ダメで・・。11月から、お休みしていて・・。春ぐらいからまた、治療を再開したにな〜と思っています!
昨年、の治療で、一人目の時もとても辛い思いをしましたが・・。二人目不妊もまた違った辛さを経験しました。良かったら、お話がと思います。宜しくお願いします!!
ちなみに、私も愛知で、名古屋のクリニックです。
Akiちん
2009/01/28 00:42
こんばんわ!
書き込み、ありがとうございます☆
2人目、チャレンジ開始されてるんですね。1人授かってるから、次ももしかして出来てしまうんじゃないかって、変な期待があったりして・・・でもダメな時って・・凹みますよね。
でも、またチャレンジ!!すごいですね☆
ぜひぜひ、色々、お話しましょう。
ちなみに今日、私は、診察日で、病院へ行ってきました・・・
前回の治療していた歳より、3歳、歳が増えてて、やっぱり年齢のことは厳しく言われますねぇ。。。
自分では若い若いと思っていても、内膜症もひどくなってると言ってましたし、体は正直に年をとってくんですねぇ〜〜〜(><)
次回の生理が始まったら、その時の卵巣の状態をみて、治療方法を考えてくれるそうです。顕微受精でも・・・色んな方法があるんですねぇ。
もう、先生にお任せするしかないので、先生のベストと思う方法に準じて、私も進んできます(^^)!
生理が終わったばかりだから、次の生理が待ち遠しいです!
んでも、焦らず、しっかり僕チンと遊びつつ、生理を待ちまぁす!!!
歌姫
2009/01/28 15:31
こんにちは!最近インフルエンザ警報が愛知にでてるみたいで・・。怖いですね〜。なんだか、外に出るとみんなマスクしてませんか?怖いですね〜!
病院、行って来られたんですね!久々の病院って、なんだか、緊張しますよね!何言われるんだろうか?とか・・。内膜症、ひどくなってるんですね・・。
年齢の事いわれると・・。こればかりわ、どうすることもできないですよね〜。
でも、治療の事は先生にお任せして、生理がくるまで
息子さんとたくさん遊んで楽しんで下さい!!
私は、昨年の治療の失敗が・・。後引いて・・。
春には挑戦よていですが・・。一度休む、娘とののんびり生活の居心地がよすぎて・・。
なかなか前向きになれなくなっています。
でも、AKIちんさん、も頑張っていらしゃるから〜
がんばらないとね〜!
何か、妊娠しやすい体作りなど、されてますか?
Akiちん
2009/01/31 00:24
これっていうものはないけど・・・
ストレスを溜めないことかな☆
普段の生活のこともあるけど、治療に関するストレスを感じないように心がけてるかな〜〜。
今は、一人いるから、もし縁があればもう一人の赤ちゃんにも会えるんだろうなぁ・・・
て感じで、自然の流れと時間に身をまかせつつ。
2人目のことばかりに気を向かせず、治療も先生にお任せで、心に無理のない生活を心がけてまぁす!
治療!!!って力んじゃうと、変に疲れちゃうしね☆
上手くいかない時あっても、縁があればまた、赤ちゃんに会えるだろうしね。やれることだけやって、あとは自分らしく笑って過ごす、こんな感じが、今の私の治療への意気込み?かな☆
Akiちん
2009/02/15 00:23
16日、受診日決定。
いよいよ、今周期で治療を開始するか、来周期で治療を開始するか決まる・・・
ドキドキするな〜〜
先生、どんな方法を考えてくれるんだろう・・・。
専門的なことは分からないから、お任せするしかないんだけど。
やっぱり、高額だし・・・
卵すらなかなか出来ない体質の私にとっては。
採卵回数が多くなると・・・厳しい。
お金もそうだけど、精神的ダメージがねぇ。。。
いざ、治療が目前になると。
怖いな。
上手くいけば良いけど、上手くいかなかったらと・・・。
ずっと考えないようにしてきたけど・・・
んでも、頑張んばきゃ2人目赤ちゃん、絶対に出来ないから、頑張るしかない!!!
みんな、頑張ってるから、私も、また、気持ち新たに。
がんばれ〜〜〜だな。
<歌姫さん>
その後、いかがですか?
治療、再開する元気復活してきましたか?
今日、すごく温かくなりましたね!春が来てるんだなぁ〜〜なんて、のんびりしてましたけど。。。
温かくなると、何だか元気出ますね☆
落ち着いたら、また、お話ししに来てくださいね!
歌姫
2009/02/16 15:13
こんにちは!
