この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
松ちゃん
2008/02/22 20:14
初めまして。
私は不妊治療歴5年になります。
去年8ヶ月で死産し、その後2回妊娠したのですが、流産、習慣性流産ということになってしまいました。
習慣性流産の検査をしましたが、なにも異常がなく、途方にくれています。
どなたか一緒におしゃべりしませんか?
どんなことでもかまいません。
お話して、気分転換ができればいいなって思ってま〜す。
過去ログは返信できません
タップ
2008/02/23 13:32
はじめまして。
不妊治療暦3年になります。
昨日3回目のケイリュウ流産で手術してきました。
2回は8週まで行かず流産でしたが、今回は8週に入ってからの流産でした。今度こそは!と思っていたので正直ショックは大きいです。でも仕方がないんだ。って言い聞かせてます。
こんな私ですがお話してくれますか?
松ちゃんさんもお辛い思いを沢山したんですね。8ヶ月でに死産って辛すぎますね(泣)原因不明なんですね。私は落ち着いたら染色体の検査をすると先生が言ってました。染色体に異常があったら治療は難しいんですよね?なんか大きな壁ばかりで辛いです。
松ちゃんさんはお若いんですか?私はもう高齢なんです。先も見えてきてる中の治療で、これからのことも考えなくては。。。
松ちゃん
2008/02/23 14:34
タップさん、初めまして。
これからいろいろお話しましょ!!
昨日、流産の手術をされたんですね。
本当にお辛かったと思います。遠慮なく辛い気持ちを吐き出してくださいね。
お体は大丈夫ですか?
無理せず、ゆっくり休んでください。
私も最近染色体の検査をしましたが、異常なしでした。旦那も調べたいんですが、平日じゃないとだめみたいで、ちょっと難しいんです。
私は35歳の専業主婦です。
タップさんはおいくつですか?
35歳を過ぎるといろんな条件が悪くなるので、早くいい結果が出て欲しいんですが...。
タップ
2008/02/23 17:35
こんばんは。
お返事が来てて嬉しく、また登場しちゃいました(泣)身体の方は大丈夫みたいです。まだ胸の張りがあるんですが、つわりは楽です。それに手術も終わりなんとなく気持ちがスッキリと言うか楽になった感じがします。妊娠初期ってすごい不安や心配があって、結構ストレスがあったように思うんです。
毎日、トイレに行くたびに出血はないか。。。とか、ちゃんと育ってるか。。。とかばっかりでした。
それに2回も流産してるので、3ヶ月に入るのが目標だったんですよ。つわりが楽になったら「大丈夫かな?」とか、体温が少しでも下がったら「大丈夫かな?」って。。。(苦笑)
松ちゃんさんは染色体の検査をしたんですね。大丈夫で良かったです。私の先生は「旦那の染色体の検査もしないとダメだな」って言ってたんですが、私もなのかな。。。?
松ちゃんさん、35歳なんて若いですよ!私は今年40です。もうタイムリミットが。。。
私も専業主婦なんです。旦那には気晴らしにパートに出たら?って言われるんだけど、不妊治療してたら難しくてね><
松ちゃんさんは何処にお住まいなんですか?私は北海道です。今日は吹雪いてますけど。。。
習慣性流産の検査は血液検査ですか?私は抗リン脂質抗体の数値が少し高いみたいで、妊娠したら必ず血栓防止の薬を飲むんですが、あとは高プロラクチンです。それも薬を飲んでます。これからもっと突き詰めた検査をするのかな。。。
なんか不安です。
松ちゃんさんは体外をしてるんですか?質問ばかりですみません。
私は卵管が狭く、去年の1月から転院して体外を始めたんです。今回は奇跡的に自然妊娠したんですが残念な結果になりました。でも今回、自然妊娠できることがわかってそれだけでも収穫だったと思います。
私はまだまだ分からないことばかりなので、松ちゃんさん色々教えてくださいね。
松ちゃん
2008/02/23 18:12
こんばんわ。
今日も旦那は仕事で(本当は休みなんですが...)、いつ帰ってくるのかわからず、パソコンで遊んでます。
私も流産を繰り返してるから、気持ちよ〜くわかりますよ。流産になると言われた瞬間から、辛くて、悲しくてどうして〜?と、どうしようもない気持ちになるけど、流産してしまうと不思議と気持ちが切り替わると言うか、また前向きになるんですよね。
8ヶ月で死産したときはそんな風にはいきませんでしたけど...
変な言い方ですが、ちょっとづつ悲しみに対する免疫が出来てきてるんだろうな。
そうそう、染色体の検査は二人ともしないといけないですよね。私に異常はなくても旦那にあれば、赤ちゃんにも異常がでるかもしれないし...。
でも、費用結構かかりましたよ。
旦那が帰ってきちゃいました。
ごめんなさい。続きはまたにしますね。
松ちゃん
2008/02/23 21:09
旦那、もう寝ちゃいました。
昨日、帰ってきたのが2時で、今日も仕事だったから疲れてるんでしょうね。
タップさん、しばらく働いていないんですか?
私は、去年の12月にアルバイトをしてたんですが、その時妊娠反応が出て、重いものを持ったりしないといけないので辞めちゃいました。
不妊治療をしていると、いろいろ制限が出来るから働くのは結構大変ですよね。
でも、4月からまたアルバイトをする予定です。
今度は、重いものは持たなくていいと思うので続けられるかな?
習慣性流産の検査は、血液検査です。
抗リン脂質抗体や甲状腺、糖尿病、膠原病などなど...。
タップさんはプロラクチンと抗リン脂質抗体の値が高いんですね。治療は内服薬だけですか?
以前、芸能人だった間下このみも抗リン脂質抗体で流産して、注射をして2人目を出産したって言ってましたよ。
私たちもめげずに頑張りましょう!!
私は、タイミング、人工受精では妊娠できなかったので、産婦人科から不妊専門のクリニックに転院し、体外受精をしています。今、クロミッドを飲んでいて、月曜日が卵胞チェックの受診日です。
タップさん、北海道の方なんですね。寒そうですね〜。
こんなに遠くの方とお話が出来るなんてとっても嬉しいです。
私は、石川県です。
今日はこっちは風が強くて電車が止まったりしたみたいです。雪は時々降ってました。
タップ
2008/02/24 19:45
こんばんは。
昨日の吹雪は大変でした>< 夜に旦那と雪かきをしたんですが、吹き溜まりで近所の車が立ち往生しちゃって、救出したり。。。
今日は天気も回復したんですが、風がまだ強く寒くて寒くて><
今までは雪かきもしなくて良かったのに、またやらないと行けないなんて。。。
松ちゃんさんは石川県なんですね。日本海側ですね。
石川県では金沢市の兼六園が有名ですよね。
私も北海道の日本海側なんですよ。
ほんと悲しいことが繰り返されると強くなるのかもね。私も今はかなり元気になってます。でも知り合いや親に慰められたら一気に弱い気持ちが吹き出そうです。まだ私の両親には話してないんです。旦那の両親には安定期に入ったら知らせるつもりだったんです。
でも、明日にも覚悟をきめて両親に電話をしなきゃね(苦笑)
松ちゃんさん、働いてたんですね。私も春くらいからパートしようかな。。。治療代を稼がないと苦しいですよ>< 良い仕事があればいいんだけどね。
血液検査なんですが、私は一通りしたんですよ。
甲状腺も糖尿病も。。。プロラクチンは内服です。
抗リン脂質抗体は、去年妊娠したときはカプロシンと言う薬を毎日お腹に自己注射してたんです。
今回はバイアスピリンと言う内服でした。それ以外では男性ホルモンの数値が少し高いと言われて、ずっとグリコランと言う薬を内服してます。
体重を落とせばいいんだけど、なかなか減らなくてね>< でもこれからダイエットを本格的にやる!と決意してます。
松ちゃんさんも体外なんですね。私は卵管が細くつまり気味だったので、卵管造影をしながらのタイミングを1年してたんです。その1年で科学流産・妊娠したも流産でした。それで自然では難しいし、年齢も年齢なので不妊専門のクリニックに1年前に転院。
去年4月に初体外で妊娠したんですが、8週に入る前にケイリュウ流産。その後は撃沈続きで、10月から少し休憩をして年明け再チャレンジする予定だったのが、今回自然妊娠したんです。すごい奇跡なんです。
卵管が通ってたなんて。。。って感じです。
今思うと休憩が良かったのかも。
松ちゃんさんはクロミッドを飲んでるんですね。近々採卵なんですか?私は10日後にクリニックなんで、3月4日に受診です。そこでこれからの治療が分かるんだと思います。旦那は早く血液検査をして原因を調べて行きたいと言ってるので、助かってます。
でもそこで異常が見つかったら。。。と思うと怖いです(泣)染色体検査ってどれくらい費用はかかるんだろう。。。3万とかかかるんですよね?
でも仕方ないので覚悟はしてるんですが。。。
次の治療が始まるまで、身体作りをして挑みたいと思うので、頑張ります。松ちゃんさんも卵ちゃんが順調に育ってるといいですね。
松ちゃん
2008/02/26 19:50
こんばんわ
日曜日から風邪で寝込んでて、今もぼーっとしています。薬のせいかな?
ごめんなさい、調子が良くなったらまたメッセージいれますね〜。
タップ
2008/02/26 21:28
こんばんわ。
まだ風邪が流行ってますもんね。
私の方は気にしないで、身体を大事に早く治してくださいね。
調子が悪いのにレスしてくれてありがとう。ゆっくり休んでくださいね。
松ちゃん
2008/02/27 18:58
こんばんわ。
近々採卵なんです。なのに風邪なんか引いちゃって、困ったものです。
採卵の日(明日決まるかな?)までには治らないと、麻酔なしで採卵する事になるかも、とおびえています。
染色体の検査は、私の時はこの前言った血液検査も込みで、13000円くらいでした。ちなみに大学病院。
施設によって値段は違うと思いますが...。
タップさんのご主人、治療に協力的そうですね。
お年はおいくつ違うんですか?(変なこと聞いてごめんなさい、特に意味はないんです)
うちの旦那もいろんなことに協力してくれます。
でも、私より若いせいか、私ほど焦ってないんですよね。
だから何というわけではないのですが...。
今回、タップさん自然妊娠だったということですが、今後はどうされるんですか?
タップ
2008/02/27 21:51
こんばんは。
風邪は大丈夫なんですか?無理しないでくださいね。
採卵近いんですね。風邪を引いてると麻酔はできないんですか!?それは恐怖ですね><
私は左卵巣が子宮の後ろにあるので、毎回軽く麻酔をしてもらってるんですが、それでも痛いので麻酔なしは無理!無理!(泣)私たちはほんとに痛い治療に耐えてるって思うよね。
ちゃんと麻酔をして採卵できることを祈ってますね。
染色体の検査は保険が効くようになったんですよね?
