この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
美夕
2007/01/19 19:20
2人目治療を始めようと決めた みゆです。
2月で28歳になります。姫路に住んでます(^-^)
1人目の時も子宝で書き込みしてたので
名前見た方もいるかなぁ。
こちらに参加させてもらおうと思います。
どうぞよろしく。
過去ログは返信できません
美夕
2007/01/24 05:46
無排卵無月経(PCOSで稀発月経です)
で、内診をしてもらったら内膜が8ミリ。
まずはデュファストンでリセットです。
久しぶりのホルモン検査の為、採血もありました。
結果は生理後受診時。
誰も居ないのでしょうか…?
みなさんBBSが新しくなってから書き込みしなくなってしまったような…。
寂しいです(>_<)
ゆかっち
2007/01/26 20:02
美夕さん 二人目不妊どころか一人もまだいないわたしだけど、美夕さんのお名前をみて書き込みしたくなりました。久しぶりですね!
お子さんもワンちゃんも元気にしていますか??
私は去年子宮頚ガンの手術を終え、今年から子作りを再開しています。
あいかわらず病院に通うのを旦那さんが反対してるので鍼に通って体をととのえてる!
今年は29歳になり、いよいよ30歳目前になってきました。22歳に結婚して最近は本当に赤ちゃんできるのかなぁーって思ってしまうよ!
仕事場でも二人妊婦さんがいて、親友、妹と妊娠ラッシュが続いて妊娠菌が私にもきてほしいな!
ここの決まりで二人目不妊とか卒業生とかが一人目の掲示板に書き込みはできないけど、逆だったらいいよね!またお話できたらしましょ!!
わーヾ(≧▽≦)〃
2007/01/27 10:02
ゆかっちさんだ!お久しぶりです。
去年の手術の件、見かけて知ってました。
書き込みしたくっても出来なくて、何も声もかけられずでした。
元気に再開されてるんですね(^-^)良かったです。
美夕
2007/01/27 10:03
名前とタイトル間違えた(爆)
ちゅけママ
2007/02/02 19:37
はじめまして。
西宮に住む6歳になる息子をもつママ、
ちゅけママです。
メインでは年の差〜にお邪魔していますが、美夕さんの書き込みをメインでも見て、もしかして!と兵庫にも来てみました。ビンゴですね^^
私は自然妊娠希望で長年やってます><;去年西宮に引っ越してきて、落ち着いてきたので前向きに頑張ってはいますが…。ちなみに今は高温期。ドキドキの毎日です^^;
美夕さんの一人目さんは今何歳ですか?
これからよろしくお願いします。
美夕
2007/02/02 22:49
ちゅけママさん、こんにちは(^-^)
1人目は、2月15日で1歳を迎えます。
ダメモトで2学年差に挑戦しようと治療再開しました。
ちゅけママさんは高温期なんですねー。
私は排卵障害があるので、薬なしでは自力で卵が育ってくれません。なので、今回は薬でリセットさせました。今、生理3日目です。
5日目からクロミッド。久しぶりの誘発剤です。
効いてくれるといいんですが(^-^)
ちゅけママさん、お話始めたばかりですが、この高温が続いてすぐに卒業かもしれませんね(笑)
でもでも、よろしくお願いします。
ちゅけママ
2007/02/03 09:00
驚きです。美夕さんのお子さんは、うちのパパと同じ誕生日!!!
(*^_^*)みずがめ座ですね〜。妻が言うのもなんですが、知的になりますよ。きっと。
1歳で次を考えられるパワーあるなんて、すごいです。
私は振り回されてて、二人目考える余裕なんてなかったですもん。それが今となってはあだとなっていますが^^;
二人目とは別ですが、いろいろ姫路のいい所とか教えてくださいね〜。私としては暖かくなったら姫路城、行きたいんです。動物園もあるみたいですし。
ちなみにうちは甲子園球場にとても近いです。
ではでは☆
美夕
2007/02/03 19:53
不安もあります。
両親居ないし、今すぐ妊娠して、2歳の子と新生児でやっていけるんだろうか、息子はかわいそうじゃないだろうかって。
(´ー`)ふふふ
授かれば
なんとか… するしかないですから。
やるだけやってみようと♪
心穏やかに治療出来るかな?
暖かくなったら姫路城ですか?
いいですねー!春は桜がキレイだし
ショボめだけど小さい子連れて行くにはちょうどいい動物園もあるし(笑) 入場料安いですから♪
ちゅけママ
2007/02/09 09:26
少しご無沙汰でしたね。お元気ですか?
高温期は見事に下り始め、週末にはやつが来るようです。でも今回は余り落ち込むことなくやり過ごせそうです。美夕さんや、このサイトにいる皆さんのおかげかな〜^^今回も、どうなんだろう?って思ったとき、どっちに向かっても暖かく迎えてくれるみんながいるんだ、って気がついたら気持ちが軽くなりました。気持ちの共有ってすごい力なんですね。
またリセットして頑張りますよ!!
前回話していた家庭環境ですが、両親や頼る人が周りに居ないのは大変なことですね。でも今は、地域でボランティアや似たようなかたちで、育児に協力してくれる人や組織があると思うので、調べてみるのもいいかと思います。共働きの友達で、親も近くにおらず、保育園のお迎えをそのボラの人に頼んだりしていたようですから、きっとあると思いますよ!!
物理的なこととは別に子供(今いる息子さん)のメンタル面ですが。周りを見ていて思うのは、ある程度は仕方がないことだと思います。二人目ともなれば、ある程度手も抜けますが、やはり新生児は手がかかります。それを理解させるのにも、上の子が幼ければ幼いほど、難しいかもしれません。でも、「誰よりもあなたが一番大好きなんだよ」、って態度(ちょっとでもいいから抱きしめたり)や言葉で表すだけで、子供はとても落ち着くようです。最初は抵抗があっても段々落ちつきますよ。
今週末は連休ですね〜^^どこかに行ったりします?とりあえず、うちは大阪の万博記念公園に明日行こうかと。なんか、雪もどこかから運んできてあるようなんですよ(*^_^*)雪遊び好きな息子にはもってこいです。
あ、あと余計なことかも知れませんが、兵庫でもう1つ出している板とよかったら合併しませんか?美夕さんはどちらにも顔を出しているようなので、そのほうが楽かと。でも別の方が良かったら、このままの状態でもぜんぜんOKです。もしよかったら、打診してみてください☆
では、レス待ってます^^
追伸・小学校の役員に来年からなることにしました。
頑張ります!
なおぷりん
2007/02/09 14:07
あのー、お邪魔させてもらってもいいでしょうか? 初めまして・・・なおぷりんです。最近 美夕さんとお話させてもらってるんです! こちらを覗いてみたら ちゅけママさん 西宮に住んでいるとか・・・。実は私も西宮に住んでいるんです!!それで思わず参加させて頂きました。突然すいません。。。 私は4歳の娘のママです。よろしければ またお話させて下さいね。パソコン&投稿 初心者なので こちらに突然私が参加して良かったのかどうか・・・。
ちゅけママ
2007/02/09 14:33
こちらこそ、お話したかったですぅ!!そして、に、西宮ですかぁ――――(゚∀゚)――――!!と、勝手に盛り上がってしまいすみません。これから、美夕さんと3人頑張っていきましょー!!
美夕さん、なおぷりんさんがどうか分からないのですが、私地元民ではなく、よくこのあたり分からないのです。西宮の地理は少しずつ分かってきたのですが。
ちなみに私は甲子園球場近くに住んでます。
息子は6歳、小1です。甘えん坊ですよ〜☆
美夕
2007/02/09 14:39
兵庫でもう1つ出してる板…?
どれのことだろう。分からない…
ちゅけママ
2007/02/09 14:52
もうひとつの板って言い方がおかしいかも。
すみませんm(>o<)m
とりあえず美夕さんのこのメッセージ欄にまとめてみませんか〜?
ちゅけママ
2007/02/09 15:29
なんかよく分からない事書いてるかも(^_^ゞ
兵庫でもう一つ出してる板→なおぷりんさんとの「はじめまして」っていうメッセージ欄です。
よく考えたら、なおぷりんさんがこちらに来てくれたり、私が向こうにお邪魔したり、で別に良かったですね。すみません、わけわかんない事言っちゃって
(>人<)
美夕
2007/02/09 17:38
あ!分かった分かった!!
ココね。
はい。了解♪
100件まで書き込めるんでしたっけ?
まっだまだいけますね(笑)
なおぷりん
2007/02/09 20:57
えっと・・・ここに書いちゃっていいんですよね?(笑) 私は<ららぽーと>によく行くんですよ!ウチから車で15分ですよー。どこかでお会いしてるかも・・・ですね! 美夕さんは姫路でしたよね?行きましたよー、姫路城!!
