この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぺぺ☆
2007/09/18 00:10
初めまして。二人目頑張ってるぺぺ☆です。子どもは4歳になりました。
治療歴は3年目になります。毎日毎日基礎体温を測り、高温期にはどきどきしてそれの繰り返しです。
二人目頑張ってる方いますか?
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
みるくちょこ
2007/11/20 23:31
初めまして。
私も二人目頑張っています。
一人目は現在4歳、幼稚園年中組です。
治療歴はぺぺ☆さんと一緒の3年目です。
最近病院が替わり現在は不妊専門外来に通っています。
つい昨日体温が下がり、今回も残念でした(T T)
希望を持って頑張りましょ☆☆
ペペ☆
2007/12/01 23:43
みるくちょこさん、初めまして!!
9月に投稿して以来、全く!!返事がなかったものですから、こちらのサイトを最近は見ていませんでした。
お返事ありがとうございます!!(^-^)
みるくちょこさんと治療歴が一緒ですね。
何だか励みになります。
私は6月に病院を変えて、婦人科のクリニックに通っています。
どこがよいのかわからなくて、とりあえずクチコミで選びました。
最近は旦那さんのほうが全くやる気がなく・・・そして精子の状態もあまりよくないのに、サプリなどで補ってくれることもなく・・・。なんだかいつも義務的に排卵日が過ぎていきますよ・・・。
愚痴っぽくてごめんなさい!!
みるくちょこさんはお仕事されていますか?
私は仕事を夕方までしていて、その後通院、そしてお迎えで受診日は疲れます(><)
少し諦めムードも入っていますが、気長に頑張ります!
またよかったらお話してください!
みるくちょこ
2007/12/06 23:19
お返事ありがとうございます☆☆
私の場合、多嚢胞性卵巣症候群で、卵が大きくならず排卵が起きません。
先月は排卵誘発剤を1日3錠飲み見事!!排卵までしたのですが、妊娠には至りませんでした。
今月はなぜか薬が効かず全く卵が育ちません=排卵がありません(TT)
また日曜日病院です。
次は4錠コースかな・・・
最高4錠って言われてるのでちょっと怖い(ドキドキ)
旦那はまだ病院デビューはしてません。
私に原因があるので、なかなか旦那を病院へ連れて行くきっかけがつかめません。
でもそろそろ連れて行って検査させないとなぁって思ってます。
私も仕事をしています(パートですけど)
平日は幼稚園のお迎えがあるので、14時位まで。
土日は9〜18時の間で働いています。
飲食業なので、土日が疲れますね〜
その後病院だったりするともっと疲れがきます。
仕事・・・不妊治療・・・若干ストレスたまってます・・・
昨日、再春館製薬のイルミネーション見に行ってきました。すんごく寒かったけどとてもキレイでちょっと和みました(*^ ^*)
そして今日久しぶりに掲示板みたらぺぺ☆さんからのお返事が!!
超嬉しかったです。
なんか良いことたくさんで、わたし、頑張る気力がわいてきましたよ!!
お互い治療は大変だけど、愚痴を言い合いながら頑張りましょうね
文章まとまりなくてすみません(^ ^;)
また、書きますね☆☆
くるみ
2008/03/30 15:14
初めましてm(__)m
たまにしか書込みできないだろうけど気になり書き込みます(^v^)
長女がもうすぐ2歳になります。年子で作る予定がなかなかできず、毎月生理が来るたびにため息です(>_<)
周りに二人目、三人目ができたと聞くたびに羨ましくてたまりません!!!
一人目もなかなかできなかったので病院に行きタイミング法で成功☆
最近まで病院に行くか迷っていましたが悩んでいても解決する問題じゃないなと病院通いを決意しましたヽ(^。^)ノこれから頑張ります
ペペ☆
2008/05/08 00:26
久しぶりにお邪魔してみたら・・
くるみさん、こんばんは!
みるくちょこさん、お元気ですか〜?!
くるみさん、通院始めましたか?
娘さんが2歳だと、一緒に連れていってるんですか?
私も子どもが2歳になる年から通院を始めましたよ・・。
(じっとしていないので、大変でした・・今もそうですが。。。)
いまだに妊娠にはいたっていません(汗)
私は春から治療をお休みしています。
少し治療代が痛くなってきたからです・・。
みるくちょこさんはどうですか?
仕事と治療はきついですよね。
私は少し休憩中です(^-^)
冬にAIHを2回して、結局妊娠せず。
治療費が痛くなってきました。
少し休んで、通院先を変えようかなと考えています。
またぼちぼちがんばります!
さやぶ〜
2008/07/10 13:02
はじめまして、こんにちは。私も仲間に入れてもらえたら・・・っと思って登録してみました。
私は5歳の娘がいます。私も年子が良かったのですが・・・
病院には怖かったり、どこの病院(田舎に住んでいるので)がいいのかわからなく通っていません。
やっぱり通院したほうが良いんですかね?
あすか
2008/08/09 15:56
ぺぺさん、みるくちょこさん、くるみさん、さやぶ〜さん、はじめまして!
私も一人目から不妊外来に通い、ラパロ後授かったのですが、そんな経緯もあるので二人目は、一人目が1歳になったと同時に始めたのでもう3年治療をしています。 原因不明の不妊なので薬を治療もどうしようもない状態です。
まだ諦めたわけじゃないですが、気分を変えたいのと、治療にはお金もかかるので、夏休み明けからパートを始める予定です。
よかった私も仲間にいれてくださ〜い
みるくちょこ
2008/08/26 22:52
くるみさん、さやぶ〜さん、あすかさんはじめまして!
ペペ☆さんおひさしぶりです。
久しぶりにサイトをのぞいてみたらたくさんの方が・・・
ビックリw(゜O ゜)w
よろしくお願いします
あれから、AIHを5回チャレンジしました。
1〜4回目まではすべて左側に卵ができるものの妊娠には至らず...
5回目にして初めて右側に卵ができたので、おおっ!もしかして今回は成功するかもなんてあわ〜い期待を抱いてチャレンジしたら、見事高温期が持続!!
妊娠しました(^o^)/~
でも、5週になっても7週になっても9週になっても卵胞は見えず、しかも出血も有り。
最初は初期流産でしょうということでした。
でも、出血が約1ヶ月続き、子宮掻爬術を受けることに
静脈麻酔で眠っている間に手術完了。
いっときして、麻酔でもうろうとしていると先生がやってきて「子宮の中にはなにもありませんでした。子宮外妊娠の可能性が非常に高いので、あすもう一度手術をしましょう」とのこと。
そのときは、麻酔が完全にさめてないので、「はい」と答えるのが精一杯でした。
それから意識がもどるととても怖くなりました。
先生は「腹腔鏡下手術で右の卵管を見て妊娠部分を取り除きます。今回は温存(右卵管を残す)の方向で進めます。」と説明してくれました。
次の日朝5時半からの手術のため4時に起床。
そして、手術室へ向かったのですが、打たれた注射によってそれ以上は覚えていません。
気づいたら酸素マスクに心電図・・・いろんなものが体についていました。
先生から「右の卵管は腫れ上がっていて癒着もひどく手がつけられなかったので切除しました」と告げられました。
目の前真っ暗になりました・・・
なんで・・・って
いっときはヘコみましたよ(TT)
でも、手術の際、左の卵管の検査をしたら、異常はみつからなかったので、左側で妊娠は可能と言われました。
辛かったけど、まったく妊娠できないわけではないので、前向きにトライしていくことに決めました。
ごめんなさい。
なんだか暗くさせてしまって・・・
8月上旬の出来事なので、まだ整理がつかない部分もありますが、のんびりやっていこうとおもいます
また、お話してくださいね〜
さ
2008/09/16 10:44
こんにちは!お久しぶりです。
思い切って通院を始めようと思い、姑に(仕事が自営の手伝いのため)「休まして!」と言ったら、「病院に行かんでも、妊娠する方法は有る!」と言われて、
無排卵だったので薬をもらい、それ以降は、通院できなくて、治療は1回で止まってしまいました。
主人が姑に言っても聞く耳もたず・・・って感じです。その上、「早く二人目・・・」とか言われるし・・・
欲欲☆
2008/10/04 23:53
さやぶ〜さん、あすかさん初めまして。
みるくちょこさん、お久しぶりです。
久しぶりに書き込みします。
みるくちょこさん、体調はどうですか?
つらかったですね。落ち着きましたか?
私のほうも相変わらずの日々で、仕事の毎日です。
この書き込みを始めてから一年たったんだな〜と
ふと思って。
「もう妊娠もしないのかな〜。」と秋になったせいか、感傷的になったりしてます。(^^)
(自分の年齢も考えてしまうからかもだけど)
姑も以前ほど言わなくなったし。
それでも毎月きちんと通院はしています。
いつまで続くかわからないけど、赤ちゃんを見ると
やっぱり授かりたいなと思ってしまいます。
なんだかくら〜い話になりました(ごめんなさい!)
ゆっくり頑張ります!
ペペ☆
2008/10/04 23:55
↑の書き込み、ネームが違ってる〜!!!!
「ぺぺ☆」です。よろしくお願いします!
© 子宝ねっと