この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆい
2014/08/06 12:43
こんにちは。
古賀に通っていたのですが、やっと、とえださんの予約日がきました。
不妊の原因となる病気はほとんど持ってるのに、年齢は37歳で色々焦ってます……(^-^;
金銭的な都合で人工受精までで頑張ろうと思ってます。
宮崎では友達がいないので、良かったらお話しませんか?
宜しくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
クレア
2014/08/06 19:20
ゆいさん初めまして。
同じく、古賀さんに通っていて現在とえださんに通っているクレア28歳です。
古賀では5回顕微授精して全て成長が悪く撃沈し、予約で1年待って、とえださんで7月に体外、初の胚盤胞まで成長しました。凍結中で、9月にお迎えに行きます^^
ゆいさんの原因は何ですか?
私は別のスレにも書いているのですが、一人目は自然妊娠、安産だったのですが、二人目を希望し始めて基礎体温も正常なのにできず、検査したら卵管采が癒着していてラパロでも取れず、古賀で初の顕微⇒卵管妊娠⇒必要ないので両方とも卵管切除、で、体外しか道がありません。
確かに体外は高いですよね。うちも助成金差し引いても一番安い軽自動車変えるくらいはお金遣ってますね^^;
初めて卵を凍結するところまでいけたので戸枝先生には本当に感謝しています。まだ、これから着床してくれるかもわからないですが。
私は原因が原因なので、人工受精はしたことがないのですが、人工受精まででお腹に宿ってくれたら金銭的にも体力的にも良いですね^^
お互いがんばりましょう☆
お友達がほしいです、のスレにも遊びに来てはいかがでしょう?^^
とえださんのみの情報を求める方もいらっしゃるかもしれないから、このままこのスレで情報交換した方がいいですかね??
ゆい
2014/08/07 08:29
クレアさんこんにちは(^-^)
お返事ありがとうございます!
卵菅切除されてるんですね…
癒着って本当憎らしい(>_<)
わたしも癒着があり、片方の卵菅が詰まってます。
もう片方も綺麗に通ってる訳ではなく、古賀でも「妊娠する確率は0ではないけど…体外考えた方がいい感じだよね…」って言われてます。
他にも内膜症や小さい卵が多数出来てしまったりと(-_-;)
実は先月までの2ヶ月、職場の事情で妊活中断してたんです。
古賀ではいつもクロミッドを処方されて、人工受精前日に排卵させる注射を打つって感じだったので、妊活再開月のためにクロミッドだけもらったのですが、今月とえださんに初受診だったし、治療方針がまだわからないし、とえださんに通うか決めるのもまだだったので、2ヶ月飲まなかったんです。
古賀では無排卵の時も数回あり、卵の大きさもまちまちで。
そして、とえださんに内診してもらったら、残念ながら排卵後だったのですが、「周期もいいしちゃんと排卵してるね。数ヶ月薬やめてリセットしたかな〜」とおっしゃってました。
先生も時間とってよく説明して下さり、これからはとえださんにお世話になろうかと思ってます。
わたしは若い時から癒着があり、一人目を体外で授かりました。
他県で治療してたのですが、一人目を授かるまで数百万かかり、(とえだ先生が宮崎ではそんな高くないからね。とおっしゃってました)旦那は一人で満足してるので、二人目は人工受精までなら協力する。と言われてます。
長々長文すみません!
読み返してみても支離滅裂な部分があって申し訳ないです…
お友達がほしいです スレにも行ってみます(*^^*)ありがとうございます♪
このスレはとえださんに通ってる方の情報も欲しいのでこのままにしておきます♪
クレア
2014/08/09 09:43
ゆいさんこんにちは。
そうですね、他県に比べると宮崎は安いですね。特に古賀さんは安いです。
とえださんで初めて治療して、古賀の倍かかっているので驚きでしたが、結果が出ているので満足しています^^
県外では報酬制というか、3回まで結果が出なかったら薬代など必要経費以外はお金いりません、という病院もありますよね。
男の人からしたら、奥さんに負担がかかるのも見ているし、一人いれば十分、と思われるのかもしれませんね^^;
うちは主人が子ども好きで、外出時に他人の子どもが近寄ってきた時なんかも笑顔で話しかけたりするぐらいなので、私のせいで(まぁ主人も精子の状態が非常に良くないことが初顕微の時に分かって驚いたんですがね)もうこれ以上子供はできないかもしれないと思った時、他の女性となら沢山子ども作れるかも、と、離婚も考えたりしました…^^;
補助金が出る限りは(あと3回分残ってます)がんばってみようと話しています。
戸枝先生、本当によく話を聞いてくれるし、丁寧に説明してくれますよね。それでも時間を考えて予約を取って下さってるのか、待ち時間もそんなにないのでストレスもないし^^
私は注射しか経験していないのでクロミッドを飲んだことはないのですが、薬漬けになるより体をリセットした方が本来の力で頑張ってくれるのかもしれませんね☆
今日は台風がすごいですね。ゆいさんの住んでるとこは大丈夫ですか?
ちこ
2014/09/24 20:29
こんにちわ。
たまたまネットでここの掲示板を知り、共通点が多かったのでついコメントしています。
わたしも1年待ちでとえださんに通院しています(8月から)1年も待ってる間に妊娠するかも〜なんて甘い考えでしたが・・365日待ってしまいました!
そして!わたしも37歳です!!
の場合は一人目は自然妊娠だったのですが、生理周期も不安定で無排卵の連続、顕微をしても成長せず・・体外にいたっては授精せずでした。
上の子のこれからを思うと高度な治療はせずに人工授精までにしようと思っています。
しかし、とえだ先生緊張せずに話できますしいいですね!
クレア
2014/09/25 08:14
ちこさん初めまして。
培養液が病院によって違うから、相性が悪いとうまく成長しないこともあるみたいですね。
私は別の病院で最高8分割(でもそれでも4日目で、ですよ)までしか行ったことがありませんが、とえださんに通って初めて胚盤胞に出会うことができました。
でも高額ですものね…確実に授かれるならいくらでも出すのに、賭けみたいなものですもんね;;
先生は本当に気さくで優しくて、良い方ですよね^^
© 子宝ねっと