美夕
2007/02/10 06:27
そうそう。姫路。
なんや…?私だけ遠いやーーーーん!!(笑)
なんかね、3人だけど、書き込みがあると
楽しくなります。
浮かれてきた!(笑)
休み明け、13日が卵チェックです。
楽しみ( ̄ー ̄)
ちゅけママ
2007/02/10 09:23
美夕さん、卵チェック13日なんですね〜>^_^<☆
結果待ちはどんなときもドキドキしますね。私も
一緒にドキドキ(^m^)
この間、お二人も話をしていた基礎体温。
私はタイミングしかしていないせいで、欠かせないんですけど、もう一喜一憂しまくりで。
今日も昨日「がく」っと下がってた体温がまた最後のあがきをしてるみたいで上がってて…。
来るなら早く来〜い!!( ゚д゚)∂゙ってカンジなんですけどね〜。
美夕
2007/02/10 15:01
私も基礎体温には一喜一憂しますよ。
まぁでも「体温は目安!」ですから(笑)
って、わかっていても、排卵の時期になると、明日の体温が気になって眠れなくなったり、早く目が覚めたりしてしまって
余計にアテにならない体温になってしまうんですよ(笑)
私の場合、排卵障害があるから、気になるのは低温から高温への移行(排卵)なんですよー。
今回からは「排卵確認」をお願いしようと思ってます。エコーで確認してしまえばスッキリするんだし(笑)
高温になってしまえば、後は出来てたら下がらないしそうじゃなければ下がるし、どんと来い!なんですけどねー。
どんと来いって言っても…
下がった日の朝は「おぃ!!下がるのかよ!間違いに違いない!測りなおしだ!!」って体温計を奥へ奥へ。暖かそうな所へ突っ込むんですけどね…
口を必死で閉じて(爆)
どんとこいのわりに往生際が悪いかもしれません
(* ̄m ̄)プッ
なおぷりん
2007/02/10 21:40
こんばんは!今日は友達親子が遊びに来るという事で朝から大掃除してましたー。普段ぜんぜんしていないので誰かが来る日はバタバタなんです・・・。だからたまに誰かが来てくれないと我が家は大変な事に(笑) 美夕さんの書き込みを見て笑っちゃいました・・・すいません!でも体温を上げようと必死に頑張ってる姿を想像してしまって。あっ、また笑いが込み上げてきちゃいました!ツボにはまったかも・・・。高体温の維持を願う思いは真剣なんですよね。すいません・・笑ってしまって!卵ちゃんチェックの結果が良いといいですねー!私は来週の土曜日に超音波検査です!無事に凍結卵を戻せるといいのですが。。。
なおぷりん
2007/02/10 22:14
ちゅけママさんも やっぱり体温を測ってるんですね。私も測ってみようかな?しかしズボラなので続くかどうか。。。 そうそう、みなさん絵文字がかわいいので私も書きたいのですがどうすればいいのでしょう? 一つ一つ記号を組み合わせているのでしょうか?私のパソコンのレベルは小学生並みなので困ってしまいます・・・(笑)
美夕
2007/02/10 23:17
はい。体温測りなおし、笑い所ですね(笑)
高温期は計りなおしがよくあります。
絶対低温期って分かってる生理中、生理直後は適当だし、測り忘れても「ま、いっか」なんですけどねー。
基礎体温、面倒ですよー(笑)慣れてしまえば目が覚めたら寝たまま手が勝手に体温計を探してますが、やっぱり忘れて起き上がってしまったりしますね。
あ、そうそう。顔文字?
これはサイトで一括DLも出来るし手作りもあるし…
一括DLが楽チンかな?
ただ、変換の時に顔文字が大量に出ると漢字に変換したいのに邪魔だなーって場合もあります(笑)
「顔文字」とかで検索かけるとサイトがたくさん出ますよー(^-^)
来週土曜日、17日ですね。ドキドキやねー。
ちゅけママ
2007/02/11 07:51
昨日の夜からヤツも来て、ただいまリセット中です。
なおぷりんさんは来週の土曜検査なんですね〜☆☆☆
ドキドキo^□^o
基礎体温。この前、婦人体温計のみんなの書き込み
見てたら「(体温計)へし折れ〜」って書いてあって(笑)
気持ちよく分かります。
ダンナ様がわきの下に入れて使用してしまったという失態も書いてあったような(:.;゚;Д;゚;.:)
長く続けていると、やはり生理中やその前後は適当で、排卵とか高温期になると本当測りなおしあり。
朝早〜くに勝手に目が覚めて、測る時間もまちまちになったりして。
美夕さんとイッショです(*TДT)人(TДT*)
この間は{(υ。υ)}ж,゚*:・。.ながら測ってて…
「ガリ!」っていうからびっくりして目を覚ましたら、体温計にヒビが…。体温計も寿命ってあるのかな。
私は顔文字を適当にサイトからコピーして使ってますよ(= ̄▽ ̄=)それまでは私も自分で作ったりしてましたが、やっぱり限界ありますよね〜。
昨日から風が強いですね〜彡彡(―_―;)彡彡
隣の家が外装とかきれいにするらしく、家の周りにカバーみたいなのをつけたんだけど、それがワサワサ言いまくりです。
なおぷりん
2007/02/11 10:13
みなさん顔文字情報ありがとうございます!一度そういうサイトを探してみます。
今日は日曜日だと言うのにパパはお仕事へ・・・。なのでいまから実家の両親と一緒に”海遊館”という水族館に行ってきますー! 娘は大喜びで洗い物をしてくれています(笑)
あっ、基礎体温ネタ(!?)みなさんいろいろお持ちなのですねー!昨日 薬局で何日分か勝手にメモリー登録してくれて排卵の時期をお知らせしてくれる・・という婦人体温計を発見して10分程 箱に書かれている説明書きを食い入るようにみてしまいました!悩んだ末に結局買わずに帰ったのですが・・・。みなさんも このような体温計を使ってるのでしょうか?
美夕
2007/02/11 14:37
私はねー
婦人体温計、今のやつが3代目か4代目なの(笑)
あのねー
何故か失くすの(笑)
やめやー!!って測らない時期があったりして、その間にどっかに…(´Д`)
で、今のは「プチソフィア」ってやつです。検索したら出ると思いますが、記憶とショボいグラフと何周期目かから、排卵日の予測みたいなこととかが出るやつですね。
これになっていい所は、測りながら寝てしまった時にも体温が記憶されてるので残ってることです(笑)
測りながら寝て口から離れてエラーしてたら駄目だけど、口に入れたまま寝てて、ポロンと落ちて… だったら測れてますから♪
実に便利〜(笑) 受診前に表に書き写したりします。
ちゅけママさん
体温計ヒビ入れちゃったんですか!?(爆)
買い直し…?
ちゅけママ
2007/02/12 09:18
おはようございます!
なおぷりんさん。海遊館どうでした〜?うちも1度だけ行ったことあります(*^ー゜)v
ジンベイザメに感動ですよね〜☆
美夕さん。体温計…以前2代目を使っていて、信用できず3代目にしていたらヒビ。だったので、仕方なく今は2代目に頑張ってもらってます。
私は水銀の基本形のやつしか試したことなくて。
あ〜買いたくなってきた|* ̄ー ̄|新しいやつを!
記録されるところがいいですよね〜。
今日は天気がいいけど、パパは水槽の掃除で終わるんじゃないかな。熱帯魚が異常増殖中>゚))))彡
>゚))))彡>゚))))彡
>゚))))彡>゚))))彡
その繁殖力。分けて欲しいゾΣ人≧δ≦;)
なおぷりん
2007/02/13 09:50
おはようございます!みなさん連休はどうでしたか?海遊館に行った日は最悪でした・・・。駐車場に入れるまでに1時間、しかーし海遊館の前には口があんぐりと空いてしまうほどの長蛇の列!!! 結局海遊館は諦め隣接してる商業ビルに行くことに。。。
そこには最大級の観覧車があり20分並んで乗りましたよー。そしてトイレに行ったところ、またしても長蛇の列が・・・!10分並びました。昼食を食べるまでにまたまた20分!! かなり疲れて帰りの車ではみんな爆睡でした。 連休中のお出かけ・・・恐るべし!!
昨日はパパがお休みだったので家族3人でエキスポ(遊園地)に懲りずにお出かけしました!今日は並ぶ事もなくいろんな乗り物に乗れました。まあ、娘の年齢で乗れる物は限られているので・・・。
美夕さん、今日は卵ちゃんチェックの日ではないですか?もう病院に行ってるかな?こっちまでドキドキですよー!
ちゅけママ
2007/02/13 14:48
ええっ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ連休ともなるとすご〜く混むんですね。
海遊館は一度行ったきりですが、駐車場も結構大きいのに、すごい人だったんですね。なおぷりんさん、よくがんばりました!!
私は予定していた土曜にパパがお休み取れなかったのをスタートにどこも行けずじまい。こんなときもあるかな〜と。仕方なしに、運動がてら子供と公園に行ったりしてました。
美夕さん、病院ですかね〜>^_^<☆
私もパパの同僚から聞いて、今週から新しい病院に行くことにしました。
近くの産婦人科、でも良かったのですが、せっかくなら名のとおったところで、という気持ちもあり。前回失敗した経験もふまえて、ドキドキですが頑張ります。
なおぷりん
2007/02/13 18:10
ちゅけママさん、新しい病院に行くのですかー!それはドキドキですね!ちなみにその病院は西宮ですか?私は西宮にある個人の不妊専門のクリニックに通ってます。ちゅけママさんはタイミング法で頑張っているんでしたか?また病院情報よろしくおねがいしますね!
美夕
2007/02/13 23:23
病院行ってきました。
今まで治療で通った病院ではなく、息子を産んだ病院で2人目治療に入ったので
先生との治療は初めてなんですが
周期14日目 卵チェック!!
右の卵巣に「16.7ミリ」の卵胞あり。
良いではないか(´ー`)良いではないか
先生、内膜は計測しませんでした(笑)いつもなんでしょうか。そこらへん、初めてなので不明。
過去、内膜が薄いと言われたことはないので気にしないことにします。
問題は!!
実は15日、息子の1歳の誕生日でして。。。
旦那の実家へ行くんです。
明日の夜から行って、15日の夜に帰ってくる予定です。
15日に受診してhCGが一番理想かと思われる。
なのに15日は行けない!!
先生には
「・・・じゃぁ16日やなぁ。16日来て」
と言われました(笑)
あらら〜
(; ̄ー ̄A アセアセ...
ちゅけママ
2007/02/14 08:49
美夕さん。息子さん、明日お誕生日でしたね〜!
おめでとうございます!!(ろうそく多すぎますが)
*
*│
││*
│|│
┌┴┴┴┐
≡≡≡≡≡
∽∽∽∽∽
└───┘
パパも誕生日ですが、特に考えてなくて。すきなもの作ってあげるくらいかな。
わたし、詳しくなくて恥ずかしいんですが、「15日に受診してh○G」とは(?ゝ?)
採卵、とかですかね〜。本当無知ですみません。
いずれにしても、卵に合わせて事を起こすのは毎月大変ですよね。私も今月はどうなることやら。
なおぷりんさん。病院、金曜なんでまた報告します。
ちなみに病院は不妊専門ではありませんが、レディースクリニックと付くところで、分娩施設がありません。しばらく「タイミング」だけを個人判断で続けてきていましたが、やはり限界もあるし(=。=)
もうどうせなら診断してもらって、しっかりタイミング合わせた方がいいんじゃないかという話になりましてr(^〜^*)
これから数ヶ月受診つきタイミングで続けてみて、というのが私たちの見解ですが、金曜の受診でまた少し変わるかも知れません。
どっちにしても、パパが「自分が治療を受けたり検査をしない範囲なら協力する」と言っているので、治療にも限界があるのが事実ですが(~ヘ~;)
美夕
2007/02/14 12:06
hCGです。
h○Gに見えるのは何故でしょう(爆)私の打ち間違い?
卵を育てた後、排卵を促す為に打つ注射です。
他にも使いますが。
hCG注射後は24〜36時間で排卵すると言われているので、タイミング取りやすいんですよねー(笑)
今回は15日に受診出来ないので自力で排卵していればhCGは打たないし、まだなら打つのかな…
先生との治療が初なので分からないけど。
転院を考えてる時って悩みますよね。
私も3回ほど転院してますが、病院探しがけっこう考えちゃいます。
距離や治療方針みたいなもの。後は行ってみて先生とお話してみないと分からないけど。。
大事な時期に旦那の実家へ行く約束をしてしまって
ちょっと凹みぎみです。
リセットさせた時に「あぶないかな?」と思ったけど、まんまとぶつかってしまいました。
ちゅけママ
2007/02/14 13:45
hOGですか〜(*^^*)ハズカシイ。
その注射を打てば確かにタイミング取りやすそうですね〜。私も近いうちお世話になるかも。結構痛いですか?
でも大事な時期に、って事本当よ〜くありますよね。お泊りとか、風邪引いたりとか(-_-≠)
今日は変な天気ですよね。
ご実家に行くときは気をつけてくださいねo(*'ー'*)/"
なおぷりん
2007/02/14 18:41
美夕さん
卵ちゃんが育ってきてくれてて良かったですね!!大事な日に限って予定が入るのはよくありますよねー。子宮内膜 測らなくてもいいんですね!私は毎周期何回か測ります。その度にふかふかになってるかドキドキです!以前 クロミッドを飲んでその副作用のせいで内膜が薄くなってしまったことがあるので。。。内膜の厚さに問題が無いのは羨ましいです!うまくいく
といいですね!
明日1歳のお誕生日おめでとうございます!!一番かわいい盛りでしょうね。ご家族みなさんで盛り上がって下さいねー。
ちゅけママさん
しばらくはタイミングで・・・という事だそうですがぜひ頑張ってくださいねー!!
私は今のままだと顕微授精しか授からないそうなのでお金が続く限り頑張ります(笑)
一人目は自然妊娠だったんですけどね。妊娠ってこんなに難しい事だったんだと痛感してます・・・!
るーか
2007/02/14 23:18
はじめまして。姫路市在住の、るーかと申します。
旧掲示板のころから、ちょこちょこおじゃましていのですが、書き込みするのは今回が初めてです。
皆さんよりずっと年上かなぁ!?36歳で、4歳になる息子がいます。
昨年まで、姫路市の病院で治療していたのですが、5回の人工授精で結果を出せず、6回目に挑戦しようと思っていたのですが、たまたまDr.が排卵日の予想を外したのにムカついて、治療を放棄してしまいました。
オトナなのに恥ずかしい!
でも、外されたの1回や2回じゃないので・・・。
この年になると、チャンスは逃したくないですからね。
無謀なのは分かっているけど、今は自然妊娠できるように、タイミングで頑張ってます。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
なおぷりん
2007/02/15 09:41
るーかさん
はじめましてー! なおぷりんです。私も4歳の娘(年少さん)がいるんですよ。34才です。姫路に住んでいるそうですが、ここのスレ主さんの美夕さんも姫路なのできっと喜びますよー!ちなみに私は西宮在住です。良かったらまた おしゃべりしましょうね!
ちゅけママ
2007/02/15 09:52
るーかさん。はじめまして(o^∇^)ノ ちゅけママです。
35歳で6歳の息子がいます。ただいま転勤で西宮に在住。主人の協力に限界があり、タイミングだけで頑張っています(@^o^@)
排卵日、はずされたらそれは(−_−メ)ですよ。毎月毎月が大事ですからね〜。
またお話しましょう!!
美夕さん、きっと姫路の人増えて喜びますよ〜☆
なおぷりん
2007/02/15 13:54
ちゅけママさん、今日は旦那様のお誕生日ですよね?おめでとうございまーす!たくさんお祝いしてあげて下さいね!昨日のバレンタインに引き続いて今日はお誕生日なんて旦那様はこの時期ウハウハでしょうね!表現が古くてすいません・・・(笑)
ちゅけママ
2007/02/15 14:27
なおぷりんさん。ありがとうございます!
ウハウハ(私も使ってみました!)ならいいのですが
(+△+;)会社の女の子から義理ちゃんをもらっただけです。
「チョコは好きじゃないから、いいんだよ〜」って強がっていましたが(苦笑)息子は本命チョコもらってましたよ。遠距離恋愛が幼稚園から続いてるんです。
今日は子供みたいですが、好きなようなので、カレーで〜す(´ー`)
るーか
2007/02/15 17:19
ちゅけママさん、はじめまして。
うちの子は、この春から幼稚園に入園するので、毎日べったりで、なかなかゆっくりPCに向かうことができません。
男の子って、甘えん坊なのにわんぱくで動きが激しくて、一日が終わると36歳の母は、もうヘトヘトです。
6歳になると、少し落ち着いてくるんでしょうね?
早く大きくならないかなぁと思いつつ、小さい子を見るとかわいくて、また赤ちゃんを抱っこしたくなる今日この頃です。
なおぷりんさん、はじめまして。4歳の女の子のママなんですね。うらやましい。
私も二人目は、女の子を希望しています。
5回の人工授精も女の子希望ということで、精子の選別をして頑張ってきましたが結果は出せませんでした。
なんとかタイミングで授かればうれしいのですが・・・。
まぁ、あせらずあきらめず、希望を持ってがんばろうと思っています。
ちゅけママ
2007/02/15 18:44
るーかさん。男の子って元気ですよね〜(T-T)
正直6歳の今でも落ち着きはそんなにないです。ただ集中力が出る分おとなしくなるかな。よくパパが「いつ電池きれるんだ〜?」って話すくらい、よくしゃべるし。
しかも甘えん坊。はぁ〜って思うこともありますが、愛情が欲しいときにもらえない子供は、やっぱり消化不良になりますよね。
なるべく今でもスキンシップありありで頑張ってます。パパからは時々冷たい視線を感じますが(〃 ̄▽ ̄〃)
私もきついのわかっていて、やっぱり欲しいです。最初なんて眠る時間、すご〜く減るのに。体力シンパイです(-ω-*)でも抱っこした〜い!!
あの「ぷにぷに」であそびた〜い!!
やはり次は女の子希望、ですよね〜。でも、時間が経つにつれ授かればどっちでもいい、が本音です。
なおぷりん
2007/02/15 22:33
こんばんは! 確かに男の子はワンパクで動きが激しそうですが なんだかかわいいですよね!しかも男の子は母親に、ものすごく優しいと聞きました。女の子は言葉がきついですからねー。(うちの娘だけ!?)
私と対等に口ゲンカ出来ますから・・・(笑) まあ、大人になってから一緒にお買い物とか出来るのを楽しみにしてるんですけどね!みなさん、二人目は女の子希望のようですね。やはり異性が欲しくなるのでしょうか?
私は次も女の子希望なのですが・・・。服もそのままお下がりが着せられるし!(私ってケチ?) 娘も「妹が欲しい!」とおねだりしてくるし。パパは男の子希望ですが・・・。 こんな事を書いていますがちゅけママさんのおっしゃるとおり、授かればどちらでもいいですー!!!
ちゅけママさん、明日病院ですね。いってらっしゃーい!!
美夕
2007/02/16 02:30
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
美夕さん喜びますよ!!
るーかさん姫路☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
(笑)
誕生日のお祝いカキコありがとう。
えーっと…
一応、祝ってはきたんだけど…
旦那の実家はせかせかしすぎで、私の思い通りには運ぶはずもなく、すごく記念の日なのに、普段通りすぎてしまいました。゜゜(´□`。)°゜。
いい写真も撮りたかったんだけど、今日撮らなきゃいけないのに!!って必死で撮った数枚だけです。
全然ダメだ。
行かなきゃ良かった(爆)
タイミングですが…
めちゃめちゃハードですよ。
とりあえず…今日しました(爆)←こんな書き込みいらない?(笑)
日付が16日に変わって夜中の1時頃にですねぇ。。。
で、明日は(ってかもう今日だけど)受診です。
昼間、また報告にきますね。
疲れました…
寝ます。。。
おやすみなさい★
おっと。自己紹介だけ。。。
姫路に住んでます。後少しだけ27歳です。秒読みだぜ!!月末で28歳になります。
息子は15日に1歳になりまして。
そうそう。
PCOSです。今現在は出口産婦人科に通ってます。
よろしくぅ(^-^)
なおぷりん
2007/02/16 13:16
美夕さん、お帰りなさーい!! 精神的にも肉体的にもお疲れ様でしたー(笑) チャンスは逃せませんからねー!! 今日も受診日という事で忙しそうですが帰ってきたらゆっくり休んでくださいね!
顔文字のサイトを検索したら すっごいたくさんあって喜んでいたのですが なぜかダウンロードが出来ないんです・・・。機械音痴の私は お手上げ状態です! と言う訳で しばらくは文字のみでーす。。。
ちゅけママ
2007/02/16 13:51
(*'−'*)ノ 才 力 工 └| ♪・☆゚:*:゚
美夕さん。かなりハードでしたね〜。追われて「する」のはつらいですよねr(^〜^*)
息子さんの誕生日もせわしなかったようですね(ノ>д<)ノ゙
たのむよ〜大事な日なのに…そんな中でも写真を撮れた美夕さん、すごい!!病院はどうでしたか?
なおぷりんさん。女の子は確かにおませですよね〜。
男の子は本当幼稚で(=_=ιでも優しいのも本当で、疲れていると頑張ってお手伝いしてくれるし、パパより私の異変に気がついてくれます(o^ー^o)でもそのうち見向きもしなくなるのかも。サビシイ(Y-Y)
みなさん、今日は病院の日でした(*^・ェ・)ノ
人づてに聞いただけあって、なかなかいい病院でした。
スタッフはみんな明るく、来ている患者さんもさまざまで、子連れの人もいました。
最初にお話をする部屋は、本当に先生と1対1で話せる感じで、安心できたし、診察室もエコー画面が見えるようになっていて、分かりやすかったです。
今日は卵管造影をしました。なので、生理痛のような鈍痛が…(>_<)特に問題はないようで、また来週受診します。今度は排卵も関係してくるから大事。
そうそう、今日は「ご主人」の話もありまして。やはり、精液を採取して一度検査してみては、という話になりました。やんわりと伝えてもらったので、私もやんわりとパパに伝えたら…
OKもらえました(⌒o⌒)v。
ただ問題はタイミングですよね。2日以上の禁欲をしてからの採取だし、病院の開いてる時間とか考えたら、週末くらいしかチャンスないし…。みなさんは経験済みですか?
とりあえず、いつ取れるかまだ未定です(今週末はパパの自己都合によりもう無理(恥)だし、来週はたぶん排卵日にあたりそうなんですよ)
どちらにしても、これで一歩前に進めそうです。がんばりますよ〜○o。(^∪^*)
なおぷりん
2007/02/16 16:41
ちゅけママさん
お疲れ様でしたー! 病院選びは重要ですから施設や先生をはじめ働いている人たちの雰囲気なども気になりますよね。でもイイ感じだったのなら良かったですね! これからいろんな検査が待ってるのかな? 取り合えず旦那様の了解がもらえたのなら一安心ですねー!
私は卵管造影・精液検査・フーナーテストなど一通りの検査は受けましたよ=
精液検査で思い出したー!!
初めて病院に持っていく日の朝の事です。パパは朝早くに出勤するので私がまだ寝ている間に採取(?)してから会社に向かいました。
私が起きてみると どこにも容器が無いんです。パパの部屋やトイレ・風呂場など思いつく所を探したけど無い!!!
もしかして、と思い冷蔵庫を開けると・・・見事に発見(笑) パパいわく、「生ものだから冷蔵庫に入れておいた方がいいと思って・・」
慌てて冷蔵庫から出して持って行ったけど検査結果は運動率も悪くイマイチでした(笑) 冷やしたせいなのかは不明ですけどね。。。
ちゅけママさんは持っていく時は是非 人肌位の温度で持って行って下さいねー!
なんか変な話になってしまいました・・・すいません!! 私は明日 受診日です。張り切って行ってきまーす!
美夕
2007/02/16 17:42
精液検査経験済みです。
1回目が成績不良だったので2回目(良好)
そして転院した先で「前の検査から5年たってるので受けてみてください」と言われ3回目(良好)
所で、ココはみなさん2人目不妊ですよね?
2人目不妊なら、急いで精液検査をする必要はないんじゃないかと思うんですが…??
もちろんウチの転院先での検査みたく「何年もたっているので念のため」とかありますけどねー。
精液検査、冷やしちゃ駄目ですね(笑)
なおぷりんさん、旦那サマのその発言、おもしろい(^-^)
「ブラの中とかに入れて冷やさないように持ってきてください」といわれますよね?
ちゅけママさん、気をつけて(* ̄m ̄)プッ
それと、精液検査のタイミングですが、生理中です、生理中!
もしくは高温期中。
禁欲も精液検査の為に出すのも無駄にならない時期です。
上にも書きましたが、急いで検査する必要もないので次の高温期中、次の生理中でいいんじゃないかと思います。
卵チェック2回目行ってきました。
24ミリと立派な姿になって、まだ卵巣に居座ってました。バッチリです(笑)
で、hCG打ってきましたよー。
本来なら、今日と明日がタイミング取り頃なんですが
我が家は女児希望なので、昨日の強引な仲良しでバッチリだと思います。
なので今日、明日はしません(笑)
ちゅけママ
2007/02/16 17:45
いやぁ(//≧▽≦//)初体験でしたね(笑)
たしかに病院でも「タオルとかに巻いて温度に気をつけて持ってきてください」とは言っていましたが。
旦那さんにとっては、大事な生もの=冷蔵庫に、だったんでしょうね。気持ち、わからなくないです。
ちなみにフーナーテストはどんなことするんですか?やはり痛いですか?いまだに鈍痛。また生理きたのか?って感じです。
明日は気をつけて行って来てくださ〜いo(*'ー'*)/"
ちゅけママ
2007/02/16 17:51
はっ!美夕さん。重なりました^^こんばんわ。
わかりました。確かに生理中なら一番理想的ですね!!もったいな〜いって言われちゃいますよね。
あの「もったいない」推進の人たちにもr(^〜^*)
今回はかなりいい感じのようですね。女の子、ビンゴだといいですね〜。頑張れ〜パパの精子くん!!
ではでは。
美夕
2007/02/16 18:51
フーナーテストは痛くも痒くもないですよ。
ガン検査より違和感無し。
フーナーテストは排卵の頃にするんだけど
前日か当日の朝、仲良くします。中に出しまして(爆)
で、病院へ。
私は前日の夜、仲良くして、朝、風呂に入ってから受診しました。
で、膣に放たれた精子君たちが元気にしているのかどうかの検査です。
ただ…
この検査も2人目不妊ならそんなに急いですることもないかと思うんですけどねぇ。
まぁそこらへん、私は医者でもないし分からないのだけど。
検査してクリアすれば気分スッキリなのでいいことですけどねー(^-^)
ちゅけママ
2007/02/16 19:41
フーナーテスト、ってそういうものなんですね。
確かに調べてみる必要はありますが、本当美夕さんの言うように、二人目不妊となると検査は微妙ですよね。先生によるってとこですかね。
でも思うにせっかく入っている精子君たちは、「そんなとこまで見に来ないで〜」って萎縮しそうですよね(笑)
参考になりました。
美夕
2007/02/17 06:56
宣言通り、昨日は仲良くしませんでした(笑)
やっぱり気にはなるんですけどね…
私自身は男の子の母になって、可愛くて可愛くて仕方なく(笑)次も男の子でも全然問題ないし、逆に女の子を産んだら「初めての経験」になることもあって不安かも!くらいなんですが。
旦那が女の子希望でして。
どちらも授かれたら嬉しいので旦那の希望を受けてこうしてタイミングを取ってるんですけどねー。
るーかさんのおっしゃってた産み分け(AIH)はパーコール法というやつでしょうか。産み分け率としては高いんですよね。
そうそう、昨日の病院の時
プレイルーム的な場所があるんですが、そこで4歳くらいの男の子ともう少し大きい男の子とが居て(それぞれ別)
うちの子は子供を見るとすぐ寄っていくようになってて、テコテコ歩くんですが、大きい子がぶつかったりするとこけちゃうし、うちの子がお兄ちゃんにペシペシしちゃうかもしれないし、目が離せない。
でも連れ戻したりすると嫌〜って騒ぐから少し距離とって見つめてたんです。
大きいお兄ちゃんが遊んでるレゴをじっと見てる息子の頭にお兄ちゃんの頭がゴン!と当たった時に、そのお兄ちゃん、遊んでいる手を止め、息子の頭をナデナデしながら「ごめんね?」って言ってくれたんです。
もう1人の小さいお兄ちゃんは、階段を上ろうとする息子にとおせんぼをして
「僕がとおせんぼしてるから心配しなくても大丈夫だよ!」と私に言ってくれました。
児童館ではぶつかっても知らん顔、何故か近寄ってきて息子を叩いたりする子、おもちゃを奪い取るお兄ちゃん、お姉ちゃんを見かけるので
こういう子を見ると「いい子だなぁ」「優しい子だなぁ」って思います。
小さい子なので、その時の気分や夢中になってることによって変化するんだと思いますが
うちの子ももう少し大きくなったら、小さい子に優しく出来る子になってくれるといいなーって思いました
(^-^)
なおぷりん
2007/02/17 10:54
今、病院から帰ってきたんですが、ちょっと落ち込んでいます。 生理も終わり今月は2つ卵ちゃんを戻すぞー、と張り切っていたのに今日 内膜を測ってみるとなんと6・4mm!! 先生も「こんなに薄かったら卵は戻せないから、生理を起こさせて来周期にしましょう。 貼り薬はあなたに合わなかったんですね」と言ってました。
次回からは注射&薬で内膜を厚くするようです。
なんだか歳も歳なので焦ってしまいます(汗)30代も中頃になると卵の質も落ちてくるらしいし・・・。
私の場合排卵検査薬を使って二人目の子作りに励んでいたんですが、なかなか出来なくて近所の産婦人科に相談しに行ったら、なんと10cmの子宮筋腫を発見!
このままでは妊娠は無理という事で昨年の3月に開腹手術を受けました。
これで不妊の原因は無くなったと思い本格的に不妊治療を始めました。タイミング法で頑張っていたけど全然ダメだったのでフーナーを受けてみたら子宮の中に精子がほとんど居ない事が判明!!
これでは妊娠するわけは無く、そこで精液検査をすると精子の数も運動率も悪く自然妊娠は無理で顕微授精しかないと言われ、現在頑張っています!!
一人目は自然妊娠だったので、まさかとビックリでしたが原因が分かって良かったです。パパも嫌がらずに協力してくれるし!!
これは私の意見ですがタイミングなどでもなかなか授からなければいろんな検査を受けてみるのも一つの方法だと思います! 原因によって治療法も変わってくるだろうし・・・。それに先生も「不妊治療で一番の壁は年齢です!」って言ってました。(私もヤバイー!)
なんだか長々とすいません!!
美夕さん、卵ちゃん順調なようで良かったですね!!
もうすぐドキドキの高温期に突入ですね!
美夕さんが会った子供さん、優しいですねー! 私も自分の子供には優しくて思いやりのある子供に育って欲しいんですけど・・・子育てってホントに難しいですね。(しみじみ)
ちゅけママ
2007/02/17 12:06
なおぷりんさん。それは残念でしたね(T▽T)(T□T)(TロT)
私も悲しいです…内膜のイジワル。
でも1回1回が大事なので、見極めてもらって次回に向けて子宮ちゃんの体力温存、ですね(p>_<q)
次回は注射&薬…頑張ってください!!
美夕さん。予定通り、ですね(笑)病院で会った子供たちはいい子でしたね〜。優しい子に出会うと自分も優しい気持ちになれますよね(@^▽^@)
しかし今日は急に寒いですね(>−<:)
子供と本を買いに出たくらいで、もう出たくないです。部屋干しした洗濯物のせいで微妙に潤う部屋でのんびりします。
美夕
2007/02/17 15:09
寒い!
あ、あ、あられ降った?(笑)
息子が昨日から鼻水垂らし始めたので耳鼻科に行ってきました。11時40分に行って、今帰ってきました。3時間20分ですか…。いやぁ。きびしい。
なおぷりんさん
今回は残念です(>_<)
でも大事な受精卵ちゃんだからベストでお迎えしなくちゃです。悔しいけど前向きにね!!
次回は注射でフカフカ内膜作りましょう(^-^)
テープは「効果バッチリ!」って、私の知ってる限りでは、あまり聞きません。なおぷりんさんが特別だったわけじゃないと思います。
がんばろぉねー!!!!
ちゅけママさん
部屋干しで微妙に潤う部屋ですか!(笑)
想像…( ̄-  ̄ )
(* ̄m ̄)プッ
ちゅけママ
2007/02/17 22:40
いたいコトしちゃいました。
今日の夕方、スライサーできゅうり切ってたら、人差し指の先まで「シュッ」って(w>ω<w)☆★
こんなのなめれば〜(^・ω・^)って思ってたら、血があふれてきて止まる様子なし。
「なんじゃこりゃ〜」ってなって、仕方なくやってる病院探して、パパに運転してもらって行って来ました。
包丁で切るのと違って、剥離してるので治るのには時間がかかりそうです凹
でも意外と人差し指なくても、書き込みはスムーズ!
面倒なのはお風呂かも…頑張ります。
なおぷりん
2007/02/19 09:35
おはようございます! 週末からバタバタしてて やっとパソコンを開いてみると みなさんから優しい言葉が届いてるではありませんかーー!! ありがとうございます(涙) 不妊治療をしていると凹む事も多いけどいつまでも落ち込んでいられませんもんね!!
取りあえず 来周期まで時間が出来たのでダイエットしようと思ってます(笑) このまま運良く妊娠出来たとしても横綱級の体型になりそうです・・・!
娘の妊娠中に18kgも増えたし(涙)
その後必死に戻しましたが太りやすいんです!
ちょっと 頑張ってみまーす。
ちゅけママさん、指 大丈夫ですか? 痛すぎ・・・です(涙) 私もたまにスライサーで切ることがありますが半端じゃない痛さですよね! かなりザックリ切ってしまったようですが 早く治るといいですね!
シャンプーとか洗い物が大変そうですが・・・。旦那様に どんどん手伝ってもらいましょう(笑)
美夕
2007/02/19 12:04
(||゜Д゜)ヒィィィ!
痛そう
ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
ほんと、シャンプーとか困りそうです。バンソコ貼っても剥がれちゃうしねー。
私も妊娠中17kg増えました(爆)
産後2ヵ月で18kg減ったのに、その後5kg増えまして…
あれー?と思ってたら…
もっと増えて…
元々デブだったのに、先生にも「次の妊娠までに痩せろ!」といわれたのに
太ってます。。。
えらいこっちゃ(´ー`)
ちゅけママ
2007/02/19 13:26
今日から毎日消毒しにきてね、って言われたちゅけママです(┬_┬)早く治したい。でも年齢的に治りは遅いかも…その代わり、今は左手が大活躍中なので、脳トレになってるかも〜って勝手に思ってます。
皆さん妊娠中は結構増えたんですね。私も増えそうでしたが、かんなり厳しい病院だったので頑張りました。ちょっとでも増えると、ほとんど会う全ての看護婦さんから駄目出しされて、最後に先生から「か〜っつ(`ヘ´~)!!」ってお叱りを受けるような病院でしたから。
それより今の体重、どうにかしたい。というかこの腹回りをどうにかせねば
f(//∇//*)
なおぷりん
2007/02/19 14:00
美夕さん、妊娠時代何を食べてました?(爆笑)
私は週に2回スイミングに通ってたにもかかわらず18kg増・・・!! もう、一日中何か食べてた気がします(笑) 5kg増だけで出産した友達もいるというのに・・・。 あー、マジでヤバイです!! と、言いながらチョコパイをかじりながら書き込みをしている私って・・・ダメな奴(爆)
美夕
2007/02/19 19:47
妊娠中は
何故か肉に大ハマり。
焼き肉行きまくりでしたよー。
初期のつわりも
ジャンクフードが食べたくなったり、炭酸飲料がスッキリしたり。味の濃いモノが良かったり。揚げ物は駄目だったけど、肉は食べれるんだから困りますね。
私の場合、ほんとに太ってるからつわりで減った方がいいくらいだったのに、着々と増えてました。
退院する時には9kg減ってて、2ヵ月で後9kg減ったんだけど
眠れないのと食べる気力がないのと(食べるより寝たい)
母乳あげてたのと?
そんなこんなで減ったんじゃないかと思います。
その後、母乳やめて、どんどこ増えましたね。
そもそも、先生に「太りすぎ!帝王切開になる!」と言われまくってたくらいですから…。
ちゅけママ
2007/02/19 22:16
私は妊娠中のセーブが強すぎたのか、授乳中にすんごくお腹空いて…夜中の授乳タイムに親が「お腹空くでしょ〜っ」てロールケーキとか出してくるのを食べてたら見事に太りましたよ〜(=。=)
でも美夕さんの退院時9Kg、2ヶ月であと9Kg減ったのってすごい!!相当育児疲れしてましたね〜。
美夕
2007/02/20 05:06
家は親が居ないので
退院と同時に旦那と子供と私の3人で
初めての育児(沐浴も初めてだし、母乳あげたいし、寝る時間ないし)
それにある程度の家事もしなきゃだし(サボりまくりではあったけど、やっぱり洗濯と掃除は必要だし)
気が狂うかと思いましたよ。
4ヵ月で母乳やめたんだけど、少し余裕が出来て、やたら食べるようになった後も、母乳の間はキープしてたなぁ。
今現在、妊娠前の+10kgになってるんで(爆)
とんでもないですね
全然気づいてなくて(妊娠前の服は入らないので)
体重計に久しぶりに乗ってビックリしました。
ちゅけママ
2007/02/20 08:59
大変だったんだね〜。美夕さん(〒‐〒)
最初の子って何をしたらいいのか分からないこと多くてそれだけでも疲れるのに、パパと自分だけじゃ、ほとんど自分でやってるのと同じだもんね。えらかったよ〜本当に。
私もダイエットとまではいかないけど、子供と食べちゃうおやつとかから、まずは控えようかな。
消毒行ってきま〜すo(´∇`*o)=33
なおぷりん
2007/02/20 09:32
ホントにダイエットは永遠のテーマです・・・!
しかし ちゅけママさん ちゃんとお医者さんの言いつけも守って体重管理をしてたのは、凄いです!! 私は言われても言われても食べてましたからね(笑)
美夕さん、産後すぐに自分達だけでお世話をしていたなんて凄いですーー!!! しかも初めての事だらけなのに偉いですね! そりゃあ、毎日が嵐のように過ぎて行ったのでは・・・!?
なんだか 子供が産まれてからの事を思い出していたらより一層 赤ちゃんが欲しくなってきたー!!
もう一度 あのぷにぷにの肌をツンツンしたいよー(笑)
なおぷりん
2007/02/21 11:06
みなさん、お忙しいのかな。。。 今日はお天気もいいし幼稚園も午前保育なので 娘と一緒にランチに行ってきまーす!!
ちゅけママ
2007/02/21 13:49
消毒行ってきたよ(*・ω・)ノ
今日が午前保育の幼稚園多いね。近くの幼稚園もそうだったみたい。
今日は息子(小1)のマラソン大会でした〜。短距離なら自信のある息子も結構きつかったみたい。
もっと鍛えねば〜(><)
ちゅけママ
2007/02/21 14:04
美夕さん。るーかさん。今週末、姫路城見に行きま〜す(@^▽^@)今回が初姫路です。どうぞよろしく☆
美夕
2007/02/21 16:07
|柱| 冫、) チラッ
姫路城!☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
ちゅけママ
2007/02/21 17:55
ヾ(@>▽<@)ノ ブハハ〜
本物の忍び出現するかも〜(* ̄▽ ̄)ニヤリ
なおぷりん
2007/02/22 17:53
こんばんはー!
2月14日にパパの会社の人の奥様(40歳)が体外受精で赤ちゃんを授かり無事に出産したそうです!!
私もその奥様を知っているので 聞いた時は本当に嬉しかったーー!! 旦那様も初めての子供だし女の子だからメロメロになるんだろうなー。
私もあやかりたいです・・・。とりあえず、早く生理が来て欲しいです(笑)
みなさんも一緒に頑張りましょうね!
ちゅけママ
2007/02/22 22:05
40歳で初出産は大変だったでしょうね。でもすご〜く勇気もらいました(≧∇≦)
あやかりたいですぅ☆ほんと。
なおぷりん
2007/02/25 09:56
お久しぶりです! 皆さん、お元気でしょうか?
ちゅけママさん、姫路はどうでしたか? 昨日はお天気が怪しかったけど姫路は大丈夫だったのかな!
美夕さん、最近お忙しいのかな? 風邪とかひいてしんどいとか・・・!? ちょっと心配ですがまたおしゃべりしましょうね!
私は今から洗濯・掃除頑張ってきまーす!
美夕
2007/02/25 22:41
ただいまー。
出没してなかったのは体調不良ではなく
旅行行ってました。
高温期7日目。折り返しです。
なにやら軽い下腹部痛が始まりました。
生理痛が生理5日前頃から始まるのでPMSかなぁ。
妊娠した時も腹痛あったから全然分からないです。
旅行中は検温せず、帰宅後寝て起きて測ったら体温はバッチリ高温。妊娠してた時と同じくらい。
エアコンつけっぱで寝てしまったからそのせいか…(笑)
このまま続くといいのだけど。
40歳で妊娠出産、おめでとうございます(^-^)
良かったですね。
私も40歳頃に生んでみたいなぁ。。。
と、将来生んでみたいと思ったりします。
その頃には息子が中学生かぁ。今頑張ってる子作りで授かった子が小学生かな?(なんて想像して♪)
ちゅけママ
2007/02/26 13:47
おかえりなさ〜い。
美夕さん。元気でよかった(^▽^)
それに、妊娠時に似た高い基礎体温☆
*(♪^U^♪)*期待*(♪^U^♪)*期待
私も期待しちゃいます!!!
PMSは私もあり、本当区別が難しいですよね。
旅行は楽しかったかな〜?
なおぷりんさん。姫路は寒かった〜
ひゅうぅぅぅ
(寒 ̄i ̄)彡冷彡冷彡
城は窓ないからね〜。でも楽しかったよ。息子は忍者ごっこして遊んでたし(臨場感あり?)パパは歴史好きだから、満足したみたいです。
今日は受診日だったんだけど、まだ排卵にはかかりそうなの。また木曜に行くようです。
でもこれだけずれたりするんだから、通院してて良かったかも(#^_^#)下手したら今月はフライングしてたかも…(笑)
なおぷりん
2007/02/26 17:18
みなさん、お帰りなさーい!!
美夕さん、病気ではなくて良かったです(笑) 私が勝手に思い込んでただけなのですが・・・。
高温期がこのまま続くといいですね!なんだかドキドキ・ワクワクしてきましたよー。
それから、お聞きしたいのですがpmsって何の事ですか? すいません・・・よく分からなくて!
ちゅけママさん、姫路楽しんできたみたいですね!
本物のお城で忍者ごっこなんて、面白そうーー!!
指の具合はどうですか? スライサーを使う度にちゅけママさんを思い出してます(笑)
もうすぐ、排卵なのですね。またまた勝負の時がやって来ますね・・・うふふ! 頑張ってくださいね!
ちゅけママ
2007/02/26 18:17
こんばんは☆
なおぷりんさん。PMSは月経前症候群とか生理前緊張症とか呼ばれ、月経1〜2週間前からいろんな症状が出て、生理とともに消えます。私のPMSは妊娠兆候に似ていて、紛らわしく「やめて〜」っていつも思います。
指は明日経過が良ければ付けていたネットみたいのを外してくれるらしいです。とにかく包帯した指では力も入りにくくて。取れるといいな〜包帯も(*^_^*)
美夕
2007/02/27 01:09
心配かけてごめんなさいね(; ̄ー ̄A アセアセ...
ちゃっかり旅行を楽しんでました(爆)
南の島で治りかけた息子の風邪が、帰国と同時に復活。日本に着くなり寒い寒い…
やっぱり2月ですものね…。出発した日より寒かったもん。なきそうだった(笑)
PMSはちゅけママさんの説明の通り。
私も生理痛が生理の1週間くらい前から始まるのと、胸が張って痛くて痛くてたまらんのですよ。それと頭痛が増える。ダルかったり眠かったりみたいなものも含みますね。
精神的なもので言えば「イライラすると思ったら生理前だったー」なんて言うのもPMSの症状です。
で、1人目を妊娠した周期、その慣れ親しんだPMSと同じ症状が出てたんで「もうすぐ(生理)来るな…」と思ってたら、妊娠してたんですよ。
ちゅけママさんと同じく、妊娠初期症状もPMSも区別がつかない症状なもので、な〜ぁんとも判断出来ずです。
上の子の妊娠前なら、今頃すでに諦めて「生理くるわ。今周期も終わったな…」なんて言ってる症状だけど、妊娠してても同じ症状があるのを知ってしまったので判断は出来ないと(笑)
ちゅけママさん!!まだ包帯してたんですか!?
今更ながら心配になってきた(もぉ治りよるってね)
そんなに酷くスライス(爆)しちゃったんですか!?
指先ってだけで痛いし不便なのにねぇ。。長かったですね(T_T)
妊娠の時と同じく、高めの高温期。
治療再開1発妊娠なるか!?(笑)
そうなったらミラクルですよ?
いや…
卒業するのが寂しいじゃない!ココには書き込み出来なくなっちゃう。゜゜(´□`。)°゜。
全然関係ないけど
「返信の場合はタイトルは変更出来ません」になったのね(笑)
この前まで出来たのにね(* ̄m ̄)プッ
ちゅけママ
2007/02/27 08:49
そうだよね〜なんでだろう?返信のタイトル変更に何か問題あるかな〜?
美夕さん、南の島
└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー( ̄人 ̄)ちー└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー♪(古?)
だったのね〜♪
いいな〜。でも風邪復活とは!!相当温度差あったんだね。早く良くなるといいね。
妊娠、してたらいいな〜。そうしたら今度は卒業のほうにお引越ししちゃうんだね(T_T)でも、もしそうなっても遊びに行くからさ〜(本当は一緒にお引越ししたいっ!!)
スライスした指(爆)のため、これから病院行ってきます。
なおぷりん
2007/02/27 13:23
分かりやすい解説ありがとうございまーす! みなさん、業界用語に詳しいですなー(笑)
私は生理の前や最中に必ず頭痛が起こるのですが偏頭痛持ちなので「またかー。。。」とバファリンを飲んでましたがそれがもしかしてPMSって言うヤツだったのかしら・・・?
でも、症状が妊娠時と似ていて紛らわしいですね!
毎月、期待してしまいませんか?特に胸が張ってくるなんて・・・(笑)
でもでも、美夕さんもしかしてもしかすると・・・イイ感じなのでは!!! いや、あまり期待しすぎるとダメかな? でも期待してしまいます! (一人で興奮状態です)
何とかそのまま高温維持を・・・!
ちゅけママさん、「アーチーチー」かわいくて笑っちゃいました!! 私も顔文字したい・・・(笑)
美夕
2007/02/28 03:44
こ〜んば〜んはっ。
今日は誕生日ざます♪
そぉいえば、誕生月は妊娠しやすいとか
そんなジンクスありましたよね。
前回の妊娠は5月の排卵日で授かり、高温期14日目が6月1日でした。旦那が6月30日生まれ。
関係あるのかないのか、まぁちょっとしたジンクス
(* ̄m ̄)プッ
私も偏頭痛持ちですよ〜。多分。
これがまた、嫌なことがあったりするとひどくなるんです。鎮痛剤は常備3種類(爆)
それと夏!!! 夏になると頭痛が酷くなる!
高温期も頭痛増えます。
単純に体温が高くなるせいだと思うんですけどねー。どうなんでしょうね。当然ながら、風邪ひいたりして熱出すと、普段にわをかけてすごい頭痛になりますね。
そうそうそう、PMSつながりで聞いてください。
私、いつもいつも、妊娠してなくっても、排卵直後から胸が張って痛くて痛くて(生活に支障があるくらい)
そんな状態が10日以上続いて、生理がくると治ってたんですが、今回、胸の張りが全く無いんです。
私は排卵障害があるので、治療再開して今周期が初めて確かに排卵したと言える周期なので、今回たまたまなのか、それとも産後の変化なのか…
いつも排卵から生理初日まであった胸の痛みが全くなくなっていて、不思議です。
兵庫2人目不妊卒業のページは無いですよね。
みんなのページになるのかな?どこだろう。
息子の鼻水…
どうにかならないかなぁ。。。
予防接種受けたいのに…。
去年の秋も予防接種があったのに風邪で受けれず。
あー。もぉ。。。
ちゅけママ
2007/02/28 08:54
美夕さん。お誕生日おめでとう!!!
☆☆ ☆☆
☆ + ☆☆ + ☆
☆ Happy Birth☆
☆* day *☆
☆ * ☆
☆☆
☆
ステキな一日になりますように。
誕生月に妊娠か〜(⌒▽⌒)
ジンクスあるかも〜!!さらにワクワクです。
姫路発妊娠菌〜ε=((ノ^∀^*)ノ欲しい!!
(取りに行ったほうがいいかな?(笑))
うちも今月ならパパや息子の誕生日だったのにな〜排卵遅いぞ〜。
偏頭痛はかわいそう><頭って身体全体の動きに関係しているから、痛いと何にも出来なくなるよね。なおぷりんさんは生理前なんだね〜。PMSかも。
そうそう、今回は美夕さん、胸の張りがないんだ〜。でもね、この間ネットで調べてたら妊娠兆候でいう「胸の張り」は生理予定日くらいから始まる、って書いてあったの。だからかえって今胸の張りがないってコトが妊娠兆候だったりするかも!!!兆候は人それぞれだからね。
私の場合PMSが毎月症状違うんだよ。ややこしや〜!!
卒業版、調べたら、一人目妊娠の地方版はあるのに二人目になるとみんなのページになるみたいだね。
息子さんの鼻水は風邪?私も去年まで風邪かな?みたいな感じでやりすごしていたんだけど、今年目がかゆいと言い出して、明らかに花粉症とわかりました。予防接種はなるべく早くに受けたいよね〜。
今日も消毒。指につけているネットは自然に取れるのを待ったほうがいい、って話になって。またしばらく通院だよ(T~T)
行って来ま〜ス。
なおぷりん
2007/02/28 11:06
美夕さん お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
誕生日が来てもまだ20代なんて・・・羨ましすぎです(笑) 今日は豪華なお食事かしら!?( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、胸の張りが無いのは不思議ですねー。。。今までと体調が違うと言う事は、まさしくジンクス通りかもですねーーー!!! このまま卒業!? もし卒業してもどこかにスレ立てて下さいよー!
ホントに頭痛って、腹が立ってきますよね(笑)
ちゅけママさんの言う通りで何にも出来ないし・・。
私も出掛ける時は頭痛薬は必須アイテムです!
最近、葉酸とルイボス茶を飲み始めました。子宝ネットでいろんな方が試してる、というのを読んで・・・。 何に良いのかは忘れてしまいましたが、取りあえず妊娠には良さそうなので!今もお茶しながら書き込んでます。
今さらですが、やっと顔文字が出来るようになりました!ヽ(´□`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン
昨日パパが設定してくれました・・・感謝、感謝!!
でもまだ使い慣れないのでここまで書き込むのにすでに25分経過・・・。もう娘のお迎えだーー(涙)
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
ちゅけママ
2007/02/28 11:26
なおぷりんさん。キタ――――(゚∀゚)――――!!
とうとう顔文字デビューですね!!私もなれてないから途中で切れてたりしますが…許してください。
そうですね〜卒業したらスレ立ててもらわないと〜お話できなくなっちゃう。悲しいけど期待ο(>∀<ο)
葉酸いいらしいですね〜ルイボスも(*⌒ー⌒*)
女性はデリケートなんだな〜って不妊治療始めてからつくづく感じますよ。
あ、全国版「顕微〜」該当者じゃないのでお邪魔してませんが拝見しています。ぎんまるさんは「年の差〜」スレでお友達です。とっても前向きな、いい方ですよ〜☆
お迎え天気大丈夫かな〜朝からヘンだよね。
なおぷりん
2007/02/28 14:39
やはり今日は変なお天気ですねヽ`、ヽ`(+ω+ )ヽ`、ヽ`
ただいま、<顔文字使いたがりー>に変身中なのでお許しを・・・(笑)
そうそう、ぎんまるさんってどこかで拝見したお名前だなーと、思っていたんです!! ちゅけママさんともお友達でしたかー! まだ知り合ったばかりですがこれから仲良くさせてもらいたいです。早速ちゅけママさんの事をぎんまるさんに報告してみますね!
ちゅけママ
2007/02/28 19:25
やなお天気なせいか頭痛あり〜(×_×)
抜けたらアルコールが欲しくなり、キッチンドランカーではありませんが、飲んで食事作ってそのまま夕食になってます。
美夕さんの妊娠かも?って話を考えてたら、もしかしたら〜って話でもなんだか嬉しくて
(*^_^*)もしかしてこれって前祝?
普通に「おめでたなんだ〜」って友達から聞くとちょいブルー凹になったりするのに、ここのお友達がもしかして〜なんて言ってたりすると、もうドキドキ一緒にして、本当楽しみだし、残念だったりすると、一緒にがっかりしたりしてます。
喜びも悲しみも分かち合う、いいところだな〜って思ってます(o^ー^o)
なおぷりん
2007/02/28 23:42
娘と一緒に少しお昼寝をしてしまい、いまだに目がランランしているので、ちょっと覗きに来ましたー!
