この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆ゆみゆみ☆
2007/02/02 19:35
こんにちは。
私もおととい、病院で二度目の稽留流産と診断されました。
来週、手術予定です。
あんなに泣いたのにまた勝手に涙がでてくる・・・。
以前から高プロラクチン血症という病気もあり
不妊外来にかかってました。
去年8月に初めての妊娠。毎日がルンルン♪でした。
でも・・。6wで心拍確認後、稽留流産。
やっと前向きに考えられるようになってきた、半年後。
2度目の妊娠。今度こそきっと大丈夫!!
しかも、今度は一卵性の双子ちゃん♪♪
きっと、前の子が帰って来てくれたんだ!
本当に思いました。ベビーカー二人用だねなんて喜んでた。
検診のときは前回のことがあるから期待と不安で緊張・・・。
先生の順調だねって言葉が本当にうれしかった。
元気であれば今日で9w0d・・。
ふたごちゃんは、ちゃんとおっきくなってて、
まだまだちっちゃいのに頭、胴体、手、足がはっきりわかって、すごい可愛かったなぁ。
でも二人とも心拍だけ止まってました。
心拍がとまっちゃったのはホント最近だね。
と先生は言ったけど・・。
もう動くことは無いんですか?と真剣に聞いてしまった。
この大きさで確認できないのは、残念だけど稽留流産だね。
今日は双子ちゃんの危険性を説明するつもりだったのに・・。
2度目の流産となると、次の妊娠を考えて原因を調べる必要があるみたい。染色体の検査、血液検査・・・。
赤ちゃんか、私か、パパか・・。
不安で押しつぶされそう・・・
でも、でも、高プロで不妊外来に通っていた私が、
2回も妊娠できたんだもん。
パパとの赤ちゃんができるんだ。
そう考えるとすごいこと。
前向きに考えなきゃだ・・。
でも、やっぱり今一番の願いは・・
手術日までになんかの奇跡で
もう一度二人の心拍動いてくれることかな
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
こめこ
2007/02/03 13:39
☆ゆみゆみ☆さん、辛いお気持ちお察しします。
私の場合、化学流産を2回しました。
2回目は本当に最近です。
とても辛いですよね。せっかく不妊治療をして授かったと思ったのに。
なんか今はこれしか書けません。
でも、希望はもって生きたいです。
今はただただ何も考えたくなくて寝ています。
がんばりましょうね。
☆ゆみゆみ☆
2007/02/04 07:24
こめこさんへ
コメントありがとうございます。
ホント辛いですよね。
今度こそ・・と思っていたのに・・・。
でもまたいつか帰ってきてくれます。
私は信じていますよ。
私と旦那さんを選んでくれた赤ちゃんです。
あきらめきれないですよ。
この手で赤ちゃんを抱いてみたいですもん。
こめこさんも今はそれでいいと思います。
でも無理は絶対しちゃだめですよ。
自分に言い聞かせている気がしますが・・・。
でも、お互い希望は持って頑張りましょう!!
こめこ
2007/02/06 22:30
☆ゆみゆみ☆さん、返信ありがとうございます。
信じているというのはすごいことですよね。
辛いことを経験してもまだ信じられる強さはどこからくるんですかね。
私もどこかで信じています。根拠はなにもないのに。
☆ゆみゆみ☆さんの言葉に私も勇気づけられます。
辛いのは私だけじゃないことを今はとても近くに感じます。私の知らないところでがんばっている人はいるんですよね。
辛いのに励ましてくれてありがとうございます。
私もお互いがんばりましょう!!と言いたいです。
なっちゃん☆
2007/02/07 16:48
こんにちは。
私は先週、稽留流産で手術を受けてきました。
しかも私も2度目です。
☆ゆみゆみ☆さんもこめこさんも、とても優しい人ですね。
自分のことでいっぱいになってもいい時なのに、相手に対してちゃんと思いやりの言葉を掛けられるなんてすごいです。
私も頑張ろうって思っているのですが、突然泣いてしまったりします。
私が泣くと、旦那ちゃんも天国の赤ちゃんも悲しむのは分かっているのに・・・
今回は不妊治療を続けて1年ぶりの妊娠だったので、次はいつ妊娠できるのか、また流産してしまうんじゃないかと考え込んでネガティブな気持ちで押し潰されそうです。
でもちゃんと、前向かなきゃ駄目ですよね。
赤ちゃんはきっと天国から見てくれてますよね。
そして、赤ちゃんか『今だ!!』って思うタイミングで帰ってきてくれますよね。
やっぱり私も、大好きな旦那ちゃんとの赤ちゃんのお母さんになりたいもん。
お母さんって強いですもんね。
なんか、まとまりのない文章ですみません。
色んな気持ちでいっぱいなもんで・・・
ゆっくり、ゆっくり頑張っていきましょうね
こめこ
2007/02/08 15:21
なっちゃん☆さん、泣いていいですよ。
たくさん泣いた方が少し楽になると思いますよ。
辛くて当たりまえですからね。
私もなっちゃん☆さんと同じで約1年半ぶりの妊娠でした。おめでとう!の後の残念でしたは、まさに
天国から地獄ですよね。
次もまた・・・と考えるのは普通の精神状態ですよ。
私も心配ですから。
次はいつ妊娠できるのかというのも同感。
でも、なっちゃん☆さんは前向かなきゃ駄目だよなと思えるんだから十分ポジティブですよ!
