この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かなかな
2007/04/06 19:12
今日はひさびさの病院でした。生理が1ヶ月こなかったので内診してみたのです。でもその前に検査薬はお家でしていたので出来ていないことはわかっていたのですが・・・内診をしたときに袋みたいなのが見えたんです。。。最初はパニックになりましたよ〜でも尿検査しても血液検査しても妊娠のプラスはでず・・・先生が1年に1人くらい生理がきれいにだしきれなくてこうなる人がいるのよ〜って説明していましたがぬか喜びしてしまった後でかなりきつかったです・・・でもブドウ何とかの症状じゃなくてよかったのよ。と言われました。また今日から薬を飲まないといけません・・・がんばります。
最近出産ラッシュでかなりへこんでいたのでダブルパンチに感じて今日は気力がありません・・・・
はじすきさんへ
わかりました〜私は前のところはのぞいていなかったのでわからなかったです。みんなこなくなってるから気にはなっていましたがきっと何らかの事情があるんでしょうね。生理がこない理由はわかりましたが今日は撃沈です・・・
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
はじすき
2007/04/13 07:32
かなかなさん
お返事遅れました!!
体調は大丈夫ですか??内診で、袋のような物が見えたら、ビックしますよね〜。周りの状況も重なって、辛かったと思います。ゆっくり休んで下さいね〜!!
私は今朝やっと生理が来ました。
娘さんは今度1年生でしたよね??おめでとうございます☆★☆入学式はどうでしたか??こんな風に節目節目に、子どもの成長を感じるんでしょうね!!
お子さんの新しい環境を考えながらの、不妊治療は大変だと思います。またストレスが溜まったら、ここで発散してくださいね〜!!
かなかな
2007/04/13 23:07
はじすきさんへ
娘は無事に入学式を終えました。やっぱりまわりの声はすごかったですが私たち夫婦にとってはいい式になったと思います。
もう1年生なんだからそろそろ兄弟作ってあげないとダメじゃない〜って言う先輩ママ達に簡単に作れるなら苦労しないんですけどね・・・とつい言ってしまいました・・・反省です・・・
学校の先生はひとりっ子でも○○さんはしっかりしているので大丈夫ですよ。お母さん自信を持っていいんですよと言われました(^^)
袋が見えたときはもしかして!!!って思ったのですが何個かあるからもし妊娠していてもダメかも・・って先生が言っていたので喜びから一気に不安になりましたが1年に1人くらいの割合でこういう人がいるから大丈夫だよって言われたので少し安心はしているのですが・・・・・・でもまた体外受精の勧めをうけたのでどうしようか悩んでいます。旦那はそこまでしなくてもいいんじゃないか?って考えのようで・・・私も強くはいえなくて今悩んでいます。
はじすきさんありがとうございます。いつもはなしを聞いてくれるのですごく助かっています。
はじすき
2007/04/16 14:23
入学式がかなかなさん夫婦にとって記念な1日になったんですね〜!!でも、周りのお母様方の、一人っ子だから、ワガママになる的な発想はどうなんでしょう??って思います。
学校で児童学みたいなもので勉強した話ですが、母と子の集まりみたいなもので、母親にべったりくっついてなかなかとけ込めない子がいたそうです。そんな子供をみて、周りは「一人っ子だから、人見知りしているのかしら?」って思ったそうですが、実は3人兄妹の真ん中の子でした。家でなかなか甘えられないので、この機会に甘えていただけでした。つまり、私達大人の勝手な思い込みなんですよね。
一人っ子でも、兄妹がいてもお利口さんはお利口さん、ワガママな子はワガママです。でもそれは家や親の環境の影響なので、かなかなさんなら大丈夫ですよ☆★☆かなかなさんがつい、苦労はしないわよ〜って言っても、分かってくれる人はその後何も言わないか、気を使ってくれるはずです。気にしちゃだめですよ〜!!
かなかな
2007/04/16 19:54
はじすきさんへ
ありがとうございます。そうですよね・・・
ひとっり子だからわがままなわけないですもんね。
少し考え込んでしまいましたが気にしないことにしますね。
今日は体外受精の記事が新聞に載っているのを旦那がみてますますやる必要ないんじゃないのか・・・というようになってしまいました・・・・
まわりから聞いて大変だって言うことをわかってからは反対するようになってしまいました・・・
今年はお金をためてまた考えるようにしようかとは思っていますが旦那が反対しているのに強くはいえなくて悩んでいます・・・・
はじすき
2007/04/17 18:33
かなかなさんへ
私もインターネットで、体外の記事を見ました。異常が多いのは分かりましたが、年間にどのくらいの体外で妊娠した人が、無事に出産できたのかも知りたかったです。でもこういう記事によっては、お医者さんの意見も違うと思うので、かなかなさんの主治医にも聞いてみたらどうでしょうか??かなかなさんの体のことも御主人は心配しているんでしょうね。
とは言っても、妊娠や家族計画は夫婦のことなので、意見が食い違うと難しいですね。でも私達女性はいつまでも妊娠できる訳ではないので、後悔しないためにもきちんとお話してはどうでしょうか??
あの時1度でもいいから挑戦したかったと、かなかなさんが思わないために、話し合うべきなのかな〜って思いました。
御主人のこと、経済的なことも含めて本当に体外って難しですね。
ん〜!!こんな事しか言えなくて・・・。でも元気出してください〜!!いつでもお喋りしましょうね!!
© 子宝ねっと