この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うれし
2007/03/08 21:30
2月2日に子宮ソウハの手術をして1ヶ月以上経ちますが、まだ出血が止まりません。この1ヶ月、時々「止まったかな」と思う日があったのですが、そう思ったらまた次の日は量が増えて、、、といった感じでずるずる出血が続いています。
色は茶色ですが、昨日と今日はオリモノシートの3cm四方が茶色に染まるぐらい出血しました。
これは普通の状態でしょうか。流産は3回目なのですが、過去2回はこんなに出血が長く続かなかった記憶があります。(10年ぐらい前なので記憶が確かではないのですが)
どなたか同じような状態を経験された方がいらっしゃれば教えてください。
過去ログは返信できません
natsu
2007/03/10 08:54
うれしさん、こんにちわ。
その後、体調はいかがですか?
術後1ヶ月も出血してるなんて普通じゃないですよ!術後の診察はなかったのでしょうか?
手術と出血は関係があるのかわかりませんが、1度病院行った方がいいですよ。
私も過去にソウハ手術したことありますけど、ダラダラと出血した記憶はありませんよ。
あいり〜ん
2007/03/10 14:29
私も初めて流産した時に、術後1ヶ月くらい出血が続きました。
尿検査での妊娠反応も陽性のままで、どうやら手術で取りきれなかった部分があったようで再手術になりました。
私の場合は着床した場所が子宮のかなり上の方だったので、子宮を傷つけないようにそうっと手術したので取り残しがでてしまったようなんですが、取りきれずに再手術というのは珍しいことではないようですし、診察してもらった方が良いと思いますよ。
その後の流産ではそんなに長く出血しませんでした。
出血が続いたからといって取り残しがあるというわけではないでしょうけど、病院に行ってみたほうがいいですよ。
うれし
2007/03/11 01:17
natsuさん、あいり〜んさん、コメントありがとうございます。やっぱり何か変ですよね。術後1週間たったときに診察してもらったのですが、「出血は少なくなったり多くなったりしてしばらく続きますから」といわれて、「しばらくっていつまで?」と思いながら1ヶ月が経ちました。月曜日に病院にいってみることにします。
かお
2007/03/14 13:24
11月に16週で流産しました。
私は2ヶ月以上出血が続き、術後の検診では問題なしと言われましたが、心配になり違う病院で見てもらうと子宮復古不全と言われました。子宮の収縮が悪く、
内容物が残っていたようです。収縮剤を再度飲みましたが出てこなくて、生理を起こさせる薬を飲み(自然そうは)中がきれいになりました。出てこなかったら再度手術と言われていましたが・・・。そうはの手術がすぐ必要だと言われても、いろんな方法があるようです。手術は体に負担になるので、病院で聞いてみて下さい。
うれし
2007/03/15 23:25
かおさん、つらい経験をお話いただいてありがとうございます。出血が止まらないまま、月曜日に生理が来ました。生理はいつもより2倍ぐらい量が多いです。病院に行きましたが診察はなく、セロフェンという排卵誘発剤を処方されました。
私は7週目でのソウハ術だったので、術後の回復は早いだろうと勝手に思っていましたが、もしかしたら何か残っているのかもしれません。
今度23日に来てくださいといわれたので、そのときにまだ今の出血が止まっていればよいのですが。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと