この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しろくま
2009/09/03 11:52
初めまして。
体外のところや天使・・のところでもお話させていただいてたしろくまと申します。
AIHや体外を経てやっと妊娠できたと思ったら 心拍確認後の流産、次は また体外で、初期流産と2回流産してしまい 精神的にかなり参ってました。
不育症の検査の結果が昨日でたのですが 抗リンでひっかかり 昨日は不妊治療の病院と 不育症の専門病院と
掛け持ちしていってきました。
正直 体外受精までも、凄く精神的にもお金も大変でぐったりしてたのに、また新たな問題が・・と目の前が真っ暗になる思いです。
同じような思いをされながら がんばってらっしゃる方がいたら お話させていただきたいなと思います。
宜しくお願いします。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
ぐりん♪
2009/09/03 15:41
しろくまさん はじめまして。
不妊治療をはじめて3年めになります。
主人側の問題がわかりタイミングもAIHもせず、ICSIで頑張っています。
続けて2度の流産をし保険内の不育症の検査をしましたが異常は見つからず、
何もせずに次の移植をすることが不安で、他県の不育専門の病院へ行き検査をしたところです。
まだ結果はでていないのですが、良かったらお話しさせてください。
しろくま
2009/09/03 17:53
初めまして
お返事いただけて嬉しいです。
私も不妊治療3年です。
うちも 夫の精子無力症があったり私にポリープが見つかったりで、やってきました。
私も昨日うえにも書きましたがはじめて不育症の検査に行き また詳しい検査をするために採血してきたところです。
これからどうなるのか どうがんばっていいのか不安でしょうがないです。
・・がんばるのも疲れちゃって
またお話してくださいね
ぐりん♪
2009/09/04 00:43
しろくまさん
こんばんは。
今は新たな問題に直面して、不安でしょうがない・・・といった感じのようですね。
しかし抗リンがわかっただけでも良かったのではないでしょうか。
アスピリンなどの方法があるようですし。。。
不妊治療+不育症と向き合っていくことは確かに大変ですが、
克服して出産された方もいらっしゃるので、何とか前を向いてくださいね。
(頑張っている人に頑張ってというのはすごく酷なのですが)
偉そうな事を言ってしまいましたが、
しろくまさんが少しでも気持ちが楽になれるよう、
私なりに力になりたいと思っています。
しろくま
2009/09/04 14:21
こんにちは
ありがとうございます。
もっと強くなっていかないとだめだなーと思いつつ、
今はまだ不安や流産のときの悲しみが発作のように襲ってきて。
みなさんきっと流産したことがある方は同じような思いをされてるんですよね。
ぐりん♪さんはどのあたりにお住まいですか?
私は神奈川在住のもうすぐ29歳 結婚は4年ちょっとです。
ぐりん♪
2009/09/06 11:24
しろくまさん こんにちは。
私が不育症の検査に行ったところは偶然にも
しろくまさんがお住まいのところでした(^.^)
私は東北からなので、小旅行気分で行きましたが、
片道4時間程かかり、高齢なこともあるのかグッタリでした^^;
しろくまさんの不育症の治療方法はどのようなものですか?
私も近々結果がでるのですが、何か原因がわかればいいなと思います。
次の移植の際、少しでも不安材料を減らしたいですから。。。
しろくま
2009/09/07 14:24
こんにちは
私が行った病院は新横浜にあるのですがぐりんさんも
もしかして?
東北からですか〜
私は実家が東北です^人^
私もまだ再検査の結果が出ていないのでなんともいえないのですがやはり バファリンかヘパリン注射・・になりそうです。
次の移植はいつぐらいにかんがえてるのですか??
不安な気持ち、少しでもへらしていきたいですね
りこ
2009/09/07 22:41
みなさん,こんばんは。
私も仲間に入れて下さい。
私も不妊治療+不育症で通院しています。
本当に疲れますよね・・・
私も続けて2回流産をし不育症での検査を受けました。
疲れていますが,歳が歳だけに頑張らないと・・・
しろくま
2009/09/08 10:24
りこさん、はじめまして
本当に疲れてしまいますよね
りこさんは検査結果が出てるのでしょうか?
ぐりん♪さんもりこさんも、ストレスの解消というか
心のケアのほうはどうされてますか??
お仕事とかはされてるのでしょうか。
私はたまーにアルバイトに行くくらいのほぼ専業主婦です。それが余計にだめなのか・・
正直毎日がつらいです。
治療しながらしか 解決はできない。と判ってはいるのですが、心がついていってません・・。病院に行くのがコワイ、赤ちゃんや妊婦さん、ベビーカーを見かけると
きついです。
毎日、特に朝と夜はまた流産、とかそういった恐怖感などに襲われて 自分でコントロールがきいてません・・
精神的にかなり参ってるのを自覚してます。
皆さんはどうですか?
こわいきもち、ストレスを抱えながらがんばってるんですよね・・
ぐりん♪
2009/09/08 15:56
皆様 こんにちは。
☆しろくまさん
流産から立ち直れずにいるようですね。大丈夫でしょうか。
こればかりは月日が経つのを待つしかないように思います。
私の場合は年齢的にタイムリミットが迫っているので、
立ち止まっている時間はない・・・という感じなんです。
社員として働いていますが、来月いっぱいで退職することにしました。
専業主婦になる事へも不安もありますが。。。
なかなか気持ちの切り替えができないとは思いますが、
私はジム通いの回数を増やし、エステや旅行に行ったりして
気分転換をしましたよ。お金はかかりましたけど^^;
次の移植ですが、11月にはお迎えできるといいのですが、
術後もピルを飲んでのリセットだったことや
周期の乱れもあるので延びてしまうかも。
不育症の病院、S先生のところなので同じですね♪
☆りこさん
はじめまして。お仲間が増えて嬉しいです。
私は昨年末と6月にどちらも7Wで胎芽の確認はできず、流産オペをしました。
高齢なので仕方がないとは思うのですが、
やはり原因を突き止めたいと思い不育症の病院へ行き、今は結果待ちです。
私側に問題が見つかり、治療ができればいいのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。
りこ
2009/09/09 20:12
みなさん,こんばんは!