ご無沙汰しています。パソコンの調子が悪くて・・。
昨日、やっと、旦那さんに直してもらって、こちらに書き込みできました・・。
Akiちんさん、お元気でしたか?今週期か来周期から、治療再開するんですね・・。ほんと、お金のことも、ですが・・。精神的な苦痛はなかなか、辛いですね。ここで、吐き出して、少しでも楽になって下さい。
私は今度の生理がきたら、治療再開予定です。
もう春ですから〜!暖かくなるし〜!心も前向きになれるかな?暖かさとともに、お互い頑張って行きましょうね〜!!
Akiちん
2009/02/27 23:42
こんばんわ★
久々に、ここにやって来れました!
毎日、毎日、何だか忙しくて。。。
仕事に、育児にって、残業が続いたりすると・・・さすがに体がしんどいですねぇ(^^);
子供の寝かしつけついでに、一緒に寝てしまったりして、夜中にはっと起きて、残ってる家事をこなす日々が
最近多くて・・・
寝てるはずなのに、寝不足状態で。
う〜〜〜ん!
でも、頑張るぞぉ〜〜!
治療は結局、今、ピルを飲みつつ、来周期で治療することになって。
只今、ピルを飲み始めて2週間経過です☆
卵ちゃん。
少しでも多く出来ると良いなぁ!
出来にくいのは分かってるから、覚悟はある程度していても、怖い・・・けど。
頑張りまぁす!
歌姫さんも、治療再開なんですね☆
ほんと、お互いに、良い結果だけを考えて、前進しましょう〜〜(^^)
歌姫
2009/03/09 14:52
こんにちは!
お仕事されてるですね〜。それは、毎日忙しい日々ですよね。でも、毎日充実してるんですよね〜。
ほんとすごいな〜!子育てして、お仕事して、治療して〜尊敬します。
頑張って下さい!!
来週期に、いい卵ちゃんがたくさん採れるよう、体調ととのえて〜いい方向に向かうよう〜に!
私も、影ながらの応援いたします!ふわんもあるでしょうが・・・。
今朝、体温が、下がりました・・。そろそろ生理がきそうです。4ヶ月治療をお休みしたから〜再開にふわんがありますが・・。治療を始めないと、前には進まないから・・。頑張れる時は前に進もうと思います!
お互い、良い方向に進みますように〜〜!!
Akiちん
2009/03/09 15:12
こんにちは〜歌姫さん。
いよいよ、再開なのですねぇ!
私も、今日が診察日で、午前中に診察に行ってきました〜
ピルも昨日で内服終了で、今日から生理待ちです。
2,3日したら生理が来るでしょうと、先生が言ってたから・・・
近い日にちで、お互いに治療が開始になりそうですね☆
不安はやっぱり強いですが・・・
私は、仕事のこと、お金のこと、年齢のことも含めて、今回限りの治療再開と決めているので。
駄目ならだめだし、出来たら嬉しい限りだし。。。
頑張るだけ頑張ります!
先生は・・・
可能性は低い。。。なんて言ってましたけど。
今いる子も、たった1つだけ出来た奇跡の卵ちゃんの子なので!!
最後まで、可能性はあると信じて、挑んでみます!!
歌姫さんも、今は不安は捨てて、一緒に頑張りましょう〜ね!!
歌姫
2009/03/17 14:56
こんにちは!
最近、花粉が飛んでますね〜。鼻がむずむず、しています。外出にはマスクをするようにしています。
AKIちんさん、私も同じで、なかなかいい卵が採れないので・・。娘が奇跡的に感じます!
前回の時に看護士さんに、なかなか、いい卵が採れない〜と相談した時に、悪い卵の中にも、いいのが、あるから〜!と励ましてもらい、今回は、きっと、いい卵が〜と信じたいです。
先週の水曜から、治療再開です。
昨日の診察で、2個の卵が8mまで成長していました。元気にすくすく、大きくなってほしです。
ほんと、ふわんを忘れて、いいイメージで、頑張って行きましょうね〜!
Akiちん
2009/03/19 03:17
こんばんわ★
歌姫さんも、卵がなかなかなんですか。
辛いですよねぇ〜・・・
治療、予定通り、再開されてるんですね。私も歌姫さんと同じ週の土曜日からいつもの?筋肉注射を開始しました〜!
んでも昨日、診察日で、薬にあまり反応してないよう。。。と言われて、やっぱり覚悟はしていても・・・凹んでます(><)
んでも、卵の数ではないですもんね。
たった1個でも上手に卵が成長してくれたら、奇跡の可能性ありますもんね☆
先生の言葉に、めげずに!!私もがんばりまぁす!!
歌姫
2009/03/24 14:35
こんにちは!
AKIちんさん、そうなんですよね〜。1個でもいいのが出来れば〜と私も同じです。AKIちんさんの卵が元気に成長してくれますように・・。
私は、土曜採卵でした。一様、3個とれました。いつも1・2個なんです。昨日の受精確認で3個とも顕微で、受精していました。奇跡です。先生も前回よりは、いい受精卵かな?といってもらえました。前回は胚盤胞ならずでキャンセルでしたので・・。今回は1個でもいいので、胚盤胞までいってほしと願うばかりです。
お互い、1歩1歩前に進めるよう、前向きにいきましょうね!
