この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マフィちゃん
2013/08/04 08:15
8月に体外受精を控えてる鹿児島県内在中の31歳の1児のママです。
再凍結した、受精卵を戻します!!!!
1人目は、運よく初めての体外受精で妊娠・出産まで至りました。今度も、再凍結した卵を戻しますが、妊娠した時の卵より、ランクが低いみたいで、妊娠するかが不安です。ちなみに3ABという卵を戻します。みなさんと、情報交換がしたいです。宜しくお願いします。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
にこにゃん
2013/08/05 23:50
マフィちゃんさん
初めまして☆
にこにゃんともうします。
私も鹿児島県内在住の36歳、1歳になる女の子のママです。
娘も体外受精で授かり、先月から二人目治療を始めました。
残りの卵はあと3つ、できればお留守番している卵ちゃんたちで二人目を授かりたいと思っています。
マフィちゃんさんは初めての移植で子供さんを授かったのですね。
私は3度目で娘を授かりました。
最初の移植の時の卵が一番グレード的にはよかったので、三度目でも元気な娘が生まれてきましたよ♪
グレードは気になっちゃいますけど、見た目と違ったり卵の生命力を信じるしかないですもんね。
胚盤胞まで育った卵だし、凍結に耐えるだけでもすごいと思います。
ちなみに私が今度戻す予定の卵は一番良いので初期胚盤胞です。
グレードも数字や英数字は付かない段階ですけど…。
それでも望みを持って移植に望みます!!
お互い二人目治療を頑張りましょう♪
マフィちゃん
2013/08/06 06:19
にこちゃんさん!!!!
初めまして☆
投稿有り難う御座います♪
うちも娘です。不妊治療中は、ホントに授かれるのか?授かっても元気な子が産まれるのか?と、色々考えてました。予想を超える元気な女の子で、びっくりしてます 笑
私も留守番中の卵ちゃんが6個ありますが、グレード的に先生が勧める卵ちゃんは、3個あります。いずれも娘を妊娠した時の凍結胚です。2個戻しを希望したのですが、以前が1回で妊娠したとゆぅ事もあり1個戻しを予定してます。
にこちゃんさんも1個戻しでしょうか?娘の為にも兄弟を作ってあげたいですよね(*^^*)
にこにゃん
2013/08/07 23:39
こんばんは☆
マフィちゃんさんも娘ちゃんでしたか!!
ホント生まれてくるまでは心配いろいろしたけど、うちも元気一杯ですよぉ。
私は今度戻す卵は1つですが、その次は2つ一緒に卵を凍結しているしてるので、二個戻しになるのかなあって思ってました。
でも通っているクリニックは38歳以上から二個戻しをしているので、無理なのかも!?
もう移植周期のスケジュールに入っていますか?
マフィちゃん
2013/08/08 07:54
スケジュールに入ってますよ!!!
1個戻しなんですねー。
私も今回、ダメだったら2個戻し出来るような事を言ってましたが、娘を出産するときに帝王切開だったので出来るだけ2個戻しは避けいと言われました。にこちゃんさんは経腟分娩ですか?帝王切開だと子宮破裂の可能性があるみたいです(..)
ちなみにクリックって姶良ですか?
にこにゃん
2013/08/08 10:53
こんにちは☆
私は経膣分娩ギリギリでした(汗)
36週で破水してしまい、陣痛が微弱で促進剤で陣痛をおこしました。
いざ分娩台に上がってからもなかなか出てこなくて、娘の心拍もお腹の中で下がってきてしまい次の陣痛で出てこなければ帝王切開と言われて、なんとかギリギリ出てきましたよ。
上からお腹を先生二人に押さえられて私のほうが気絶しそうでした。
ちなみにクリニックは今は鹿児島市内です♪
姶良のクリニックも最初通いましたが、車での2時間かけての通院が大変で…。
マフィちゃんさんは帝王切開だったんですね。
やはり二個戻しは双子の可能性があるから、子宮破裂の恐れありということなのですかね!?
マフィちゃん
2013/08/08 11:26
子宮破裂は、双子の可能性が高いからみたいです。
いーですね。私も経腟で産みたかったです(*^^*)
私は姶良のクリックにお世話になってます。私の家からも2時間近くかかります。にこちゃんさんは、市内の病院に変わられての妊娠だったのでしょうか?移植スケジュールに入ってるのですが、子供がいるので、移植後の生活を、どー過ごすか悩みです。にこちゃんさんの娘さんは、保育園とかに入られてますか?
にこにゃん
2013/08/08 19:59
こんばんは☆
姶良のクリニックなんですね。
娘は新しく市内のクリニックにかわってから授かりました。
姶良のクリニックでは卵管のつまりが見つかって、体外受精まで話が進んでいたのですが、通院時間がかかるため断念。
知り合いが市内のクリニックで妊娠されたことを聞いて私も紹介してもらったのがきっかけです。
5月からパートで仕事復帰して、託児所完備の職場なので娘はそこに預けています。
クリニックは子供を連れて行けないので、通院時は実家の母に預けて行きますよ。
仕事が休みの日は託児所は預かってもらえないので…。
マフィちゃんさんも保育園探ししてますか?
マフィちゃん
2013/08/08 21:10
市内のクリニックて、Aクリニックさんかな?
私は里帰りで娘をそこで産みました♪
保育園探し中なのですが、認可だと金額が高くて断念しました。無認可の方が安かったです(..)
回りの方に聞くと、保育園より幼稚園の方が勉強を教えてくれるからいーよ!とか.....。すごく悩みます。
とりあえずクリニックに行くときはクリニック内に託児所があるので、良いのですが....。いつ移植予定ですか?私は来週の月曜日に移植予定になりました。ドキドキです(*^^*)
にこにゃん
2013/08/08 22:42
市内のクリニックはMウィメンズクリニックです。
たしかに認可の保育園は高いですよね。
うちも復帰する前は他の職場も考えていたので、その場合近場の保育園に預けようか迷っていて、今はパートで精一杯なのでそうなるとパートで稼いだお金が保育料に飛んでいってしまうんですよ。
なので娘を産む前に働いていた職場に復帰して託児所に預けることになりました。
その託児所は月に6000円です。お弁当を持たせないといけなかったり、私が仕事の日は預けられませんが、月に二回休みの日にリフレッシュ休暇で預かってもらえるので助かります。
来月の月曜日卵ちゃんのお迎えなんですね♪
ドキドキしますよねぇ。
融解できるかどうかの電話がドキドキしませんか?
私は一応リセ待ちです。
ですが、来月クリニックが一週間お休みするらしくひょっとしたら移植スケジュールがちょうど重なってしまうかもしれないんですよね。
早くても来月お迎えできるかなぁ。
まずはマフィちゃんさんファイトですよ!!
陰ながら応援してます♪
マフィちゃん
2013/08/09 02:51
Mさんだったんですね〜!!!
託児所6000円。いーですね(*^^*)
応援有り難う御座います♪
勇気が出てきます!!!!
融解あるの忘れてました(笑)
まずは、そこからですねッッ。
再・再融解だから。わからないですよね(涙)
にこちゃんさんは、娘ちゃんを出産してから初めての移植ですかぁ?
にこにゃん
2013/08/11 22:47
こんばんは☆
明日はいよいよお迎えですね。
もしかしたら明日に備えて休んでいるかもしれないですね。
私は先月卵ちゃんをお迎えしました。
結果は着床はしたもののそこで成長が止まってしまったようでした。
なので判定日は陽性反応はあったけど、妊娠ホルモン値は低くて二日後の再判定でホルモン値がグンと伸びてればよかったのですが残念ながら数値は下がっていたので、化学流産という結果でした。
生理もホルモン補充の飲み薬をやめたら3日後にきて、いつもより出血は多かったです。
だけど、きっとまたお腹に戻って来てくれることを願って次回移植に望みますよ!!
次は来月のリセット後からかなぁって思ってます。
マフィちゃん
2013/08/12 06:15
にこちゃんさん、着床するだけでも、すごい事ですよね!!!来月のお留守番中の卵ちゃん☆お迎え楽しみですね(*^^*)
私はとゆーと、いよいよかぁー。って感じです。にこちゃんさんのクリニックでは中間判定とかあるんですね!!!うちのクリニックは、尿検査のみでしたが、最近から血液型検査に変わったみたいですが、その検査もとりあえず判定日
のみ。後は通常の妊娠検診時の血液型検査みたいです。
今日のお昼過ぎにお迎えに行ってきますねー♪
にこにゃん
2013/08/12 08:21
おはようございます☆
今日のお昼からなんですね。
ドキドキ。
無事移植ができるように祈ってますよ♪
うちのクリニックは移植後9日目に採血で判定です。
中間判定とかはないんですよね。
マフィちゃんさんはフライングしちゃう派ですか?
マフィちゃん
2013/08/12 17:12
無事に移植してきましたぁ(^ー^)
私はフライング派ではないです(涙)
ビビりなんで(笑)
にこちゃんさんは、フライング派ですか?
保育園に行ってない娘を判定日まで、どー生活しようか、悩み中です。
にこにゃん
2013/08/12 23:13
移植お疲れさまでしたぁ!!
スムーズにすすみましたか?
今お腹に卵ちゃんがいると思うといとおしいですよね♪
ただ、二人目治療となると育児をしながらになるので、どうしてもゆっくりしていられないし…
大変ですよね。
うちも、まだ一歳だから抱っこも多いし横になってたらお腹にダイビングしてきたりで大変でした。
通常の生活なら問題ないのでしょうけどね(汗)
マフィちゃん
2013/08/13 08:14
スムーズに事は進みましたが、やはり再再融解の為、グレード的にイマイチといった所でした(涙)
うちの娘も1歳ですよ!!!!
移植後から、やたら引っ付いてきて甘えて来ます(*^^*)
小さい子ながらも感じるものがあるのかな?って思ちゃいます(笑)
再来週が判定日なので、それまで、旦那と娘と卵ちゃんと4人で、ゆったりした生活とはいきませんが、楽しく生活を送りたいと思います!!!!
にこちゃんさんは、病院のお休みと重なるとの事ですが、休みの日は対応しては貰えないんですかぁ?
来月以降のリセって、待ち遠しくないですかぁ?U^ェ^U
にこにゃん
2013/08/14 23:12
こんばんは☆
再来週が判定日なんですね。
待ち遠しいような気持ちでしょうけど、間違いなく今お腹に卵ちゃんがいるんですもんね♪
ママのふかふかベッドで寝てることでしょう(^^)
うちのクリニックは休みの一週間はドクターやスタッフほとんどお休みで、毎年その期間は病院自体が活動ストップなんです。
なので、その期間には何もできないのでスケジュールが組めないんですよ。
まぁ、体調もすぐには戻らないみたいで基礎体温もバラバラだから体調を整える為にも良いのかもです(-_-;)
早くまた移植に移りたい気持ちはありましたけどね。
のんびりまた頑張りますよ。
マフィちゃん
2013/08/19 09:09
おはようございますU^ェ^U
お盆は、両実家を行き来して疲れましたぁ。にこちゃんさんは、どんなお盆でしたか?
いよいよ今週は判定日です!!!!
ドキドキです(*^^*)
疲れ過ぎたのか、昨日くらいから、生理が来そうな兆候がみられます(涙)
にこちゃんさんの基礎体温はどんな感じですか?
私は、いつも低めです。今回もルトラールを処方されました。
にこにゃん
2013/08/19 22:08
こんばんはぁ☆
お盆はお疲れでしたねぇ。
私は仕事だったので、夜に旦那の実家に遊びに行きました。
私の実家は近くなのでいつも預かってもらったり、旦那が夜勤の日は泊まりにいったりします♪
いよいよ今週は判定ですね。
ドキドキしますよね。
毎回いろんな体の症状を見つけてみたり、気持ちが悪くなったような気がしてもしかして悪阻!?なんて思ったりと、判定日までソワソワします。
私の基礎体温は相変わらず低温期なのか高温期なのかってな感じです。
もともと私も体温低いので、今の体温が低温期なのか高温期なのかわからないです。
なのでいつ頃生理きそうなのかも今回は読めませんよぉ(>_<)
マフィちゃん
2013/08/24 06:01
おはようございますU^ェ^U
いよいよ!!!
判定日です。
そわそわ・ドキドキです。
今から準備しなきゃです。
また、報告します(^ー^)
にこにゃん
2013/08/24 08:00
おはようございます☆
気を付けて行ってらっしゃいです!!
また報告待ってますねぇ♪
マフィちゃん
2013/08/24 18:15
こんにちわ。
クリニックに行ってきました!!!!
諦めモードだったので、気楽に血液検査も受けれました(^ー^)
待つこと一時間.....。
何と陽性判定頂きましたぁ☆
色々と相談とかのって頂き有り難う御座いました。まだ、心拍など確認取れてないので不安は尽きないですが、頑張ります。こちらに、書き込みは出来なくなりますが、また、にこちゃんさんとお話出来たらと思います。
来月の移植頑張って下さいね♪
にこにゃん
2013/08/24 20:00
嬉しい報告で何よりです(*≧∀≦*)
卵のグレードとかホント見た目でしかわからないし、卵ちゃんの命の力なんんですよねぇ!!
何だか私もマフィちゃんさんからバトンタッチを受けて、次に続ける勇気をもらえました。
きっとお腹の卵ちゃんはすくすく育ちますよぉ!!
私も卒業できたらまた卒業版ででもお話しできたらいいですね♪
© 子宝ねっと