しろくまさん
私のストレス解消は買い物と犬との散歩です。
今の朝は心地よく散歩が気持ち良いですよ!
パート代は貯金することなく好きな物を買っちゃいます。子供がいたらこんな事はできないので・・・
私は割り切るタイプで1度の流産は仕方がないと考える事ができましたが,2度の流産後なかなか立ち直る事ができませんでしたよ。今もそうかな・・・私もいろいろ考えちゃいますよ。
ぐりん♪さん
こちらこそよろしくお願いします。
お仕事辞められるのですね。私はパートから派遣でフルタイムで働こうか考え中なんです。1度目の流産後仕事をセーブしていろんな事を我慢してきたので,今は思いきって好きな事だけをしたいと思っています。子供を諦めようとは思っていないけど,自分に好きな事を我慢するのってストレスたまっちゃいますね!
ぐりんさんは治療に専念するつもりなんですか??
確かに仕事をしながらの通院は大変ですよね・・・
しろくま
2009/09/11 14:15
こんにちは
ストレス解消、大切ですね
家に居てもぐるぐると悪い方にばかり考えてしまうので
何かしなくては!
と
昨日は近くの障害のある方たちの作業所に少しだけボランティアというか お手伝いをさせていただいてきました。
ぐりん♪さん、先生一緒ですね^人^
りこさんは検査結果はでているのですか?
ぐりん♪
2009/09/11 14:30
皆様 こんにちは。
先日、不育症の検査結果が出て、抗リンの一部にひっかかりました。
グレーゾーンなので微妙な値ですが、アスピリンを出してもらえるように
地元の病院に話すつもりでいます。(不育病院からは一筆文書は書いて頂きました)
ただ、地元の病院にどう話そうか迷っています。
勝手に不育症の病院へ行ったわけだし、地元の病院では異常がなかったわけで、
不妊病院のドクターが気分を害するんじゃないかと・・・
☆りこさん
今後の私は、治療に専念の予定です。
仕事を辞めてもすぐ妊娠できるとは限らないので、
これからの事が不安でもあります。
しかし今は通勤に時間がかかり、拘束時間が長く休みも少ない事がネックなんです。
昨年秋の移植前に辞める事を前提に人員を増やしてもらいました。
妊娠が継続できれば、可能な限り働くつもりでしたが、
2度も流産が続くと、色々な事で会社に申し訳なくて。
りこさんはフルで働こうかと検討していらっしゃるのですね。
両立はできると思いますよ。
仕事をしていた方が気が紛れますしね。
私もIVFの結果がでなければ、時間の短いパートを探すつもりでいます。
☆しろくまさん
今後はS先生のところと掛け持ちになりそうですか?
私は結果が出た為、もうそちらへ行くことはなく、
地元の不妊病院でお世話になります。
ただ、↑の事もあり、どう説明すればいいのか、気が引けちゃいます・・・
りこ
2009/09/13 06:32
みなさん,おはようございます。
昨日はすごく疲れていて早く寝たので,朝から家の掃除洗濯などしようと起きました。
しろくまさん
検査結果は特別な異常はなかったようです。でも,私の中では異常があった方が納得いった気がします。
それから自分を余計に責めましたよ。風邪をひいたせいか??運動したせいか??神経質になったためか??って・・・本当に検査結果は大丈夫なのか??
2回の流産はすごい確率ですよね。妊娠結果が順調な人には分からない事だと思います。きっとこの苦しんだ時間が後から笑える日が来るといいですね。
ぐりん♪さん
地元の病院に不育症の病院の事話すのは考えますよね・・・でも,ぐりん♪さんの体の事なので周りの事は気にしないで割り切ってみても良いと思いますよ!
不妊症と不育症の病院では検査項目が違うようです。
私から見れば不育症の病院に行って正解だと思いますよ!だって行かずに次の妊娠を迎えてたら同じ事を
繰り返していたかも知れないですよね??
考えると怖いですよね。
ぐりんさんにとって一番良い方法で良いと私は思いますよ!!
ユッキー
2010/10/30 23:40
初めまして。私は、先日3回目の流産をしてかなり毎日凹んで立ち直る事が出来なくて不育症の検査を受けたほうが良いものか考えてます。鍼灸院にも通って血流も完璧にしていたので余計つらいです。でも来月には体外受精の残りの卵を戻します。もしこれで結果が出なかったら仕事もやめようと思っています。環境を変えれば妊娠出来るかは分かんないけれど続けても会社の皆さんに迷惑かけてしまうので。皆さんの立ち直り方を教えて下さい。月日が解決してくれますか。
くにくにりん
2017/09/21 18:02
こんにちは。はじめまして。
私は三度流産をして(2度オペ)検査結果では何も問題ないとのことでした。いずれも心拍が確認できず。でした。そこで体外受精に踏み切ろうかと考えています。ですが不育症専門の病院にかかった方が妥当なのでは?と思い始めました。
もしみなさんで同じ経験のあるかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
Pink
2018/03/04 19:27
はじめまして😄
2回、心拍確認後の切迫流産になり、完全流産してしまいました。
まだここを見てるかたいらっしゃいますか?
ちなみに顕微授精で7回移植してます。
関東在住で、これから不育症の検査を受ける予定です。
まりも
2018/03/26 08:25
不妊と不育。もう子どもは諦めた方がいいかもしれないと思っています😢
© 子宝ねっと