大丈夫ですよ。
私たちは十分強くなっていますよ。
お母さんになる素質十分だと思えてきました。
なっちゃん☆さんがとても優しいなんて褒めてくれたのでがんばれちゃいそうですよ^^
なっちゃん☆さん、☆ゆみゆみ☆さん
希望がなくなったわけではありません。
みんなでゆっくりいきましょう!
なっちゃん☆
2007/02/09 15:19
こめこさん ありがとうございます。
旦那ちゃんもこめこさんと同じように我慢しなくていいよ。と言ってくれているので、もう少し甘えてみようかなと思っています。
ただ、朝になったらびっくりするくらい目が腫れてますけどね(◎-◎;)
今回は2度目だったので、次からは不育症の検査も始まるようです。
不妊症プラス不育症なんて結構落ち込みますけどね(*_*)
でも不妊もお医者様や、お薬の力を借りながらなんとか妊娠できたのなら、不育も頑張れば何とかなると信じています。
旦那ちゃんとの赤ちゃんの為なら、どんな事でも頑張るぞ!!(辛くなったらまた泣いちゃうかも知れないけど(^0^;))
☆ゆみゆみ☆
2007/02/10 17:18
なっちゃん☆さん、こめこさんへ
おととい手術してきました。お腹の中から赤ちゃんがいなくなっちゃいました・・・。処置前にホントはまだ生きてるんじゃないかと奇跡を信じてみたんですが、やはりだめでした。覚悟はしてましたがやっぱり辛いですね。最後にエコー写真を撮ってもらいました。宝物にします。
ほんの少しの間だったけど、私とパパの赤ちゃんはこのお腹にいて、幸せな時間をくれました。ダッコはできなかったけどまぎれもない私達の子供。
赤ちゃんに沢山の事をおしえてもらいました。
ママになる喜び、私を産んでくれた母への感謝。
パパの存在、この人でよかったんだと再確認しました。
私も希望は捨てません。
この自信はどこからくるのか不思議ですが、わたしも強くなったなぁと思います。
最近は私が子供子供となりすぎていたので、ゆとりがなかったような気がします。一呼吸おいてあせらないでゆっくり治療していこうと思います。
私もまだこれから色々検査の予定です。
同じような体験をした方でないとここまでわかってもらえなかったりするので、なっちゃん☆さん、こめこさんには勇気付けられ感謝しています。
お互いにゆっくり前向きに頑張りましょうね☆
なっちゃん☆
2007/02/10 21:49
☆ゆみゆみ☆さん
よく頑張りましたね。
やっぱり、最後のエコーで自分の目で確認するまで奇跡を信じてしまう気持ちすごく分かります。
私は胎嚢が確認できたまでで、胎児は見れなかったから「お願い!姿を見せて!!」って言葉に出しそうになったわ。
残念ながら最後まで胎児は映らなかったけれど、やっぱり私のおなかの中に新しい命がいたことは確かだし、すごく幸せな時間を過ごせたよ。
いっぱいいっぱい辛いけど、前よりずっと強くなってると信じてます。
とにかく、今は心も体もゆっくり休めてね。
ちょうど3連休だし、パパさんにいっぱい抱っこしてもらってくださいね☆
うさぎ
2007/02/14 08:31
ゆみゆみさん、みなさんハジメマシテ。私は3度流産してますよ。それでもまだ可能性信じてます。私はパニックも抱えてて薬も飲んでるし胃が悪くてテルロンも断念。でもそれでも頑張って今薬減らすとか体質改善したりとか努力してます。皆さん、頑張りましょう。
こめこ
2007/02/14 14:19
☆ゆみゆみ☆さん、切なくなる書き込みでしたが
この自信はどこからくるのか不思議ですが、わたしも強くなったなぁと思います。
この言葉すごくよく分かります。
そして、いまそう思いながら希望をもっている人がいるんだと思うと私もまた、励まされます。
ゆっくりが旦那様との絆を深めながら
いろいろなことを感じながらいきましょう。
なっちゃん☆、うさぎさん、
信じていること、希望をもつことが出来ている人は大丈夫ですね、気持ちだけ急いでも何もついていませんよね。そのときはいつくるかわからないから、それまで日々の生活を楽しめるだけの余裕をできるだけもちたいですね。
私も深呼吸してリラックスします〜
そうちゃんママ
2007/02/16 21:55
☆ゆみゆみ☆さんへ
私も今週、半年振りに3度目の繋留流産の手術をしました。
完全流産も1度しているので、これで4回目の流産です。
今、やっと起きだしてきたところです。
私の場合、自己抗体が赤ちゃんを攻撃してしまうので、今回も赤ちゃんには問題はなかったようです。
最後のエコーでは、胎盤の周りにたくさんの血の塊ができていました。
病院2ヶ所行って、エコーの診断は同じでした。
お空の赤ちゃんがママのお腹に戻ってきます。
しっかり検査して、頑張って治療して、今度こそこの世界を見せてあげられるように頑張りましょう!!
