この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しみー
2015/06/30 12:17
はじめまして!
もうすぐ38歳のしみーと申します。
二人目不妊で今月から体外受精へステップアップすることになりました。
通っている病院・年齢関係なく
情報交換・悩みなどお話出来ればと思います!
よろしくおねがいします。
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
sio
2015/07/01 00:38
しみーさんこんにちは!
私も今年38歳、ちょうど2人目の治療を再開したところです。
一人目も顕微授精した凍結胚盤胞の3回目の移植で授かりました。
その時の凍結胚盤胞が残っているので
それを戻してみようと思っています。
治療、頑張りましょうね!
しみー
2015/07/01 12:06
sioさんメッセージありがとうございます。
同い年ですね!私は今月38歳になっちゃいますが(/_;)
私は1人目は二十歳のときの自然妊娠です
ですから上の子はもう高校生なんです(笑)
若い時の結婚でうまく行かず離婚、
子供が小学校高学年の時再婚し今に至ります。
タイミング・人工授精6回と治療してきましたが
クリニックを変えたところ卵管閉塞でした
「えぇぇぇっっーーーー!!??」
今までの人工授精意味ないじゃん!!です(笑)
文句を言っても始まらないので
初の体外受精がんばります!
今週末当たり採卵になりそうなので
今からドキドキです
sioさんも凍結胚盤胞お迎え楽しみですね!
良い結果が聞けますように〜
陰ながら応援させていただきます!
長くなりましたが
お互い頑張りましょうね
sio
2015/07/02 22:29
しみーさんこんにちは^^
今週末採卵なのですね!
初めてだと緊張ですよね><
麻酔なら寝てる間に終わるのですが。
お体ご自愛くださいね。
私も、もともと生理不順だったので
結婚後1年過ぎたころから婦人科へ通って
1年半ほどタイミングをしていましたがかすりもせず。
そこでやっと不妊治療専門の病院へ転院したら
旦那の方にも原因があり、自然妊娠は無理と言われました。
1年半無駄にしたなぁと落ち込みましたよ。
でも、原因が分かって前進できてよかった!
とできるだけ前向きに考えるようにしてます^^;
私も月末くらいに移植ができそうです。
暑い時期ですが、冷たい物の誘惑に負けずに体冷やさないように気を付けましょうね。
採卵、無事に終わりますように!
しみー
2015/07/04 11:14
sioさん こんにちわ!
月末に移植出来そうなんですね〜
楽しみですね♡
そうですね!原因が分ったからには
前進あるのみですね!
がんばりましょうねー(p`・ω・´q)
私は水曜のエコーで急遽採卵が決まり
昨日初めての採卵を終えてきました!
9個採卵出来ましたが
卵の状態(成熟卵か未熟卵)は
聞けませんでした
今日1時に電話で受精確認です
ドキドキです!
また結果報告させて頂きますねー
sio
2015/07/05 03:11
しみーさん、採卵お疲れ様でした!
無事に受精確認できましたでしょうか…?
私もドキドキしてしまいます。
私が以前採卵した時はOHSSになってしまい大変でした。
しみーさんは大丈夫ですか?
無理せずにお過ごしくださいね。
しみー
2015/07/05 10:49
sioさん おはようございます!
受精確認出来ました!
9個採卵の内1つは未成熟卵で
3個顕微→2個受精
5個体外→2個受精
合計4個受精という結果です(;・∀・)
最後に先生から凍結出来るのは
1つか2つだと思いますと言われちゃって
少し落ち込みました。
でも卵ちゃんも私と一緒で38歳だもんね〜
今は1つでも頑張って育ってね〜
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!って感じです!
旦那も今回ダメでも
またがんばろう!俺も頑張るから。。
と言ってくれたので
気持ちが楽になったのかも??
ありがたやーありがたやー笑
sioさんはOHSSになられたのですね
大変だったでしょう
お疲れ様でしたね!
私は少し腹水が溜ってるくらいで
大丈夫そうです。
ただクリニックの方針で
移植は2周期空けてからだそうで
その間に子宮鏡したり
ポリープ取ったりするようです!
sioさんのクリニックはどうでしたか?