私のクリニックは不妊専門の個人病院なので、少し高いかもしれないですね。
私の旦那は、一つ下なんです。そうなんです。治療にはすごく協力的で子供もすごく望んでるんだと思うんです。いつも冷静でクールなので、子供になんて興味はないのかな。。。って思ってたら違うみたいで。
だから余計辛かったりしますね。
元々、結婚が遅かったのですぐ子供はほしかったんだけど。。。
松ちゃんさんの旦那さまはお若いんですか?男の人はのん気なとこがありますよね。うちの旦那もタイミングの時はそうでしたよ(苦笑)
私のこれからの治療は、染色体の検査をしてまた体外になると思います。実際、今月体外再チャレンジのはずだったので。でも、するのは春になると思います。
まずは染色体の検査に異常がないことを祈りたいです。もう私には時間がないから。。。
松ちゃん
2008/02/28 11:56
こんにちわ〜。
風邪、まだよくならないんですよね〜。早く治って欲しい...。
染色体の検査も保険の中に含まれてましたよ。
タップさん、医療費控除もうされましたか?
私、今日行ったのに、口座番号がわからずできませんでした。ショック。
タップさんの所は、不妊治療の助成ってありますか?
私のところは、体外1回につき10万円で2回までなんです。もっと助けてもらえるといいんだけどな〜。
春ごろ体外かもなんですね。検査、異常ないといいですね。
タップさん、気持ちよーくわかりますよ。でも時間はありますよ。60歳の人でも出産できるんだから...。
一緒にがんばりましょ!
タップ
2008/02/28 14:24
こんにちは。
松ちゃんさん、風邪は良くならないんですね。可哀想に。。。私の少し風邪気味ですが。。。
染色体の検査はやっぱり保険が効くんですね!良かったです。医療費控除は昨日ようやくしてきました。
去年は体外2回したし、凍結胚移植も1回してるので高額でした。その他に歯医者とか。。。
松ちゃんさん、口座番号が分からず。。。ってショックですね>< また行かないといけないんですね。
私なんて心配性なので印鑑まで持っていっちゃいましたよ(苦笑)
不妊治療の助成は、松ちゃんさんのとこと同じで体外1回につき10万円までで2回申請が出来ます。
ほんともっと助成してくれないと少子化は改善されないと思うよね。治療も保険が効かないしね。
多分次の体外は春頃かな〜?って、勝手に思ってるんだけどね。生理がちゃんと整わないとね。
その間に検査かなって。去年、流産した時は生理が遅くなるだろうからって、ピルで生理をコントロールしたんですよ。だから今回も案外そうだったりして。。。
私にもまだ時間はあるかな。。。松ちゃんさん、ありがとう!とても心強いです!
松ちゃん
2008/02/29 14:17
こんにちわ。
風邪少し良くなりました!!でも、次は旦那が...
もうすぐ採卵なのにそれまでに治るのかしら???
今日は朝いい天気だったのに、もう雨が降りそうになってきた。
タップさんは今日は何してますか〜?
私は、久々にしっかり家の掃除をしました。
今からはダラダラです。
タップ
2008/03/01 00:08
こんばんは。
今日は暖かくてこのまま春になってくれたら。。。って思うくらいでした。でも、このままで行かないのが北海道の天気なんですよね><
こんな時間に来てしまったんですが、お昼寝をしたせいか、コーヒーを飲んだせいかあまり眠くなく、来てしまいました(苦笑)
松ちゃんさん、風邪は良くなったんですね。でも旦那さまに移っちゃったなんて大変ですね。
大事な採卵が待ってるから早く良くなるといいですね。この週末で治ることを祈りますね。
松ちゃんさん、今日しっかり掃除したなんて偉いですね!私なんて今日もグウタラしてました(笑)
このダラダラでマッタリが結構好きなんですよ(笑)
松ちゃん
2008/03/01 12:38
こんにちわ。
今日は朝から忙しくて、やっと落ち着きました。
とは言っても、まだ家事は全然してないんですが...
4日に採卵することになりました。
いくつ取れるかな〜?
タップ
2008/03/01 17:44
こんばんは。
朝から忙しかったのね。私はゆっくり朝寝坊しました。でも外は雪で旦那と午後から雪かきをして、ヘトヘトになりました。これからの雪は湿った雪が多いんですよ>< もう3月、こっちも少しづつ春に向かって行きます。
4日に採卵なんですね!卵はいくつくらいあるんですか?沢山あった方が安心するけど、量より質って言いますよね。私はOHSSになりやすいみたいで、いつも弱い誘発なので今まで2回体外をしたけど、最高は8個でした。それでも授精しなかったりで、結局3個とか2個しか残らないんですよね。
でも1個でも良い卵ちゃんがあれば可能性はあるもんね!松ちゃんさん、頑張ってね!良い卵ちゃんが取れるとこを祈ってますからね。
松ちゃん
2008/03/02 16:25
こんにちわ
さすが北海道、まだ雪かきが必要なんですね。
雪かきってかなり力がいるから大変ですね。
こちらはしばらく雪は見てませんよ〜。
ここ数日とっても暖かくて春の陽気です。
卵胞は3〜4個見えてましたけど、全部に卵が入っているとは限らず、取れるかどうかさえわかりません。
だからちょっと不安...。
タップさんが8個取れた時は、注射での刺激だったんですか?
それと、OHSSってどんな症状がありますか?
タップ
2008/03/02 19:36
こんばんは。
今日は少し雪がチラついたけど、溶ける方が多いです。これからは降ってもすぐ溶けるので、春に近づいてるんだなって思います。
松ちゃんさんの方も雪は降りますもんね。もう春の陽気って良いですね〜!
卵胞が3〜4個見えてるんですね。それじゃー採卵の時にはもう少し増えるかも知れないですね。
松ちゃんさんは空胞とかあったんですか?私は今までないんですが。。。
私は今までHMG150単位の誘発剤なんです。最初はロング法で2回目はショート法だったのかな。。。
それが自分に合ったのかどうかは分からないんだけど、その時は8個取れました。そして毎日ウォーキングもしてました。
OHSSは卵巣過剰刺激症候群って言って、卵巣が過剰に反応して卵巣が腫れたり、腹水や胸水が溜まったりするんです。ひどくなると入院になるみたいです。
体質だったり、多胞濃の人はなりやすいみたいです。
私も8個の時はお腹が張って辛かったのを覚えてますよ。
体外の誘発もどの誘発が自分に合ってるかは、まだ分からないので再チャレンジも誘発は違うんです。
HMG150単位の注射は変わらないんですが、フェマーラと言う薬も飲むみたいなんです。この誘発で2月に再チャレンジのはずが、自然妊娠だったのでお預けになったんです。
松ちゃんさん、大丈夫!私より若いし自分を信じて頑張ってね!遠い北海道から祈ってるからね!
松ちゃん
2008/03/02 21:07
今、旦那が風邪でダウンしてしまって、ずーっと寝てるので(ご飯は食べますが...)横でパソコンうってます。
またまたよく分からない言葉が...ロング法とショート法って???
本当にお恥ずかしい。
私の通ってる病院では、そういう表現がなくて。
私もHMGを注射して妊娠したとき、最初の頃結構おなかが張ってました。OHSSだったのか。
タップさんの通ってる病院は、不妊専門の病院ですか?
いろんな誘発試してくれるんだなって思って。
今までこんな風に何日に採卵するとか、移植するとか友達に言ったことがなく、”頑張ってね”なんて言われた事がないのでほんと心強いです。
ありがとう。
タップ
2008/03/03 14:25
こんにちは。
今日はこっちも天気が良く、春の陽気に近いです。そう言いながら外には出てないんですが。。。(笑)
松ちゃんさんの旦那さま、大丈夫ですか?風邪はまだ流行ってるもんね。男の人は風邪だからと言ってなかなか休めないから大変だよね。風邪には栄養を取って睡眠を多く取るのが一番だよね。
私のクリニックは不妊専門なんです。ロング法は採卵周期の前の周期の高温期の中くらいから、排卵を抑える点鼻薬を採卵の間近までして採卵する方法です。
ショート法は、その点鼻薬が採卵周期からでロング法より短いんです。他にも色々あるみたいなんですが、私はまだこの2回しか経験してないんです。
初体外のロング法では5個取れて、2個移植して妊娠できましたが流産。1個なんとか胚盤胞まで育ち凍結して、移植したけど撃沈。
2回目の体外はショート法で、8個取れて2個胚盤胞になり2個移植するも撃沈でした。
2回目は旦那の方が動きが弱く、授精しないのが多かったのでショックでしたよ。やっぱり痛い思いをしてるので、1個の卵も無駄にしたくない!って思うものね(苦笑)それから休んではいられないけど、少し休もうってことで3ヶ月くらい休憩したんです。
私はここの掲示板を知り、同じ悩みを持つ人たちと話せることで救われました。そうじゃないと、クリニックでもなかなか友達は出来ず、一人悶々としてたと思う。旦那に話しても分かってもらえることはないしね。一番はストレスをためないことだから、松ちゃんさんもここで吐き出してくださいね。
一人じゃないからね!
松ちゃん
2008/03/03 15:24
こんにちわ〜
こっちもお昼から日が差してきました。
今日も暖かいですよ。
昨日?黄砂が舞っていたらしく、家の前の黒い車が白くなっているのを見て、今日は外へ洗濯物を干せませんでした。
昨日は干してたんですが...
日本海側はこれがあるから嫌ですよね><
そうなんですよね、体調がよくない時は、潔く休んでしっかり体を治したほうが仕事の効率も上がると思うんですが...なかなか休めないんですよね。
睡眠と栄養しっかり与えておきました。
ショート法とロング法ってそういうことなんですね。
ありがとうございます。
精子の動きってそんなに変わるものなんですね。
うちの旦那微熱続いてるから心配だな〜。
タップさんの2回目の時、旦那さん体調悪かったの?
私もこの掲示板にとっても救われています。
タップさん、これからも宜しくお願いします。
タップ
2008/03/03 16:24
こんにちは。
また来ちゃいました(笑)
そうそう!黄砂来てるみたいですね!北海道にも来るからすごいよね!砂漠化が進んでるんだね><
明日、いよいよ採卵ですね。精子の運動や数ってその時の体調に左右されるみたいです。体調が悪かったりすると運動率が悪いとか。。。
うちの旦那は最初に体調はあまり良くなかったんだけど、先生に褒められたくらいですよ。
それで2回目も体調は悪く、風邪で熱を出して治りかけの時で数は良かったんだけど、運動率が40パーセントで悪かったんです。その時卵は8個取れたのに。。。(泣)
だから採卵が近くなったら3日〜4日くらいで精子を出しておいた方がいいみたいよ。溜まりすぎると運動は良くないみたいで。。。
明日、頑張ってね!大丈夫だからね。私こそ宜しくお願いします。
松ちゃん
2008/03/03 18:49
旦那の体調が良くないし、しばらく溜まったままなので条件は良くないけど、でも頑張ってきます。
今日の21時から絶飲食。これがかなりきつい><
タップ
2008/03/04 16:00
こんにちは。
今日も暖かく、春の日差しが強くなってるのが分かりました。でも周りはまだまだ真っ白です><
松ちゃんさん、採卵はどうでしたか?麻酔をしての採卵なんですよね?今日はゆっくり休んで下さいね。
私もクリニックに行ってきました。子宮の戻りは良く、次に向かって!って感じなんだけど、染色体検査とクロスマッチの検査もした方がいいってことになったんです。その結果をみてこれからの治療を考えるみたいです。だからしばらくはお休みです。
クロスマッチの検査は10日くらいで結果が出るけど、染色体の検査が東京に送るらしく4週間くらいかかるって>< 松ちゃんさんはこの検査はしたんですか?
なんか不安になってきましたよ(泣)治療が休みになるのは嬉しい気もするけど、結果がでる間はストレスが溜まりそうです>< 早く検査しないと次に進めないから頑張るしかないんだけど。。。(泣)
松ちゃん
2008/03/05 10:54
おはようございます。
今朝は、昨日の暖かさとは一変して雪化粧をしてました。
昨日、麻酔をして採卵してきました。
旦那が半日有給を取って付き添ってくれたからとっても心強かった。感謝感謝!!!
家に帰ってきてから、少し両卵巣辺りがちくちくと痛みましたが、今はもう大丈夫です。
でも、今日も安静にしてたほうがいいのかな?
タップさん、子宮の戻りよくて良かったですね。
昨日は検査はしてないんですか?
検査結果出ないと次に進めないし、その間って不安でやきもきしますね。
私はクロスマッチってしてないと思います。
クロスマッチって旦那さんのものを自分の体が異物ととらえるかどうか調べる検査ですか?
染色体検査は4週間かかりました。
タップさん、気になることあったらいつでもここで吐き出して下さいね。
いいアドバイスなんか出来ないけど、話なら聞けるから...
タップ
2008/03/05 18:07
こんばんは。
今日もこっちは暖かく雪が溶けてました。松ちゃんさんのとこは雪化粧したんですね。
採卵お疲れ様でした。旦那さまがついていてくれて良かったです。私もいつも旦那がいるので心強いですよ。私は左の卵巣が子宮の後ろにあるので、毎回軽めの静脈麻酔をしてもらうんです。でも軽いので痛いんですよね>< それにお腹を押されてるから余計痛い
のかも知れないです。
卵はどうでしたか?いくつ取れました?どうか松ちゃんさんの卵ちゃんが元気に育ってくれることを祈りますね!大丈夫よ!
松ちゃんさんはクロスマッチはしてないんですね。
そうそう旦那のものを異物として、撃退しちゃうって言うのを調べるんです。昨日はその話で、今日検査の予約を取ったんです。来週13日(木)にしました。
松ちゃんさん、ありがとうございます。とても心強いです。なんか薄々、私は不育症じゃないかな。。。って思ったりしてたんです。まだ検査もしてないんだけどね。
でも昨日、先生が言ったように「原因が分からず流産を繰り返すより、原因が分かった方がいいから」って言ったことは納得しました。
でも正直、昨日は色々ネットで調べててすごい不安で仕方ないです。不安で不安で涙が出るんです。
こんなに頑張ってるので、どうして赤ちゃんは私を選んでくれないんだろう。。。って(泣)
旦那は仕事が忙しく、私まで頭が回らないって感じだし、話してもやっぱり男の人は分かってくれないんですよね。この不安で仕方ない私の気持ちは。。。
ごめんなさいね。松ちゃんさんに甘えて気持ちを言ってしまいました。今はとにかく不安で仕方ないです。
3度の流産をして、自分なりに悲しい気持ちは胸の奥に閉じ込め、旦那のために早く元気になろうと心がけて来たんです。旦那も辛いだろうから。。。と。
でも私はまだダメだったみたいで、気持ちが弱くなって元気も出ないですね。
でも頑張らないとダメですよね。分かってるんだけど、気持ちがついてこないです。
少しづつ元気になるので、松ちゃんさん見守っててね。私も松ちゃんさんの支えになりたいです。
松ちゃん
2008/03/05 19:21
北海道は暖かかったんですか?
こっちは雪だったから、こっちよりももっと寒い北海道が暖かいって聞くとなんだか変な感じです。
タップさんの左の卵巣、子宮の後ろのほうにあるんですね。
この間、ここでだったのか、新聞でだったのかちょっと忘れちゃったんですが、卵巣が変な位置にあるから体外受精もできないって書いてありました。
きっと卵巣が変な位置にあると他の臓器が邪魔をして針が刺せないんでしょうね。
タップさんは、採卵のときおなか押されるのきついけど、でも採卵は出来るから良かったです。
私はいつも採卵中は意識がないので痛み知らず。
でも、意識が戻るとき興奮するのかしゃべりまくるみたいで、旦那に何回も同じことを聞いて大変みたいです。
私には、そんなにしゃべってる記憶は全くないんですが...
卵は8個取れましたが、今回胚盤胞までしてもらうので結果的にいくつになるかまだ分かりません。
0個にならないよう祈ってます。
タップさん、いろいろ調べられてるんですね。
いろいろ知りたくて調べるけど、知ってしまうと不安になる気持ちよく分かります。
私も、習慣性流産について調べたとき、思いっきりグサッてきました。
でもそこに書かれてたことがすべて自分に当てはまるわけではなく、ただ知識として知っておいたらいいと思うようにしました。
タップさん、この前すてきな言葉をもらったんですよ。
”赤ちゃんはあなたのところに来たがってる””だから頑張って!!!”って。
この言葉を聞いた瞬間、涙がでました。
タップさんにもこの言葉をプレゼントします。
何度も言うけど、つらい時はいつでもここに来てね。
私もこうやっていろいろ話すことで助けてもらってます。
ありがとう。
タップ
2008/03/06 14:04
こんにちは。
昨日暖かくていいわぁ〜!って思ってたんですが、夜にはサラッと雪が降ったんです。
でも今日はまあまあの天気で雪も溶けてます。
松ちゃんさん、ありがとうございます。すてきな言葉も心にジンときました。ありがとう。
昨日、心の奥にあるものが少し吐き出せて、今日は気持ちが少し落ち着いてるような気がします。
少しづつ頑張ろうと思います。
松ちゃんさん、8個採卵すごいですね!完全に麻酔するんですね。私のクリニックは坐薬だけとか多いみたいなんですが、私は左の卵巣の位置が悪いので、いつも子宮をぶち抜いての採卵になるので、軽く静脈麻酔なんです。でも痛さは分かるので、気合を入れてなんですよ(苦笑)
私はなんとか両方の卵巣から採卵できるので、ラッキーだと思うんです。ただ超音波で見るのにお腹を押してみないとハッキリ見えなかったりするので、その押されるのがかなり痛いです><
今回、胚盤胞まで培養するんですね。沢山、胚盤胞になってくれるといいですね。私も祈ってますね。
私こそありがとうです。これからもたくさん愚痴も言うかも知れないし、弱気になると思うけど宜しくお願いしますね。
松ちゃん
2008/03/06 15:10
こんにちわ
今日は晴れ曇りって感じで暖かいです。
さっき久々に歩いて買い物へ行ってきました。
往復20分位なんですが...
北海道だと移動は全部車ですか?
どこへ行くのも遠いってイメージです。
それとこの前テレビで見たんですが、北海道の人は冬でも家の中では半袖で、アイスを食べるんですか?(凄く暖房の温度が高くて、常夏の様だった)
タップ
2008/03/06 17:18
こんばんは。
また来ちゃいました><
散歩がてらお買い物は、私もします!マイバッグ持って(笑)これから春になるので、歩くことが多くなりそうです。
そうですね。北海道は車はとて必要ですね。でも街の中や交通機関が便利なとこに住んでたら、車は必要ないかも。私は実家が田舎のなので車は必要です。
今は街なので交通機関も便利なんですが、夏場はもっぱら車です。冬は車はあまり乗らないです。
北海道はそう言うイメージがあるみたいですね。実際、そう言う家庭もあると思うなぁ〜。
最近は燃料代が高騰してるから、ストーブの温度は低めでかなり着込んでますよ。
アイスは夏も食べるけど、冬も食べるんですよ。なんでも北海道は冬のアイスの消費が全国一だそうで(驚)そう考えると、家の中はかなり暑いのかもね><
松ちゃん
2008/03/07 08:37
おはよう〜
今日は久々に旦那のお弁当を作りました。
寒くなってから全然起きれず、布団の中から「いってらっしゃい〜」だったんですが...。
今日は旦那が泊まりで帰って来ないから、1日グータラしようと思ってます〜。
タップ
2008/03/07 15:25
こんにちは。
松ちゃんさんもお弁当作ってるんですね。私もなんですよ。一週間に一回はずるしちゃうんだけどね><
旦那さま、出張なんですね。たまにはグータラも良いよね。うちは出張がないので、ほとんどいるの。
いないのは会社の旅行とかですね。
それが6月頃って言ってました。
松ちゃんさん、”可愛いめんこちゃん”(卵ちゃん)はどんな具合かな?いつ移植になりそうですか?
ドキドキしちゃうね。でも大丈夫!松ちゃんさんは私よりすごく若いから沢山、胚盤胞に行くよ!
昨日ね、旦那に私の気持ちを手紙したの。少しは分かってくれてみたいで気持ちが少し救われました。
そして、夜のドライブにも連れて行ってくれました。
ちょっと遠出をしたんだけど、大きな本屋さんに行って旦那は身体のツボの本を買ったんです。
お互いのツボを押し合うんだ!って言って。笑えました。そして帰るなり、子供が授かるツボを私にしてくれたり、精力減退に効くツボを真剣にやってたので、また笑えました。でも旦那がやるとかなり痛くて泣けました>< 近いうちに一緒にウォーキングも計画してるみたいです。
夫婦って不思議ですね。時には所詮、他人って思うこともあるし、この治療の同志って時もある。
こうして成長して行くのかな。。。
私は結婚が遅かったので、まだお互い未熟なのかも(苦笑)
松ちゃんさん、今日はのんびり過ごしてね。美味しいものも食べてね!
松ちゃん
2008/03/07 15:54
今日は出張じゃないの。
会社関係の温泉宴会(私が勝手に名づけました)。
去年から始まってまた今年も...
乱れるんだろうな〜
出張も時々あって、今月は2回入ってるみたい。
卵ちゃんのこと”めんこちゃん”って言うんだね。
これから使わせてもらおう!
移植は上手く胚盤胞になれば日曜日の予定。
日曜日なんだけど、旦那は友達の結婚式でいないので一人で行かなきゃ...
あ〜、胚盤胞になってくれるかとか考えると緊張する><
タップさん、旦那さんに気持ち伝えられて良かったね。
男性と女性の違いがあるから、男性にすべてを分かってもらうことはできないと思うけど、分かってくれようと努力してくれることが嬉しいよね。
タップさん、いい旦那さん持って幸せだね^ー^
うちの旦那にもそういう行動力があったらいいんだけどな〜><
松ちゃん
2008/03/07 19:55
ちょっと質問なんですが、採卵後の卵巣ってどのくらいから腫れて来るのかな?
夕飯食べてからすごくお腹が苦しくて...
そんなに食べ過ぎてないと思うんだけど。
タップ
2008/03/07 20:02
こんばんは。
旦那さま、温泉宴会なんですね。良いですねぇ〜!
松ちゃんさんも行きたいよね。
松ちゃんさん、お腹が苦しいってOHSSじゃないよね!?私も軽くなったことがあるんだけど、お腹に空気が入ってるみたいに苦しかったですよ。椅子にちょっと勢いよく座ったときも響いて痛かったです。
私は採卵して割りとすぐくらいでしたよ。そして段々良くなりましたよ。松ちゃんさん大丈夫?こんな時に旦那さまがいないなんて>< 水分を取って安静にするのがいいって聞いたけど。一応、病院に電話した方がいいかも。
松ちゃん
2008/03/07 20:13
お返事ありがとうございます。
今までOHSSって言われたことないんだけど、でも確かにお腹に空気が入ってるみたいな感じで苦しい。
今、夕飯食べたばかりだから少し様子見て治らないようなら病院へ電話してみようかな?
お風呂に入って早めに横になります。
相談できて本当に助かります。
ありがとう。
タップ
2008/03/07 20:18
うんうん。それがいいよ!
私も8個採卵した時に、お腹が痛くなったの。
腹水はなかったんだけど、苦しくてズボンもキツキツでした>< あんまり我慢したらダメよ!
何かあったら大変だから、おかしいって思ったらすぐ病院へ電話してね!
松ちゃん
2008/03/07 20:35
ありがとう^ー^
タップ
2008/03/08 11:54
こんにちは。
今日は快晴です。そして気温もプラス6度と予報では言ってました。松ちゃんさんの方はどうですか?
それはそうと、お腹はどうですか?少しは良くなったかな?
松ちゃん
2008/03/08 12:53
こんにちわ。
こっちもいいお天気になってきました。
暖かいよ。
ご心配お掛けしました。
今日は楽になりました。
昨日は食べすぎだったのかな?
今からお買い物に行って来ます。
また遊びに来ます^ー^
タップ
2008/03/08 16:38
こんにちは。
松ちゃんさんの方も暖かかったんですね。こっちの天気が良くて気持ち良かったです。
お腹、楽になって良かったです。安心しました。
採卵してるからお腹も敏感になってるんだろうね。無理は禁物かもね。
だんな様は帰ってきたのかな?明日、無事に移植できるといいね!
うちは今日、旦那と外食です。しかも焼肉です。
久しぶりの外でも焼肉なので、楽しみです。
でもダイエットしてる私には酷ですが、控えめにして明日からまた引き締めたいと思います(笑)
松ちゃん
2008/03/08 21:05
こんばんわ。
タップさん、今日焼肉なの〜、いいな〜
私も食べたい〜
月曜日、結婚記念日のお祝いをする予定なので焼肉にしてもらおうかな^^
ちなみに結婚記念日は明日なんだけど、旦那は友達の結婚式でいないから月曜日なの。
旦那は朝帰ってきて、すぐに仕事に行きました。
全く忙しい人だ。
明日、朝病院に電話して移植できるか確認して、できるようなら行って来ます。
あ〜、ドキドキする。
松ちゃん
2008/03/09 09:14
おはようございます
今、病院へ電話したら胚盤胞になってなくて、今月は移植できないことになりました(;;)
そんなこともあるかなとは予測してたものの、いざ移植できませんって言われるとショックが大きくて...
かなりへこんでます。
タップ
2008/03/09 13:02
こんにちは。
早くここに来れなくてごめんなさいね。
1個も移植できないの?胚盤胞じゃなくても、その手前とかはダメだったのかな???
そうだよね。最悪のことも予測してても、いざ現実をつき付けられたらショックだよ(泣)
気持ち、良く分かるよ。松ちゃんさん、大丈夫?
いっぱい私に吐き出していいんだよ。なんでもいいんだよ。治療のこと自分のこと、旦那さまのことでも。。。
体調が悪いなか誘発も頑張ったのにね。どうして?どうして?って思うよね。でもね、これも何か意味があるんだと私は思うよ。大丈夫!自分を信じてね。
今は私に吐き出してくださいね。
松ちゃん
2008/03/09 15:21
タップさん、来てくれてて良かった。
めっちゃ話したかったんです。
結局6個受精したみたいなんですが、朝の電話の時には1個も胚盤胞になってなくて今月は移植できませんって...。もし成長が続いて胚盤胞になれば凍結して来月移植しましょうって言われました。
前にも一度胚盤胞での移植をしたことがあるんです。
その時も朝の電話ではもう少しかかるから夕方電話してって言われて、夕方電話したら今から移植しますから来てくださいって言われたんです。
でも今日は、その時みたいな状態じゃないのか、日曜日は昼から病院やってないからなのかわからないけど、もう今月はだめってはっきり言われてしまって...
本当、胚盤胞の手前では移植って出来ないの?ってすごく思います。
でも、今回の体外受精は初めに胚盤胞で移植しましょうって言われてて、それは流産が続いてるからしっかり胚盤胞になる受精卵を移植しましょうって意味なんだろうなって、今勝手に解釈しました。
タップさんの言うようにこれが意味なのかな?
でも、前の胚盤胞移植はけい留流産になってしまったし、今回も遅れて胚盤胞になって、いい卵って事あるのかな?
すごく不安で..
私、こういう時悪い方にばっかり考えてしまうんです。
こんな自分がとっても嫌いで...
タップさん、ごめんね、こんなこと聞かせて。
でもありがとう。
タップ
2008/03/09 18:59
こんばんは。
落ち込む気持ちはすごーく良く分かるから、私になんでも遠慮なく言っていいからね。そのためにここ版があるんだからね。
8個のうち6個授精したんだもの上出来ですよ。
今回は松ちゃんさんも風邪を引き、旦那さまも風邪を引きで体調が悪い中でも採卵して、ここまできたんだもの。偉い!偉い!良く頑張ったよ。
ちょっと成長は遅いかも知れないけど、全部ダメになったわけじゃないでしょ?大丈夫だから!
胚盤胞になるのってすごいことなんだよね。私もグレードが2番目に良いのを2個も移植したのにダメだったの。その時、凍結して次回移植したら着床したかもなぁ〜って思うんだよね。胚盤胞は凍結したものを融解して移植した方がいいって言うことを聞いたので、松ちゃんさん絶対大丈夫だから信じてて!
ネガティブになって当然だよね。私もだもん><
でもね、完全にダメじゃないんだから諦めないで。
私の意味があるって言ったのは、はっきりは分からないし言えないけど、今回お二人共体調が万全なわけじゃなかったでしょ?だから気負わず行きなさいって言ってたんじゃないかな。。。
良い卵ちゃんだから胚盤胞まで行くとは限らないし、質が少し悪いけど胚盤胞に行くのもあるから。
そしてグレードが良くなくても、着床するのもあるんだから。松ちゃんさん、ベビちゃんは「授かりもの」よ。
焦らず気負わず行きましょう!絶対、松ちゃんさんのとこに「めんこちゃん」は来てくれるから!
ちゃんとお空から「いつ、行こうかな〜♪」って見てるよ。松ちゃんさん、こないだ私にとても素敵な言葉をくれたでしょ!自分を信じていようよ。
一人じゃないよ。私もいるから。
松ちゃん
2008/03/09 19:32
こんばんわ。
今回移植できないことはもうしょうがないなって思えるようになりました。
でも、また1ヵ月待たないといけないって思うと「長いな〜」ってため息がでちゃいます。
しょうがないのに...
私もここで胚盤胞移植は凍結したものを融解して移植したほうがいいってことを知りました。
もし今回のが胚盤胞までいってくれて凍結できたらまだ救いなんだけどな。
でもいつまでもグダグダ言っててもしょうがないからこれで終わりにします。
明日はデートだから(って言うわけでもないけど)美容院に行ってきます。
私は米倉涼子みたいなボブなんですが、タップさんはどんな髪型されてますか?
タップ
2008/03/09 20:32
こんばんわ。
前向きに考えて行こうね。私なんて、いつ治療が再開されるか全く分からずですよ(苦笑)
全部、検査の結果が分かるのは4月中旬だし。。。
気長に行くしかないなぁ〜と、私は思ってますよ。
今、旦那とゴールデンウィークは何処に行こう?って言ってます(笑)医療費控除で戻って来た少ないお金で旅行を考えてます。
松ちゃんさん、今日が結婚記念日なんですね。
おめでとうございます♪明日、デートなんですね。いいじゃないですか〜。美容院へ行っておしゃれして行くなんて、松ちゃんさん可愛いですね。
明日は旦那さまにいっぱい甘えて来てくださいね。
今までたくさん頑張ってきたんだもの。
私の髪型ですか?もともと肩くらいしか長くないんだけど、今回少し切ったので、なんか変です><
クセ毛なので、これからの時期が厄介なの><だから夏はいつも縮毛矯正しちゃうんです。今年もするかパーマかけちゃうかだね(苦笑)
明日、楽しんで来てね!
松ちゃん
2008/03/10 13:24
こんにちわ。
今日は暖かいけど、雨→曇りです。
私もゴールデンウィークの旅行、旦那に相談してみよう。
そういう予定があると楽しみでいいもんね。
結局今日、美容院へ行けなかったので、また近いうちに行ってきます。
私も部分的にくせ毛なので縮毛矯正かけてます。
5ヶ月前にもかけたけど今回もかけようかな?
タップ
2008/03/10 15:51
こんにちは。
こっちは今日も天気でした。こんなに早く春めいてちょっとビックリなんだけどね(苦笑)
楽しみがあるのって良いですよ!うちは道内旅行になりそうです。ゴールデンウィークって桜が咲くには微妙な時期なんですよ。今年は平年並みって言うからゴールデンウィーク後半からちらほら咲き始めるのかな。。。
美容院へは行けなかったんですね。松ちゃんさんもクセ毛なんですか!?クセ毛って厄介でほんと嫌だよね><
私なんて全体的にあるから最悪です(泣)特に雨で湿気があるともうもう(泣)私、汗っかきでもあるから頭から湯気が上がってる気がするわぁ〜。
今日、お出かけ・外食ですね!何を食べるんですか?
楽しみね!何も考えずに楽しんできてね!
松ちゃん
2008/03/10 17:19
北海道の桜はゴールデンウィークを過ぎてからなんですか〜。
それだけ寒いんですね。
こっちは4月入ってからかな。
近くに公園があってそこに桜がたくさんあるんです。
去年は友達夫婦とお花見をしたのですが、引っ越しちゃったので、今年は旦那と二人でお花見しよっかな。
頭から湯気が上がってるタップさんを想像するとおかしい(^0^)
汗っかきの人って頭にも汗をかくんですね。
今日はね〜
焼肉ですよ!(この前タップサンが焼肉行くって言ってたから自分も食べたくなって...)
勝手に決めてるんですけど...
うちの旦那はチーズが食べれないからフレンチやイタリアンのお店に行きにくいんです。
行くときはチーズ抜きでって予約するんです。
この前、イタリアンのお店にチーズ抜きで予約して行ったのに粉チーズがかかっててたんです。
作り直してくれたけど、そんなことがあるから旦那はやっぱイタリアンとか嫌みたい。
私はイタリアンとか好きなんですけどね。
ではでは行って来ま〜す(^ー^)/
松ちゃん
2008/03/11 13:40
こんにちわ
今日はいいお天気で暖かいですが、風が強い。
タップさ〜ん、卵ちゃんが胚盤胞になってくれました〜。
凍結してもらって来月移植予定です。
今日、確認の電話をしたんですが、電話を持つ手が震える位緊張しました。
ふ〜、一安心...
タップ
2008/03/11 14:44
こんにちは。
こっちは雪が降ってますよ〜(泣)しかも横殴りの雪なんです。そう、風が強いんです。松ちゃんさんの方も風が強いんですね。積もるまで降らないからいいんだけど、外は寒そうだわ><
松ちゃんさん!ヤッタね!!!大丈夫!って言ったでしょ!!!「めんこちゃん」頑張ったね!
何個胚盤胞になったんですか?また希望が出たね!
1ヶ月長いなんて言ってられませんよ〜。お迎えに体調を整えておかないとね!
そして昨日は楽しかったですか?焼肉食べてきましたか?
あ〜、私も嬉しいです!お互い幸せになろうね!
松ちゃん
2008/03/11 15:45
タップさんありがとう!!!
6個受精して2個しか胚盤胞にならなくて、私はいい卵がなかなかできないのかな、な〜んてまたちょっとネガティブなことを考えちゃうけど、でも2個のめんこちゃんが胚盤胞になってくれてとっても、とっても嬉しい(^ー^)
本当、1ヵ月長いなんて言ってられないよね。
また風邪を引かないようにしないと!
タップさんは検査結果が出るまで不安だって言うのに、一人で喜んじゃってごめんなさい。
タップ
2008/03/11 16:01
また登場!
2個胚盤胞!!!上出来です!松ちゃんさん、欲張ってはダメよ(笑)体調が良くなかった中でのチャレンジなんだから、2個は凄いよ!旦那さまにも感謝だね。
松ちゃんさん、妊娠しないわけじゃないんだから自信を持ってね!私はだいぶ吹っ切ったので大丈夫よ!
旦那に気持ちを伝えたことで、旦那がすごく考えてくれてるし、優しくしてくれてるのでそれが救いになりました。また一歩夫婦のレベル上がったかな(笑)
それにゴールデンウィークに温泉に行くことにしたんです!昨日、旦那が予約してくれました。
なにか楽しみがないとね!
松ちゃんさんも、気負わずのんびり・ゆったりとめんこちゃんのお迎えの準備してくださいね。
私も自分のことのように嬉しいですよ。また松ちゃんさんから元気をもらったよ。ありがとうね。
そしてがんばろうね。
松ちゃん
2008/03/11 17:31
そうですよね、2個あったら十分ですよね。
今日旦那帰ってきたら感謝の気持ちを伝えようと思います。
タップさんがちゃんと気持ちを伝えたことで夫婦の絆が深まったんですね。
タップさんの旦那さん、超やさしいし、行動力ありますよね!!!
うらやましい〜
ちなみにうちも3月末に日帰り旅行することにしました。
飛騨高山って聞いたことありますか?
観光地なんですが、そこへ行くことにしました。
お互い楽しみが出来て良かったですね(^ー^)
タップさん、これからも一緒に頑張りましょうね!
タップ
2008/03/12 18:21
こんばんは。
今日は昨日とは打って変わって、快晴で暖かくてビックリでした。
今日はバタバタとしてたし、夕方天気が良かったので珍しく歩いて近くのスーパーに買い物に行ってきました。
毎日の献立が大変>< 松ちゃんさんはお料理はどうですか?
私は料理が上手じゃないので、献立も限られて旦那に良く注文されるんですよ(泣)手の込んだものになると、調味料とか結構使うし、材料もばかにならないですよね。それになかなかバランス良く食べれないです><
うちの旦那は優しいですか?!う〜ん。。。考えたらほとんど怒らないですね。私は割りと短気で雑な方なんだけど、旦那は几帳面かも(苦笑)A型だからかな(笑)
私はO型なんです。だから大ざっぱなんです。
でも小さなことでクヨクヨするし、心配性なんですよ>< 旦那は温厚な人だから、助かってるかな(笑)
松ちゃんさんの旦那さまはどうなんですか?優しくないんですか?
今月末に日帰りで飛騨高山に行くんですね!知ってますよ!行ったことはないんだけど、去年旦那が会社の旅行で行きましたよ。その時の資料をみたので。
日帰りって近いんですか?
ほんとお互い楽しみが出来て良いね!!!
私こそ一緒に頑張らせてもらえるのがあり難いし、嬉しいですよ!くじけることも多いけど、励ましあって行こうね。
明日、旦那と染色体・クロスマッチの検査に行って来ます。検査と言っても採血して終わりんなんだけどね。今も不安でいっぱいだけど、旦那に伝えたことで少し気持ちが楽になったので、覚悟を決めて行って来ますね。
松ちゃん
2008/03/12 19:20
こんばんわ。
私も今日は確定申告行ったり、美容院へ行ったりとバタバタしてました。
今日はこっちも天気が良くて暖かかったけど、黄砂が凄かった。
車で走ってると周りがもや〜っと白くて...
タップさんいい運動になりましたね。
私は料理は家事の中で一番嫌い!
出来ることならしたくないです。
私もレパートリーが少なくてよく同じもの作るし、本が手放せない。
本当、困ったもんです(><)
タップさん、O型なんですね。
私はBです。
大雑把なところもあるけど、結構細かいみたい。
この間焼肉食べに行ったとき旦那に言われました。
でもうちは旦那がO型なので、大雑把な旦那から見れば細かいんだろうなって思います。
旦那もたまに変な所に細かいんですけどね。
高山はまだ行った事がないからどのくらいかかるかわからないんですが、日帰りで行けるはず...
温泉もあるはずだからそれも楽しみ(^ー^)
タップさんはどこの温泉に行くんですか?
北海道にも温泉いっぱいありますよね。
明日、検査なんですね。
頑張ってきてくださいね。
きっと問題なんかないですよ!!!
タップ
2008/03/13 15:01
こんにちは。
朝、旦那と採血に行って来ました。採血だけだったので早く終わったんだけど、旦那が仕事が詰まってるとかで真っ直ぐ帰ってきました。そして旦那は着替えて会社へ。。。
心配と不安があるけど、考えないことにしました。また精神的にダウンしそうだからね(苦笑)1度心が萎えちゃうと中々元気にならないよね。少しづつだね。
結果は1ヶ月後にまとめて聞くことにしたんです。それまではのんびり楽しいく過ごそうかなって思います。
松ちゃんさん、確定申告してきたんですね。私は2月末にしたんですが、もうお金は振り込まれました。
すごい早かったです!美容院にも行って来たんですね。
どんな風にしたんですか?私はもう切りたい気分です(苦笑)もう少し短めにしたいわ!
松ちゃんさん、Bなんですね。そしてだんな様はOなんですか。そうそう!Oも変なとこに細かかったりします(笑)私なんて旦那にOでもAが入ってるって言われますよ(笑)少し神経質なんですよね><
うちの旦那はAなので、うるさい部分もありますよ。
食べ物とかも少しうるさいんです。おかずの量が多いとか、味がしょっぱいとか、冷蔵庫のものが賞味期限が切れてるとか、切れそうとか(苦笑)チェック魔かも(笑)さすがA!って思うことあります。
仕方ないよね。夫婦は所詮他人だもんね(苦笑)
飛騨高山は良いとこですよ!私は登別温泉に行くんです。分かるかな?北海道では有名で良い温泉なんです。
その時に生理にならないでー!って思ってますよ。
温泉に行ってお風呂に入れないって最悪だもんね><
流産後1ヶ月くらいで生理が来るって言うけどね。
今日で20日目なんだけど。。。しばらくは生理周期も崩れそうだよね><
松ちゃん
2008/03/13 16:14
タップさん、お帰りなさい。
うんうん、そうしたほうがいいと思う。
しばらくは検査の事も、不妊治療の事も忘れていろんな
事を楽しんで下さいね。
タップさん、ここに来てても大丈夫ですか?
しばらくお休みとかしてもいい(タップさんとはまだまだお話がしたい)ので遠慮なく言って下さいね。
髪型は芸能人でいえば米倉涼子みたいな感じです。
ああいう風にしてっていったわけじゃないけど、伸びた分を切ったらそうなっちゃった。
どの血液型にもそれぞれこだわる所がありそうですね。
ちなみに私がB型になったのは18歳の時で、それまではO型だったんです。
その頃は血液型で性格判断とかすることってあんまりなかったし、余計に気づかなかったのかな?
登別、有名ですよね!
何回か行ったことあります。
くま牧場や地獄谷も行きましたよ。
そういえば、ゴールデンウィークを外したあたりに行ってるはず(ゴールデンウィークは高いたら...)。
また北海道へ行って”うに丼”食べた〜い!
せっかくの温泉、生理には当たらないで欲しいですね。
私がけい留流産の時は1ヵ月過ぎてました。(私は元々不規則なんですが...)
今日は早起きしたから眠くて、誤字・脱字あったらすいません。
タップ
2008/03/13 20:11
こんばんは。
また来てしまいました(笑)
私は大丈夫ですよ。って言いながら、まだ完全に心が回復したわけじゃないんだけど、ここでこうして松ちゃんさんと話してると気持ちが穏やかになるんです。
やっぱり気持ちが分かってもらえるって凄い栄養剤になります。そして救われます。
だから、ここで話させて下さいね。松ちゃんさん、ありがとうね。
髪型、米倉涼子みたいって良いじゃないですか!ああ言う髪になりたいわぁ〜!サラサラで艶やかな。。。
松ちゃんさん、18歳でBになった?前はO???
手術かなにかしたんですか?血液型で性格判断って、無いようであったりするよね。
登別温泉、来たことあるのー!!!有名だし北海道にも旅行に来ますよね(笑)そうそう、地獄谷ー!
生理はね、1ヶ月で来ない気がするんだよねー。
初めて稽留流産したときは40日かかったの。それは自然に任せたんだよね。2回目は去年の春で、ピルで調整して凍結卵を移植したの。そして今回は自然。
段々、基礎体温もガタガタになってきてるんだよね。
極端に上がったり下がったり。。。それまでは順調に下がってきてたんだけどね。仕方ないね(苦笑)
まあ、焦らず体調を整えるしかないよね。
松ちゃん
2008/03/13 20:53
タップさん、こちらこそありがとう。
私もとっても癒してもらってて、本当はずっと話したいくらいです...
血液型は赤ちゃんの時に測ったのが間違ってたんだと思う。
でもそこまで輸血をするようなことがなくてよかったよ。
タップさん基礎体温ずっと測ってるの?
私は体外になってからほとんど測ってないんだ。
たまに”高温期になったかな?”とか”そろそろ生理になるかな”って時測ってます。
話は変わりますが、タップさんルイボス茶って買ったことありますか?
タップ
2008/03/13 21:08
またまた登場(笑)
私とずっと話したいんですか!?ありがとう。そんな風に言ってくれて。
赤ちゃんの時に間違えることってあるんですね!?
私は両親が共にOなので、兄弟姉妹みんなOなんです。
基礎体温は私のクリニックの方針で、ずっと測ってるんです。本当は測りたくないんですよ><
結構ストレスだったりしてね。妊娠した時も少しでも下がるのが怖くて測りたくなかったです。
でもクリニックの方針だから仕方ないよね(苦笑)
ルイボスティーは聞いたことありますよ。何に良いんだったか忘れたんだけど。。。
松ちゃんさん、だんな様はお仕事遅いんですか?
うちは割りと遅いんですよ。だからテレビが面白くない時はパソコンがお友達なんです(笑)
今日、早起きしたみたいだけど、ちゃんと早く寝てね。
って私もいつも寝るのが遅いんです>< いつも睡眠時間は5〜6時間の間です。8時間ゆっくり寝たいんだけどね。神経質で旦那が起きてると眠れないし、起きたら寝つきが悪くなったりでダメなんですよ。
万年寝不足で頑張ってますよ(笑)
松ちゃん
2008/03/13 22:51
旦那がまだ帰って来ないのでまた来ちゃいました。
もー、明日からまたいないのに遅いんだから...
あっ、ごめんなさい。
間違ったじゃないかも...
赤ちゃんの時って血液がまだ不安定だから、変わることもあるんですって!
だからどっちかわからないんですけど...
医者が測りなさいっていうならしょうがないですね。
私の病院は何も言わないので...
タイミングの頃測ってたけど、いろんな意味でストレスだったな(><)
タップさん、睡眠時間5〜6時間なんですか?!
お昼寝はしないんですか?
私には睡眠時間5〜6時間はきっついな。
新聞に寝不足・寝すぎは生活習慣病になりやすいってかいてありましたよ。
私は寝すぎで気を付けなきゃ♪
松ちゃん
2008/03/14 08:36
おはよう〜
今日は旦那出張だからグータラするぞ(いつもなんだけどね)!!!
昨日0時過ぎに寝たからまだ寝たりないので今から2度寝をしよーっと(-.-)zzz
また遊びに来ま〜す
タップ
2008/03/14 13:41
こんにちは。
こっちは雨です。小降りって感じです。
松ちゃんさんの方はどうですか?雨の日って眠いよね。
旦那を出してから二度寝しちゃいました(笑)二度寝って気持ちいいよね(笑)松ちゃんさんも二度寝したんですね!これは主婦の特権だよね!
私はいつも睡眠時間が短いから、二度寝は良くするんですよ(苦笑)それで午前中パーになっちゃうこと多いんですよ>< そうそう、テレビでも言ってたぁ〜。
寝不足・寝過ぎは糖尿病とかになりやすいって。
そしたら旦那が私が危ないって。。。誰のせいで睡眠不足よぉー><です。
うちの旦那、夜型なんです(苦笑)そして朝が弱い。
松ちゃんさんのだんな様もお仕事遅いんですね。そして出張も多いのかな?旦那がいないと気楽で良かったりするけど、やっぱり寂しいよね。
血液型って赤ちゃんの時って定まらないって言うよね。
だから大きくなってから調べるとか聞いたことあります。それでOからBなんですね。
基礎体温はほんと測りたくないよー>< 段々ストレスに感じるもんね。こんなんじゃダメなんだろうけどね。
私のクリニックは不妊専門だからかな。
生理の量も重要視してるみたいで、それも書き込むんですよ。だから仕方ないんだけどね。
今日はこれから掃除機をかけて、晩御飯はシチューです。旦那のリクエストなんです。
私は和食が大好きなんだけど、旦那は洋食系が大好きなんです。私、洋食が苦手で(苦笑)
松ちゃんさんはどうですか?料理って面倒だよね。
松ちゃん
2008/03/14 15:48
こんにちわ〜
こっちも雨ですよ。
グータラするにはばっちりな天候!
うちの旦那もタップさんの旦那さんと一緒!
基本は夜型で朝はめっちゃ弱い。
でも仕事が忙しくなってからは(年取ったからかな?)、夕飯食べたらすぐ寝てます。
すごく疲れてるんでしょうね。
基礎体温と一緒に生理の量も書くんですか?
生理の量も関係あるんですね。
私は和食も洋食も好き!
でも年齢を重ねるごとに和食の比率が多くなってるかも...
和食のほうが体にもいいと思うし。
うちの旦那はほとんど何も言わない人だから私の作るものは文句を言わず食べてます。
でも、この前も言ったかな?
旦那はチーズが嫌いなので外食するときはちょっと悩みます。
シチュー食べたいな〜
市販のシチューのルーにはチーズが入ってるからだめなんです。
私の今日の晩御飯は残り物。
買い物に行くの面倒なので...
寂しいー
タップ
2008/03/14 17:12
松ちゃんさんの方も雨なんですね。雨の日は良く眠れるんだよね〜 ほんとグータラするには良い日です(笑)
松ちゃんさんのだんな様、お疲れなんだね。ツボ押しやったらいいですよ!我が家で今、マイブームなんです!
お互いのツボを押し合うの。これがなかなかのスキンシップになるんですよ!私が凹んでる時に旦那が買ってくれて、私に毎日のようにやってくれるんです。
すごい私に気を遣ってるのかもね(笑)
夫婦は思いやりが大事だよね。ついつい馴れ合いになっちゃうからね。
松ちゃんさん、だんな様がいない時に洋食(チーズ系)食べたらいいのに!うちはチーズは好きな方なので、ピザとかも良く食べるの。
うちの旦那も若くないから、もういい加減に脂っこい物はダメって言っててもなかなかね〜><
私は魚が多いんだけどね。生まれが海の近くなので、魚が大好きなんです。でも結婚してから旦那に影響されて肉も好きになっちゃったけど。。。(苦笑)
基礎体温はね、うちのクリニックの先生が生理の量も重視してるんだって。でも毎回ちゃんと見てるの!?って感じだけどね。
そう言えば、昨日の夜はなんか排卵痛みたいにお腹が張って痛かったけど、今日は痛くないの。
排卵したのかな?昨日、腰も痛かったんだよね〜。
流産後はホルモンのバランスも崩れるだろうから、ちゃんと排卵しないんじゃないかと思ってたんだけど、どうなんだろうね?体温はガタガタなんだよねー><
旦那は今回自然妊娠したもんだから、「授精したか!!!」ってしつこいの(苦笑)
そう簡単に授精して妊娠してたら、私たち苦労しないわよ!って思うよね。男は単純で羨ましいわぁ〜。
松ちゃん
2008/03/14 18:31
それがね〜、うちの旦那様はくすぐったがり屋さんで体に触ると怒るんです。
昔、嫌がるのが楽しくて触ったことがあって、それが原因で私に触られることに警戒するようになってしまって...
そうじゃなくてもたぶん旦那は痛気持ちいいってことはわからないと思います。
不思議なんですが...
「マッサージして!」なんて言われないから楽なんですけどね(^^)
私はたまにマッサージしてもらいますけど、こんな旦那なんで気持ちがいいポイントがわからないようです。
うん、旦那がいない時にピザとか食べます。
たまに食べるから余計に美味しい!
排卵あったんじゃない?!
今回も自然妊娠できるといいね。
あ〜お腹がすいてきた
タップ
2008/03/15 12:31
こんにちは。
今日もこっちは雨です。しかも風がないせいか、霧がかかって真っ白なんです。霧がかかると、春なんだな。。。と思います。
松ちゃんさん、ゆっくり寝ましたか?私も今日は旦那が休みだったので、お昼近くまで寝てました(笑)
私の場合、何回か目が覚めるので寝たり起きたりなんですよ。雨の日だし寝ても寝ても眠い感じです。
お昼もシチューで済ませてのんびりタイムです(笑)
旦那は会社関連の引越しがあるって出かけたので、夕方まで帰らないみたいです。全く!(怒)
松ちゃんさんのだんな様、くすぐったがり屋なんですね。私もなんだけど、もう慣れてしまったみたいです(苦笑)ホントに張って痛いとこや、ツボを押されたら気持ちいいのにね!この良さを知らないなんて可哀想。
でも、松ちゃんさんにマッサージはしてくれるなんて、優しいじゃないですか!そうだね、良いとこのポイントに行かないかもね。自分で分からないとホント分かんないものね。(私が昔、そうだったから)
排卵あったのかどうか分からないわぁ〜。自然妊娠は難しい>< そうそううまく行かないでしょう(苦笑)
松ちゃんさん、だんな様いつ帰って来るんですか?せっかくの休みなのに。。。って、私も一人留守番ですが(笑)
松ちゃん
2008/03/15 12:56
こんにちわ。
北海道で霧がかかって真っ白なんてなんだか幻想的な感じを想像しちゃう。
こっちは今は曇りですが、午後から晴れの予報でした。
それがね、お酒飲んだせいか、目は眠たいのに、頭がさえちゃってて結局眠たのは2時頃だったと思う。
旦那はもう帰ってきたんですが、そのまま仕事に行きました。
昨日は深酒だったのか、しゃべりすぎたのか、声がかれてました(たぶんどっちもだと思いますが...)。
タップさんちも出かけたんですね。
明日は一緒に居られるんですか?
うちは明日は休みなんですが、たぶんずっ〜〜〜と寝てると思います。
タップ
2008/03/15 13:39
霧がかかって幻想的。良い響きですね〜(笑)
でも良く目にする私には幻想的と言う言葉には程遠いですね(苦笑)
松ちゃんさん、昨日はお酒飲んだんですね!かなり行ける口ですか?私は弱いし、あまり飲めないんですよ。
湯でタコみたいに真っ赤になるんです><
それなのに最近は週末になると軽く飲んでますよ。
今日あたり旦那と飲む予定なんです(笑)良い寝酒になるんですよ。
だんな様、お忙しいですね。それじゃー疲れも取れないね>< うちも休みの日はお昼まで寝ますよ。
疲れてるだろうから寝かせてあげたいけど、寝て休みが終わるのは私は嫌なので、買い物がてらドライブとか催促しちゃうんですよ(笑)これから良い季節になるから、だんな様とドライブはいいかもよ。
遠くに行かなくても近くで良いんですよ。
松ちゃんさん、今月末でしたよね!飛騨高山!楽しみですね〜!私はまだまだだわー><
でも行くまでのワクワク感が良いんだよね〜。
お天気が良いといいね!
松ちゃん
2008/03/15 14:22
また来ちゃいました。
私もタップさんと同じ。
弱いからたくさんは飲まないけど、時々飲みたくなるんですよ。
顔は真っ赤、体はまだらに赤くなります。
私も今日も旦那と飲んじゃおう!
これからはいい季節になるからドライブいいですよね〜。
高山行く時お天気だといいな〜
タップさん、ホワイトデーは何かもらいましたか?
うちは今日くれるのかな〜?
タップ
2008/03/16 20:08
こんばんは。
今日は曇りでしたが、暖かくてもう冬のコートはいらないって感じです。今時期は着る服も一番困ります><
松ちゃんさん、昨日は飲んだんですか?私は少しだけ飲みました。飲んだと言っても旦那と500缶のビールを半分ずつです(笑)私はそれだけで真っ赤です。
旦那は焼酎とか言ってたんだけど、結局それだけで満足したみたいです。
そうそう!身体がまだらになりますよね(笑)自分で気持ち悪ー><
ホワイトデーは何もないです>< 私もあげてないので、お互いやるのは自然とやめた感じです。
私が働いてたらあげてたかも(苦笑)
松ちゃんさんは、もらいましたか?
今日は少しだけ食材とか買いに行っただけで終わりました。うちは二人共、F-1が好きで今日夕方の4時から入ってたので、それを見入ってました(笑)
来週もあるので楽しみなんですよ。
松ちゃんさんは今日はどうでしたか?
あ〜あ、また明日からお弁当作りが始まるー><
松ちゃん
2008/03/16 21:53
こっちは午後から曇って今にも雨が降りそうでした。
気温は高いのになんか寒いんですよね〜。
また風邪?
旦那もふしぶしが痛いとか言ってるし...
でも、お酒は飲んじゃいました。
チューハイ1本ですけどね。
そっか〜、タップさんちはバレンタイン・ホワイトデー制度がないんですね。
うちは出張土産がホワイトデーのプレゼントになってしまうようです。
まっいいか(^ー^)
今日は旦那にタイヤを変えてもらいました。
私は何もしてないんですが...
それ以外は旦那は寝てたので、私はパソコンで遊んでました。
うちは明日も出張だからお弁当は作らなくていいんです。
明日、バイトの説明会なんです。
旦那を送っていって、9時からなのでバタバタだな。
タップ
2008/03/17 14:39
こんにちは。
今日も曇りでパッとしない天気です。でもいつもよりかなり早い雪解けで嬉しい限りです。
タイヤ交換したんですね。うちはまだできないかな。。。やっぱり4月に入らないとダメですね。
松ちゃんさん、風邪気をつけてね。今、気温の変化が激しいし暖かくなると油断しちゃうんだよね。
私もそうなんですよ><
バイトするんですか?!私もパートしなきゃ!って思ってるんだけど、腰が重いわぁ〜。。。
でも行動しなきゃ行けないよね(苦笑)
ホワイトデーはお土産なのね。それでもくれるからいいよ〜!私のとこはバレンタインデーが入籍記念日なので、外食して終わりなんです。だからホワイトデーはなしになっちゃったんです(笑)
松ちゃんさん、来月の移植は自然周期なんですか?
それともホルモン周期?
松ちゃん
2008/03/17 18:01
タップさん、またまたお恥ずかしいんですが、自然周期とホルモン周期の違いは?
たぶん、プレマリンを飲むんだと思います。
ちょっとタップサンに聞いてもらいたい事があるんです。
自分の事を何でも話して(不妊治療の事も)いろいろ相談に乗ってもらったりしてた45歳の友達がいるんですけど、しばらくその人と話してなかったんですが、この前突然「(不妊)治療ってしてるの?それって子供を作るためにしてるの?」ってメールが来たんです。
私は何が言いたいのか全然わからないけど、いい意味には取れなくて...
でも、嫌味を言うような人じゃないと思うし、本当何が言いたいのか分からなくて困ってます。
その友達は旦那さんが私と同じ年なんですが、旦那さんが子供を望んでないみたいなんです。
タップさんならこの言葉の意味、どうとらえますか?
タップ
2008/03/17 18:40
こんばんは。
自然周期はホルモン剤とかは使わずに移植することなんですよ。ホルモン周期は、内膜を厚くする薬とか移植に向けて子宮を整えるってことです。
私は自然周期はしたことはないんだけど、ホルモン周期で移植を1回だけしました。
プレマリンはどんな作用があるんですか?クリニックに寄って使う薬も違いますよね。
その45歳のお友達ですが、私も松ちゃんさんと同じで「えっ!?」って感じですね。
不妊治療のことも今まで話してたんだよね?それなのに聞いてくるなんて、ちょっと疑問だし不信感が出るな。
私はその人のこと知らないのでうまく言えないけど、私の考えと想像で言うんだけど、まず彼女は子供をほしいって思ってるのかもね。でも旦那がいらないって言うから自分も従ってきたけど、この年になってやっぱりほしいって思ってる。それで松ちゃんさんに聞いてみようと軽い気持ちでメールしたとか。。。
それか、しばらく話してないから様子見でメールくれたか。。。この治療って経験してないと、ほんとの理解ってない部分があると思うんだよね。
ちょっと突っ込んで聞いてみたらどうかな?
松ちゃんさんは何でも(不妊治療も)話してたのに、その友達は上辺だけ合わせてたらショックだし、傷つくもの。
この治療は子供がほしいから受けてるんだもの。考えなくても分かるものだよね。
松ちゃん
2008/03/17 21:36
タップさん、ありがとう。
たぶんホルモン周期で移植すると思います。
プレマリンは、卵胞ホルモン剤で、移植まで飲んで、移植後はデュファストンっていう黄体ホルモン剤が追加になります。
タップさんの病院のホルモン周期はどんな感じですか?
やっぱりタップさんも「えっ?!」って思う?
その人の旦那さんはちょっと変わった人で、(話すと長いので簡単に言いますが)少し前に浮気がばれて、その時位から「もう愛はない」って友達に言ってるらしいんです。
でもそんな事をいいながらも「離婚しよう」とははっきり言わないみたいで、家の中は冷め切ってるみたい。
友達も自分からは離婚しようとは言うつもりはないみたいで、だからきっとつらい生活を送ってるんだろうとおもうんです。
でも、でも何で私にそんな事を言ってくる訳???
突っ込んで聞けたらいいんだけど、それが出来なくて...
でも話してスッキリした。
もう、不妊治療の事とか、子供の事は話さないようにします。
タップ
2008/03/18 22:26
こんばんは。
今日は友達と会って来たんですが、すごい歩いたので疲れました。でも心地良い感じの疲れなので、良い運動になりました。
プレマリンは卵胞ホルモン剤なんですね。
私は内服とお腹に貼り薬を1〜2枚を貼ってました。
内服はちょっと忘れてしまったんだけど、内膜を厚くするのに貼り薬があるなんてビックリでした。
こんなんで厚くなるの?って思いましたよ(笑)
お友達は家庭が冷めて来てるので、松ちゃんさんに愚痴か嫌味でも言いたかったのかもね。
あんまり触れないでいた方がいいかも。向こうから何か言うまではそっとしてるのがいいかもね。
なんか体温がガタガタで、いつ生理が来るのか掴めないのが歯がゆいです。今日で25日目。あまり遅れないで来てくれるといいんだけど。。。
松ちゃん
2008/03/18 23:03
こんばんわ。
今日は友達と会ってたんですね。
一緒にどっか行って来たんですか?
たまには友達に会うのもいいもんですよね(^-^)
お腹への貼り薬で子宮内膜が厚くなるんですね。
それなら飲み忘れがなくて安心だけど、その薬適応とそうじゃないってのがあるんでしょうね。
タップさん、ありがとう。
その事はもう触れないようにします。
基礎体温ガタガタなんですね。
2層にも別れてないんですか?
やっぱり流産の影響なのかな?
生理あまり遅れないで来るといいですね。
私もそろそろ生理が来ないといけない頃なんですけどまだ来ない(><)
そうそう、今日、ウォーキングしてきたんです。
その時ちっちゃい春を見つけましたよ。
”つくし”
私はあまり好きじゃないけど、タップさんは食べたりしますか?
タップ
2008/03/19 18:06
こんばんは!
昨日は久しぶりに友達と観光巡りをしたんです。
私は北海道・小樽市に住んでるんですが、友達が学生時代から小樽が好きで良く遊びに来てたみたいで、昨日は歩いて色々見て回ったんです。
おかげで良い運動でしたよ!春って凄いよね!なにか行動したくなるもの(笑)
これからは良い季節になるから、ついつい外に出ることが多くなるかもね(苦笑)
貼り薬ってすごいよね!私も去年夏ころに、凍結胚盤胞の移植の時に初めて使ったの。最初は1枚を2日置きか3日置きだったかに張り替えるんですよ。
夏だったせいかシールの周りが痒かったです><
お風呂の時もお腹をゴシゴシ洗えなかったし、貼り終わってからは軽く皮膚がかぶれと言うか、荒れてましたよ。今は色々な薬があってビックリすることが多いかもね(苦笑)
体温は二層にはなってない感じなんです。ちょっとあがっては下がりの繰り返しなんです。でも去年の流産後よりは良いかな。。。ほんとあんまり遅れないでほしいです。そして重くないといいなぁ〜。
ウォーキングしてんですね!ウォーキングは良いですよ!私も来週あたりから旦那とウォーキングしようかな〜。
「つくし」ですか!懐かしいですね。最近は見なくなったかも。つくしって食べれるんですよね。私は食べたことないです。美味しそうに見えないんだけど><
松ちゃん
2008/03/19 20:29
え〜、タップさん小樽に住んでるんだ?!
私も小樽大好きですよ。
北海道へ行くときは毎回行ってるかも...
初めて行った時に食べた「うに丼」が超美味しくて、北海道に行く事になったら小樽をコースに入れて「うに丼」を食べてます。
うに丼だけじゃなくていろんなショップが並んでてそこを見て回るのもいいですよね〜
地元の人はどんなところを巡るんですか?
観光客にはわからない穴場があるんだろうな〜
本当、春ってすごい♪
行動力をUPさせてくれる。
今日もウォーキングもしたし、いつもは行かないところへ買い物にも行ってきました。
でも明日は雨みたいだから家でゴロゴロかな〜???
あ〜そっか〜
テープだとかぶれたりしちゃうんですね。
私肌が弱いからだめだな。
今日の夕飯はカレーにしました。
明日のお昼カレーうどんで手抜きできるし...(笑)
最近うちのカレーは土鍋で作ってるんです。
TVで光熱費削減&美味しく出来るってやってて。
ふつうの鍋で作るより確かに美味しいですよ!
松ちゃん
2008/03/20 13:36
こんにちわ。
今日は雨が降りそうな曇り空です。
そして寒い。
でも今日もウォーキングしてきましたよ(^^)
今、旦那が仕事から帰ってくるのを待ってるところなんです。
お昼ごはんを一緒に食べようって思って。
あ〜、お腹すいた(><)
タップ
2008/03/20 20:59
こんばんは!
はい!私は小樽在住です!と言っても、産まれは太平洋側の田舎町なんです。4年前に小樽に嫁いできたんです。だからあまり詳しくないんだけどね(苦笑)
良く観光客のふりをして、北一硝子とか巡ったりしますよ。
ウニはね、小樽で食べるより積丹の方が美味しいし少し安いですよ。観光地はどうしても高くなるんですよね。
小樽は歴史が古いので歴史的建造物も多くて、そういうのを見て歩くのもいいですよ。あと硝子工房とかもあるので、自分だけのオリジナルを作るとかもいいかもです。
ウォーキング頑張ってますね!歩くと子宮や卵巣の血流が良くなって良いらしいですよ!私も去年は良くウォーキングしてたんだけど、その時の採卵は8個で割と良い卵が取れたんですよ。でも旦那の方がイマイチで4個の卵は授精せず><で、悔しい思いをしました。
痛い注射をして卵を沢山作って、痛い採卵をしてるから1個の卵ちゃんも無駄にしたくないもんね。
だから次回は顕微と体外と併用でするつもりなんですよ。まだ気が早いですが(笑)
松ちゃんさん、飛騨高山には何日に行くんですか?来週かな?お天気が良いことを祈るからね!
松ちゃん
2008/03/20 22:33
やっぱりそうなんだ!
前回行った時、積丹に行ってみようかって言ってたんですが、時間的に厳しかったのでやめたんです。
今度行く時は積丹もコースに入れま〜す(^-^)
北一硝子見て回るの好き!
かわいいものがたくさんあってワクワクしますよね。
ウォーキングが子宮や卵巣のためにもいいなんて、これは継続しなければ...
タップさん、次回は顕微と体外を併用するんですね。
私は顕微をした事がないのでまたいろいろ教えてくださいね♪
飛騨高山はたぶん来週の土曜日に行くと思います。
資料取り寄せて見てるところです。
温泉とみたらし団子が楽しみ♪
そうそう、今日リセットしたので明日病院へ行ってきま〜す。
タップ
2008/03/21 12:22
こんにちは。
昨日がお休みでまた今日はお弁当作りで、身体がかったるいです。でも明日は旦那が半ドンなので、お弁当もいらないので少しはのんびりできます。
松ちゃんさん、積丹はウニも美味しいけど、岬がみれいなんですよ!積丹ブルーって言って、青くて綺麗なんです。今度来ることがあったら、是非行ってみてね!
北一硝子は楽しいよね!高いから買わないけど、見て歩くのは楽しいです。今は春らしく、ピンク系のグラスや桜の花が描かれたグラスも多いですよ。
飛騨高山は来週行くんですね。泊まれたらいいのにね。
みたらし団子かぁ〜良いですね〜。
私も来月になったら、温泉情報や行楽情報を集める予定です。
今日、病院なんですね。私は来週、火曜日に薬だけ取りに行ってきます。
松ちゃん
2008/03/21 18:21
うわぁ〜積丹ブルー見てみたい!!!
食べ物も良し、景色も良しなんて最高だな〜
本当、この前行っとけばよかったな(><)
ちなみに、うにが一番美味しい時期っていつなんですか?
うちは今日はお弁当いらなかったんですが、明日はいるんだろうな?!
最近、冷凍食品は使わないから、お弁当のおかずこまるんですよね(><)
簡単なおかずがあったら教えてくださいね♪
今日病院へ行った時、看護師にグレードの事聞いたら「(ここの病院では)あんまり言わないですね」って言ってた。
タップさんの病院では教えてくれるんですか?
タップ
2008/03/21 20:05
こんばんは。
ウニの時期はちょっと忘れちゃったんだけど、5月からだったかな?そして6月末か7月上旬で終わるはずです。積丹は夏が綺麗ですよ〜!神威岬と言うとこがあって、突き出た岬まで細い道を歩いていくのがまた最高なんですよ。今度、行ってみてくださいね。
松ちゃんさんもお弁当作ってるんですね。お弁当って面倒だよね>< 私なんて、可愛くとかきれいにお弁当を作れないんですよ(泣)これじゃー子供のお弁当は作れるのかかなり不安です><
うちも冷凍食品が嫌いな方だから本当に大変><
松ちゃんさん、私も毎日四苦八苦してるんですよ。
煮物を作って入れたり、できるだけバランスを考えてるんだけど、イマイチですね(苦笑)
それでも旦那はあまり文句も言わず、きれいに食べてくれるので感謝です。今週はサンドイッチを作ったし、チャーハンだったり、おにぎりだったり、オムライスもしますよ。私はもっぱら簡単なものばかりで、済ませてるんです(笑)
私こそ何かあったら教えてくださいね。新しいおかずを見つけたら教えますね!
今日の病院は移植の準備で行ったんですか?
グレードって教えてくれないんですか?私のクリニックは教えてくれますよ。ちゃんと培養士さんが丁寧に教えてくれるんです。グレードは知りたいって思うよね。
でも聞いてグレードが悪いとショックと言うか、凹んだりするのも確かだよね。そう思わせないために松ちゃんさんの病院では言わないのかもね。
私は来週、火曜日にクリニック予約しました。薬だけなので、受付で受け取って終わりです。その帰りは友達に会って来る予定です。
松ちゃん
2008/03/22 11:48
うにの時期はもうすぐなんですね。
今年は行けないな(><)
学生の頃、母が作ってくれるお弁当は全然センスがなくよく文句を言ってたんですが、いざ自分でお弁当を作ってみるとこれまたセンスがないんですよね〜
まっ、旦那のだからいいっかって勝手に思ってます。
でも、いつの事になるかわかりませんが、子供のお弁当はかわいく作ってあげたいんですよね〜♪
私サンドイッチ大好きなんですよ(^^)
でも、自分で作ると結構手がかかるからあんまり作らないけど...
朝から旦那様のためにサンドイッチ作ったなんてタップさん、すばらしい!!!
タップさんは何の薬をもらいに行くんですか?
タップ
2008/03/22 19:22
こんばんは。
今日は良い天気で昼間は暖かく、春めいてるのを満喫できます。でも朝・晩はやはりまだ肌寒いです。
明日も天気みたいなのでいい週末です。
松ちゃんさん、サンドイッチでも超ー簡単なのですよ(笑)手が込んでかわいらしいお弁当には程遠いんです><
薬はね、男性ホルモンを下げる薬なんです。これが朝・晩飲むんです。松ちゃんさんは病院はどうでしたか?
松ちゃん
2008/03/22 22:08
こんばんわ。
男性ホルモンを下げる薬は体外受精とか関係なしに飲むんですか?(なんか変な表現かな?)
私は今周期移植出来そうなので、今日からホルモン剤の内服が始まりました。
早速夜の薬を飲み忘れるところでした。
あぶない、あぶない(><)
次の診察で移植の日は決まると思います。
超簡単なサンドイッチの作り方教えてくださ〜い!!!
タップ
2008/03/23 11:22
こんにちは!
のんびり朝寝坊しちゃいました>< 外は天気なのでもったいないことをしたかも(苦笑)
男性ホルモンを下げる薬は、もう1年以上飲んでますね。体外関係なく飲んでるんですよ。あと高プロラクチンの数値も高めだったので、ずっと飲んでます。
松ちゃんさんはどうですか?
いろいろ調べたらホルモン関係で引っかかり薬は欠かせないんですよ。私は少し太ってるんだけど、太ると男性ホルモンが上がるらしいんです。
松ちゃんさん、もうホルモン剤の内服始まったんですね。あれ?来週期移植って言ってたもんね!でも今週期移植できるなんてすごい!やっぱり若いって良いねぇ〜!ちゃんと体調を整えて、めんこちゃんを迎えにいかなきゃね!
サンドイッチはジャムを塗っただけとか、ゆで卵にマヨネーズを混ぜたものだけとか、目玉焼きにハムを挟んだものと簡単なものです。レタスやトマトがなかったんだけど、それでも旦那は美味しかったと言ってくれました(笑)失敗しながら少しづつ進歩してる感じかな。
売ってるサンドイッチを参考にすると、何を挟んだらいいか分かるよ!
松ちゃん
2008/03/23 17:32
こんばんわ。
こっちは曇り空でした。でも暖かかった〜。
薬ずっとのんでるんですね。
大変だ。
あれっ、タップさん薬飲んでてもお酒も飲んじゃってる?
私はちょっと気になるほうなので薬飲んでる時は炭酸ジュースで我慢してるんです。
一昨日お酒飲み収めしました(笑)
私は今のところ原因不明なので卵胞ホルモンと黄体ホルモンの補充だけなんです。
原因不明っていうのもなかなか厄介です(><)
移植は、来週診察してそれから決まります。
私、ゆで卵をみじん切りにしてマヨネーズ混ぜたサンドイッチ大好き。
あとかつサンドも...
おなか空いてきた〜〜〜
タップ
2008/03/23 20:42
また来ちゃいました><
体外のスケジュールに入ると、お酒は飲まないんだけど、今は休憩してるから飲んでます(苦笑)
飲むと言っても350缶1本が限界なんですよ。
超ー弱いんです。それも時々です。
松ちゃんさん、ホルモン関係とか大丈夫なんですね。
それは良いよ!私なんて高プロもあるから薬は欠かせないし。。。薬は最小限に限るよね。
ウォーキングは続けてた方がいいよ。子宮の血流も良くなるしね。私もそろそろ開始しないとね。
移植は来週診察して決まるんだね。なんかドキドキするね!
私は今は、検査結果の事は考えずのんびりしようと思ってます。来月行く時はドキドキで泣きたくなるかも知れないけどね(苦笑)
松ちゃん
2008/03/23 21:22
ドモドモ\(~∇~* )( *~∇~)/ドモドモ
また来ちゃいました。
今日もウォーキングして来ましたよ〜
でも明日は一日中雨みたい(><)
明日からまたお弁当作りですね。
今日の夕飯は鍋だったから一から作らないといけないから大変だな...
ではではまた遊びに来ますね
(。・o・)お(。・д・)や(。・。・)す(。・_・)ノみ♪
松ちゃん
2008/03/24 08:51
(*^o^*)オ(*^O^*)ハ(*^o^*)ヨーー!
今日はこちらは雨で〜す。
こんな天気だとなんだかやる気が起こらないけど、月曜日は掃除dayなので掃除しなきゃ(><)
よっし、重い腰をあげるぞ!!!
(ノllllll´▽)ノ*・'゜☆。.:*:・’☆またね〜♪
タップ
2008/03/24 12:34
こんにちは!
こっちは曇りです。夜には雨か雪みたいです。
松ちゃんさんの方は雨なんですね。雨って眠くなるんですよね(苦笑)
今朝もお弁当作りましたよ〜!今日は買って来た惣菜があったので助かりました。
月曜日を掃除デーにしてるって偉いですね!私は全然決めてないので、毎日チョコチョコです。
今週末は私の両親が遠方から遊びにくるので、今日から本腰をあげて掃除しないといけないんだけど。。。
これから頑張って見るかな(苦笑)
明日はクリニックなので、できない分頑張らないとね。
松ちゃんさん、いよいよ今週だね!飛騨高山!ほんとお天気が晴れるといいね!私も両親が来るので晴れることを願ってます。
松ちゃん
2008/03/24 15:57
(/・(エ)・)おいっす
また来ました〜
北海道はまだ雪が降ることあるんですね。
さすが北海道!!!
今日は天気に遊ばれちゃった。
ちょっと晴れ間が出てきたから洗濯物を外に出したらすぐに雨が降りそうな天気になってきて、中に入れたらまた晴れてきた<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
はりきって掃除したら疲れた〜(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)ねむねむ
週末ご両親が遊びに来られるんですね。
久しぶりに会うんですか?
うちもしばらく会ってないな(><)
まだ高山のどこに行くかとか決めてないんですよ。
のんびり屋なもので...
そろそろ決めようかなぁ〜
松ちゃん
2008/03/25 09:00
おはよう〜
タップさん、今日は病院だね。
お友達とも会うんだったよね。
楽しんで来てね(´゚_っ゚)bイッテ(´゚_っ゚)qラッシャイ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと