この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みーちゃん
2010/11/09 00:04
二人目希望していますが、なかなか授かりません。
一人目もここで授かり、(もうすぐ3才)もう顕微授精からのスタートだったので、3回ぐらい頑張ればできるかな?と気楽に思っていたら、もう6回です。1年半通院中、35歳です。
先月、2個同時移植まで行ったのですが、生理がきて。2つともあまり分割の良くない卵でした。
私の場合、採卵すると2・3個卵が取れ、移植までは行くのですが、いつも生理がきて終わっています。良好胚ができた時も着床せず。見た目がキレイだからといって、赤ちゃんとして育つのに十分な遺伝子を持つ確率は23%しかないと、先生は言っていたけれど、期待した分がっかりでした。その頃焦って1〜2か月おきに受けていたのも、今考えれば良くなかったかもしれません。
最近は漢方薬局にも通い、「これだけ(4回目だった)受けたら少なくとも半年は体を休めたほうが良い」と、半年休んだ後の6回目だったんですが、…残念。次、基礎体温等整えるため4周期位休みます。もし良好胚でもだめだったら、…って考えたくないけど今の私にはこの病院のやり方が合ってないのかも?と、迷い出しています。
病院に行くと、けっこうお子さん連れた二人目の方に会います。3年半前より確実に多いです。I婦人科が、それだけ通いやすく、先生の腕が良いからだと思うのですが、私のように、二人目苦労されている方みえますか。よかったら、お話しませんか。他院の方もOKです。おち夢に転院しようか、ぐらぐら揺れているので、情報いただけると嬉しいです♪
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
きよこ
2011/07/10 07:29
初めて書き込みみました。
私は30歳、一人目をおち夢で体外で授かりました。
二人目を考え一年前から通っていましたが、やはり料金も高くなんだか、前とは病院の雰囲気も変わり…
私は再開してから二度体外をしました。
一度目は新鮮胚で二度目はその時採れた卵の凍結胚で、二回とも無事陽性をもらうもその後育たずいつも胎嚢確認までで流産です。二回とも流産で手術もしたので精神的に疲れてしまいました。私は逆にリラックスして通えそうな大曽根のクリニックに転院しようかとも考えています。
その後、みーちゃんさんはどうなりましたか?
mamemame
2011/07/12 18:24
こんにちは。
私も二人目不妊でI婦人科に通っています。
次回体外受精3回目にチャレンジです。
私も最初はおち夢に通っていました。
でも、完全予約で待ち時間も長く子供がいて仕事をしている私には難しかったので転院しました。
あとやっぱり高いです。。。
検査段階で転院したのでおち夢では体外は受けてません。
おち夢では知り合いが2度目の体外受精で授かっていますし、技術や設備も整っていてとてもよいのだろうと思いますが、
私は自分のペースで通えるI婦人科が合っていました。
雰囲気もリラックス出来ます。
まだ結果は出ていませんが、
次の体外でなんとか授かれば・・と願っています。
みーちゃんさんの気持ちすごくわかります><
悩みますよね、一周期がすごく大切なんですよね><
胚盤砲を凍結し、子宮を整えた後の移植は妊娠しやす
いと聞くのでそのような方法もよいのかもしれませんね。
きよこさんも二度の流産、大変でしたね。
私も2回目の体外受精で渓流流産の手術をしましたが、一度だけでも心身共に疲れます。。
お若いのでストレスを溜めずゆっくり治療していくのも良いのかも?
I婦人科は料金も負担が少なくて助かっています。
きよこ
2011/07/12 20:34
そうですよね…五月に二度目の流産をしてるので、もうしばらくは病院に行かないと思います。
私も仕事は毎日忙しくその中で、おち夢に通い子供もばぁちゃんやダンナに預け…一度子供を連れていきましたが、なんだか…気持ちが落ち着かず… でした。
Iクリニックは、子連れはどうなんでしょうか?
予約制ではないみたいですが、混んでいますか?
色々教えていただけたらお願いします。
mamamanaさん、次は授かるといいですね!
願ってます★
私は秋ぐらいから再開予定なんで、それまで自然に任せて過ごします!でも、きっと気になり色々調べたりしちゃいそうです。
mamemame
2011/07/13 18:05
きよこさん
I婦人科はみーちゃんさんも言われてますが、
お子さん連れの方をよく見かけます。
キッズスペースがありますし、私はあまり気になりませんでしたよ。
予約制ではないですが、それほど混雑することもなく、
待ち時間も短いと思います。
時間帯にもよると思いますが。
転院て、ほんとに悩みますよね。
きよこさんは、少しお休みする今が良いタイミングなのかもしれませんね。
どちらにしても、お体をゆっくり休めてください☆
私は明日採卵です〜
何度やっても緊張しますね。。
良い卵ちゃんが育ってますように。。
きよこ
2011/07/13 20:26
mamamamaさんコメントありがとうございます!
明日採卵なんて★ドキドキですね!
よい卵ちゃんが育ってるといいですね!
また時間があれば、どんなペースで採卵、移植まで進むのか教えてください。
まだまだ暑い夏が続きますが、体調気をつけてくださいね!
mamemame
2011/07/16 11:26
移植してきましたー☆
今回は卵が4個とれてそのうち2個は変性卵。。
でも残り2個は順調に分割してくれて
1個は凍結することにしました。
2日前の採卵はなんだか痛かった><
帰ってからも痛くてずっと寝てました><
1度目の体外受精もここまでは順調だったので、不安もありますが
でもなんとかここまできたのであとは祈るしかないですね。
きよこさん体調いかがですか?
毎日暑いですが無理をせず乗り切りましょう^^
きよこ
2011/07/16 18:59
お疲れ様でした!
採卵痛かったんですね…( ̄◇ ̄;)
麻酔はアリですか?
でも、無事に移植できて何よりです( ´ ▽ ` )ノ
ってことは、あと二週間ぐらいで結果がでますね!
ドキドキですね!
こうゆうとき、2人目だと上の子がいるからあっとゆう間に過ぎませんか!?
ほんとに、1人いるだけですごく幸せで奇跡的だと思います。
私はといいますと、昨日から生理がきてちゃんと流産後リズムができてくるかな(^-^)と思っています。自然妊娠にむけて体調整えていきたいです!今月から友達に教えてもらった排卵検査薬も使ってみたいと思います!
こうやって、manemaneさんとお話できるのも楽しみにしています!
mamemame
2011/07/16 21:00
麻酔は採卵前に中に噴射されるんですよ〜
だから本当はもっと痛いんでしょうね
一人産んでるのに痛いの苦手で。。
お尻に打たれる注射も消毒されただけでビクっとしてしまいます・・・
判定まであと2週間です。。
長いような、、過ぎればあっという間だろうけど。。
どきどきです><
きよこさん自然妊娠出来たらいいですね!
排卵日は排卵検査薬と基礎体温、排卵痛などから結構正確にわかると思います。
排卵検査薬は1日2回朝夕で検査したほうが確実ですよ!
LHピークの時間は意外と短いみたいです。
1回だと見逃してしまうこともあるみたいなので。
家の近くの産婦人科では排卵検査薬を保険適用で処方してくれました。
買うと案外高いですよね><
時間あれば産婦人科に受診してみるのもいいかもしれませんね。
お互い頑張りましょう〜
きよこ
2011/07/17 21:48
こんばんわ★
今日も蒸し暑かったですね( ̄◇ ̄;)
検査薬当たるんですね!!
今月からトライしてみます!使うの楽しみだな(笑)
mamemameさんのお子さんはいくつですか?
うちは、四歳年中で男の子です(^-^)/
また治療以外のお話もできたら嬉しいです!
mamemame
2011/07/20 20:20
四歳ですか〜^^
かわいい年ごろですね☆
うちの子供は9歳男の子です〜
今妊娠出来ても10歳差になりますね(^^ゞ
なかなか妊娠出来ず、
もう後がないと本格的な治療を始めた時には結構間があいてしまいました><
あ、私は今36歳です。。
今日移植後の注射に行ってきました。
採卵後からずっとお腹に違和感があって
張ったような、ときどき痛みがあったり。。
なので先生に診てもらったところ、卵巣が少し腫れてると。
特に名前は言ってなかったけど、
調べてみるとOHSS(卵巣過剰刺激症候群)というものみたい。
重度になると大変みたいです。
あ〜ひどくならないといいなぁ><
きよこ
2011/07/20 21:05
えぇ〜(>_<)
痛いんですか??
心配ですね…。
9歳の男の子なんですね!小学生は大変ですか?
三年生とかかな?
うちの近所の子供達明日から夏休みみたいです!
うちはまだ保育園なんでいいんですが、小学生だと仕事してると大変ですよね!
明日からまた暑くなるそうなんで、体には気をつけてくださいね(*^o^*)
mamemame
2011/07/20 21:56
4年生ですよー
家も明日から夏休み。。
4年生にもなるとずいぶん手が離れて、勝手にどこか遊びに行っちゃいます(^^ゞ
お昼ご飯が大変ですよー><
仕事してるから留守番多くなるんでかわいそうですけど(+_+)
保育園は年中送り迎えあるから、それはそれで大変ですよね。
きよこさんもお体気をつけてくださいね♪
きよこ
2011/07/24 22:41
家族で、旅行に行っていました!!!
とっても楽しく過ごせました(^-^)/
また明日から仕事頑張らなきゃ★
mamemameさんは夏休みはどこかお出かけしますか?
そうそう、この近辺で子宝めぐりをしようと思っていますが、どんなとこがあるか知ってますか?
mamemame
2011/07/25 22:07
おかえりなさい^^
いいですね〜旅行(^O^)
どこに行ってきたんですか〜?
いい天気でよかったですね☆
子宝めぐり行くんですね!
私の家から比較的近い名古屋北区の伊奴(いぬ)神社は子授け、安産で知られています。
私は子供のお宮参りで行きました。
その他にも郊外でいくつかあるようですねー
観光がてら足を伸ばして行くのもいいですね!
きよこ
2011/07/27 20:41
旅行は、大阪で〜す(^-^)/
ユニバーサルや、IKEAやらお買い物して楽しみました★
来月は、プールやら川やらに行ってみたいなぁと思っています!
mamemameさんは体調どぉですか!?
なんかドキドキしてきました!!
うちは、今月結局忙しく排卵日検査薬とか使わず、だいたい排卵日!?とゆうときにしました(^O^☆♪
自然だと、数をうつのがいいのか、完全に一回で狙ったほうがいいんだか…どうなんでしょ〜
mamemameさんは、何か原因とかありますか?
うちは、原因不明なんで…何か原因があったほうが治療しやすいような…でも原因があったらあったで悩みますもんね。
考え出すと止まらないですね。
mamemame
2011/07/28 19:25
きよこさん、
なんだか楽しんでていいですね〜♪
夏は暑いけど開放的になりますよねー
今回、自然妊娠できるといいですね^^
一回で狙うよりも、何回かやったほうがいいみたいですよ。
でも、毎日だと薄くなるって聞いたり。。。
結局私の中では排卵日前後1日おきが良いという結論になりました(^^ゞ
ま、成功してないんで説得力ないですけど(~_~;)
今日ですね〜
自分でやってみました!
妊娠検査薬・・・
結果は・・・
陽性!!
でも。。。前回の流産があるので不安はぬぐい切れません><
とりあえず、来週に受診して・・
また結果は報告します☆
一緒にどきどきしてくれてありがとうございます(#^.^#)
会ったことなくても同じ境遇で共感できるのがうれしいです^^
きよこ
2011/07/29 13:29
わぁ♪───O(≧∇≦)O────♪
陽性!!
となりますが、安心できませんよね。
よく分かります!
私も流産三回経験なんで、陽性だと余計不安は募るばかり…。
ほんとに子供を授かるとゆうのは奇跡的だと思います。
無事に育ってくれていることを願ってます★
ちなみに、mamemameさんは、漢方とかマカとか亜鉛などなど、とったりしてますか?
何かオススメなどありましたら教えてください(*^o^*)
私は秋ぐらいから再開予定で、子供が一年生までには産みたいと願っています!
お金もかかる問題で一年に二回までしか、治療の15万もらえないし…そして、もう今年度は三月に移植したので一回もらったし…
来週から八月ですね〜(^_^)☆
ほんとに毎日早く過ぎてしまいます。いいような⁉あんたりなような⁉
mamemame
2011/08/02 18:36
今日病院へ行くつもりだったのに、午後から休診だっていうこと忘れてた((+_+))
あぅぅ・・・明日行ってきます><
私は葉酸とトウキシャクヤクサンを飲んでします^^
漢方のほうはここ1カ月くらいですけど。
しかもサボり気味;;
あとは、関係ないかもですけど、すっぽん小町というサプリを飲んでいます。
これ飲んでると、口の横が切れないので(^^ゞ
ほんとに子供は授かりものですね。
簡単に出来るものと思っていたのが間違いでした。
知り合いで
「どうしよう三人目出来たかもー、でももう無理。産まないと思うー。」
なんて話を聞くと心が痛みます。
同じ境遇でないと分からない気持ちもあるんですね。
きよこさん、1年生までにお二人目が授かるといいですね!小学校はなかなかお休み出来ないですしね。
とは言え、焦らずマイペースで♪
きよこ
2011/08/02 22:32
そうなんですね(>_<)
すごく気になっていました!!!
自然妊娠狙うなら漢方でも飲んで頑張ってみようかなつなっと思います(^-^)/
今日は、友達んとこでご飯お風呂ご馳走になりストレス解消★
また嬉しい報告楽しみにしてますね♩
mamemame
2011/08/04 20:34
行ってきました♪
尿検査のみで、結果は陽性(*^_^*)
胎嚢確認は来週になります。
やっぱりこの時点ではまだまだ不安ですが、、><
前回の流産よりも濃い反応だったのが救いです^^
でもこれで、妊娠報告・・ということになるのかな??
これでここも卒業しなくてはいけないんですね><
また妊娠中の掲示板に書き込みたいと思いますので
いろいろ情報交換できたらな、と思います☆
きよこさんの今後もとても気になるので(^v^)
うれしい報告早く聞きたいです!
きよこ
2011/08/05 13:22
おめでとうございます★
またまた来週まで楽しみですね!!
私はまだまだかかると思いますが、頑張って行きます(^O^☆♪
では、妊娠中のほうにまた書き込み返事していいのでしょうか?
mamemame
2011/08/05 18:24
はい^^
ぜひぜひまた妊娠中でお話ししましょう☆
とりあえずは、心拍確認が出来たらまた書き込みしたいと思います♪
またきよこさんの状況も教えてくださいね(^v^)
きよこ
2011/08/05 21:27
はぁい(^-^)/
楽しみに待ってます!!
お体気をつけてくださいねっ★
© 子宝ねっと