美夕さん、いつ頃検査薬がオッケーになるんでしょうか? 私も早くそのドキドキを味わいたいです(笑)
皆さんと知り合ってまだ日は浅いですが、こうして赤ちゃんが授かるように頑張っている仲間(勝手にすいません!)の誰かが妊娠したとすれば、すっごい嬉しい事ですよね! 「私もガンバロー」って気になります。
私は葉酸・ルイボスに引き続いて今日グレープフルーツジュースを購入!! これも<子宝>でどなたかが良いといっていたので・・・。私、すぐ影響されるんです(笑) なんだか水太りになりそうーー(爆)
でもこれで赤ちゃんが授かればなんのその!(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
美夕
2007/03/01 02:44
こんばんは(笑)
盛り上がってますが、残念っぽいお知らせです。
なんとなんとなんと、高温期10日目(今日の体温)下がってました。
36.66℃
(゜ロ゜) ヒョオォォ!
ま、まぁ高温の範囲内ではありますが…。
それと生理痛らしきやつが本格的になってきましたよ。まぁ。腹痛はアテにならんけども…。
もぉねー。さすがに治療再開1発目妊娠なんて むしのいい話
あり得ませんよ(笑)
私も欲しくて頑張ってる人の妊娠報告は嬉しくって仕方ない。私まで幸せな気持ちになれて
ヽ(*゜∀゜)ノ トテモイィィィィ♪
ちゅけママ
2007/03/01 08:54
ォ'`ョ━━(。・∀・)ノ゙━━ゥ★
美夕さん。そうですか〜。でもまだ高温期、だよね。あせらず、待ってみましょう。妊娠兆候は生理前の症状とにているらしいし(= ̄▽ ̄=)
盛り上がりはしばらく自粛します(*^_^*)
なおぷりんさん。私たち、仲間ですよ〜、決まってるじゃないですか!!グレープフルーツ、いいらしいですね〜。そういえば柑橘系大好き女な私が最近柑橘系から離れてるな〜もう少し安ければいいのに。私もジュースにしてみようかな〜♪
今日は排卵チェックの日。いい加減排卵して〜Σ人≧δ≦;)頼む!!
美夕
2007/03/01 13:23
こんにちは〜
今朝の体温が 36.54℃ でございました。
終わりです(笑)
今周期、終わりましてございます!!
。゜゜(´□`。)°゜。
リセットを待って、次周期も頑張りまーっす
ちゅけママ
2007/03/01 13:54
え〜んエ〜ン・゚・(PД`q。)・゚・
基礎体温のいぢわる〜。
美夕さん、こうなったら早くリセットできるといいね。
高体温は
└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー( ̄人 ̄)ちー└( ̄▽ ̄)┘あー└( ̄ー ̄)┘ちー♪
な南の島効果だったのかな〜。
なおぷりん
2007/03/01 14:35
えっ!? その体温はもう高温期ではないのですか?
私の平熱は36度あるかないか位なので、まだ低いようには思えないんですが・・・。 でも毎日計っている美夕さんがそうおっしゃるんだから、そうなんですよね。 本当に残念です!
なんだか期待させるような事をいっぱい書いてしまってたような気がして・・・プレッシャーになっていませんでしたか? すいませんでした。
これにめげずに、次回も頑張りましょうね!!
ちゅけママさん、排卵チェックどうでしたか?ま、まさかすでに排卵済みではなかったですよね?(それが一番くやしいですからね!)
美夕
2007/03/01 14:50
普段の体温、ねぇ。
脇で測ると36℃くらいだけど口ん中だと
36.00〜36.35℃くらいです。普段。
ノってる高温期は36.70℃くらいにはなってるので(昼間は微熱状態ですね)
36.54℃は終わってます。今日だけなら「あれ?」だけど、昨日から下がってきてるのでリセットは間違いないでしょう。。
はい。このまま居座りますよ、ココに(笑)
「すでに排卵済み」←経験あります。
まだ!まだだ!まだだ!明日の受診後だ!
と、エッチせずに居たら
翌日のエコーで「卵が無い…」「排卵済みみたい」
ガビ━━━━(゚Д゚lll)━━━━ソ!!!
これほどショックなことはありませんね…
ちゅけママ
2007/03/01 18:25
排卵、大丈夫でした(・∀・)ヨカッタ〜。
私も今回の受診は病院が水曜定休なせいで1日遅くないか〜?と心配になっていたのですがセーフ(>U<)
パパさんと相談して出来れば明日に。(~▽~@) エヘヘ(怪)
排卵が1週間近く遅れたのも、不妊治療という新しいことを始めた現われなだけだから、不安材料にはならないですよ、と言われ安心して排卵迎えそうです。
次は排卵後に出るホルモンがきちんと出ているか、という血液検査だそうです。皆さんお済かな?
なおぷりん
2007/03/01 21:41
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ちゅけさん、間に合って良かったですね。
セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!
明日あたり、張り切って頑張って下さいねー!こればっかりは旦那様にも協力して頂かないとね・・・(笑)
次はホルモンの検査ですか・・・。私も最初の頃に受けた気がします。 しかし、私達の体の中っていろんなホルモンが出ているんですね(笑)
不妊治療をする前は何にも考えてなかったけど、一人目を妊娠した時って卵巣や子宮の状態・卵の状態・いろんなホルモンバランス・精子の状態・受精・分割・着床などなど あらゆる条件をことごとくクリアーしてたって事なんですよね! そう考えると子供を妊娠して出産するということは、本当に凄い事で奇跡の連続なんだと思えてきますね!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
なおぷりん
2007/03/01 21:47
返信した後に読み返してみたら「ちゅけさん」って書いてましたーーー!! 失礼しました。。。
修正の仕方が分からなかったもので! しかし、ちゅけさんって・・・案外かわいいかも!?
美夕
2007/03/01 23:20
黄体ホルモンの検査、受けましたよ。
高温期の後半に血液検査ですよね?
私、それ、妊娠してた周期にやったんですよ。
高温期10日目に採血して、その4日後に陽性が出て受診。
「検査結果は?」と聞いたら
「あ。検査結果ね。妊娠してるってことは問題なかったってことだけど一応渡しておくね」と言われました。
でも、出産して、何か変わってるかもしれないですよね。
基礎体温歴8年もあるのに
高温期、今回のように早めから階段状に体温が下がるのは初めてです。
いつもゆっくり上がるけど、高温キープしてストンと下がって生理がきてました。
治療歴が長いから「分かってるはず」の自分の体のクセが見えなくなってしまって、つかめません。
今日、友達から
「実はさぁ…妊娠しましたって感じで…。自然に…」
とメールがきました。
彼女の子と私の子は同級生。半年違うんですけどね。
私が「2人目治療始める!」と宣言したとき
「うちはまだ考えてない。やりたいことあるし、まだ先かな〜」と言ってたのだけど(笑)
「自然に」 ココですよね。予定外か〜。
やるなぁ。私はリセット間近なのにー(笑)
いっそ、授かってて!まだ血ィ見てないから!!
くっついてて!
そしてまた彼女と同級生。今度は誕生日も近くなる?(笑)
ここまできて往生際の悪さを出してしまいました。
友達のメールを見るまでは「今月は駄目」と諦めてたんだけど(* ̄m ̄)プッ
となると…
友達からの妊娠菌を…( ̄ー ̄)もらってココでばら撒く。
ちゅけママ
2007/03/01 23:22
ちゅけさんです。ちゅらさんみたいでかわいいですね〜(*^_^*)よかったら「ちゅけさん」ってこれからも呼んでください(*^-^)=oo=(^-^*)たぶんママをつけない分カキコしやすいはずだし!
本当妊娠はミラクルだよね〜☆一人目が自然に出来たのがフシギ。ミラクルの申し子はやっとさっき寝たばかり。明日は早起きできるか心配だ〜><;
そうそう、今日義理の妹が用事があって電話くれて、ついでに話してくれたんだけど。
「おねえさん、一度ベビー服とか手放したほうがいいらしいですよ〜」って言うんだ。もう7歳も離れてしまったけど、服だけはまだ結構取ってあるんだよ。
妹の知人は手放した後に出来た、って言う人が多いらしくて。勿論不妊治療していると、非科学的?とも思うんだけど、そういわれてみれば、私のトモダチも「もう処分した後だったんだよ〜」って話していたのを思い出しました。
そういうのってあるのかな〜。強く願うと出来づらいとも聞いたことあるけど、願わないなんて〜難しいよ。考えちゃうわ。
ちゅけママ
2007/03/01 23:29
おう!かぶってたね〜美夕さん。こんばんわ!!
なに?友人が妊娠。なんで「気づいたら〜自然に〜」なんてあるんだろう?ミラクルなのに〜(*'∀'*)
こうなったら美夕さんも血を見るまでは!の精神でW妊娠だ〜!!なんて。ごめん、勝手だよね。でも妊娠菌はこすりつけてもらっておいで〜☆
美夕
2007/03/02 01:44
100件目ってなわけで
新規作成しまーーーっす♪
お返事も新しい方で( ̄ー ̄)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと