この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
愛桃
2007/05/15 20:04
不妊治療を始めて2年やっと授かることができ喜んでいたら、妊娠がわかって2日後に出血。日曜日だったのですが急患で見てもらい、流れないための注射と薬をもらいました。その後少し出血が治まったと思ったら、今度は大量出血・・・。先生には正常妊娠はないと言われ薬を飲むのはやめようと言われました。5週ということで初期の流産のため自然に流れるのを待つことに。しかし、2週間たっても出血はとまることなく、結局7週で流産の手術を受けることに。先週手術を受けました。子宮が人よりうねっているとのことで自然に流れることができなかったのだろう、と言われました。手術から明日で1週間がたちます。まだ出血は止まらず心配です。せっかく授かった命を守ることができず悲しくてたまりません。また授かることができるといいのですが・・・何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
パンダ
2007/05/17 06:17
愛桃さん
私も同じような経験をして1年半が経ちます。思い出すだけで悲しいですよ。手術後はホルモンのバランスを崩したのか、足がひどくかぶれてやけどしたみたいになってしまったりと大変でしたが、今は元気にしています。適度な運動が必要と聞いていますから、体が元気になったら毎日運動するといいと思います。おいしいものを食べて早く元気になってください。ともかく乗り切るしかないというのが私のアドバイスです。おつらいと思いますが、流産すると妊娠しやすくなるとも聞いたことあります。(私はそうではないようですが)だから、またすぐ妊娠できるかもしれませんよ。
ちぃママ
2007/05/17 09:28
愛桃さんこんにちは。
子宮が変形してると、確かに流産の確率も上がるようです。
しかし、手術が必要なら手術で治ると聞いたことがあります。
術後1週間が経っても、出血が続いてるそうですが、大体は2週間続いても、問題無いそうです。
肝心なのは、術後、熱があったり、高熱が続くと感染症が心配されます。
または、異常に我慢できないほどの下腹部の痛みがあるのも心配されます。
でも、それらが見当たらないようでしたら、安静にし出血の様子を見てみてはいかがでしょう。
心配なら病院へ行くべきです。
病院へ行って、超音波で見てもらい、異常が無ければ安心するでしょ!?
流産後は、私もそうですが、ホルモンバランスが崩れました。
しかし、先生に赤ちゃんが欲しい事を伝えれば、ホルモンバランスが崩れていたら、ホルモン治療をしてくれます。
人間、6回に1回の確率で染色体異常の卵子を排卵すると聞きました。
愛桃サン、今回は自然淘汰だったかもしれません。
大切な命を守れなかったと、今回は考えすぎないで下さい。
自然淘汰の妊娠は、治療をしても生まれません。
私も、3回目の妊娠の時は染色体異常でした。
実費になりますが、愛桃さん&パパサンの血液検査で染色体を調べてみてはいかがですか??
そして、次回ももし同じ結果になったら(ならないで欲しい)、赤ちゃんの染色体を調べて貰って下さい。
早い内の検査は、今後の治療にも役立ちます。
クヨクヨしてたら、天使ちゃんに失礼ですょ!?
愛桃さんが前向きに、天使ちゃんの命の分頑張らなきゃ!!
皆、頑張ってます。
愛桃さんも、一緒に頑張りましょう!!ね!?
愛桃
2007/05/17 09:50
パンダさん ちぃママさん いろいろ教えていただきありがとうございます。 実は昨日手術から一週間だったので、通院してきました。しかし先週手術で摘出した内容物に赤ちゃんの存在を教えてくれる絨毛や児体はみられず体温も下がらないことから、子宮外妊娠といわれました。まだお腹のどこかで赤ちゃんはいるようです。しかし子宮外妊娠も流産には変わりがないとのこと、大学病院で開腹手術をすすめられています。子宮外妊娠は卵菅に着床していることが多くそうなると卵菅まで片方切除となると赤ちゃんにあえる日がとうのいていくようで涙がとまりません。なるべく前向きにと思っていますが…パンダさんとちぃママさんに幸せが訪れることを願って。今日はホントにありがとうございます。
まろんまろん
2007/05/17 17:47
愛桃さん、こちらに書き込みします。
子宮外妊娠だったなんて・・・本当にお辛いと思います。早く回復しますよう、心からお祈りします。
赤ちゃんに会える日が遠のく、なんて考えないでください。一度妊娠できたのだから、いつかまた愛桃さんのところに戻ってきてくれますよ。そう願って、
一緒にまた頑張りましょう。
とにかくしばらくは安静に、のんびりしてくださいね!
愛桃
2007/05/17 19:19
まろんまろんさんへ
書き込みありがとうございます。
怖いけどお腹のどこかで苦しんでいる赤ちゃんのために
治療をしようと思います。
これも赤ちゃんが私たち夫婦にくれた試練だと思って、
頑張って乗り越えようと思っています。
まろんまろんさんに赤ちゃんが舞い降りますように。
メガ
2007/05/23 15:00
私も4年の不妊治療中でしたが
デュファストンで妊娠しましたが
夜中まで知り合いに寒い中つれまわされ、
目上の人に残飯処理で無理やり食べさせられた結果
気分悪くなり流産してしまいました。
3ヵ月後に再開してすぐ立て続けに妊娠しましたが
上司の執拗な嫌がらせにこらえていたさなか流産してしまいました。
検査をしたところ抗核抗体が高いということで、
先生は深刻なものでした
翌月急に転勤が決まり、新天地で詳しく調べなければならないということで大学病院まで往復100キロを地道に通っています。もちろん仕事は辞めました。
検査中ですが、抗核抗体は見つからないという不思議な結果で、やはり、ストレスはよくないと実感してます。
子宮外妊娠ということで本当におつらいと思います。
でも、授かれたのだから、苦しまないで!
次、その子をちゃんと産んであげましょう!
頑張らないで!リラックスしていましょう!!
Mimi
2007/05/26 01:27
素人意見なのですが.Methotrexateという注射による治療は可能ではないのですか?アメリカでは緊急を要する場合以外は、手術ではなく、この投薬により、治療することがあると聞きました.といっても、この投薬になれた医者はどこにでもいるわけではないかもしれません。私は今月、子宮頚管の子宮外妊娠と診断されましたが、大病院なのに、医者は治療に詳しくなく、子宮外妊娠の投薬治療に通じている他の大学病院に移りました。結局、移った病院のエコーで何も見つからず、HCGもさっがっているので、流産との診断で、手術もなく経過を見ている状態ですが。
愛桃さんの状態が緊急を要するものかもわからないし、どんな病院に行ってるかもわからないのだけれど.子宮外妊娠の治療に通じている大学病院等で他の治療法を模索できないものかと思ってしまったので.余計なことだったらごめんなさい.
愛桃
2007/05/28 00:05
☆メガさんへ☆
初めまして、書き込みありがとうございます。
メガさんもお辛かったことでしょう。本当ストレスは良くないですよね。私は親戚やまわりから子供はまだ?と言われたり、仕事が保育士なのでかわいい子供たちに囲まれていると早く授かりたいというプレッシャーがありました。最近やっと割り切った時に今回の妊娠でしたが残念な結果に…でもメガさんの言うとおり今回授かったことをプラスに考えていきたいとおもっています。お互いまた授かることができることを願って。
☆Mimiさんへ☆
初めまして。書き込みありがとうございます。心配していただきありがとうございます。
私と少し症状が似ているところがあり、そんな方とお話できてよかったです。私も妊娠の反応が出ているのにエコーでは何も見えず…私は子宮の中をキレイにする手術をしたあとも妊娠の値が下がらず子宮外妊娠と診断されました。子宮外妊娠でも子宮の中をキレイにする手術をするとMimiさんみたいに子宮頸菅での妊娠となると一緒に赤ちゃんの存在を取り出せるとのことでしたが、私の場合はキレイにしても妊娠の値は下がらず…その後腹痛がなく開腹手術はせず様子を見ていくうちに、少しづつですが血液の値が下がり子宮外妊娠の流産と診断され待機治療となりました。自然に吸収されてしまうとのことで…六月あたまにまた血液検査をして血液の値が0に近ければ大丈夫とのこと。しかし値が下がっていないようなら、抗癌剤治療をしましょうと言われました。(この治療法がMimiさんが教えてくれた治療法と同じか分かりませんが…)抗癌剤を使うことで赤ちゃんの存在をなくしてしまう治療みたいで副作用もあるみたいで体のためにはあまりやりたくないけど…と先生に言われています。どこで妊娠したのかが分からないこともあり、また子宮外妊娠を繰り返す可能性も高いとのことでした。どこかに癒着しているかとか考えてしまいます。一年前に卵菅造影をして卵菅は両方通ってはいたのですが…この一年で詰まってしまったのかなと心配です(>_<)
妊娠がわかって一ヵ月以上がたち元気であれば10週です*しかし、待機治療ということで今は何もしないままですが、出血はずっと続いています(約一ヵ月)いつになったら出血が治まるのか…
Mimiさんも子宮外妊娠の流産ということでその後お体の方はどうですか?あまり無理をなさらずに…私はこの前仕事がら(保育士なので)つい走ってしまって、2、3日腹痛が治まりませんでした(*_*)
お互い授かることを願って。
カイリ
2007/06/05 12:26
はじめまして
私も不妊治療に通って早3年になります
今まで4回流産しています
4回目は今年の3月末に亡くなりました
死産でした
辛さは分かります
私も3人は初期で亡くしました
4人目は5が月で亡くなりました
亡くなった時は辛くて、辛くてたまりませんでした
今も確かに辛いです
もしかしたら、助けられた命だったかもしれない、とか色々考えてしまいます
赤ちゃんに対して凄く罪悪感もあります
でも今は私が元気で強くならないと赤ちゃんが戻って来てくれない気がします
だから今は一生懸命元気になろうと頑張っています
もしかして神様が試練を与えてるのかな?って
今はまだ早いって言ってるのかもしれないって
自分の中に言い聞かせています
看護婦さんが言っていました
「流産するのはちゃんと意味があるのよ」って
言われました
確かにそれは、わかってるんですけどね
流産の辛さは、経験をした人でないとなかなか
わかってもらえないですよね
私、昔までは赤ちゃんを一と考えていて
そのせいで精神的にまいってしまい
今は赤ちゃんを2と考えています
一は遊びにしています
そうしたら、たいぶ気持ち的に楽になりました
お互い必ず授かります
頑張りましょう
愛桃
2007/06/06 11:14
☆カイリさんへ☆
初めまして、書き込みありがとうございます。
すごく励まされました。私は子宮外妊娠での流産とのことで自然に吸収されるまで、かなりの時間がかかるようで未だ出血が続いています。体調が悪くなると不安になりますが、一度舞い降りてきてくれた赤ちゃんはまたいつか戻ってきてくれることを願っています。
カイリさんにも赤ちゃんが舞い降りますように(^O^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと