この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まいこ
2011/05/09 21:06
仙台在住の28歳です。
23歳、27歳で2回の、合計3回の流産をし、
不育症と診断されました。
周りの友人は、ほとんど子供がおり、
全員、無事に出産しているので、
流産や不育症の治療についてなど、話し合えるような
お友達がいればと思っています。
よろしくお願いいたします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
まみも
2011/05/26 10:19
はじめまして、まいこさん
すみません。仙台出身じゃないのですが、
アメブロやウイメンズパークに、まいこさんと
同じように仲間を探していた書き込みがありました。
ここにこのような情報を書き込んでいいのか
悩みましたが、見てみてください。
やっぱり近くに相談できる人が欲しいですよね!!
私の出身は山形です。
同じ東北!!一緒にがんばりましょうね\(^o^)/
Shino
2011/11/18 22:51
はじめまして。
仙台在住29歳です。フルで仕事もしています。
3月震災でひどい目にあった後、ストレスで生理が来ないのかと思っていたら妊娠7週目でした。
喜んだのもつかの間、2週後には繋留流産の処置でした。
先生のあっさりと、でも何回も残念だったねという言葉にさえものすごく腹が立ってしまいやり場のない気持ちでずっと過ごしてきました。
そして今週、また妊娠が分かり、現在5週目ですが、すでに茶色いおりものもありお腹も痛く、
経験からだめだろうと思います。
またあの全身麻酔で、あの台に上がってと考えるとほんとに落ち込みます。
なんで私だけ
2回も...
産婦人科で普通に育っている妊婦さんたちをみて、私はなんてダメな体なんだろうと思ってしまいます。
30までに1人、なんて思っていたのに。
これじゃいつ子供が産めるのか、不安でいっぱいです。
っといきなり暗くてすみません。
歳も近いですし、仙台ということで
今後もお話できたらいいです♪
YUKO
2011/12/21 20:40
私も30歳で1度目、32歳で2度目そして34歳で3度目渓流流産の経験をしました。仙台にある某有名クリニックで相談にも行きましたが、まるで他人事のように親身にもなってくれず、とても悲しい思いもしました。
やはり皆さんの意見のように周りに妊娠しているお母さん達をみるととてもやりきれず悲しく涙も出てきます。
そして産んであげれなかった命の事を思うと今になっても時々涙が出てきます。。
不育治療も何度も考えておりますが、経済的な事とまた流産してしますのではないかという恐怖でなかなか病院に行くことが出来ません。
けい
2012/01/26 18:37
おっとっと。みなさまあきらめるのはまだ早すぎます。私は2度の流産経験をもつ40歳の主婦です。赤ちゃん連れのママを見ると憎しみさえおぼえるほど悔しくて悲しいですが、まだまだあきらめずママになろうと頑張るつもりです。きっとなにかいい方法があることを信じて、通院しましょう。
ところで、私も某有名な産婦人科で処置してもらいましたが、本当にひどいものでした。もう二度と行きたくない。 どうしてあの先生があんなに人気があるのか、疑問です。
れいな
2012/05/24 14:49
はじめまして、21歳に繋留流産、23、24歳で完全流産しました。仙台市に住む24歳です。
これから不育症治療をしていこうと考えています。
ぜひ仲良くして頂きたいですし、差しつかえがなければ、お会いしたりしたいと思っています。
宜しくお願いします( >_<)
妊活アラフォー
2016/01/24 15:44
私も仙台です。流産辛いですよね。
私も38歳と39歳の時に流産しました。
後から結婚した友人は皆子供が産まれ、なんで私だけ?と悲しくなります。
でも、フルで仕事をしているので、仕事をしている時は気が紛れます。
最近は産める気がしないのですが、妊活を続けて、コウノトリが運んできてくれれば良いなぁ。程度に思うことにしました。
まだ、不育症の治療はしていませんが、次に流産したら考えようかと思っています。
お互いに頑張りましょう。
© 子宝ねっと