この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
そら☆
2007/03/05 19:37
只今、治療をお休みしている今年35歳になるそら☆と申します。
いろいろな検査も終わりましたが、タイミングが無理なためAIHを二回しましたが、駄目でした。
子供も四月から小学校に入り環境も変わるので少しお休みをしています。
いずれは体外受精になると思うのですが、費用を今の病院には確認していません。
AIHも他のスレで見た金額より高めなので二回目で休んだのですが、他の宮崎の病院はどのくらいなのか知りたいです。
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
ガーナチョコ
2007/03/06 09:39
はじめまして。
今年35歳、9歳になる娘がいるガーナチョコと申します。同じ年で宮崎!よろしく!
一月に体外をしました。私の場合、周りから、「宮崎の医療は遅れてる」という意見をさんざん聞いていたので思い切って福岡の病院にかかりました。
そこでは費用はなんもかんも含めたら50万くらいかな。卵凍結はできなかったから。杯盤胞移植と卵凍結すると60万くらいかかったのかも。でもちょっとこの病院は高めみたい。宮崎ならこれの一割引(笑)くらいだと思うよ。ごめんね、だいたいしかわかんなくて。ほんとお金かかるよね。
私はお休み中というか諦めたというか・・・、諦めきれないというか・・・。
また、お話しましょ!宮崎の人と話せるとうれしいです!
そら☆
2007/03/06 20:05
ガーナチョコさんへ
お返事ありがとうございます(^0^)/~
とってもうれしいです。
体外ってやっぱり高いんだねぇ…
私の給料ではかなり難しいなぁ(正社員じゃないんで)宮崎の給料安いしねぇ!!
私の知人も同じ病院から福岡の病院を紹介されて通院しています。
「諦められるとね!私は諦めないよ」って言われて、もう少しやってみようかなって考えているところです。
また、お話させて下さいね。ありがとう。
ガーナチョコ
2007/03/07 09:26
そら☆さんへ
今日は宮崎はいい天気だね〜♪がんがん洗濯しちゃいます!
ホント、宮崎はお給料安いよね。東国原さん、なんとかして!
わたしの場合、体外すると決めたとき、1回だけチャレンジしようって思ったの。2回、3回・・とずるずるいきたくないなって。精神的にも将来的にも不安になりたくなくて。でも結局、今いる娘がかわいそうになって。なんでそんなに遠い病院にいくのか、毎日注射打っているのか、注射の絆創膏がおしりについているのか、鼻に薬いれるのか、たくさん薬飲むのか、二年生だから、いろいろ考えてたみたい。すごく心配して、「ママの病気が治りますように」って毎日お祈りしてたみたいで。
それにふと思ったのが、一人っ子って不幸なのかなって。絶対、兄妹がいたほうがいいのかって考えたら急にひゅう〜〜〜って心の中に風が吹いたの。
これで気持ちが軽くなったわけじゃなくてやっぱり諦めきれないんだよね(涙)
あ”〜〜〜誰か助けて〜!!って感じです・・・
そら☆
2007/03/08 20:02
お返事ありがとう。
今朝は少し寒かったけど、いい天気になりましたね。
うちの息子も、私が頻繁に病院に行って薬を飲んでいたのでうすうす感じているのか、「兄弟はいらんよ…」って言ったり、「僕がおじいちゃんになったらママはいないの」って突然私に言ってきました。
気にせんでいいとよってすぐに言ったのだけどね。
息子は、まだ6歳なのに不安にさせてしまっている事に申し訳けなくてね(涙)。
だからしばらくお休みしようと思ったの。
でも、夜子供の寝顔を見ると諦められない自分がいます。
ガーナチョコ
2007/03/09 09:54
お返事ありがとう!
息子さんの「兄弟はいらんよ…」はググっとくるね。
「兄弟ほしい」よりくるかも…(涙)
そら☆さんは治療はじめてどのくらい?私は去年夏に検査で両側卵管閉塞ってすぐにわかって即体外受精すすめられて今年一月に実行したので治療自体は一年もたってないの。今は自分でもどうしたらいいかわからないし、主人は仕事すごく忙しいみたいだから相談も出来ない状態。そら☆さんのご主人は相談にのってくれますか?仕事もしてるんだね。家事も仕事もたいへんだよね。息子さん四月から一年生ならお母さんは大忙しだね≧≦新しい環境になると子供はそれだけでかなりどきどきしてぐったり疲れて帰ってくるよ。しばらくは赤ちゃんのことは休憩して息子さんをみまもってあげたらいいね。
主人に相談できないのでここでいろいろわたしの愚痴やなやみ、きいてくださいね^-^
そら☆
2007/03/09 22:57
私は昨年の10月に検査を始めたばかりなのでまだ一年経っていません。
以前から行きたかったのですが、仕事がフルタイムだったので、診療時間に行けませんでした。
検査したら無排卵だったんです。子供を二歳で保育園に預けて働きだしてから、排卵時の下腹部痛も無くなっていたので、うすうすは感じていましたが。
主人も営業で仕事が忙しく休みはぐったりして寝ていて、治療の事はあまり話せないので難しいです(AIHには理解がありますが…)
主人自体にも問題がありAIHからでないと始められない状態なんです。
営業なのでAIHの際は協力してもらえる状態ではあるのですが、検査の回を重ねるごとに状態が悪くなり、私の方の無排卵は薬でなんとか排卵するようになりましたが、AIH後の血液検査の結果が悪くなっていました。
本当にこれからどうしたらいいのかわからなくて、体外に行くにも資金がわからないしで…。ここにたどりつきました。
私も主人にはなかなか相談できないので、ここで聞いてもらうことが何よりの救いです。
本当にありがとう(@^0^@)
私の悩みや愚痴も聞いて下さいね(^0^)/~~
ガーナチョコ
2007/03/17 20:43
お久しぶりです!
お元気ですか?悲しい悲しい生理がはじまってぐったりでした〜∋∈前触れがなかったぶん、かなりの生理痛…。久々にきつかった…。
そら☆さん、体調どうですか?そろそろ体外のこと、まえむきにすすんでいますか?
そら☆
2007/03/20 21:21
今の職場になんとか来年度も継続で仕事できるのが今日わかりました(><)。。
ちょっと次の体外も考えてきていますよ。金銭的にも今の職場であれば治療は可能かなと思っています。
来月から小学校に息子が入学するので、環境に慣れるのを見守りたいです(時間はないんだけれど)。
しばらくは私の方は漢方を飲んだりして、冷えとか改善できたらいいなあと思っています。
主人が最近体質改善の為にサプリメントを飲んだりして努力しているので、少しは考えてるのかな?
まずはダイエットして欲しいとよね。100キロあるし。サプリで少し痩せた!!とは言うのですが微妙なので…
ガーナチョコ
2007/03/22 08:21
こんにちは!
すごいですね、仕事しながら家事、育児。(私は結婚してずっと専業主婦)仕事するだけでもぐったりくるでしょう?私もそろそろ…と思いながらなかなか腰があがらないのよね。
サプリってなんていうの?できればわたしも飲みたい!!よく「マカのサプリ」って聞くけどそれかな?私も冷え性で夏も足はつめた〜いよ。冬なんてほっかいろ足のうらに貼って家事してます…。
もしよかったら教えてね!!
そら☆
2007/03/25 12:51
こんにちは!
今飲んでるのは「命の母」と言う錠剤のです。更年期障害とか書いてあるのでちょっと…って思ったのですが、薬局のおじちゃん(笑)が「これは漢方成分があるしいいよ」って言うし、母も勧めてくれたので飲んでます。まだ数日なのですが、あんまり効果はわかりません。
某有名な漢方の薬局がよく地元誌に赤ちゃんの写真付で載せているので、そこに行ってみるか、近くの薬局で最近手ごろな値段(980円〜1500円くらいだったよ)で、漢方とかあったので試してみようかなと思っていますよ。
私も冷え性なので、思わず息子に布団をかけすぎて汗をかかせて後からびっくりすることがあります。
ガーナチョコ
2007/03/27 15:02
こんにちは!
「命の母」、夕べ、コマーシャルみました!!確かに更年期障害の薬ってことで宣伝してた
ガーナチョコ
2007/03/27 15:06
↑↑続きです・・・。
漢方薬って効き目が遅いイメージあるよね〜。
でも何かしなくちゃね!!なんにもしないと体も改善されないね。よし!!
そら☆
2007/03/31 07:31
こんにちは!
「命の母」やっぱり効き目遅い感じです。肌荒れには効きましたけど(@^_^@)
私の通院していた病院の看護師さんから、漢方はあんまり期待出来ないですよって言われてたんだけどね。
昨日、職場の送別会があって久しぶりに飲んだのですが、今朝まで足元がポカポカで、「お酒がいいのか?」(笑)と思ったりしてました。
次は「養命酒」やろうかな!!
そら☆
2007/05/11 21:02
ガーナチョコさんへ
お久しぶりです。なかなかお返事出来なくてごめんなさい。
別のスレでお見かけしましたが、みなさんに元気をもらっているようですね。
わが息子も小学校生活に慣れてきて、少し落ち着くことが出来ました。
三月から治療を休んでいたのですが、今月か来月に再開しようと思います。出来れば今月をと思ったのですが、運動会が20日にもうあるので考え中です。
先日、職場の同じ年の方が妊娠して、少し希望が持ててきたからかな。妊娠菌をもらいたい…(><)
ガーナチョコさんからいろいろ教えていただいたので、再開したら病院で質問してみたいと思います。体外についてとか…
時々、ガーナチョコさんのスレ拝見していますのでみんなに元気をもらって頑張って下さいね。
ガーナチョコ
2007/05/12 12:30
おひさしぶり!!
元気ですか?久々に宮崎版覗いてみました!
そうなんです・・。別のスレのとおり、いろいろありまして・・・。
治療は諦めようかなと思ったり、頑張ろうと決意したり・・・。
そら☆さんは、治療再開するんですね。
治療できるってことも今の私にとっては羨ましいですよ。いいな〜。
でもまだまだ諦めずに頑張ります!
運動会ですね。今日の宮崎のような天気じゃ日に焼けることは覚悟ですね。
出来れば限りなく雨に近く、でも降らず、雲の厚い日になってほしいです・・・。(ものすご、自分勝手やね。)
またまた宮崎版でお話できてうれしいです!!
職場で妊娠菌いっぱいもらって私にもうつして〜!!
ガーナチョコ
2007/05/21 09:08
そら☆さん、お元気ですか?
運動会、どうでした?とってもいい天気でしたね。
運動会終わったから、いよいよ治療スタートですか?
うまくいくことを祈っています。
がんばってくださいね!!
そら☆
2007/05/25 22:03
ガーナチョコさん、こんばんは。
18日から治療を再開しました。
運動会前だったので迷いましたが、とりあえず以前通院していた病院に薬をもらいに行ってきました。
前回のAIH後の血液検査の値(名前を忘れてしまいました!!)が、20以上ないと妊娠を持続出来ないらしいのですが、5だったようで…
旦那も運動率が16%しかなく、そりゃ無理だったはずだわね(><)と納得でした。
凹みましたが薬をかえてみましょうという先生の言葉を信じて今回やってみることにしました。注射もやって刺激してみようかねとの事なので頑張ります。
でも、旦那の会社の異動の内示が6月に出るらしく、もしかしたら治療が今回でまた中断となる可能性が出てきました。
ガーナチョコ
2007/05/28 12:08
そら☆さん、こんにちは!
早速、治療はじめたんですね。
まずは、病院にいくことから・・なのでいよいよスタート!!って感じですね!
ご主人の異動、心配ですね。
もし、異動になっても県内?
もし異動になっても治療はどうにかして続けたいですね。薬漬けになると思うけどがんばってください。
そら☆
2007/06/01 20:02
ガーナチョコさん、こんばんは。
治療を始めてから、薬の影響なのか風邪なのかわからないけど、ずっと咳が出ていて(夜もあまり眠れないし…)辛いです。
喉は痛くないのですが、つかえるような感じが続いていて、薬を替えてもらいました。
今周期は通院のタイミングが合わなくて排卵してしまっていたようで、AIHが出来ませんでした。
次周期に持ち越しすることになったのですが、薬は出ているので内科に行こうか迷っているところです。
主人の異動の内示は明日あるようです。
本社がなんと北九州なので、まさか…と思っているところです。
ガーナチョコ
2007/06/02 10:28
そら☆さん こんにちは!
体調、気になりますね。特に治療中の体調って敏感になりますよね。
排卵が終わっていたのは残念でしたね。
でも気を取り直してまたがんばって!
本社が北九州!!
私は逆にうらやましいですよ〜!!
だって福岡にはたくさんいい不妊専門医がいるから〜!(こういっちゃ何だけど宮崎よりはいいと思う・・・)
でも実際異動ってかなりエネルギー使いますよね。
うちも何回か異動になって引っ越したり、環境に慣れるまで結構大変だったから・・・。
「明日が内示」ということは今頃もうわかってんのかな〜。
報告してくださいね。
もし異動になってもプラス志向で!
そら☆
2007/06/09 07:06
ガーナチョコさん おはようございます。
ご報告がおそくなりました。
早速ですが、転勤になりました。
初めての転勤なのですが、子供が学校になれたばかりなので、単身赴任になりました。
引継ぎなどで、次周期までは宮崎にいるらしいのですがストレス等で、期待薄です。
二年の予定なので、今度の通院で先生と相談してみようと思います。
北九州にもいい不妊専門医がいると思うので、週末を使って通院出来たりするといいのですが、無理かな…。
ガーナチョコ
2007/06/10 09:40
そら☆さん、おはようございます!
やっぱり転勤だったのですね。
予想通り、北九州?
本社に転勤ということはご主人にとってはおめでたいことですね。
離れて暮らすとなかなかタイミングむずかしいですね・・・。
今のそら☆さんの気持ち、すごくわかります。
転勤とわかっていてもいざ辞令が出ると「え〜・・」
って感じでその日からものすごく忙しいですよね。
しなきゃいけないことと、家事とで頭がごちゃごちゃなっちゃっって・・。ご主人の準備もあるしね。
そんなときは思い切って二人目のことはおいといて、リラックス、リラックス。
私も転勤の辞令がおりたとき、パニクりました。
事情があってついていけなかったとき「子供一人なのになんで一緒にいかないの?」とか「パパと離れる子供はかわいそう」とか周りの人に言われてストレスたまりまくり・・・!でも家族で決めたことだから何とか乗り切れましたよ。
あせってもうまくいかないですよ。
福岡にはネットでも結構のってる病院はありますよ。
私はネットで探して体外受精の病院決めましたよ。
北九州にいける機会が出来たと思ってついでに通院してみるっていうのもプラスな考え方かも。
そら☆
2007/06/12 17:51
ガーナチョコさん、お返事ありがとう。
わかってくれる方がいて、少し楽になりました。
二重生活になるので、これからどうなるのか…
息子もちょっとメソメソしてきたりするので、「転校する?」って聞いたら「嫌だぁ」って言うし、まだ回りの方に知られていないのでいいのですが…
しばらく落ち着かないので、返事が遅れ気味ですがまた近況報告させて下さいね。
ガーナチョコさんのメッセージ嬉しかったです。
どうもありがとう(@^0^@)
ガーナチョコ
2007/06/26 09:27
そら☆さん
その後、落ち着きましたか?
きっと二重生活の不安でなかなかゆっくりできないでしょうね。
ご実家は宮崎ですか?
おじいちゃん、おばあちゃんがそばについていてくれれば安心ですよ。
子供は案外、お父さんと離れるのは大丈夫らしい・・・(パパさんはかなしいよね〜)
私の体験では・・・
はじめは子供と二人だけの生活はちょっと怖かった(夜がとくに)けど、そのうち、子供つれて遅くまでイオンでお買い物したり、だんなさんに気兼ねなく外食したり(子供と二人分なら安くで済むし)結構、有意義に過ごしてましたよ。
休みになればだんなさんのとこに遊びに行って、買い物し放題★
まあ、その間お金はつかっちゃったけど・・・(汗)
排卵日めがけて、帰ってきてもらったりもしてたよ・・・(ははは)
とにかく単身もメリットもデメリットもあるけど家族がまめに連絡を取り合えれば大丈夫!!
そら☆
2007/06/30 16:04
ガーナチョコさんへ
なんとか落ち着きました!!
子供はいつもと同じく過ごしています。
実家が近所なので、帰ってこない週末があるけど全然寂しくない様子です。
旦那は慣れない食事の用意に四苦八苦しているようですが…(今まで家事を全くしていないので!!)
病院にも相談に行きました。
旦那が帰る週末に私のタイミングがあえば、AIHをやりましょうという事となりました。
私の黄体ホルモンの状態が思わしくないようなので、周期後半の薬は飲んで下さいとの事の様です。
なかなか合わせるのは難しいだろうけど、ボチボチやろうかなと思っています。
今週末は帰ってこないので、今日は実家に子供を預けて久しぶりに保育園仲間のお母さんと食事に出かけま〜す。たまにはいいですよねっ。
ガーナチョコ
2007/07/05 18:38
そら☆さん
保育園ママとの食事、楽しかったですか?
なかよしなんですね。お酒も飲むのかな?
ご主人がいない生活も意外に楽しいこと、ありますよね?(ご主人には内緒!!)やっぱり実家が近くってのはすごく助かりますよね〜。(うちはちょっと離れてたから子供を預けて・・・ていうのができなかっった〜)
週末にタイミング、合うといいですね!
そら☆
2007/07/15 15:37
ガーナチョコさん、こんにちは。
今回の台風の影響は大丈夫でしたか?
私の住んでいる地区は二年前の台風で水が止まったので、ポリタンクに水を汲んだり準備をしました。高台なので浸水の被害はないのですが、水の有りがたさをしみじみ感じたので今回は早めに準備をしたんですよ。
過ぎてしまえば、こんなにいいお天気ですね。
いよいよ今週末から夏休みですね。
息子は学校の児童クラブに行ってもらうことにしました。毎日お弁当を二人分つくることになりますが、頑張ってもらおうと思います。
治療の方は、なかなかうまくいかないようで(><)
基礎体温を測るのも続きません…
ガタガタなので余計に落ち込んでしまいます。
こんな時は、ビアガーデンで発散したい!!ですね。
ガーナチョコさんは、宮崎市内ですか?
カリーノだったら、毎年夏休みに子供と行ったりしていますよ。
ガーナチョコ
2007/07/26 11:04
毎日、暑いですね。
夏休みに入りましたけど、ご主人のとこに遊びに行ったりするんですか?
うちはいつものごとく早目の計画をしそびれてきっとどこへも行かない夏休みになりそう・・・。
基礎体温ですが、私が体外をしたカウンセラーの先生の話では「ストレスになるくらいならつけないほうがいいですよ」ということでしたよ。私はその日からきっぱりやめました!(笑)ストレスはひとつでもなくしたほうがいいし・・。
そら☆さんは飲むんですね?
私も飲みます!!毎晩飲んでます!
ビアガーデンは行ってないな〜、いきた〜ぃ!!
そら☆
2007/08/05 14:56
ガーナチョコさん
なかなか返事出来なくてごめんなさい。
毎朝、子供のお弁当つくりに追われています。
昨日から子供を北九州に連れていく予定が、主人の体調不良で取りやめになりました。
過労のようです。新しい環境でのストレスのようです。
治療を再開したのですが、新しい薬の影響なのかわからないのですが、周期ががたがたになってしまいました。
基礎体温もやめたら、気が楽になりました。ありがとう。
先日、乳がんの定期検診に行ったら、良性のしこりが半年前より大きくなってきたようで今月MRIと組織をとって検査をすることになりました。
薬を飲んでいる話をしたら、少しは影響があるかもという事で(*_*)ビックリしたところです。
結果次第では、不妊症の治療どころではなくなりそうで…お休みとなるかもしれないです。
ガーナチョコさんは検診に行かれていますか?
30代の方で増えてきているそうなので、ぜひマンモグラフィを定期的に受けて下さいね。ちょっと痛いけどね。
検査が今月下旬なので、しばらく不安な日々です。
すぐに返事出来ませんが、またココにきますので時々のぞいて下さいね(^_^)/~~
ガーナチョコ
2007/08/22 18:00
そら☆さん、お久しぶりです。
毎日暑いですね。夏休みで私もなんだかんだで忙しく、お返事ができなくてごめんなさい。
その後、ご主人は回復されましたか?
一人で頑張っている上に、仕事も慣れてないと大変ですね。そら☆さんもこっちで一人で頑張ってるんだから体、こわさないように。。。
私は相変わらず治療再開を言い出せず、足踏み状態・・・。
主人はもう二人目のことなんて忘れてるみたい。
私は友達の出産を聞いても全然喜べないし、だからといって主人に言うときっと「もういいが」って言われそうで怖くて・・・。
うじうじなA型なんで・・・。そら☆さん、何型ですか?
そろそろ検査ですか?心配だろうけどあまりストレスに感じないように。
そら☆
2007/09/23 14:46
ガーナチョコさん、お久しぶりです。
先月は、乳がんのMRI検診などであっと言う間に過ぎてしまいました。なんとか経過観察で大丈夫でした。
子供は児童クラブに入れたので、夏休みも安心して仕事に行けましたよ。
せっかく再開したばかりでしたが、検査の結果や二重生活のストレスなんかで…(><)
私はB型なんですが結構ダメージうけています。
旦那も二人目のことは全く忘れているようです。
調子もあまりよくないみたいだし。
私も、治療費や副作用の事を考えると、やめようかなと思ったりしています。
このままの状態でこれからもいってしまうかもしれないです。その方が精神的に楽になれるかな。
そら
2008/01/11 21:54
ガーナチョコさん
なかなかここにこれずにいました。
心の整理がつかなくて…
10月で治療をやめることにしました。
私が頑張っても相手の方も重症で、もう駄目のようです。夫婦の問題もあってもう修復が不可能です。
息子の為にも新たな可能性を伸ばしてあげるように、いろんな事に挑戦させていきたいと思います。
まだ、お会いした事がありませんが悩みを聞いてもらって救われました。
もう、ココには戻れないと思います。
沢山の返事どうもありがとう。
ガーナチョコ
2008/02/28 14:14
そらさん、書き込みしてくれていたんですね。
ごめんなさい。
もう半年前からこのサイトすら見るのがつらくて全然ここをのぞいてませんでした。
私も、もう不妊のこと、考えず、前を向いていこうと今では不妊のこと考えることもありません。きっと自然では授からないし、主人ももう体外をしてまではいらないと・・・。
そう、言われたらなんだかすーっと胸のつかえがとれたんです。もう妊娠のこと考えなくていいんだって。
早くから心の切り替えが出来ればよかったんだろうけど歳がここまでくると「もう、いいかな・・・。」って考えることが出来ました。
そらさん、もうこちらを見ることはないかもしれないけどこちらこそありがとう。宮崎だからどこかであってるのかもしれないね。
今日はたまたまのぞいてみたら返事してくれていたのでうれしかったです。
私ももうここを卒業です。
まだまだがんばっている皆さんにはかわいい赤ちゃんがきますように・・・。
© 子宝ねっと