Akiちん
2009/03/28 15:00
歌姫さん、こんにちは。
採卵お疲れ様でした!
書き込みが遅くなってしまったので・・・
もう、胚移植後ですかね??きっと。。。
無事に、卵ちゃん、お迎え出来ましたか〜〜?
歌姫さんの卵ちゃんが、しっかりと、ぴったり、子宮にくっついてくれますように☆
私は、明後日、卵ちゃんをお迎えに行きます。
私の病院は、採卵してから、5日後までは、器械を開けないらしく、受精させた卵の状態を確認できないらしく。胚盤胞状態で戻すのが基本にはなってるのですが。
いくつ受精しているかいないか分からないので・・・
採卵はしましたけど・・・明後日、病院に行かないと卵ちゃんが出来ているか否かは分からないので。
ドキドキしながら、今は明後日を待ってます☆
良い結果が出ることを祈って☆
日々、生活です!!
でわ、またお話しましょう(^^)
歌姫
2009/03/31 14:42
こんにちは〜!
AKIちんさん、お元気ですか?
卵ちゃんは無事、胚盤胞までいき、移植
出来たかな?うまく、移植まで行っていることを願っていますね〜!!AKIちんさんの卵頑張れ〜〜!!
私は、無事、3個とも、胚盤胞になりました。3回目にして、初めての事で、ビックリしています。
内膜の状態を良くしてからの移植なので、胚盤胞凍結で、次周期移植になります。
お互い、卵が無事採卵できて、一歩前進ですね〜〜。
このまま、良い結果に進めるよう、私も祈ってます。
また、お話しましょうね〜〜!
Akiちん
2009/04/02 00:31
こんばんは〜。
歌姫さん、3個も胚盤胞になったんですねぇ〜〜!すごぉい!!
良かったですねぇ(^^)!
凍結胚盤胞って、妊娠の確率、ぐうぅーんとアップするんですよね☆期待できますね〜!
私は、何とか、胚盤胞の卵ちゃんを今回も1個だけお腹に戻してきましたよ(^^)
只今、判定待ちにまりましたが・・・
移植翌日にどうしても仕事が休めなくて。。。
無理して行ってきたら、やっぱり、忙しく仕事しちゃったから着床は出来てないかなぁ〜↓↓↓なんて、凹み気味です。
月曜日に移植だったので、判定は2週間後の13日です。以前の手帳を見ては・・・同じ症状がないかな・・・なんて。やっぱり、すごく体の変化を気にし過ぎてしまってるので。
卵ちゃんの生命力を信じて、頑張って判定日を待とうと思います!こうのとりさん☆来てくれると良いな。
歌姫さん、ふかふかベッドを作って、卵ちゃんお迎えに行ってくださぁい(^^)!
何だか。。。うまくいきそうな気配ですね☆
応援してま〜す!!!
歌姫
2009/04/03 14:41
こんにちは!今日はいい天気でしたね〜。
AKIちんさん、胚盤胞移植、お疲れさまでした。
良かったですね〜。ほんとに、ここで、お話しているだけなのに、わたしも、良かった〜って思うんです。
お仕事、大変みたですが・・。きっと、大丈夫ですよ、無理さえしなければ、気持ちは忙しくしている方が楽でいられるし、お家にいると、いろんな事考えてしまうから〜。
でも、判定までは、ドキドキ期間だから、考えないって事が難しいでしょうね〜。
体の変化も気になりますよね〜。
どうか、AKIちんさんの卵が、お腹にしっかり、張り付きますように〜!!頑張れ〜!!
そうそう、この時期に葉酸をとると、いいと聞いたことが、あります。いま時期の苺にも葉酸が入っているそうです。良かったら、おやつにでも〜。
お互い、いい方向に進んでるね〜〜いい流れだ〜〜。
Akiちん
2009/04/19 03:39
こんばんわ★
13日に、判定日で。。。
結果は、まぁ、なかなか期待通りにはいかずで。
妊判マイナスでした↓↓
ショックでしたけど・・・
日にちが経って何だか、久々に精神的にだいぶ疲れてしまったので。。。
只今、治療をすっかりと終えて休息中です(^^)
あと1個、今回初めて出来た凍結杯盤胞があるので、また体調を整えて、お迎えします☆
歌姫さんは、いかがですか???
治療は順調に進んでますか?
良い結果が出ることを祈ってま〜す!!
みゆまま
2009/04/20 12:54
AKIちんさん、はじめまして。みゆままと申します。内容読ませて頂いて、かなり、励まされました。
私は、1歳6ヶ月になる娘がいます。かなり、長く治療をして、クタクタになり、治療を休んだある日、父が亡くなり、お腹に自然妊娠で授かっていました。
しかし、2人目はなかなか… 先生も偶然できたんだろうな〜っと。 でもおきらめきれず、今月(今週)生理を待って 初体外です。 仕事もしており、しんどいですが とても前向きな文章におっし〜という気持ちになりました。
又 私も元気な書き込みしないとな〜。 頑張ります。 みゆまま。
Akiちん
2009/04/20 20:29
みゆままさん、はじめまして☆
仕事しながらの治療は大変ですよね〜
私も仕事しながらの治療です(^^)
でも、赤ちゃん出来た時はその分、余計に嬉しさ倍増で、治療して良かったと思うので。
それを夢見て、日々頑張ってしまえるんですよね〜。
頑張り方は人それぞれなので。
凹んだりしながらも。。
自分が出来ることを、頑張れば良しとしましょ〜〜☆
また、無理ない時に、ぜひお話しに来てくださいね〜(^^)色々、お話しましょ!
みゆまま
2009/04/20 21:09
Akiちんさん、こんばんは。 確かに妊娠した時の感動は口では表せませんね。 私は看護師をしています。 看護師の癖に、婦人科はチンプンカンプン…
もっと勉強しなければ です。
1つ聞きたいのですが、私は全ての麻酔にアレルギーがあり、 毎回麻酔の必要な時は我慢できる限り、口にタオルを入れられ処置をしています。 痛みにはかなり強いのですが、 採卵は痛みありましたか?
これも頑張るしかないですね。 看護師失格だなぁ〜。 いろいろ又教えて下さい。 みゆまま
歌姫
2009/04/21 14:59
こんにちは〜。
AKIちんさん、今回はとても、残念でしたね・・。
いろいろ、頑張ってきて、良い結果がでないと、頑張った分凹みますよね・・。
妊娠への道のりは・・。ほんと、思うように旨くいかないものですね・・。私も残念です。
今は、体を、ゆっくり、休まれて・・。凍結卵の、お迎え準備期間、体調ととのえて、下さい・・。
私は、水曜の診察で、移植日が決まるようです。
私も今回、初めての胚盤胞移植なので・・。どのようになるのか、ドキドキです。
みゆままさん、初めまして!初体外挑戦!なんですね、私は、二人目治療を始めて、三回目の顕微に挑戦中です。辛いこともたくさん、ありますが・・。前向きな気持ちで、頑張って行きましょうね〜〜!!
麻酔アレルギーがあるんですね・・。採卵の痛みですが、私は、痛みに弱いので、麻酔を使いますが・・。
うちの病院の患者さんのほとんどは、無麻酔で、耐えれるほど、のチクチクした。痛みだそうです。
Akiちん
2009/05/15 23:43
こんばんわ〜★
久々に来ました。
歌姫さん、その後、いかがですか?
移植、無事に終了して結果が分かった頃ですか〜??
私は、今周期からピル再開で、来周期に移植予定になっていたんですが。。。
何と!!!この歳で・・・
子供のみずぼそうをうつされ、病院受診が出来ずに、1周期延期になりました〜(;;)
ちょうど自分の病院受診の日に、みずぼそうらしき湿疹が出てきて・・・
先に別の病院に行ったところ、そのまま、外出禁止令がでました(><)
子供のころにやってなかったんですねぇ〜〜〜
んでも、1人目妊娠中に・・・
かからなくて良かったです!!
みずぼそうなんて、小さいころにやっているものだと思い込んでいたので。。。
ちょっとびっくりしているところです。
ちょうど、2週間前に子供がみずぼそうになってて。
教科書通りに、潜伏期を過ぎたあたりにしっかり、湿疹。
只今、かゆみと奮闘中です(^^);
ちなみに、通院中の病院にもみずぼそうを持ったまま、受診しなくて良かったです〜〜〜。
みずぼそうになってない人には・・・
みんな?に、うつしてしまうところでした・・・
みゆまま
2009/05/23 21:07
Akiちんさん水疱瘡だったんですね。 大丈夫ですか? たまに書き込ませていただいてる、みゆままです。 体外の準備始めています。 GWにあたり、ピルを飲んで、仕切りなおし。 しかし又FSHが上がって… でも頑張って続行。 看護師だから、毎日自分で自己注射です。 内診だけ通院しています
FSHの値が邪魔をして、倍の量を打っています。卵も何とか8個程あります。 何とか採卵できれば、なんですが… 体外も顕微に切り替えました。お金も体力もかかりまっすね。 又何かいろいろと教えて下さい。
緊張中のみゆまま
© 子宝ねっと