この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
mimiにゃん
2014/09/18 10:43
こんにちは。初めまして。
昨日、病院で3度目の流産をしました。
妊娠8週4日目でしたが、胎嚢が前回の検診の時より縮んだようで心拍も聞こえず、5週位の大きさで止まっていました。胎芽も小さいままでした。
前回2回妊娠したときも初期の稽留流産でした。
2回目の流産のあと不育症の検査をし、甲状腺機能低下症ということがわかりチラージン25を1.5錠服用、またアスピリンを服用しての今回の流産でした。
不育症の検査をしていただいた病院の先生には、受精卵がちゃんと育てば薬を飲んでいれば大丈夫、といわれただけにとても残念で辛い気持ちでいっぱいです。
やはり自然妊娠ではだめなのでしょうか?
ちゃんと病院に通いながら、治療を受けながらではないとだめなのでしょうか(ちなみに高齢です)?
自分でも今後どのように妊活をしていったらよいかわからないので、どなたかご教示いただけたら嬉しいです。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
タロー
2014/10/16 11:59
こんにちは、はじめまして!
このたびはとっても辛い思いをされましたね。
まだ見てらっしゃるでしょうか。
私は8週と9週で赤ちゃんを亡くしました。
私も高齢ですが、自然妊娠を目指しています。
治療としては鍼灸院に通っているだけですが、
かなり効果を感じています。
もしまだ試してらっしゃらなければ、ぜひお勧めですよ!
よるむん
2014/10/17 17:24
こんにちは。
体調はいかがですか?
私は今年2回胎嚢の時点で成長がストップして流産の手術を受けました。
不育症の検査を大学病院で受けましたが、結局原因不明で、今は私も鍼治療に通っています。
今日も仕事終わりに今から鍼治療です!
先の見えない戦いですが、赤ちゃんを抱ける日を信じて一緒に頑張りましょう(;_;)
さな
2015/05/26 12:31
私も今妊娠7週で流産の告知を受けました。これで、三度目です。辛いのにもう涙も出ません。この辛さは経験者にしかわからないと思います。
Qoo
2015/05/28 15:13
はじめまして。
さなさん、お辛かったですね。
私もこの1年間で3回流産しました。
1・2回目は体外受精で、妊娠7・8週あたりで心拍停止。3回目は奇跡的に自然妊娠で授かったのですが、今月の15日に妊娠10週で心拍が止まって、すぐに手術しました。
「まさか」という思いと「やっぱり」という思いで流産の知らせを聞き、しばらくは涙が止まらない日々が続き、最近ようやく少し心が落ち着いてきたかなというところです。
正直3回目の妊娠が分かってからも、喜びというよりは「また流産になってしまったらどうしよう・・。」という恐怖と不安の方が強くて、自分の心との戦いの日々でした。
今回また流産になってすごく悲しい一方で、恐怖感から解放されてホッとしている部分もあり、なんだか複雑です・・。
これまで3回とも違う病院での処置でしたが、不育症に関しての精神的なケアに慣れている病院スタッフの方はなかなかいらっしゃらないみたいで、そこも残念なところですね。。
今後は不育症の検査を進めていきたいと思ってますが、九州の田舎に住んでいて不育症に強い病院が全くありません(T-T)
ネット検索して関東の病院を予約しましたが、10月末の予約になってしまいました(@〜@;)妊娠を考えているときってたとえ1週間、1か月でも貴重なのに、なかなか難しいものですね(>-<)
不育症の検査が一通り終わったら、年齢のこともあるので不妊治療を早く再開したいと考えてます。
なんだか自分のことばかり長々と書いてしまってすみません。
この掲示板を読んでいらっしゃる方皆さんに、可愛い赤ちゃんが授かるといいなと願ってます。8
のぴ
2015/08/26 10:12
辛いですよね。。。
私も現在同じ状況です。
3度目の流産となりました。
1度目は着床しましたが、心拍確認できないまま出血。
2度目は化学流産、着床できませんでしした。
3度目の今回はかすかに心拍が確認できましたが、お腹の張りが気になり翌週受診したところ、心拍確認できず、発育もしていないとのことで、出血を待つか手術するか悩んでいるところです。
初めて心拍を確認できた時は、今回は大丈夫だ!と思いましたが、まさかの結果となってしまいました。
何度妊娠しても同じなのではないかと思ってしまいますよね。
体が落ち着いたら一度検査しようと思います。
悩みはつきませんよね。
クリームミルク
2015/09/01 13:41
私も昨日手術しました。今回な心配確認後2週も念のためなに、健診にいったのに、10wでだめでした。
今回はじめて心配確認までいけたのでショックでしかたなかったです。
一度目は5wで自然流産、それから一年間ちょっとできず、6月に化学流産、7月に今回の流産、今回は染色体の検査をします。まだ結果は先ですが、次の妊娠がとても怖いです。
のぞみ
2016/03/05 17:44
もうみなさんは見てらっしゃらないでしょうか?
私も以前3回の流産経験があり、こちらのサイトを見つけて書き込みさせていただきました。
私は2年前に3度目の流産を経験し絶望的でした(T-T)
今もなかなか傷は癒えずさらにそこからなかなか授かれず何だかやりきれない日々を過ごしてます。
同じような経験のある方お話しできたら嬉しいです!
© 子宝ねっと