移植も初めてだらけなので
sioさん!いやsio先輩!
いろいろ教えてくださいね
またまた長ーくなりましたが
楽しい休日をお過ごしくださーい!
sio
2015/07/06 22:40
しみーさんこんにちは^^
先輩と言われるほど大したことはしてないのですが><
無事に受精確認できたのですね!
一つでも多く凍結できますように!!
そして妊娠に結びつく卵ちゃんでありますように!!!
しみーさんの旦那様は協力的みたいでほんと羨ましいです。
辛いときにちゃんと辛さを分かち合えるって大事ですよね(;へ;*)
うちの旦那は正論でアドバイス?助言?してくる系なので
弱音を吐いても余計ストレスたまるので、買い物や甘いものでストレス発散してます。汗
辛いときに欲しいのは、見当外れの解決案じゃなくていたわりですよねぇ。
て、旦那の愚痴になってしまう!
しみーさんは2周期空けて卵巣休ませてから移植なんですね。
私の通っているクリニックもそうでしたが、
私の場合は特に子宮鏡をやったりはしませんでした。
なので、鍼灸整体に通ったり、ウォーキングしたり。
ひどい頭痛持ちで頭痛薬が手放せなかったのを改善できたのが
治療にも妊娠した後にも良かったなぁと思います。
今はまた時々頭痛薬飲んでしまっているので
移植前に一度鍼灸に行く予定です。
定期的に通えたらいいんですけど、仕事しながら、長女の面倒見ながらだとなかなか…
しみーさんも何かいい体調維持の習慣をお持ちですか?
よかったら教えてくださいね!
しみー
2015/07/07 12:28
sioさん こんにちわ(*^^*)
今日も暑いですねー
暑さに負け今日はアイスコーヒー頂きました(^^;
台風も近づいてますね
金曜に卵ちゃんの状態を確認に
クリニックへ行くのにーーー
なんてタイミングの悪さ。。(笑)
sioさんの旦那さんはきっと不器用な方なのかな?
アドバイスをしてsioさんを励ましてあげたいけど
表現下手な人?のような気がしました。
でも正直アドバイスなんて要らないから
話を聞いてほしい、不安や悩みを聞いてくれるだけでいいんですけどね。
あと家事や育児も手伝ってくれれば言う事無しですが。。
言い過ぎですかね?すみません!!
でも治療しながらの家事育児は大変ですよね!
ここでよければいっぱい愚痴ってくださいね
私も吐き出します
sioさん鍼灸されてたんですね!
私も頭痛がひどいので興味あります。
治療されてる方で通われてる方多いですよね
私は週一でヨガくらいです
仕事もデスクワークで冷房で冷え冷えで
かなり運動不足だと思います。
鍼灸、私もはじめてみます!良い情報ありがとうございます。
ところでsioさんはビタミンDのサプリは飲まれてますか?
私は今のクリニックに転院してすぐビタミンDと葉酸の
サプリを摂るように言われ、ずっと飲んでます。
ビタミンDは妊娠しやすくなる・着床しやすくなる
という研究結果が出ているようです。
今月末に移植予定という事なので
良かったら参考までに!
でわ午後もお互いがんばりましょうね!
sio
2015/07/08 22:35
しみーさんこんにちは!
台風9号、来るんだか来ないんだか微妙なルートですね…
私も木曜午前に通院予定なのですが。
治療の日に大雨まで降ると凹みますよね><
旦那の愚痴も聞いてくださったうえに
サプリの情報もありがとうございます!
お昼休みにスマホからしみーさんの投稿を読んだので、
仕事帰りに早速ドラッグストアに行って
葉酸とビタミンD両方入ったマルチビタミンのサプリを買って来ました。
しばらく続けてみたいと思います(^^*)
しみーさんの週一のヨガも気になります。
私は何も運動していないので、今回の移植がダメだったらちょっと考えないとなぁ・
ではでは、台風接近、十分お気をつけくださいね!
しみー
2015/07/09 12:07
sioさん こんにちわ!
早速サプリ購入されたんですね!
効果がある事を期待しましょうね
sioさんは今頃病院ですかね?
今日の午後から天気荒れてくるようなので
少し風は強いですがタイミング良かったですね
私は病院から明日のキャンセルの電話が鳴らないかドキドキです。
卵ちゃんの成長が気になって気になって (>_<)
さてさて、ヨガですが
まだはじめて2ヵ月ほどです。
那覇なんですが
日曜だけでその都度1,000円支払うシステムです
なので無理して行かなくてもいいので
気が向いた時だけって感じでとっても楽です。
お子さん連れの方もいますので
sioさんも娘さんと楽しめるかもしれませんね
さぁ〜仕事早く片付けて非常食の買い出ししなきゃ....
sioさん帰り道気を付けて下さいね!通院お疲れ様でした!
sio
2015/07/11 11:07
しみーさんこんにちは〜
台風、長いこと暴風域でしたが大丈夫でしたか?
昨日の通院はどうなりましたでしょうか…><
午前中はどの病院もしまっていたような感じですが…
私は木曜に受診して薬を処方してもらい
移植に向けて毎日飲んでいます。
今のところ朝晩2回ですが、一日3回に増えた時に
うっかり昼を忘れてしまいそうで^^;
ヨガも那覇でなさってるんですね〜!
お月謝ではなく行った時だけ支払う、というシステムはとてもいいですね!
私も家の近場でそういうシステムのところがないか探してみます。
ではでは、よい週末を過ごせますように!
せなまま
2015/07/11 22:14
こんばんは!はじめまして!二人目不妊治療中のせなままです。よろしくお願いします。
わたしも38歳、二人目の不妊治療4年目です。顕微授精で採卵5回、移植6回陰性でした。
うちは一人目は人工授精でできたのですが、その時も奇跡的!と言われるくらい、主人の精子が少なくて・・・そして私も毎回、採卵できる卵の数が多くて4個くらいなので、苦戦しています。
実は今月初めにも採卵したばかりなのですが、3つとも全て分割停止してしまい、移植には至らず・・・補助金の申請もあと一回しか残っていないので、もうやめようかなあと思って迷っています。
でもこの掲示板を見つけて読んでいると、またもう少し頑張りたいって思ってきました。
たまに、おしゃべりさせてくださいね。
しみー
2015/07/13 14:43
sioさん こんにちわ〜
台風すごかったですね〜久しぶりに怖いと思いました(笑)
sioさんは大丈夫でしたか?
クリニックはタイミングよく午後から開いていたので聞いてきました
結果は4つとも凍結出来ました!
まさかのラッキーで夫婦でヤッターと声あげちゃいました
sioさんに続いて移植出来そうです(^^♪
ところで、移植前にもお薬があるんですね、
内膜を厚くするとか?なんですかね?
1日2回が3回になるとかややこしいですね(笑)
私もマヌケなとこがあるので今から心配になります〜(;^ω^)
sioさんお薬忘れずに!!ですよ〜(笑)
しみー
2015/07/13 15:03
せなままさん はじめまして!
メッセージありがとうございます。
私はまだ初の体外受精で初心者ですが
この治療をはじめて本当に妊娠するって奇跡に近い事なんだなー
と考えさせられます。
不妊治療は精神的・肉体的・金銭的にもホント辛いですよね。
私たち夫婦は体外受精にステップアップするときに
1年だけ頑張ろう。と決めました
もしダメでも頑張った結果があれば後悔しない。
1年やるだけのことはやってみようと。
せなままさんも子育てしながらの治療は大変だと思いますが
あまり無理せずストレスたまったらここで愚痴ちゃって下さいね!
sio
2015/07/14 02:09
しみーさん、こんにちは^^
無事に通院できててホッとしました。
そしてそして4つとも凍結!!
本当に良かったです!!!
ご夫婦で病院に行かれたんですかね?それも素敵です^^
私は早速、昨夜の薬を飲み忘れて今慌てて飲んでます。
多嚢胞のため排卵障害があって
自前の卵胞がなかなか順調に育たないので
お薬でホルモンバランス調整してます。
今はしみーさんがおっしゃる通りの内膜を厚く卵胞ホルモンのお薬です。
ちゃんと排卵があって、その周期に合わせて移植するなら
お薬はいらないので楽ですよ〜
余計なお金もかからないし^^;
しみーさんご夫婦のいいニュースが聞けて良かったです!
しばらくは体調を整える周期ですね。
お体ご自愛くださいね。
sio
2015/07/14 02:36
せなままさん、はじめまして!
4年も治療を頑張られているんですね。
今月の採卵は残念でしたね…
いくら治療を頑張って、お金をかけても、なかなか成果が出ないってほんと辛いですよね。
採卵から、となると体調面と金銭面での負担が大きいうえに
体調面の負担は女性にのしかかるものですし。
私も一人目の時は体外を始めて初年度に授かることはできましたが
@採卵 → A移植× → B移植× →C移植○
で初年度3回の助成金を使いきった後に成功しました。
今回は凍結してある卵を戻すだけのつもりなのですが。
治療とお金、本当に悩みます。
あまり周りに言える内容でもないですからね。
せなままさんとも、こちらでいろいろお話できたら嬉しいです。
採卵後とのこと、せなままさんもお体ご自愛くださいね。
しみー
2015/07/14 14:36
sioさん こんにちわ〜
刻々と移植の日が近づいてきてますね!
なんか私までドキドキします。
通院日は先生に旦那さんと一緒に来てと言われていたので
一緒に行きましたよ!
いつもはクールぶってる(笑)旦那ですが
結果を聞いて大喜び♪
その姿を見て頑張って良かったぁ。と思えました。
ちょっと暗くなりますが...
ホント不妊治療って何個もの関門があるんだなぁ〜と
しみじみ思います。
やはり一番高い壁は着床ですよね
なんか最近検索魔になってしまい
一喜一憂してしまって。。
ここまで順調にこれたのに今は不安でいっぱいです。
旦那にもネット見るな!と怒られます
だから旦那に隠れて検索魔(笑)
移植が終わるまでは止められないーー!!
気になっちゃいますよね?
来週はいよいよ子宮鏡検査です。
異常ありませんように〜(^^;
sioさんもお薬大変だと思いますが移植に向け
体調管理がんばりましょうね!
sio
2015/07/16 18:06
しみーさんこんにちは^^
旦那さんと2人で通院て、憧れます〜!
うちは旦那が仕事忙しいので無理><
てか、仕事がなくても自分の検査とかなければ来てくれなさそう…
私が通ってるクリニックでもたまにご夫婦を見かけますが
一緒に乗り越えていこう感がいいなぁと思います。
ネットで検索魔、なりますよねぇ(^^;)
人は人、と分かっているのですが
情報が気になって気になって。
でもパソコンやスマホで目を使いすぎるのも良くないので
お互いほどほどにしてリラックスしないとですね!
そして子宮鏡検査、頑張ってくださいね!
私の方は、お薬がちゃんと効いてくれて
内膜が順調に厚くなって来ているので
週明けから黄体ホルモンの薬を追加で来週末に移植になりそうです。
ホルモン補充だと薬が多くてめんどくさいです。
このお薬も保険が効かないので、薬局で2万越え会計ですよ…
ちゃんと排卵できて、自前のホルモンでの自然周期の移植が断然お財布に優しいです。
しみーさんは体調を整えて移植に備えてくださいね!
ではでは、また週末は天気が不安定なようですが
三連休もあるし、リフレッシュしましょうね〜!
しみー
2015/07/21 14:07
sioさん こんにちわ!
ご無沙汰してました(笑)
連休は帰省中の友達と久しぶりに会い
飲んで食べてとリフレッシュしてました!
ちょっと飲み過ぎたかも〜
たまにはいいですよね?|д゚)チラッ
sioさん週末に移植予定なんですね!
内膜も順調との事で!よかったですね〜
リラックスして移植に臨んでくださいね!
がんばれ〜sioさんの卵ちゃん!
それにしてもお薬代高いですね〜
頑張って働かなきゃ〜
先週採卵と凍結の料金の請求がきて
49万弱。。Σ(゚д゚|||)
結構なお値段ですよね?
でも大切な卵ちゃん達を預かって頂いてる
と思ってスパッと支払いました(笑)
今日はこれから子宮鏡検査です。
尿を貯めるの忘れてて^^;
慌ててお水カブ飲み中です。
ホント間抜けですよね〜
まだ全く尿意を感じない。。ヤバッ(;゚д゚)
ではsioさん週末のお迎えまで
お薬頑張ってくださいね〜
sio
2015/07/23 18:58
しみーさんこんにちは!
また台風が来そうですね><
子宮鏡検査はいかがでしたか?
私はやったことないのですが、痛いのかなぁ…
そして49万!!!!!
移植まで一緒にやったらいったいいくらかかるんでしょうね…怖い!
でも凍結した卵ちゃん達、お腹に戻すのが待ち遠しですね^^
私の方もいよいよ移植が近づいて、ドキドキしています。
薬の飲み忘れ・使い忘れに気を付けて体調整えます!
無事に融解・移植ができるといいなぁ…
そして台風が来ないことを祈りつつ
話は変わって、しみーさんは那覇に近いですか?
この前元三越跡にできたよしもと沖縄花月に行ったのですが
あまり期待せずいったらすごく面白くて大笑いしました。
テレビで見たことある芸人さん、さすが!て感じでした。
もしストレス発散したいなら旦那様と一緒にぜひ^^
平日なら前売り1500円です。
(何か営業みたいですが吉本の人間ではありませんよ〜)
私も移植後の結果待ちの不安対策に、友人達と見に行く予定です。
ではでは、週末台風お気をつけくださいね!
しみー
2015/07/24 11:41
sioさん こんにちわ(^^)/
また台風ですね〜今年は多いですね
sioさんは明日辺り移植予定ですか?
待ちに待ったお迎えですね
私も何だかとっても楽しみです♪気を楽にして臨んでくださいね
台風の影響がなければいいんですけど
車の運転など気を付けていってらっしゃいませ!!
さてさて子宮鏡ですが.....激痛です(/_;)
卵管造影も激痛でしたが負けてません。激痛です(笑)
結果は少し出血があるようで今は抗生剤で治療中です。
筋腫もあったのですが着床に支障はない場所ということで
無事終了したのですが
移植までにあと2回子宮鏡するんですってーー(泣)
来月は出血が止まっているかのチェック
再来月は移植前のチェック
ホント嫌です。。。まぁ仕方ないので頑張ります(/_;)
sioさん吉本行かれたんですね!私も気になってましたよ
お笑い大好きなんで!
テレビで見る方も出てるんですね
沖縄の芸人だけかと思ってました!
現実逃避に早速見に行ってみたいと思います(^^♪
でわでわ仕事に戻ります(笑)
sio
2015/07/26 00:00
しみーさんこんにちは^^
台風、肩透かしでしたね。
おかげで無事にお迎えできました〜!
ほっと一安心です。
アシステッドハッチングもしてもらって、
ちょっと膜から出てきている状態だったので
そのまま元気にお腹に潜っておくれーと念じつつ。
あとは判定日まであまり期待しすぎないように過ごします。
お薬が継続なので、飲み忘れ・使い忘れないよう気を付けます。
(実は一度、夜の分飲む前に長女の添い寝でそのまま寝落ちして、深夜に目覚めて慌てて飲みました。汗)
子宮鏡検査、やっぱり激痛なのですね><
私は卵管造影検査で痛みのあまり貧血起こしてしまいました。
きっとそれより痛いんでしょうね。
しかもまだあと2回受けないといけないとは…
仕方がないこととはいえ、
ほんと、女性ばかり痛い思いしますよねー(;へ;)
でもチェックしてもらえる事で万全の態勢で移植に臨めますしね!
治療が親切な病院ですよね。
(私、今のクリニックで一度も子宮鏡の話出てません^^;)
話は変わって吉本沖縄花月、HPでスケジュールが見られて
出演者の情報も載ってますのでご覧になってみてくださいね〜
しみー
2015/07/27 13:44
sioさん こんにちわ!
無事にお迎え出来たんですね〜(≧▽≦)良かった〜
しかも膜から出てきている状態なんて
元気な証拠じゃないですか〜生命力を感じますね
判定日までドキドキだと思いますが
無理せずリラックスして待ちましょうね!
とか言って私までドキドキソワソワしてしまいます
話は変わりますが子宮鏡検査って普通はやらないのかも?
ここの病院は重視しているように思います
ネット情報にもありましたが
子宮内膜を少し削って(これが激痛の原因かも?)
その治癒力で着床しやすくするのが狙いのようです。
普通1回だけだと思います。私の場合は出血があったので
3回となってしまいましたが…泣
ホントsioさんの言うように女性だけ痛い思いしますよね〜
一度でいいからこの激痛を旦那にも味あわせたいものです
失神しますよね〜きっと(笑)
でわ今週も頑張っていきましょう!
sio
2015/07/29 21:02
しみーさんこんにちは〜
その後、体調はいかがですか?
私の方は移植後、体調に全く何の変化もなく(−▽−;)
まだそんなに日数もたってないのでつわりなんてあるはずもないのですが。
4年前に同じくホルモン補充周期で移植→長女妊娠した時は
体温がちゃんと高くなった覚えがあるのですが今回はそれもなく。
黄体ホルモンのお薬の膣座薬が膣錠剤に変わっていたので
ひょっとしてそれがあまり効いていないのかな?とちょっと心配です。
もう少ししたらフライングしてみたい衝動にかかられてますが
今までフライングで陽性を見たことがないので
なんとなく縁起が悪い気がしてできません。
検査薬、高いですしねぇ…
自己タイミングの時から何本の検査薬を無駄にしたことか!
(そして結婚前の避妊具も無駄だったことに気付きました…!!)
来週の月曜日が判定日なのでそれまで悶々としておきます。
あ、吉本行って笑いますけどね^^
あと二日お仕事したら土曜日!
お仕事がんばりましょうね〜
しみー
2015/07/31 11:49
sioさん こんにちわ!
移植後の体調はいかがでしょうか?
やっぱり体調の変化など気になってしまいますよね!
体温の方はあれからどうですか?
妊娠の症状は毎回変わるようなので
少しの変化にも過敏になっちゃいますよね!
フライングですが私もAIHの時何本も無駄にしましたよ〜
一度も陽性マーク見られませんでしたが
心の準備のつもりで(^^;
きっと移植後もやっちゃうでしょうね〜私。
(実はすでにネットで安い検査薬購入済み)
きっと我慢できないと思うのでやります(笑)
sioさんは月曜に判定なんですね!
きっと良い結果になることを願っています
あっ!吉本ですが私も来週主人と行く約束しました!
sioさんも行かれるんですね
存分にリフレッシュして来てくださいね(^^)/
sio
2015/08/04 01:51
しみーさんこんにちは!(こんばんはの時間ですね…^^;)
昨日はバタバタしていて、夜は帰宅後にPCを開く間もなく寝落ちしてしまいました。
判定日だったのですが、しみーさんのビタミンDのアドバイスが効いたのか
血中HCG濃度の測定で、ちゃんと着床してくれていて陽性判定を頂くことができました!
なんだかまだ実感がわかず、頭の中がふわふわしています。
また来週胎嚢確認です。
ちゃんと子宮の中にくっついてくれてることを祈りつつ。
こちらの掲示板、妊娠報告の後は書き込みができないのですね…
まだまだ胎嚢確認、心拍確認、8週の壁、12週の壁…と関門がたくさんで不安もいっぱいです。
が、順調に行く事を信じて過ごしたいと思います。
しみーさん、短い間でしたが色々お話をしてくれて本当にありがとうございました!
しみーさんご夫婦のこれからの治療がうまくいくことを願っています。
しみー
2015/08/04 11:29
sioさん!陽性判定おめでとうございます!
やったー(≧▽≦)本当に良かったですね!
移植の時から生命力感じましたもんね
私もとても嬉しいです!
そしてすごくすごく励みになります!!
カラダを大切に大切にして、育んでくださいね!!
そしてこの板は卒業ですね(/_;)
こちらこそsioさんとのやり取りですごく前向きになれました
今までありがとうございます
私もsioさんに続き妊娠できるよう頑張りますね
そして卒業板でまたお会いできることを願っています
sioさんお疲れ様でした
ミクロ
2015/08/10 15:51
しみーさん、はじめまして。
もうすぐ41歳。2人目待ちのミクロです。
しみーさんは体外受精にチャレンジされているのですね。すごい。
私は、1人目を38歳で出産しましたが、その時も夫の精子数が少ないとかで、人工受精を勧められていた矢先に自然妊娠し、現在その子は2歳…もうすぐ3歳です。
2人目もすぐ出来るだろうと考えていたら、それから2年の間に2回流産して…いづれも心拍確認出来ないままでした。
糸満市の産婦人科へ通っていましたが薬が切れたため、不妊治療をしている別の病院へ行ってみようと現在は那覇市のセントペアレントに通っています。
そこで言われたのが重度の貧血、黄体ホルモン値が低すぎるとの事。
糸満市の産婦人科では言われなかったのに…
確かに身体が常に怠く、仕事と育児で疲れているとばかり思っていたけど、先生からの話と漢方薬、黄体期の薬を飲み始めて2ヶ月あまり。
すごく体調良くなっています。
先月の血液検査では黄体ホルモン値が初診時の3倍に増えていると言われ嬉しかったです。
今週、また血液検査をする予定してますが、きっと貧血も良くなっていると思います。
それで赤ちゃんが授かってくれたらいいのですが…
最近、体外受精も考え始めています。
まだ夫には話した事ありませんが…
しみーさんの体験談、少しばかり読ませていただきました。とても参考になります。
しみー
2015/08/11 12:21
ミクロさん はじめまして!メッセージありがとうございます(^^)
2回の流産辛かったでしょうね、お気持ちお察しします。
転院して原因がわかり体調も良いとのこと。
ホント良かったですね!
私も同じような経験があり時間を無駄にしたことがあったので…
自分に合ったクリニック選びも大事ですよね
体外受精も検討中との事ですが
私の場合は両側卵管閉塞ということがわかり
自然妊娠は望めないのでステップアップした訳ですが、
ミクロさんの場合は全て自然妊娠のようですし
自然・人工授精での妊娠は十分可能だと思いますよ
お互い妊活がんばりましょうね!
ミクロ
2015/08/12 11:32
しみーさん、昨日は返信どうもありがとうございます。
しみーさんより、温かい言葉をいただいて、ホッとしました。
私は年齢的にも焦っています。
娘と同じクラスの子を持つママも、既に下の子を出産している方が何名もいます。
私は果たして第二子を持つ事が出来るのか落ち込みもありました。
やはり体外受精に進むべきかと最近から考えていました。
昨日のしみーさんよりのメールで、とても肩の力が抜けた…というか、ホッとしました。
ありがとうございます。
私は今日現在、高温期7日目です。
今周期は排卵が早かったです。
生理開始を1日目として、12日目に病院にて卵の状態を見てもらおうと行きましたが、排卵チェックに間に合わず、診察時には、あらら〜さっき排卵したばかりかなぁ…などと言われてしまい…
一応、その前日と前々日にはタイミングを取ることができたのですが…
排卵した日は夫が疲れていた為に出来ずじまいでした。
来週、20日辺りが生理予定日なので、それまで長いですね。
とりあえず仕事がんばります。
昨日、高校野球も勝ったし、前向きに考えます(笑)
しみーさんは、どんな毎日を送っているのでしょうか、よろしければお知らせください…
しみー
2015/08/13 16:14
ミクロさん こんにちわ(^^)/
興南高校勝ちましたね〜
野球はあまり興味ないのですが
甲子園だけは大好きで夜の熱闘甲子園まで
録画してみるほど大好きです(笑)
沖縄が勝ち進んでくれるといいですね!
ミクロさん今回排卵前に2回もタイミング取れたのですね
排卵日より1日前2日前くらいがベストと聞きますので
タイミングはバッチリですね(^^♪
私の方は今朝から生理が始まったので来週あたり通院し
次の生理が来たら移植となります
今は通院もないので治療のことをあまり考えずに
気楽に過ごせてます。
来週の子宮鏡検査が怖いですけど・・(笑)
では仕事に戻りまーす
ミクロ
2015/08/17 14:12
しみーさん、今週は確か子宮鏡検査と話していましたね。
私の友人も、その検査したそうです。大変だったらしいです。
彼女の場合はその検査でポリープが見つかり手術してキレイにしてもらい、現在は妊婦さんです。
予定は10月だそうです。
私も、彼女に子宮鏡検査も頭に入れてたらいいよ〜とアドバイスされています。
しみーさんも、検査がんばられてください。異常なしを願っています。
私は、…というと今日で高温期12日目。体温が徐々に右肩下がりで…
基礎体温から、今回は無いな、と諦めモードです。
クリニックより、漢方薬…トウキシャクヤクサンと、デュファストンをもらっていますが、今日よりデュファストンは服用止めました。
予定日に生理が来なくて、遅れるよりは…と思って。
さっき、妊娠検査薬もトライしましたが真っ白です…
なので、19日の水曜日あたりには生理ちゃんが来るはずです…
セントペアレントでも人工受精や体外受精をしているようです。
病院のブログを拝見しました。
そうか、ここでも出来るのね、と少し希望が湧いた私は早速、昨日、夫に話してみました。
いつも協力してくれる夫も、最近疲れてるのか、「オレ種馬じゃないし…」なんて言ってました(笑)
彼は「オレ、運動するから、そうしたら精子の動きも良くなるかもだから…」とも言ってました。
とりあえず人工受精など、ステップアップに関しては私の思うようにしていいよ、協力するから頑張ろうと言ってくれました。
ありがたいです。
でも、なかなか授からないので正直私もブルーで…
自信が全くない状態です。
今週、生理がスタートしたら、クリニックへ行き先生と相談してみようと思います。
なんかイマイチ暗い感じになってしまいごめんなさい(笑)
しみーさんの子宮鏡検査がうまく終わりますように願っています。
夕方から興南高校の試合ですね!
応援しましょう‼︎
しみー
2015/08/20 14:41
ミクロさん こんにちわ(^^)/
興南負けちゃいましたね〜でもとても素晴らしい試合でしたね!
ミクロさんご主人と話し合いされたとのこと、
協力するから頑張ろうなんて素敵なご主人様ですね!
私の場合は早く人工授精へステップアップしたかったのですが
主人は私が1人出産してるので自然妊娠出来ると決めつけ
自然妊娠にこだわり説得・納得してくれるまでにたくさん話し合いました。
ミクロさんも納得のいく治療ができるように
先生やご主人と相談されて下さいね
私は明日子宮鏡検査です(/_;)
あの痛みを思い出すとホント今から恐ろしいです。。
ですがご友人がご懐妊されたとの事!すごく励みになりました
頑張らねば('◇')ゞ出血が止まっていることを願って。
トコ
2016/03/27 21:02
しみーさん初めまして。私は半年前から治療開始しています。今年で36歳になります。一人目は若いときに生んだので中学3年生になります。今月再婚する予定ですが、昨日両方の卵管が閉塞していると説明を受け体外受精を進められました。まだ、頭の整理がつかず何をどうしてよいのか、、、。
落ち込んでいます。あまり、人に話せる悩みでもないので書き込みさせて頂きました。これから、どうしたらいいいのか。仕事や金銭面はみなさんどうされてるのですか?
© 子宝ねっと