この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひろママ
2010/11/21 06:36
はじめまして。
私は41歳になる3才9カ月の男児がいる者です。
2人目を作ろうと思って約3年。全然出来る気配がありません。やはり、高齢なので出来にくいのでしょうか?私と似た方で、子供を授かった方・客観的に見てくれる方、アドバイスをお願いします。
返信=61件
※100件で過去ログに移動します。
かずっち
2010/11/23 00:03
こんばんは、初めまして!
私も2人目希望の40歳、3歳7ヶ月の息子を持つ母です。すいません、同世代のお母さんが頑張ってるのに嬉しくなって返信してしまいました(*^_^*)
ひろママ
2010/11/23 22:44
かずっちさん返事ありがとうございます。
同年代で、息子の年齢も全て似ているので、私も嬉しくなり返信してしまいました!(^^)!
お互い早く2人目出来たらよいですね!!
かずっち
2010/11/23 23:16
こんばんは〜!返信ありがとう、ひろママさん。
私は、、、正直2人目本当に願ってていいのだろうか?!(?_?)ってちょっと不安もありまーす。やはり高齢だから。。。。。1人目も治療でしたので、、、又治療しようかどうしようか?色々考えます(-"-)
ただ、やっぱり子供は可愛い!のでまたほしいですけどね(^v^)頑張りましょうね!
ひろママ
2010/11/24 09:34
おはようございます〜!!早速の返信ありがとうございます。
かずっちさん、私は1人目産むまでは子供は欲しく無かったです。どちらかと言うと子供は今でも苦手です。でも自分の子供を見ていると、欲しいと言う気持ちがムクムク湧いて来ます。
矛盾していますが、子供欲しいと言う気持ちと今から妊婦&離乳食??って言う気持ちもあるんです。
ものすごく矛盾していますね(>_<)
でも頑張って、可愛いベビー授かりましょうね。
かずっち
2010/11/24 17:07
ひろママさん、こんばんは!
そうなんですね〜。元々は子供は苦手だったんですね!でも我が子は別物ですよね、カワイイですよね。
確かに、、、、、やっと息子がトイレも出来る様になり、少しずつ手が離れて行ってる中、また新たに寝不足の日々!?って考えると。。。。。今のままでいいのかもなぁ?って思いもありますよ〜(^.^)親子3人のお出かけも楽チンで楽しいし♪って。でも、ふとした時に‘赤ちゃん欲しい!’って思ってしまうんですよね。
困ったもんです<笑>
ひろママ
2010/11/25 09:21
おはようございます。
矛盾した気持ち、かずっちさんに分かってもらえてうれしいです(笑)
息子は4月から幼稚園に行き、少し自分の時間も持てるようになったので、余計に2人目が欲しい&うーんと言う気持ちに揺れ動くんでしょうね。それに幼稚園に行き出してから、いろんな風邪菌もらって来るから体調不良の息子にかかりっきりになるんですよね。これでもう1人いたら・・と思うと少し怖いです。いたらいたで何とかなるんでしょうが・・・
かずっち
2010/11/26 15:58
こんばんは!4月から息子さんは幼稚園なんですね!やっぱり色んな病気をもらってくるんですね。。。
うちも来年から通います。しばらくは病気との戦いかなぁ?(-"-)
手があいて余計に2人目悩みますね。。。考える時間も出来てしまうし<笑>
ちなみに旦那様はどんなお考えですか???
ひろママ
2010/11/26 17:47
こんばんわ。
うちの幼稚園は1カ月半〜2カ月に1回、給食当番がありほかのクラスのお母さん方と一緒に給食を食べるんですが、その時に年中・年長のお母さんに言われたんですが“年少は試練の時よ。治ったと思ったら次の病気菌貰ってくるから大半は何かしらの病気にかかっているよ”って。まさにその通りです。わが息子も16日から幼稚園休んでいます。私も風邪がうつり、のどが物凄く痛くて物を飲み込むのがつらいです。
旦那は私ほど第2子に執着はしていないけど、欲しいことは欲しいみたいです。出来たらいいねぐらいかな??
かずっち
2010/11/29 13:01
こんにちは〜!年少さんは試練の時ですか・・・!確かにその通りかも知れませんね。来年からドキドキです!気合入れて頑張らねば?!
そして、もうあさっては12月!1年てあっという間ですねぇ。
うちの旦那も第2子には全く執着してません、同じく出来ればいいかな?位です。
2人目も気になりますが・・3人生活も楽しみましょうね!
ひろママ
2010/12/01 10:05
おはようございます。
子供の風邪が巡り巡ってみんな体調不良です。早く復活せねば・・・
そうですね。まだ見ぬ子を待ち遠しく思いながら、3人の生活を楽しみましょう。
お互い早く良い報告が出来ますように♪
かずっち
2010/12/03 15:41
こんにちは〜!今日は凄い荒天ですね、嵐です!
うちも私と息子の風邪がすっきりしません〜!
冬は嫌ですね、病気ばかりで・・・。
ところで、ひろママさんところは何か習い事をさせていますか?うちはこの10月からスイミングに通わせています。水遊びは大好きですので喜んで通っています。
他は特に考えていませんが・・・何かお勧めあれば教えてください。
ひろママ
2010/12/05 18:29
こんばんわ。
何とかのどの痛みもやわらぎ(まだ物を飲みこむ時痛みます。もう2週間経つのに・・・)、少しだけ復活!!