小粋のココロ
2007/02/17 15:32
こんにちは、私も3回稽留流産しました。
憧れの『母子手帳』は一度も手にした事が
ありません・・・
私の場合は抗核抗体と抗リン脂質抗体と
夫婦間リンパ球混合培養抑制因子検査で異常がある
そうです。
一通りの検査が終わり先生から「今度妊娠したと思ったら、すぐに病院へ来てね。」と言われましたが
あれから2年がたち、妊娠できず今は不妊治療専門の病院へ通っています。そこの病院で検査したところ、
・子宮内膜が薄くギリギリの厚さしかない
・右卵管が細すぎて使用不可
・左卵管は水腫の疑い有り
・黄体ホルモンも注射と薬を飲んでいないと正常値が出な
い
などなどまだまだ沢山の原因が重なっており、
半年間刺激注射なと打ってのタイミング治療から
ステップアップして体外受精にしませんか?と
言われました。
少し戸惑っていますが、体外に挑戦するつもりです。
可能性が少しでもあるのなら・・・がんばるつもりです。
私の天使がまだかなまだかなって、待っていてくれるはずだから(^O^)/
今はゆっくりゆっくり体を休めてくださいね。
長々とごめんなさい<m(__)m>
☆ゆみゆみ☆
2007/02/18 20:25
こんにちは★
やっと体力的にも、精神的にも落ち着いてきました。
みなさん書き込みありがとうございます。
本当、流産は辛いですよね。
同じ想いをしている方の言葉にはホントに勇気づけられますね。
私も今週から高プロの薬が再開です。
一ヶ月後には染色体の検査や他の検査結果も分かるそうです。その結果次第で今後の治療法が決まるそうです。
でもホントに赤ちゃんを望んでいる人になんで授からないんでしょうね・・・。つくづく思います。
堕胎をする人もいるのに・・。
赤ちゃん早く帰ってきて欲しいです。
もう少したったら赤ちゃんの供養をしてくるつもりです。みなさんはどうしていますか?
なっちゃん☆
2007/02/26 15:43
今日はとてもいいお天気ですね。
植木にも新芽がたくさん出てきて『あ!葉っぱの赤ちゃん☆』とつぶやいてしまいました。
春は色んな事が新しく始まる季節だし、季節の勢いに乗ってウチにも赤ちゃんが来てくれるように頑張るぞ!!
私は1度目の時も赤ちゃんの供養には行きましたよ。
以前から子授けのお寺にお願いに行っていたので、そのお寺で水子のご祈祷をお願いしています。
先日も旦那ちゃんのお仕事がお休みの日に、2度目の赤ちゃんのご供養に行ってきました。
赤ちゃんをパパと二人で天国へ見送ることで、何となく気持ちをリセットできる気がします。
もちろん寂しい気持ちが消える訳ではないですけどね・・・
来週から再び不妊治療を開始する予定です。
・・・ってまだ手術をしてからまだ生理が来ていないので、まずはそこからかな(^^;)
あわてない、あわてない!
一休み、一休み!!
☆ゆみゆみ☆
2007/03/14 15:38
こんにちは★お久しぶりです。
3月11日に三人の赤ちゃんの供養してきました。
この日は初めの赤ちゃんの予定日でした。
順調に育っていれば今頃にぎやかだったのかなって思います。
拝んでいる時にいろんな想いがこみあげてきて涙が止まらなくなりました。
そんな私に旦那さんが手を握ってくれました。
赤ちゃん達にまた教えられちゃいました。
ずっと心に引っかかっていた供養ができたことで、やっと赤ちゃんを天国に送ってあげたような気がします。
まだまだちっちゃい子達で手に抱いてあげられなかったけど、まぎれもない私と旦那さんの赤ちゃん達。
三人の名前も旦那さんとつけてあげました。
戒名と紙位牌もいただき、今は毎日手を合わせています。
その日、手術後の初めての生理がきました。
なんとなく赤ちゃん達に背中を押された様なきがします。
前向きにチャレンジできる様な気がします。
明日は染色体検査結果がわかります。
今後の治療法が具体的になると思いますが、
どんなことでも頑張りたいと思います。
三十路
2007/10/06 18:34
私も今年の初めに稽留流産しました。寒いからかな・と思いその後夏に頑張りましたが、妊娠しなく、病院で調べたら黄体ホルモンのバランスが崩れていました。だと着床もしないし、妊娠を続けることができないといわれました。前回の流産もそれが原因かと思いました。でも諦めず、今月人工授精をしてみようと思ってます。
© 子宝ねっと