この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ポン
2017/07/14 23:27
2歳の子供に兄弟をつくってあげたく妊活を再開する事にしました!凍結卵を移植予定です。
1人目妊活中にこちらを利用して心強かったです!
2人目妊活中の方、みんなでお話ししませんか!!
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
みえ
2017/08/11 15:44
1歳5か月の息子に兄弟をと思って、1歳過ぎから断乳して治療してる40歳です。
私もひとりめ治療の時にこのサイトに巡り合ってだいぶ心強かったので、二人目の今回の治療もわかりあえる人とお話ししながら頑張りたいと思います。
ポンさんはまだお若いんですか?
私は年齢的にもだいぶ限界に近そうなのでそんなに長く治療はできないかなと思ってます。
現在、出産後初めて採卵して受精卵培養中です。
まだ凍結できるまで育つかどうかはわかりませんが、たまごさんの生命力を信じて祈って待ってるところです(*^-^*)
ポンさんは凍結卵を移植予定って書いてあったので、もしかしたらもう妊娠しちゃってるかもですね(;^ω^)
ポン
2017/08/13 13:02
みえさん、はじめまして!
私は35歳です。
凍結胚移植をし胎嚢まで確認できました!来週心拍確認になります。
判定日のhcgや胎嚢の大きさ等確実に安心できる数値ではない為毎日ドキドキしながら、過ごしています(>_<)
みえさんは採卵されたんですね!どうか無事凍結できますように!
みえさんのお子さんは息子くんなんですねー!うちは2歳2ヶ月の娘です!
病院が県外で毎回連れて行くんですが途中で機嫌が悪くなり大変です!
みえさんは通院時お子さんどうされてますか??
みえ
2017/08/19 16:15
陽性判定だったんですね☆
おめでとうございます(*^-^*)
たしかに初期は全く実感わかずに不安ですよね。診察ごとに生きてるかなって心配してました。
35歳ならまだまだ大丈夫ですよ〜
わかくてうらやましい(^^♪
県外まで通われてるんですね。
私は県内ですが、住んでるところが田舎で地震の影響で道路事情もまだ悪く車で1時間です。
でも、息子はチャイルドシートに乗ってる間はおとなしいので助かってます。
病院では暴れないように抱っこひもで過ごしてます。
一人目不妊の方への配慮でキッズルームという名の隔離部屋で待ち時間を過ごしますが、狭いしおもちゃもないし待ち時間は長くていつも暇を持て余してます(;^ω^)
なかなか子連れで不妊治療は大変ですね(@_@)
でも、もうポンさんはそれから卒業できそうでうらやましいです☆
たまき
2017/08/22 22:19
はじめまして。
私も不妊治療をしています。
もうすぐ2歳の息子も体外受精で授かりました。
現在は、エストラーナテープを使用しての移植周期です。
よろしくお願いします。
ちなみに、私も院内ではキッズルームで過ごしています。
みえ
2017/08/23 09:10
たまきさん、はじめまして😊
もしかして同じ病院ですかね?!
知らずに会ってたりするのかな?!
私も採卵周期を終え移植周期に入り、昨日からエストラーナテープ貼ってますよ☆
ぽん
2017/08/25 22:22
みえさん、たまきさん、こんばんは!
先週からつわりが始まってしまいました。1人目も2ヶ月入院したんですが今回も酷く娘の世話もあまりできず情けない限りです。
お二人共移植周期にはいったんですね!
移植までもうすぐですね!!
みえ
2017/09/04 12:27
ぽんさん
つわりお辛そうですね( ノД`)
私はたぶん軽い方でしたが、それでも気持ち悪さに長い妊婦生活どうなるのか不安を覚えた記憶が。。。
娘さんの世話も大事ですが、今は自分の体第一で人に頼れるところはどんどんまかせちゃってください😊
私は内膜も順調に厚くなり移植の日が決まりました☆
あまり期待せずにぼちぼちがんばります😄
たまき
2017/09/06 00:07
こんばんは!
みえさん、
同じ病院かも!?ですね。
私はAクリニックです。
胚盤胞移植を8月31日に終え、
今月10日が判定日です。
何にも症状もなく、フライングする気にもなりません。
移植日、決まられたとのこと、頑張ってくださいねー!
みえ
2017/09/06 09:06
たまきさん、同じ病院です☆
知らずに会ってるかもですね(*^-^*)
私は10日に移植予定です。
昨日からルトラール飲んでます。
移植から判定日まで気分的に長いですよね〜
二人目だとそればっかり気にしていられないし。。。
たまき
2017/09/09 18:09
みえさん
明日ですね( ´∀`)
1人目の時より移植室が充実していて、びっくりしました。
私は明日、判定日です。
フライングしたので大丈夫だと思いますが、子宮外妊娠の経験者なので、子宮内にいるのが見えるまでは安心できません。
12時半の予約ですが、いったい何時になるのやら。
頑張ってくださいね!
みえ
2017/09/09 23:01
たまきさん!!!!!
フライングしていい結果が出たんですね☆
うらやましいかぎりです(*^-^*)
何かそれらしい兆候があってフライングしたんですか?!
私は今まで2回移植しましたがフライングせずにドキドキしながら病院へ行きました〜
子宮外妊娠されたことがあるんですね。
おつらかったでしょう。。。
私も一人目も体外で、久しぶりの採卵で休憩のベットが個室になってたり、手術台が普通の内診台みたいになってたりしてびっくりしました(;^ω^)
明日はいよいよ移植日です☆
移植って拍子抜けするくらい簡単に終わりますよね(笑)
14時過ぎからなのですれ違いくらいですかね〜
でも最近は待ち時間が長い気がする😖
この前内膜確認に行った時は予約時間から3時間くらいでやっと内診でした((+_+))
この待ち時間から解放されそうなたまきさんがうらやましい✨
たまき
2017/09/10 14:25
こんにちは〜
ぽんさん、つわりいかがですかー?
暑さがもう少し和らぐと、過ごしやすくなりそうですが。。。
つわりで暑いと大変ですよね(;_;)
みえさん
内診台になっていましたね!
びっくりしました〜
内診台、とっても嫌いなので『げっ』と思ってしまいました。
三時間待ち、ツラいですね。
私も19時の時間枠で23時に採血したことがあります。看護師さんからも、今日は特に多くて、、、と言われました。
そろそろ移植でしょうか。
私もまだ院内にいます。
頑張りましょう〜( ´∀`)
みえ
2017/09/10 21:51
たまきさん、14時過ぎも病院にいたんですね〜
お子様もご一緒でしたか?
私は移植だったので主人に預けて一人だったので今日だけキッズルームじゃなかったんです。
今日は患者さんかなり多かったみたいですね。。。
14:10に来てくださいって言われてたのに、移植が始まったのは16時過ぎで帰れたのは17:30でした((+_+))
19時の時間枠で23時はキツイですね(>_<)
ま、待ち時間は長かったけど無事に移植出来たのでとりあえずよかったです😊
次の結果発表は長い待ち時間覚悟してのぞみます💨
たまき
2017/09/11 20:55
こんばんは!
とってもとっても多かったですね😅
すごーく待ったので、もしかして、忘れられてる!?なんて思ったりしました。
判定はとてもグレーでした。
陽性ではありましたが、血中hcgが低すぎて、継続は難しいでしょうとのこと。
なんだか、しょんぼりしてしまいましたが、可能性はゼロではないとのことで、明後日また判定日です。
先生は厳しいとの見解なので薬も追加されませんでした。
今朝の検査薬も薄かったので、今回は難しいみたいです。
みえさんは16時だったのですね!
それは随分待ちましたね😖
でも無事にお迎え出来て良かったです😌待ち時間も移植もお疲れ様でした。
ご主人も😆笑
うちも主人と息子は動物園に行っていたのでひとりでした。
みえさんらしき人を探してみようと
看護師さんが呼びに来た患者さんをチラ見してみたりしちゃいました笑
みえ
2017/09/12 08:40
グレーってゆう判定があるんですね。。。
でも、まだ確定ではないなら、卵さんの生命力を信じましょう☆
私は初回の体外受精移植の時に染色体や先天的な異常があると着床しないし育たないって言われて少しは陰性だったことを前向きに納得出来た記憶があります。
私も来週判定日。。。どうなることやら〜
探してくれてたんですね☆
私も子連れのたまきさんがいるかも!って思ったけど子連れの人は見つからず。。。
私も14時過ぎても呼ばれそうになかったので忘れられてるかも?って思って受付に聞きに行きましたもん。そしたら終了は17時か18時になるかもって言われてびっくりΣ(゚Д゚)
15時くらいまで4Fキッズルーム近くのソファーで本読みながら待ってました。
たまき
2017/09/28 17:10
こんにちはー!
再判定日から時間が経ってしまいました。
結果は駄目でした。化学流産です。
もう生理も終わり、気持ちも回復しました( ´∀`)元気です!
治療は経済的な理由で数ヶ月おやすみです。ただ甲状腺のお薬もらうのに時々通院はしまーす!
みなさんはお元気でしょうか。
みえ
2017/09/29 09:04
たまきさん!お久しぶりです😌
化学流産だったんですね😢
治療休まれる間はゆっくり体を癒してあげてください(^_^)
経済的…ホントにお金かかりますよね(^_^;)今回採卵と移植のお金を計算したら、気を失いそうでした(+_+)
私は、判定の結果思いがけなく陽性でした。まだ心拍確認するまでは不安なままですが…
甲状腺の薬もらってるんですか?!
チラーヂンS??
私も治療再開した時に甲状腺ホルモンの数値が低いと言われもう半年くらい飲んでます。
今まで甲状腺て言われたこともなかったのでびっくりしましたが、産後ホルモンバランスの崩れで甲状腺ホルモンおかしくなる人おおいみたいですね〜
そのせいだと思い込んでますが、産後戻った体重がまたムクムク増えて妊娠前より五キロほど増えたまま戻りませんなく😓
© 子宝ねっと