うちは、まだ何も習いごとはさせていません。と言うか別に習いごとをさせるつもりは、ないんですよね。もう少し大きくなって、本人がしたいと希望したことをさせようと思っています。少しのんき過ぎるかなとは思うのですが・・。
かずっち
2010/12/07 21:44
こんばんは〜!寒いですね。
やっぱり、幼稚園いく前から習い事とかしなくていいですよね〜。小さ過ぎると何も身に付かないような気もするし。やらせてる人はいくつもやらせてたりしますけど・・・。本人がやりたい!って言って習わせるのが一番ですよね。
ひろママ
2010/12/11 14:37
こんにちわ♪
返事が遅くなってごめんさい。
やっと風邪が治りました!!
幼稚園行く前に、周りの人に聞いたら習いごとさせている人が、結構いたので習いごとさせた方が良いのかと焦りましたが、息子の性格見てたらたぶん今親のエゴで習いごとさせてもあまり意味ないような気もしたので、まっいいかと・・・。
たくさん習いごとさせても、身につかなければお金の無駄遣いだいし子供も大変だろうからね。
かずっち
2010/12/13 16:56
こんにちは。
今度はうちの家族が風邪で撃沈・・・・・
旦那も息子も熱を出してしまいました・・・・
胃腸風邪が大流行ですね!まだまだ流行りそうですね、、、気をつけないと。
習い事。。。。焦ることないですね!小学生になってからで十分ですね。
ひろママ
2010/12/14 09:22
おはようございまーす。
体調はいかがですか??
そうですね。習いごとは子供が自分からやりたいことを見つけた時にさせてあげましょう。それが小学校入ってからなのか、もっと大きくなってからかは分かりませんが。子供を信じてみましょう♪
かずっち
2010/12/16 16:00
こんにちは!今年一番の冷え込みですねぇ。
息子は「アデノウィルス」と診断されてしまいました〜(-"-)
幸い、症状は軽く、ほぼ完治しましたが、、、変な風邪が大流行ですね。お出かけもままならない・・・
自分が倒れるわけには行かないので栄養ドリンクでも飲んで(笑)、体調管理をしっかりしなければ!
ところで息子さんが今はまってる遊びはなんですか??クリスマスはサンタさんに何をお願いしてますか?(^.^)
ひろママ
2010/12/19 15:26
こんにちわ♪
息子さんの風邪の名前、初めて聞きました。その後は元気になられましたか??
うちの息子は、咳がまだまだ止まりません。親からは“百日咳と違うか”と言われております。。。
うちの息子は“サンタさん”と言うのを理解していないみたいです。
今欲しがっている物は、wiiを欲しがっています。正確に言うとマリオが出来るハンドルですが。3歳児には早いと言うか高価過ぎるしなものです。
はまっている物は、“アンパンマンのnew読み書き教室”と言うものです。
近頃の子供は贅沢だね・・・って言うか私たちが甘い親なのかな??
かずっち
2010/12/20 21:55
こんばんは!
お陰様で息子は元気になりました!
常に鼻水は・・・・出てますが(-"-)
Wiiですか!それは・・・・・まだまだ早過ぎますよね( 一一)もう、テレビゲームとかしてるんですか?
でも・・・そのうち周りがDS持ち出したら息子も欲しがる時が来るんでしょうね。
そういう、うちのうちの息子も「ベイブレード」もらって遊んでます。
ほんと、最近の子供は贅沢です(笑)
ひろママ
2010/12/22 17:08
こんにちわ!!
今日は幼稚園の終業式でした。
でも息子は欠席です。昨日着替えさせてる時、首と脇のところに水ぶくれを発見。すぐさま病院に行くと水ぼうそうと診断されました(>_<)なので水ぼうそうと言われているのに、幼稚園行かすわけには・・。今日は昨日より水ぶくれが増えてました。
もう息子はゲーム上手ですよ。私は基本的にはゲームしない方なので、対戦したら必ず負けます。3歳児相手にムキになっても完敗です。
かずっち
2010/12/30 13:42
こんにちは!
今年もあと一日ですね、ほんと一年はあっという間ですね!
息子さんみずぼうそう、どうですか?幼稚園の終業式は残念でしたね(>_<)
年末年始は寒くなりそうですね!
温泉にでも行きたいですぅ(^.^)
ひろママ
2011/01/03 19:11
あけましておめてとうございます♪
息子の水ぼうそうの痕も少しずつ消えかけて来て、ホッとしております(笑)
温泉いいですね。美味しい物をいっぱい食べて、好きな時に好きなだけお風呂に入って後は寝るだけ・・・。たまにはご褒美があってもよいですよね。
年賀状に出産のお知らせ・・というのが沢山来てて、少し落ち込み気味な新年です。
かずっち
2011/01/09 18:55
おめでとうございます!
本年もマイペースで行きますんでよろしくお願いします!新年早々、自分の実家でゆっくり、して参りました。いささか、ゆっくりし過ぎました(*^_^*)
2人目報告多かったですか・・・。
年賀状は毎年そういう意味ではドキドキですよね。。。
でも、あまり落ち込まないでね!息子ちゃんとの生活楽しんでね!
まわりは2人目はうるさく言いますか?
私は自分の弟夫婦も4年目で子供がまだですし・・。
年も考えたら誰も何も言いません(-。-)y-゜゜゜
ひろママ
2011/01/11 18:13
こんばんわ。
寒いですね。12月27日から1月2日まで旦那の実家に、3日から11日まで私の実家に帰ってました。自分の実家は、のーんびりと過ごせるので一応リフレッシュ出来たかな???
息子は水ぼうそうになる前から出ている咳がなかなか止まらず、夜も寝にくいみたい&せき込んでよく吐くんですわ。それにアレルギー性結膜炎になるし。せっせと病院通いを新年からしております。
なるべく人は人。私は私でマイペースに赤ちゃんのことは気にしないように過ごそうと思います。でも旦那の親は第2子、特に次は女の子を欲しがっているのが態度でわかります。無言の脅迫です(>_<)
かずっち
2011/01/11 19:01
こんばんは!
旦那さんの実家にもゆっくり泊ってるんですね、素敵ないいお嫁さんですね!(^.^)ご実家はどちらも遠いのかしら?
うちは旦那の実家はすごく近いのでよく会うんですが泊ることはないですね。自分の実家も車で一時間ほどです。自分の実家はよく泊まります<笑>
旦那さんの実家からの無言のプレッシャーですかぁ!(>_<)それは怖いですね。
でももし2人目出来ても女のことは限らないし。
あまりプレッシャーはかけないで欲しいですよね!
マイペースで頑張りましょうね!
ひろママ
2011/01/13 09:20
おはようございます。
旦那の実家は広島に近い岡山で、私は京都です。旦那の実家は、年末年始・GW・お盆と帰りますが、一回一回のお泊まりが長いのよ。嫁としては苦痛以外なにもありません(>_<)
昨日と一昨日、自転車で30分弱の所にある大きな病院に行って来ました。聴診器あてた限りでは、胸の音は正常らしいのですがレントゲンを撮ると少し白くなっているそうです。肺炎からくるものなのか花粉系からくるものなのかが分からず、血液検査の結果待ちです。また土曜日に病院に行かないといけません。体重20s近くの息子を自転車の後ろに乗せて、坂道とかを走るのは容易なことではないですね。若ぶってもこういうとき年を感じます。
けんけんママ
2011/01/17 00:39
こんばんわ
初めまして、5歳児の子供がいる41歳!!不妊症で2年目になります。
同い年だったので思わず書き込みしました。
最近は神頼みです(笑)
ひろママ
2011/01/17 08:50
おはようございます。
けんけんママさん、書き込みありがとうございます。
お友達が増えて嬉しいです。
私はまだまだ器が小さいので、なかなか神頼みが出来ず一人もがいてます。とくに今年の年賀状は第二子出産のお知らせが多くて、へこみ気味のお正月でした。
良かったらいろいろと、みんなでお話しましょう♪
かずっち
2011/01/17 14:20
こんにちは〜!
ひろママさん、旦那さんの実家に年に3回も帰ってはるなんて・・・嫁の鏡!(^.^)ええお嫁さんやなぁ!
そして・・・息子さんの風邪はどうですか?心配ですね。。この週末も寒過ぎましたね。息子との室内遊びが増えて困ります(*^_^*)早く4月になってほしい!
けんけんママさん初めまして(^.^)かずっちと申します。3歳9か月の息子を持つ40歳でーす。
一人目は治療に通ってましたが2人目はなかなか治療を再開できずに今にいたります・・・(>_<)
4月、子供が幼稚園に入園するのでこれをきっかけに治療を再開するか・どうか迷っているところでございます。一緒にいろいろお話ししましょうね♪
けんけんママ
2011/01/17 19:08
こんばんわ!
ひろママさん。有難うございますっ(*^_^*)
書き込みデビューなんで、とてもドキドキです!
宜しくです。
器が小さいなんて・・・私なんか嫉妬しまくりですよ
年賀状の”家族が増えましたっ”には凹みますよね〜!
今年こそは!と、もうダメか?と揺れてしまいます。
\(゜ロ\) (/ロ゜)/
色々とお話しましょう(^◇^)
かずっちさん初めましてです
有難うございます♪
半年ほど前から治療に通ってますが、近頃はタイミング
だけになってしまい、主人の方も調べるか否か、もしくは病院変えようか?と少し迷ってます(?_?)
これから宜しくです。いっぱいお話しましょうね(^.^)/~~~
足踏み状態です。
ひろママ
2011/01/18 09:05
おはようございます。
かずっちさん、けんけんママさん、一つ聞いていいですか??
「排卵誘発剤」を使用した治療されたことありますか?以前に息子を産んだ病院に、なかなか子供が出来ないと泣きついた時に「排卵誘発剤」を使用する手もあるよ・・と言われたんですが、その時は何の知識もなく軽く流していたんですが作ろうと決めてから3年近く経つので真剣に考えようかなと一人悶々としています。でも「排卵誘発剤」を使用するとして、治療は生理前から病院に行くのか終わった後に行くのかわからずです。まっ問診とかいろんな検査の後にするんだろうけど、行くタイミングはどの時なんだろうと・・・。
息子の咳の原因が判明しました。ゴミ屋敷みたいに汚くしているつもりは無いし、ホコリ一つ落ちてませんと言うほど綺麗な家で無いごくごく普通の家庭のハズなのに、ハウスダスト&ダニによるアレルギー反応が出ているとのこと。みなさんは、どのようにしてお家の掃除されてます??
いろんな事にへこむ毎日です。
けんけんママ
2011/01/18 11:07
おはようございます(^O^)/
ひろママさん!かずっちさん!
今日はかなりブルーな日になりました。
今回こそはと思っていたのに・・・やっぱり今月も
生理が来てしまいました(T_T)
子供を保育園に送り出してから、独り涙が止まりません。
今テレビで応援歌ランキングしてるから、少しは取り戻せるかな?? 負けないで!ガッツだぜ!!
処で排卵誘発剤の件ですが、先月使いましたよ。
私が使ったのは注射で48時間以内に排卵を起こさせる!
と言う正にタイミングで使う物でした。
でも次の日から後遺症が出て気分は最悪でした。
お腹は張るし、頭は重いはで・・・
だから使うなら、しっかりお医者様と話した方がいいかも?4〜5回使うと効果無くなるみたいですし。
因みに家の掃除は小まめにしてません!サボってます。
かずっち
2011/01/18 21:04
ひろママさん、誘発剤は私もずいぶん昔になりますが飲んでいました。私が飲んでいたのは「クロミッド」で生理、五日目から五日間ほど飲んだかな?誘発剤にも種類があるし飲む量も個人差があるかな。
最初に病院に行くタイミングとしては生理が始まってから1週間くらいでいけば・・・その周期の排卵も診てもらえるかも?基礎体温、つけてますか?治療は基礎体温見ながら進める先生がほとんどだと思うのでつけていなければとりあえず2ヶ月くらいはつけてから持参するのがベストですよ。治療って、、、結構めんどくさいのが本音です(-"-)だから私も再開できずにいます。
でも何もしないよりはいいかも!頑張ってね!!!
けんけんママさん!
生理・・・私も明日にでもなりそうです!
でも・・・泣かないで!可愛い子供ちゃんがいるじゃないですか!(^.^)あまり思い詰めないで・・・
ぼちぼち頑張って行きましょうね!
あ!掃除は、、、私は拭き掃除が苦手ですね。掃除機は割とまめにしてると思うんだけど・・・まぁでも綺麗ではないです!(>_<)
ひろママ
2011/01/19 12:39
こんにちわ。
かずっちさん、けんけんママさん貴重なお話しありがとうございます。
決心がにぶらないうちにと、とりあえず病院に行って来ました。今回は排卵が終わっているので、次の生理から10日後に来てくださいと言われました。
基礎体温は10年近く付けています。周りの人たちは生理前になると胸が張ったり、腰が痛くなるというけど私は全然兆候なしで突然来て下着を汚すことが多々あったので、予防のために付け始めたんですよ。付け始めてからは下着を汚すこともなくりました(笑)
けんけんママさん生理が来た時の何とも言えない気持ちわかります。私も生理が来ると気が滅入って一人溜息つきつき落ち込みますもん。生理前の私はすごいですよ。意味もなく常に体温計って、下がるな下がるなってお経みたいにつぶやいてますもん。結局宿ってないからくるんですけどね。
昨日息子が転んで、私が踏みそうになりかけたので、足の踏み場をとっさに変えたら、右ひざがバキッて鳴ってずっと右ひざが痛いんです。整形外科にも寄って帰ってきました。右ひざが腫れていて水が溜まっているとのことで水を抜くために注射したら、水ではなく血が溜まっていたそうです。骨に異常ないかレントゲンを撮りますといわれ、思わず生理来てからにしてくださいと叫んでしましました。まだまだあきらめていない、往生際の悪い私です。
けんけんママ
2011/01/20 12:43
こんにちわ。
昨日までは本当ブルーでした。毎回の事だし、精神的にも弱い方ではないと思ってたのに、何してても何見ても涙がこぼれて、止まらなくて。
家事もそっちのけでした。子供が帰って来ると泣いてもいられないので(-_-)普通を装ってましたが、その子供によって心癒されて、少し落ち着きました。
自分ではちゃんと分かってるつもりなんですが、分かってなかったのかなあ・・・。て言ううか分かってないのかなあ、不妊治療というものを。
でも、かわいい子供が一人此処に居てるし、もう一人授かればラッキー!!ぐらいに思えるように、少し気楽にボチボチ頑張ります。かずっちさん、ひろママさん、みんな思いは同じなのに。色々とありがとうございます(^o^)/
ひろママさん膝の具合どうですか?骨に異常ない事を祈ります。膝や腰は子育てにはかなり負担掛かりますから・・・本当お大事にして下さい。
でも、膝の部分だけならレントゲン撮っても大丈夫ではないんですか?お腹だけレントゲンはダメと思ってました(?_?)そう言うとこ無知で・・。
ひろママ
2011/01/21 13:26
こんにちわ♪
けんけんママさん、少しだけでもブルーな気持ちから立ち直れて良かったです。生理があるんだもん 絶対こうのとりさんが子供をやどしてくれるよ。信じてまとうね。
私もあと一週間したら生理になります。今回出来なければ、産婦人科・旦那と相談しながら“排卵誘発剤”使用で頑張りたいと思います。4〜5回が勝負なんですよね。頑張らなければ・・・!!
たぶん膝だけなら、レントゲン大丈夫だと私も思う。全くそういう点では無知な私です。ただ念には念を・・・と言うつもりで。だから生理前に風邪をひいたら薬は飲まないようにしています。以前子供のインフルエンザがうつった時も死にそうになりながらも薬を我慢しました。・・・結果はきちんと生理来ましたよ(泣)。私の努力は水の泡でした。
かずっち
2011/01/22 16:44
こんにちは!
ひろママさん、通院頑張るんですね!
うまく誘発剤が体に合ってコウノトリさんがやってくるといいですね!私も頑張ろうかなと勇気もらいますよ!(^.^)
けんけんママさん、ぼちぼち頑張りましょうね!
子供ちゃんとの生活も楽しみながらね。。。。。
お母さんが泣いてたら子供ちゃんも心配しますよ。
もし病院を変えようと思ってるなら頑張って一歩踏み出してみては?????
私もそうですが40歳〜の妊娠にはもうあまり時間がないような気がします。
あとで後悔のないように進んだほうがいいと思います。私もなんですけどね!(*^_^*)
でもみんな、今の生活も楽しみながら進んで行こうね!
けんけんママ
2011/01/24 16:12
かずっちさん、ひろママさん色々とありがとうございます(^o^)丿
昨日は家族で近郊の寺に妊娠祈願!行ってきました。子供の安産のお礼詣りを兼ねて・・5年経ってやっとです(>_<)これで神様も少しは許して下さるかしら?
やっぱり気持ち的にも心が澄んだ気がして、スッキリ気持ち良くなりました。
病院の方はもう少し下調べして行こうかと思ってます。
ほんと40歳超えると時間が無いですね!!私は元々生理の量が劇的に少量なので、正直何時上がってしまうかハラハラしてます。そんなことも考えるとホントにお金が有れば、何でもします状態ですっ\(◎o◎)/!
ですが、焦らずじっくり確実に頑張っていきたいと思います。勿論楽しみながらネ♪
ひろママさんも排卵誘発剤使う前に妊娠❤してたら良いですね。
膝のレントゲン撮りましょ。と言われて”生理来てからにしてっ!と叫んだひろママさんの光景を想像しながら、失礼ですがカワイイっておもっちゃいました>^_^<
ひろママ
2011/01/25 16:16
こんにちわ!!
いろいろ励ましのお言葉ありがとうございます。
周期的に行くと明日が生理予定日です。もう今からドキドキなんですよね〜。毎月のことながら“下がるな下がるな体温”と唱えております。
この間は勢いで病院に駆け込んだけど、だんだん迷い始めています。いや迷うはでなないな。揺れ動いてますかな。40歳後が無くなってきたのは実感しているけれど自然妊娠したいと言う思いも捨てきれず・・・。優柔不断な私(泣)
かずっちさんとけんけんママさんは、大阪の何処に住んでいらっしゃるのでしょうか??私は淀川区です。
朝フッともしかしたら、知らないところですれ違ったりしてるのかな?と思っちゃたのです。
1日おきに整骨院に行って右足をマッサージしてもらい、血行がよくなりつつあるのか大分痛みがマシになりました。でもまだまだ足が曲げられません。・・って言うか曲げるのが怖いです。
けんけんママ
2011/01/26 16:56
こんにちわ!
こちらこそかずっちさん、ひろママさんに随分励まされて心強く思います。有難うございます。
ほんとに生理前はドキドキですよね。
生理前の症状を妊娠初期の症状と間違えて、何回廻りに”出来たよ!!”と言ったかっ。言った途端に生理来て撃沈の繰り返し((+_+))
昨日ネットで<自然妊娠で授かる方法>たるものを入手致しまして、かなり怪しげ?!とは思ったんですが、一年間内に妊娠できなければ返金可能と言う、かなりの自信にエーイ申し込んだれ!!!で届きました。
一通り読んで納得もできたしこの方法でやってみます。特に変わった事をする訳でもないので。(^O^)
ところで私は東淀川区に住んでます。買い物の帰りに出会うことはないけど、案外近いですね!
足の方は折れたりはしてない様子で、一先ず安心ですね。お大事に!
かずっち
2011/01/26 18:50
こんばんは〜!
またまた寒くなりましたよね・・・
幼稚園や小学校でインフルエンザ流行ってるみたいですが、子供さんの幼稚園は大丈夫ですか?
私は南大阪在住です!ひろママさん、けんけんママさんはとても近いのでは!?(^.^)
暖かくなればランチオフ会でもしたいですね♪
来週南紀勝浦に家族で温泉旅行へ行ってきま〜す!!(^v^)
ひろママ
2011/01/27 10:45
おはようございます♪
昨日しっかり生理が来たので、今日整形外科に行ってレントゲン撮ってきました。骨には異常が見つからなかったので明日MRI検査をします。異常見つからないことを祈ります。
息子の幼稚園で同じクラスの子がインフルエンザにかかったらしいんです。一応予防接種はうけているけど、物凄く不安です。インフルエンザに潜伏期間ってありましたっけ???
今日は息子は午前保育で間もなくお迎えの時間です。帰ったらソッコーご飯の用意して、お昼からまたまた幼稚園に出向きます。来月に生活発表会があり、やる役の衣装合わせ・作りの話し合いがあります。裁縫苦手なのに衣装作るなんてムチャな話しだよ(泣)
かずっちさんは南大阪ですか。少し遠いですね。
来週温泉なんてうらやましいです。私も行きたい!!気晴らしにパァーとしたいわ。めーいっぱい楽しんで来てね。そして楽しかった旅行話し聞かせてください。
けんけんママさんは近いですね。微妙なご近所さんですね(笑)
“自然妊娠で授かる方法”頑張ってください。ちょっと私も興味ありますが、とりあえず自分が決めた方法で頑張ってみてダメだったら私も考えようかと思います。
暖かくなったら、ランチご一緒したいですね。ネットでは話せない、いろんな話しがしたいです!!
かずっち
2011/01/30 11:09
こんにちは〜!またまた寒くなりましたね(-"-)
喉が痛い・・・風邪大流行りだから気をつけねば。
温泉楽しみです!家族でちょこちょこ行きます。子供産む前から私も旦那も旅行好きでしたので(^.^)一番のストレス発散です!
ひろママさん、生理は残念でしたけど・・・骨に異常がなくてよかったです。お大事にしてくださいね。
幼稚園ってやはり色々参観やら発表会やらで出向く機会は増えますか?幼稚園にもよりけりかな。あと、ママさん同士のお付き合いってどんな感じですか?(*^_^*)
4月から幼稚園、不安半分楽しみ半分です!
今から旦那両親つれてランチに行ってきます!
けんけんママ
2011/01/31 22:47
こんばんわ!
ランチオフ会楽しそうですね(^_^)
この時期インフルエンザに風邪にと子供の保育園でも大流行りですね。手洗いうがいに加湿に気を付けないとね。
インフルエンザの潜伏期間は3-4日最大で7日ぐらいです。菌によって差があるみたいです。
かずっちさん温泉良いですね〜。
私も計画しようかな、温泉。ゆったりまったり思いっきり楽しんで来て下さいね!
うちのは保育園だからか、行事毎には参加しても事前の打ち合わせだとか、役員だとかは一切ないのでめちゃ楽チンです。先生方が全部してくれる(^^)v ともだちの幼稚園行ってるママは役員なったりすると週一ぐらいで予定が入って、忙しそうですね。
かずっちさんは4月から幼稚園ですか?楽しみですね!
ここ2〜3日排卵日?なので排卵検査薬利用しながら、がんばりま〜す♪
ひろママ
2011/02/02 15:49
こんにちわ。
かずっちさん、喉の痛みはマシになりなしたか??旅行前なんで、早く治るといいですね。
私も温泉旅行大好き。癒されますよね〜。去年私の誕生日に旦那が客室露天風呂付きの温泉に連れて行ってくれました。それからは更に温泉が好きになってしまい行きたくてウズウズしてます。さすがにもう客室露天風呂付きは無理ですけどね。息子も気に入ったのか、さっき入ったんとちゃうんか?って突っ込みたくなるほど、出たり入ったりしてました。一番お風呂の元を取ったと思われます。
けんけんママさん、排卵検査薬を使用ですか??これで当たりがでるとよいですね。私も真似してみようかな?幼稚園のお母さんが妊娠されて、第二子をどうしょうかなと思っていた方たちが今躍起になってます。
4日に産婦人科に行く予定です。どんな検査するのかな??排卵は8日の予定です。
うちの幼稚園は一応、ゆとりある行事で行くという表向きですが、全然ゆとりなんかなくて、何かとたくさん行事がありますね。でもお母さん方全員集まってと言うのは初めてです。しかし幼稚園から“こういう物を作ってください”と言う指令は多々あります。けっこう幼稚園に縛られていますね。
そしてうちの子は、人見知りをしないので、“○○ちゃんのお家に遊びに行きたい”ってお母さんに直談判するので、ここ最近は誰かのお家にお邪魔してます。子供はいいかも知れないけど、私はメチャ気疲れしております。出来れば当たり障りのない関係でいたい・・・。
かずっち
2011/02/04 19:23
こんばんは!
けんけんママさん、保育園なんですね、お仕事されてるんですか?保育園だとあっさりとしてそうでいいですね!子作り頑張ってください!こうのとりさんがこちらを向いてくれますように♪
ひろママさんところの幼稚園は色々行事も多いんですね!ママ友さんちに毎日も気疲れしますよね(>_<)
2人目ラッシュがきそうなんですか?
便乗出来るといいですが(*^_^*)応援してます!
温泉旅行堪能して来ました♪
温泉は全て旦那が子供を入れてくれるので私は一人、の〜〜〜〜んびりお湯を満喫しました(^v^)
あ〜帰って来たところだけど又行きたいです。
そして、、、観光先の神社で「子授け守り」を久々に買いました♪
願いが通じるといいんですが(*^_^*)
けんけんママ
2011/02/07 10:03
おはようございます!!
かずっちさん、温泉行ってこられたんですね♪
おかえりなさ〜い!の〜〜〜んびり出来たみたいで、良かったですね。
私も行きたかったけど、やっぱり当分行けそうには有りません。ぐっすん(T_T) ここ最近調子の悪かった車がついにダメになりそうで・・・。
なんせ15万キロ走ってるから当然だわ!ディーラーにも何時動けなくなるか時間の問題です。て言われてとうとう車の買い替えしないといけなくなりました。またローン地獄です。頑張らないと<(`^´)>
あっそう子供は保育園なんです。みんなあっさりしてますよ。去年まで仕事してました、ストレスと焦りで子作りと仕事の両立が不可能になり辞めました。
今はプー主婦太郎です(-。-)y-゜゜゜
観光先の神社で子授けのお守り購入されたんですか?願いはきっと神様に通じますよ!でお願いかなったら又お礼詣りに!!て温泉旅行しないとね♪
ひろママさん、排卵検査薬は生理も27日〜39日周期とバラバラな私にはこれが無いと体温と病院だけでは予想しきれないので必需品です。市販のはべら棒に高いのでネットで安く購入してます、ネットのはお勧めですよ!排卵検査薬と妊娠検査薬も一緒に買えます。お試しあれ〜!
周りが妊娠する人がいると皆影響されますから余計焦りますよね〜。でも本当にきっとコウノトリさんが運んで来てくれますって。
排卵予定日の前後2日置きぐらいで一緒に頑張りましょ〜う!オー\(^o^)/
ひろママ
2011/02/08 10:39
おはようございま〜す!!
かずっちさん、お帰りなさい。温泉楽しかったようですね。羨ましい(^O^)
私も行きたいよ。でも今月は旦那の勤務が激務&土日のどちらかに夜勤が入っているので、行けそうにないです。
子授かりお守りの効力を信じてれば、きっと願いはかないますよ。。。
けんけんママさんは仕事されてたんですか??私は息子を出産する時に退職しました。産休と育休取って戻ってきてほしいと言われたけど、さらさらそんな気無かったです(笑)
一度ネットで排卵検査薬の値段見たのですが、海外物はけっこうお安いんですね。安くても大丈夫なんでしょうか??
先月末に節分の鬼さんのお面を作ったんですが、それ以来幼稚園に行きたがらなくて大変です。30人分の鬼の面が教室にあるのが怖かったらしく、節分終わってお面が無くなった今もトラウマでビビってます。でも幼稚園行ったらそれなりに楽しんではいるようです。毎朝グズグズと泣かれるのも母親としては、しんどいです。
かずっち
2011/02/10 23:11
みなさんこんばんは!
この三連休はものすごく寒くなるみたいですね、これで最後にしてほしい・・・早く春が来て〜(>_<)
私・・・排卵検査薬って実は使った事ないんですよ、ネットで安いんですね。一度見てみます。
そうそう、城崎温泉にある子宝の湯「柳湯」ってみなさん行ったことありますか?
子供がなかなか出来ないときは子宝温泉に行こう、行こうと思いつつ結局行かず・・でした(^.^)
そのうち2人目祈願で行きたいと秘かに思ってます。
皆さん、よい連休を〜(*^_^*)
ひろママ
2011/02/11 14:38
こんにちわ♪
久しぶりに雪がふりましたね。息子は“もっと雪が降ったら雪だるまつくれるね。”って期待していたみたいですが・・・。
城崎の子授け温泉は知らなかったです。でも外湯巡りのひとつですよね??昔会社のイベントで行って、違う温泉には入りましたよ。(←それでは意味ないちゅうねんてか)
第2子出来た人に聞いたら、“中国気功やホットヨガとか体にいいからやってみたら?私もやって子供ができたから”といわれたので、一度試してみようかと思って今ネットで検索中です。
けんけんママ
2011/02/16 11:09
こんにちわ!ひろママさん かずっちさん!
よい連休はお過ごし出来ましたか??
私は車屋さん巡りでてんてこ舞いでした。疲れました。
ようやくメドが付いて落ち着きそうです。
排卵検査薬ですが海外のものでも全く心配ありませんよ!私は中国産のものを使ってますが5分で結果でますし。
ところで城崎温泉は行ったことは無いですが、イイですね!独身時代に旅行会社に居たのでいっぱい斡旋しましたよ。カニ食べて温泉巡りして・・・ほっこりですね♪
中国気功やホットヨガ良いかも!!
去年針治療に通ってましたが、身体の内側から作ないと妊娠もしにくくなりますよ!と言われましたから。お安いところがあれば私もいきたいな〜!
ひろママ
2011/02/21 21:23
こんばんわ。
あ〜、今月は2日早く生理が来てしまいました。
なんで出来ないんだろうな??
幼稚園のお母様方は“欲しい、欲しいと思うと出来ないから、今月だけでも欲しい気持ちを抑えてみては??”と言われるんだけど。。頭ではわかっているんだけど気持ちがついて行かないんだよね。
昨日生活発表会が終わり、ホッとしています。当日は運動会の時のように大泣きしてゴネるのでは・・・と旦那と内心ドキドキもんでしたが、少し成長したのかお歌も踊りもキチンとやってくれました(涙)。
この間、気功サークルに行って来ました。区民ホールでやってるサークルなので、月2回1,000円です。2時間くらいやるんですが、私は幼稚園のお迎えがあるので頑張っても1時間ちょっとしか参加出来ませんが。気功した後、体がポカポカするので、効果あるのかな?って感じです。暫くは通ってみようかと思います。
けんけんママさんは何の車を購入するのかな?我が家はトヨタのウィッシュを乗っています。結婚する前に買ったのでまだ7年くらいしかのってません。一時期は実家に預けてたので、あまり走行数はいってません。だいたいお互いの実家に帰る時くらいしか動かしてないし。
免許取る前は、一人でドライブするぞ!!位の意気込みがあったのですが、旦那は私が運転するとやれブレーキが遅いだの、今のタイミングやったら行けよとか口うるさく言うので、だんだん運転が嫌いになりました。人それぞれ自分の運転のやり方があると思うんですが、、、
けんけんママ
2011/02/23 16:10
みなさん!こんにちわ(^o^)/
私も予定通り生理来ました。
欲しい欲しい!!の気持ちは抑えられる分けありません。まず無理です。
でもそれってストレスかけないようにって事だと思います。諦めた途端に赤ちゃん出来たとか、よく聞きますし、不妊の一番の原因はストレスっていいますから、その方の考えないようにってのは一理あるかも。まあ気楽に行きましょってことですよね。
気功サークルいいじゃないですか!ポカポカしてるんですか?効果ありですね!
うちの近くにもそんなお安いサークルあればいいんだけど、無いんですよね〜((+_+))
うちの新しい車はノートです。私も今の車は10年前独身時代に買ってガンガン走りまくったのでもう十分元取れたかな?
ひろママさんはそしたらペーパーさんに近いのかな?確かに運転してるのに横からヤイヤイ言われたら嫌になりますよね〜!
かずっち
2011/02/24 22:10
こんばんは!
私も生理、来ましたよ(-"-)
なかなかうまくいかないもんですね。
うん、不妊の大きな原因、「精神的ストレス」って言われますよね。私も一人目のとき言われました。
一度、ひろママさん、気持もリセットして・・・今しかできない事を見つけて楽しんでみてください(^.^)
気功サークルってなんか良さそう!安くていいですね!
けんけんママさんは日産ですか。ちなみにうちはホンダ車でーす(^v^)
かなり暖かくなりましたね!お花見が楽しみな私です。
ひろママ
2011/02/28 09:29
おはようございます。
暖かい日が続きましたね。今日は少し気温が下がるみたいですが。。。3日は寒の戻りがあるみたいですね。ちょっと前から喉が痛くて、咳が出るようになり風邪ひきかけみたいです。
重たい買い物や、大きい荷物、ちょっと遠いお店には一人で何とか運転して行くので、全くのペーパーではないと思います。一人で一番遠くの運転が、自分の実家に帰る時かな。
かずっちさん、けんけんママさんは、コストコに行ったことありますか??私は無いんですよね。一度行きたいんですが会員制ですよね?年会費払っても元取れるんかな?
けんけんママ
2011/02/28 15:57
みなさんこんにちわ!
朝からの雨もようやく止んでこれから少しずつ春が近くなりますね。桜餅・・・花見ながら団子(^u^)良い季節ですね!
週末は保育園の発表会がありドキドキでした。「孫悟空」で銀閣役を頑張ってくれました!毎年少しずつですが、大きく成長したなってしみじみしましたね)^o^(
コストコですか?年会費4200円でしょ〜!高くないっすか?入会して期間内であれば気に入らなければ返金ありで、退会OKみたいなんで1回ぐらいは行ってみたいとは思いますが、私ん家からは場所も近くないし、しょっちゅう行けないから、元は取れなさそうな気が。
この週末は排卵期に入る予定です。気負わず気楽に頑張りま〜す♪(^^)v
ひろママ
2011/02/28 21:53
こんばんわ。
やっぱり近場にコストコがなければ、元とれませんよね。4.200円は高いし。
私も週末にかけてが排卵時期ですが、旦那の夜勤が多くてなかなか家に帰って来れないので今回は無理だろうな。今月うまいこと妊娠したなら出産予定日が結婚記念日と重なるかも・・・と言う時期なんだけどな。
子供の成長ってすごいよね。10月の運動会では大泣きでダメダメだった、うちの息子もこの間の発表会ではちゃんとお歌も歌って衣装も着て踊ってくれて。。。。毎日見ているから成長してるの気づきにくいけど、ちゃんと成長しているんだよね。もう感激で涙・涙ですわ。
明日から3月ですね。あと半月ほど幼稚園行ったら春休み。休み明けたら年中さんになるのね。この間幼稚園に入園したハズなのに。1年経ったんだよね。
かずっち
2011/03/01 08:12
おはようございます!
三月ですね〜早い〜!今日も一日雨かな・・・
コストコ、うちは2年ほど前に入会してました。もう今は入ってませんが。まぁ4200円は高いですけど・・・私達は結構楽しんで月一くらいは行ってたかな?(^.^)けんけんママさんが言うように1年間で嫌なら退会したら4200円は返金されるので(その後1年間は会員にはなれない)、試しに入っても楽しいかも?私の友達は・・・ママさん何人かで入って会費を折半してみんなで行って、買い物も分け合ったりしてますよ、なんせ量が多いものばかりですからね!うちからは結構遠いですけど・・・まめに通ってました。でも!土日はすごい混雑してるかも?うちはほとんど平日に行きましたんで。
みなさん!春休みはどこか行くんですか!?
この前JRの駅で「特急こうのとり切符」といううのを見かけましたよ!大阪_城崎温泉行きの特急電車の名前が「特急北近畿」から「こうのとり」に変更になったみたいです。
なんだか縁起がいいと思いませんか!?(^v^)
けんけんママ
2011/03/04 14:07
みなさんこんにちわ!
ホント子供って1日1日成長ですよね〜1年ではもっと成長してくれて普段は怒ってばかりでも生まれてくれてありがとう!!って感謝ですね。
昨日はお雛祭りでしたね。
うちは男の子なんで関係ないけど、私が女の子っちゅうことで手巻き寿司でお祝い?しました。
ところで!!今日の朝から奴が私のところにやってきました(T_T)
花粉です。去年までは仕事もしてたんで免疫力が上がってたんでしょう殆ど影響無かったのに・・やっぱり家に居ると免疫下がるんでしょうね、目は涙目鼻がムズムズズルズルくしゃみ連発・・・最悪でず(>_<)
春休みうちは実家に帰る予定です。正月は旦那の実家でしたので今度は自分ん家でゆっくりマッタリします。
特急電車「こうのとり」に名前変更になったんですか?縁起良い名前ですね。何か乗りたくなっちゃいますね♪
ひろママ
2011/03/05 18:03
こんばんわ!!
3月3日は、旦那が夜勤だたので我が家は、買って来たちらし寿司を息子と半分こして、食べるという質素なひな祭りでした(笑)
今日駅で特急「こうのとり」のチラシを貰って来ました。これ乗って温泉に行きたいな。
花粉の時期ですね。私は本当に軽〜い花粉症で、ほとんど症状が出ない・・・に等しいんです。
目が少し痒くなるくらい。暫くはコンタクトを入れることはできません。
春休み中に一回は、自分の実家に帰ろうと思ってます。旦那が夜勤の時に・・(笑)
皆さんは自分の実家に帰ったら、何してますか??私は子供を親に託してフラフラと近所のスーパーを、こことばかりに通って洋服とかを物色してます。
けんけんママ
2011/03/14 13:17
みなさんこんにちわ!
週末から東北地方が見るに耐えられないほどになってしまって心が痛みます。
私の周りは皆元気ですが
ひろママさんやかずっちさんは大丈夫でしたか?それからお知り合いの方や肉親の方被害に遭われてませんか?
皆さんの無事を心から祈ります。
こんな私でも少しでも力になれれば!と出来る事を思案してます。
先々週の排卵予定が大幅にずれて先週の中ごろになりました。まあ今回もあんまし過大な期待はしないでおきます>^_^<
うちは春休みは保育園なので一週間も無いんですが、実家に帰れば実家で普通に炊事したり、子供と遊んだり母親と子供と買い物行ったり・・・あんまし自宅に居る時とは変わらないかな?!
赤ちゃんの頃は一人で出掛けてもOKでしたが、最近は大概「僕も行く!!」と言われるので、ゆったりお買い物♪は無理ですね〜(>_<)
留守中は旦那は一人でカレー食べてます(-。-)y-゜゜゜
© 子宝ねっと